大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ緑地公園ブライトヒルズ 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 西泉丘
  7. 緑地公園駅
  8. ジオ緑地公園ブライトヒルズ 住民掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-16 21:48:19

入居が始まって1ヶ月が経ちました。
この掲示板で、住民同士コミュニケーションできたらと思います。
荒らし投稿を避けるためにも、入居済みの方・入居予定の方は、ここで楽しく情報交換しませんか。
住民以外の方々は、ご遠慮願います。

[スレ作成日時]2008-04-03 23:27:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ緑地公園ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 23 マンション住民さん

    ここ2週間ほど来客用の駐車場に毎日停まっている車がありますね。先着順なのでしょうが、特定の方が利用していることは、どうかなと思います。なにか、事情があるのであれば、一言掲示なりがあってしかるべきではないかなと思っていますが・・・気持ちよく過ごしたいと思うのは、みんな同じだと思いますので、お互いに配慮しあいたいものですね。

  2. 24 ガーデンマン

    21さん、ありがとうございます。
    ブロードバンドルーターを買って
    セッティングしてみます。

  3. 25 入居済み住民さん

    >>23さんへ

    そう言われれば、同じような車止まってますね。
    でも、2台目の駐車場を借りたくても現在借りれません。

    阪急不動産の都合と思いますが、
    管理人に言っても、総会をおこなうまでわからないしか言わないし。

    止めてる人を責めるよりも、まず総会を行い駐車場の抽選方法を決めるのが先決です。
    それができなければ、長期にわたり来客用を利用するのもしょうがないですね。
    おそらく、6月ぐらいまでこのままじゃないでしょうか。

  4. 26 住民さんA

    23さん、私も最近、気になっていました。

    25さん、

    2台目の駐車場の問題も確かにありますが、それとは別の問題かと思うのは私だけでしょうか?
    だからといって長期間、特定の人が来客用の駐車場を利用するのは、いかがなものかと。

    もし、そんな人が多いと2台目を希望する人の車で埋まってしまって、本来の来客用スペースとしての利用が出来なくなってしまいます。

    この件以外でも、規定にないことでも、要は住民それぞれが常識をもち、特に共有スペースはお互いに配慮し合うことが大切だと思います。

  5. 27 住民さんD

    空いていれば、停めていても良いと思います。
    不公平感があるなら来客者駐車場は全て有料にするなど 方策はありますが。

  6. 28 入居済みさん

    今日は、お引っ越しがあってエントランスが開放されていたからか、“悪徳業者”が入り込んでましたね。
    最初のころに比べると、かなり減りましたけど、管理人さんのお昼休みとか勤務時間終了後とかに、いまだに悪徳セールスマンが出没するみたいです。
    気をつけましょうね。

  7. 29 入居済みさん

    25です

    住民Aさんへ

    たしかに、論点ずれてますね
    説明不足でした。
    たとえば、
    会社の車などを停めたい->2台目を借りたい->借りれない->来客用を利用
    などを想定しての発言です。
    何らかの理由により、長期間停めたい->現在は借りたいが借りれない
    ではないかなと想像した次第です。

    2台目を借りるルールさえあれば、来客用を占有している人に対して
    文句が言えると思いますし、そのような方はいなくなると思います。

  8. 30 入居済みさん

    来客駐車場は、あくまで来客のためのものであって、入居者が使ってはいけない、
    というのがシンプルな考え方ではないでしょうか。

    そして、特定のお客さんが長期間来客駐車場を使い続けているために、その他のお客さんがなかなか駐車できないという事態が起こるとよくない、
    ということだと思います。

    2台目については、管理組合ができて結論が出るまで、よその有料駐車場にでも駐めるよりほかないのでは。
    駐車場不足のうえに料金も高い地域ですから、なかなか難しいとは思いますが、
    来客駐車場が空いているからといって、入居者が2台目用として利用するのは、来客駐車場本来の機能が果たせなくなり、よくないと思います。

    2台目を借りるルールができることで、来客駐車場の占有問題が解決するのであれば(今問題になっている、毎日来客駐車場に駐まっている車が入居者の2台目だということですね)、早期のルール作りが待たれます。
    そして、来客駐車場が本来の機能を発揮して、みんなが気持ちよく利用できるように、入居者それぞれが良識と配慮をもちたいものだと思います。

  9. 31 住民さんE

    昨日から、子供の具合が少し怪しくなってきたので、GW前に病院に連れて行こうかとおもっているのですが、皆さんは、どこの小児科に行かれていますか?あまり、土地感がないもので、すみませんが、教えてください。

