大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 此花区
  8. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分



こちらは過去スレです。
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済み

    あ~私も考えてました!
    両親とかに聞くと、新築の「一斉入居だから、いいんじゃないの?」
    って言われたのですが…
    品は無しで、ご挨拶とかしようかと思ってたのですが…皆さんどうするんでしょうか?

  2. 502 契約済み

    私も気になってました。挨拶は絶対にした方がいいと思うんですが、物を持って行ってもお互い様だし、迷惑かな~??とか…
    新築マンションってどうするものなんでしょうね~?

  3. 503 契約済

    私も挨拶どうしようかと同じこと思ってました。後から入居される方が挨拶いくんでしょうかねー。でも一斉入居でお互い様だから品なしで、ご挨拶程度で良いのかと思います。

  4. 504 入居前

    ご挨拶だけでいいんじゃないですか、渡したらお隣りさんも返さないとだし、、もし貰ったら返すくらいの感じでいいんじゃないかと思いますケド。

  5. 505 匿名さん

    挨拶は基本的にはした方がよいかと思いますが、気持ちの問題です。
    お祝いとかじゃなく、挨拶なのでお返し云々ではないと思います。

    多少、日にちはズレるにしても一斉入居です。
    全世帯は無理ですが、最低お隣さんや上の階や下の階にはしておいた方がよいかと思います。

    特にお隣さんや下の方には何らかの迷惑は必ずかけるかと思います。

    考えてみてください。
    もし、自分が隣や上の引越作業音や生活音等で気になってしまったとします。誰だか分からない相手なら、許せる範囲なのに腹がたったり気になったりしませんか?
    しかし、相手が小さなお子さんがいたり家族構成やどんな人かが分かっていれば、許せる範囲なら気にならないかと思います。

    マンションに住むには配慮がいります。
    お互い様といって配慮を怠るとトラブルになります。
    挨拶の品はお菓子とか期限のあるものより、洗剤など家庭で必ず使うものが良いかと思います。
    (未入居等で余っても自分の家で使えますし(笑))

    ちなみに私はこのマンションの購入者ではありませんが、一年くらい前に大阪市内のマンションの一斉入居経験者です。
    勿論、挨拶は皆さんしてくれましたしウチもしました。
    気持ち1つでその後も気持ち良く付き合えてますよ。
    それぞれの地域によって違いもあると思いますが、参考までにと思い書かせていただきました。
    関係のない者が余計な口出ししてすみませんでした。

  6. 506 契約者☆

    そうですね(^_^)

    ではお隣さんと
    下の方には
    挨拶行こうと思います(・o・)ノ

    さて…引っ越しにむけて片付けしなくちゃ”(ノ><)ノ


    やってもやっても、終わらない(ToT)
    10日きったぁo(`▽´)o

  7. 507 未だに検討中

    今日創刊されたスーモに即入居可と書いてありますが、もう入られてる方いらっしゃるんですか?まだ20戸ほどあいてるみたいで毎晩妻と家族会議をしております。

  8. 508 契約済みさん

    今週末に鍵の引渡しがあるので、一番早い人でその時期の住居になるのではないでしょうか。
    まだ20戸ほどあるなら現物を確認されてじっくり考えられたらいいと思いますよ。

  9. 509 匿名

    20戸もあいてないですよ。

  10. 510 契約済みさん

    多分、商談中も入れて20戸ぐらいですよ。
    自由に選べるのは、5戸ぐらい。

  11. 511 住民でない人さん

    ルナに住んでいる者です。

    ご近所なので仲良くしましょう。

    このあたりは本当に環境も良く住みやすい所ですよ!!!
    購入し住んでからここにして良かった思える事が、たくさん出てくるかと思います。

  12. 512 契約済み

    511のルナさん♪
    ありがとうございます。
    とてもワクワクしながら引っ越しの準備をしてます♪
    疲れてた時に見た、嬉しい書き込みに、再びやる気モード全開になりました!

    また、色々楽しい情報教えて下さい~

  13. 513 契約済み

    511さん
    私も嬉しくなりました!検討板を見てると、なんか悲しくなるような書き込みが最近多かったので…
    でも新しい生活が楽しみになりました!!
    ありがとうございました!!

  14. 515 入居前さん

    今日はおつかれさまでした。
    クーラー屋さんとかテレビ屋さんが行列作って、
    エレベーター乗れませんでしたね。
    当分、こんなんでしょうか?

  15. 516 契約済み

    ホントに大変でしたね。
    皆さんお疲れ様でした。
    うちは再内覧会もあったので、トータルハウスケアの説明と
    2回も階段で上がったので、
    今日は足が筋肉痛です(笑)
    生活しだすと気にならなくなるのかもしれませんが、
    やっぱりエレベーター小さいですね。
    昨日は床の拭き掃除をしまくってきました。
    今日もこれからカーテンつけに行ってきます。
    また、階段かな?