  10. 32 近所をよく知る人

    阪大病院ですね。やはり。

  11. 33 いつかかならず住民に

    突然の飛び入りすみません。私はジオ緑地公園を購入したものですが、直後に海外転勤となってしまい、泣く泣く新築のまま他人様にお貸ししている者であります。部屋は2月24日の引渡し日に無理やり帰国し、何とか見ることができました。(大雪で寒かったですね)
    眺望のすばらしさに感動いたしました。
    もうすでにお住まいになっておられる方が、どのような感想を持たれているのかと思っておりました所、この掲示板に行き当たり、皆様が楽しく生活されていることを知り嬉しく感じております。
    いつ帰れるか、今のところは分かりませんが、いつか必ずブライトヒルズに帰りたいと思っております。

    先輩住民の皆様の楽しそうな様子を拝見し、つい嬉しく、飛び入りさせて頂きました。
    どうかこれからもブライトヒルズで楽しい日々をお過ごしください。

    私もいつか必ず。。。。

  12. 34 匿名さん

    ゴールデンウィークも終わりましたね。初めてジオですごしましたが、服部緑地にほぼ毎日のように徒歩で通いました。近くに大きな公園があるのはいいですね。買い物は少し不便ですが、この静かな環境をえたのだから我慢かなと思います。子供もこのマンションがとても気に入っているようで、少し高い買い物でしたが今はかってよかったと夫婦で話しています。

  13. 35 入居済みさん

    コンシェルジュの方のスキルの低さが気になります。
    皆さん愛想は良いのですが、マンションの事や周辺の事を質問してもわからないとしか返答がありません。コンシェルジュとは本来、ホテルで泊まり客の求めに応じて、街の地理案内や交通機関・観劇の切符の手配などをする役割を果たすものだそうですが、あんなに無知で良いのでしょうか。
    クリーニングの取次ぎやパンを販売するだけなら誰でも出来ると思います。コンシェルジュと名乗るからにはもっとスキルを上げてほしいです。でなければ、管理費の無駄だと思います。

  14. 36 住民さんE

    確かにコンシェルジュさんは、周辺の知識はあまりないかもしれませんね…
    クリーニングは、直接、お店に電話すれば配送もしてくれますしね。パンは美味しいけれど、費用対効果をよく考える必要がありますね。
    大体、友人・知人のマンションとかみてても、コンシェルジュさんがいるのは、最初だけのところが多い感じがします。あとは、管理費を考えて、取りやめる場合が多いのかな。
    ここも5年後には修繕積立金が5000円くらいupする計画だったと思いますから、修繕積立金とも併せて考える必要もありそうですね。うちは貧乏ですが、余裕のある方も住んでおられると思いますし、コンシェルジュが必要な方と必要でない方もいるし、マンションはほんと合意形成するのが難しいですね…。

  15. 37 快適生活してる者

    No.33「 いつかかならず住民に」さん
    せっかく購入されたのに、住めないなんて・・・悲しすぎ(T_T)
    ブライトヒルズは、ほんとにエエ所やと思います。
    環境もよく、静かですし!
    「 いつかかならず住民に」さんが帰ってこられた時でも、この周辺環境や住環境が維持されているよう、住民さん皆で頑張っていけたらいいなあと思います!(^^)!

  16. 38 マンション住民さん

    理事会の発足はまだまだ先なのでしょうか?
    なぜなら早く駐輪場の3台目の抽選をやっていただきたいので。
    今後の入居者分の確保がネックとなるのでしょうが、ひとまずいくつかだけを残して抽選してはどうでしょう。
    私も含め待ち望んでる方は多くいるかと思いますし...

  17. 39 匿名さん

    駐輪場たくさんあまっているみたいだし、家族が多い人は2台の割り当てでは、確かに困るかもしれないですね。あと、以前ここに載っていた来客用の駐車場も、確かにいつも同じ車がとまってますね。いっそ有料にしたほうがいいような気もします。以前住んでいたマンションは有料でした。少しは修繕積立金の足しになりますしね。
    それと、ポスト裏の掲示板に子供が共用廊下で竹馬をしていると書いてあって、びびりました(笑)。竹馬って懐かしいですけど…、せっかく公園がそばにあるのだから、お外で遊んだほういいですよね。150世帯もあると、いろいろなことが起こりますね。
    ところで、今日は雨でしたが、雨に濡れずに、駐車場と住居棟を行き来することはできないでしょうか。大したことではないですが、買い物袋とか持っていると、少し不便です。

  18. 40 入居済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46347/
    3か月ぐらいみたいですね。
    ただ売れ具合により、すぐもあるみたいなので
    ここの場合、お盆過ぎまでないのではないでしょうか?
    管理組合ができて駐車場2台目などがOKになれば、いい場所が減って
    売れ行きにも影響が出ますからね。

    だれかが世話役をかって出て、
    役員選出などすれば、すぐできると思いますけどね。
    そこまでして総会開きたい方たぶんいませんよね。。。。。。

  19. 41 入居済みさん

    私はフォレスト側の住民ですが、携帯電話の電波感度が悪くて通話中に支障をきたし困っています。
    今は「家族内通話無料」で固定電話よりも明らかに使用頻度が多いので尚更です。
    ちなみに私は携帯D社のものを使っていますが、同じD社使用の方や、A社、S社等D社以
    外の使用者の方も含め感度(ワンセグではなくあくまでも通話です)はいかがでしょうか。

  20. 42 匿名さん

    auを使ってますが、アンテナはどの部屋にいてもギリギリ立つので、感度はいまいちよくないですが‥通話中に切れたりはないですよ。
    ワンセグも綺麗に見れてます。

  21. 43 フォレスト住民さん

    auを使ってますが、アンテナはどの部屋にいてもギリギリ立つので、感度はいまいちよくないですが‥通話中に切れたり支障をきたす事はないですよ。
    ワンセグも綺麗に見れてます。

  22. 44 入居済みさん

    SOFTですがやはり、アンテナの具合はあまり良くありません。
    切れることは無いけれど、ぎりぎりという感じです。
    きっと各社ともアンテナ基地が遠いのだと思います。

  23. 45 入居済みさん

    auは、電波は弱いですが、通話に問題はありませんね。
    docomoは、西側が特に駄目ですね。
    docomoに要望入れておくと改善されることありますので
    みんなで151に電話しましょう。

  24. 46 住民さんB

    出前(食事)はどこを利用されていますか。いいところがあれば教えてください!

  25. 47 入居済みさん

    情報ありがとうございます。No42〜44さんの情報も含めると、電波は弱いものの通話には支障がなさそうですね。我が家の場合は、相手(携帯)の声が聞こえなくなることはそっちゅうです。一人が言っても無理なのはわかってますが、一度115に基地局設置の予定がないか聞いてみます。

  26. 48 入居済みさん

    No47です。151でしたね、すみません。

  27. 49 匿名さん

    お風呂ですが、入浴中に鏡が曇ってしまうのですが、曇らないようにする、なんかいい方法ってないでしょうか?

  28. 50 入居済み住民さん

    せっけん水を塗っておくといいとか、洗顔料で磨くといいとか、
    今まで、いろいろ聞いて試しましたけど、どれもほとんど効果なかったです。
    曇るのは、仕方ないんじゃないかしら…?

    出前の回答、ないですね。
    うちは、まだ出前とったことないので分からないんですけど…、
    祖母が「音羽鮨」のお寿司を好きでした。
    東豊中に出前センターがありますよ。

  29. 51 入居済みさん

    No41です。D社へ電話をする前にD社のHPに「お聞かせ下さい!FOMAの電波状況」というコーナーをみつけましたので、さっそく要望を出しました。ちなみに西泉丘3丁目の「サービスエリア拡大・品質向上予定」は”なし”ということで残念です。賛同してくださる方はこのサイトから要望を出してください、お願いします。
    https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/index.html

  30. 52 入居済みさん

    お風呂の鏡の曇り対策は、いい方法はやはりないですかぁ。残念です。でも、ありがとうございます。そういえば、管理組合の案内ありましたね。
    コンシェルジュサービス?が年400万円って、やはりコストがかかってるんだ〜と思いました。
    レンタルサイクルの収入が月1万2千円とかになってましたが、そんなに稼働してるんでしょうかね?いつもたくさん留まっている印象があります。。。

  31. 53 入居済みさん

    No.51さん、私もD社利用で、電波悪いのが気になっていました。
    教えて頂いたサイトから要望出しておきました。

  32. 54 入居済みさん

    >>52さん
    一戸あたりで言うと、2000円/月ぐらいかかってるんですね。
    コンシェルジュはいいとして、
    管理人はあまり役立ってないので、辞めていただきましょうか?????
    管理人がいるぐいらなら掃除のおばちゃんがいたほうがまだ
    いてもらう価値がありますよね。

  33. 55 入居済みさん

    ベランダ側を網戸にしていると玄関の出入りの際に玄関扉が勢いよく閉まって「ドーン」という音と同時に家じゅうに地響きが起こるのですが皆さんも同じですか。

  34. 56 入居済みさん

    No.55さん。うちも同じように、ベランダ側の窓をあけているとすごい勢いで玄関戸が閉まりますよ。そのうち、扉か枠が変になりそう。どうにかならないものか。。。

  35. 57 新住人さん

    ブライトヒルズのマンションコミニティ…荒れてますね。。
    残戸数も順調に減っているようで嬉しいです!

  36. 58 匿名さん

    こないだ管理組合の総会に出席できなかったんですが、理事さんとか決まったんですか?

  37. 59 住民さんB

    寝ているとすごく喉が渇くのですが、みなさんのところもそうでしょうか?うちは、家族全員がそうなんです。最初は季節的に乾燥しているからかな?と思っていたのですが、梅雨入りして湿度も上がっているはずだから、なんか変だなあと思っております。

  38. 60 入居済みさん

    我が家も 乾燥に悩まされています。どうしたものかと頭を悩ましています・・・

  39. 61 入居済み住民さん

    うちは、そうでもありませんが…。

    エコカラットのおかげかもしれません。よく分かりませんが。
    リビングに貼っているのですが、洗濯物をリビングで室内干しすると、
    なかなか乾かなくて困るので。

    ジメジメしているよりもいいのではないかと思うのですが。
    加湿器は効果ありませんか?

  40. 62 入居済み住民さん

    そう言われてみると乾燥してますね。
    でも、ジメジメよりいいです。


    外が虫でえらいことになってます。。。。。。。

  41. 63 匿名さん

    「虫」。
    出ましたねそのWord。
    契約前から森が近いので要注意とは思ってましたが。
    実は最近、我が家もベランダ側のカーテンや壁に出没してます。
    この先暑くなるにつれ要注意ですね。
    経済的でGoodな虫除け対策は知らないですか?

  42. 64 住民さんC

    虫。うちも毎日コバエを三匹は殺しています。南無・合掌。 あとバルコニーに黒いカブトムシの小さいような虫もいました。 自然豊かなのと虫は共存なので仕方ないですよね。 やっぱり東側の竹林は蚊がいっぱい出没するのかなぁ?

  43. 65 住人さん

    三ヶ月点検ですね。
    うちはとくに問題はなく快適に過ごしていますが‥。
    驚くほどの業者さんが来て、部屋大改造するの?と思うほど手直しされている部屋がありました。どこそんなに直すん!!とびっくりしました。
    皆様の三ヶ月点検はいかがでしたか。

  44. 66 匿名さん

    65さんへ
    その住人さんは、共有部分はチャリ置いたり、傘たてまで置いてますよ!共有部分はどうでもいいみたいですな

  45. 67 入居済みさん

    うちも、1ヶ所だけ手直ししてもらいましたけど、とくに問題なく快適に過ごしてます。

    手直しの要望シートを提出した時、うちは1行だけなのに、用紙2枚にわたってギッシリ指摘事項を書き並べている人がいらしたので、びっくりしました。
    どこをそんなに直すのか、私にもさっぱり分かりません…。

    内覧会の時も、すごくたくさん手直しされた方がいらっしゃったみたいですね。
    どうやら、「たくさん指摘すればするほど良い」と考えて、とにかく細かく指摘しまくる人がいるみたいです。
    よそのサイトで、「はりきって、たくさん指摘してきます!」「80ヶ所、指摘しました!」なんて、大いばりで書いてる人を見かけましたから。

    だけど、阪急不動産さんも奥村組さんも、そんな細かい指摘にも、いちいち1つずつ対応してくれているのだから、やっぱり誠実なんじゃないかしら。

  46. 68 匿名

    一ヶ所うちも手直ししてもらいました。後は何も問題なく、とても快適に生活しています。
    65さんの言っておられる住人の部屋前を先日通りましたが。。。かなりの手直し大工事のようで驚きました。 色々な方がおられますね。少し引いてしまいましたが…

  47. 69 入居済み住民さん

    多くの方が問題なく快適に過ごされてるいようですが、
    おそらく周りの方の配慮によるところと思います。

    隣なのか上なのか下なのかわかりませんが、
    クローゼット?の開閉の音など結構響いてきますね。

    大した不満ではないのですが、少し残念です。

  48. 70 入居済みさん

    キッチンカウンターの上の部分に頭をぶつけたりしませんか?いずれ頭から出血しそうでヒヤヒヤものです。何かをあてがう必要があるかも(^^ゞ

  49. 71 入居済みさん

    私は、おチビだから大丈夫。
    そういえば、たしかにカウンター側からキッチンをのぞいたりすると、
    頭ぶつけそうですね。
    長身の女性やパパ達は要注意、ですね。

    うちも、上階住戸の足音にうんざりすることがあります。
    日付変更線を過ぎても、まだお子さん達が走り回ったりしてるので。
    周りに対しては寛大な心を、自分自身は十分な配慮をもたなければと、
    日々思ってます。

    それはそれとして、家自体は、至極快適だと思います。
    諸条件等を考え合わせてみても、なかなか「いい買い物」だったなと思ってます。

  50. 72 匿名

    買い物は遠いし、バスも不便です。
    バス停までは下り坂で、公表通り徒歩三分でまぁ良いですが‥帰りは上り坂。。バス停からエントランスまで、けっこう坂道キツイです。しかもかなり真っ暗ですよね。。コンビニも近くにないし‥。下のローソンもかなりの坂道なので、余り使えません

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