  16. 517 契約済みさん

    みなさん昨日はお疲れ様でした。

    昨日は、早速レンジフードフィルターの勧誘(指定業者以外の)ありました。
    玄関開放していたので楽々と入れたみたいですね。

  17. 518 13xx

    こちらもフィルターの営業が2社ほどありました。
    指定業者の説明を聞きましたが、やはりオプションのコーティング関係の勧誘が結構強引だったような気がします。
    夕方頃に屋上に行こうとしたのですが、鍵がかかっていて入れませんでした。
    事前に管理人に許可がいるのでしょうかね。
    今日コーナンに行きましたがかなり大きいですね、たいていの物は揃うと思います。

  18. 519 契約済みさん

    ぞくぞくと入居されているみたいですね。
    私はまだ入居が先なので今は別荘気分で通っています^^

    外の景色に癒されます。夜の景色もよさそうですね。
    早く住みたいです!

  19. 520 入居前さん

    もう入居して住まれている方、たくさんおられるんですね!

    うちはまだ鍵もらいも引越しもしてませんが

    住み心地はいかがですか?(^^)


    あと、平日に自分たちで運ぶ派なのですが

    運べそうな感じでしょうか?


    平日でもエレベーター待ちが起きますかね~?

  20. 521 契約済みさん

    22日から既に居住している者です。
    住み心地は最高です。風通しがかなり良く、夜は少々寒いほどです。
    エレベーターは今はそこまで混んでないですよ。22日と23日はかなり混んでいましたが、
    今はどちらか1機は1階に止まっている感じです。

  21. 522 契約済み

    うちもゆっくり引っ越し派です。
    ほんとに22、23日はエレベーター凄かったですね。
    フィルターの押し売りさん、うちもきましたよ(笑)

    23日に電子キーが作動しなかったのですが、
    1Fのメインエントランスが開放していたからでしょうか?
    それともうちのキーがだめなのかな?
    皆さんどうでしたか?

    521さんの住み心地良いとの書き込みを見て、
    なんだかとってもうれしくなりました。
    うちも早く引っ越したいなぁ~。
    夜景も早く見てみたいです(^^)

  22. 523 契約済みさん

    うちは23日に引越しました。
    今は家族の手伝いもあってなんとか片付いてきました~

    夜景は観覧車がどんなに乗り出しても見えなかったのが残念 だけど 結婚式をあげた
    スカイビルが見えて うれしい限り。
    弁天町の夜景はいつまでみてても飽きません!

    朝は安治川の船ながめたり。

    優雅な生活です

    貨物がくるときは特別な曲が流れてました。
    最初は何の音かわからなかったんですが。

    エントランスのシャンデリアの電気が1個消えているのが気になってるんですが、
    仕事に行っているので管理人さんに伝えられないままです

    後 備え付けの食器棚買った方おられますか?
    高さはあるのに棚板が2枚しかなくて困ってます。
    これは別売りで買えるんですかね??
    ご存知の方おられたら教えてください

  23. 524 住人サン

    522さん
    うちも電子キー動かないです(∋_∈)
    何か使い方間違ってるんかなぁ…?
    よくわからんくて
    結局いつも手動?で
    鍵使って開けてます(^_^;)

  24. 525 引っ越し中

    はじめまして。電子キーの件ですが、玄関中のシューズボックス一番上の、電子キーのブレーカーはONになってますか?私も作動しなくて、鍵の箱に書いてあった鍵屋さんに電話で聞きまして教えていただきました。扉のライトがついてないならば、多分それだと思います。

  25. 526 契約済みさん

    鍵なんですが、
    1階の自動ドアは、勝手に開きますよね?
    こないだ開かなくって、手動で開けたんですが、
    夜12時を過ぎてたので、開かなかったんですか?
    入ったのは、その時だけだったので、普段はどうかわからないんですが。

  26. 527 契約済み

    522です。
    525さん有難うございます。
    電子キーのブレーカーなんてあるんですね。
    明日早速つけてみます。

    あとはエアコン付けて、
    フロアコーティングして、
    電化製品や家具を運んだら引越し完了です。

    早く引越ししたいなぁ~(~o~)

    皆さんよろしくお願いしますm(__)m


  27. 528 住人

    壁紙すこしのこすれでめくれませんか?
    私はすでに何ヶ所かめくってしまいましたが、こんなもんなんですかね?
    今までめくってしまった記憶があまりなく、皆さんはどうなのかな?と思い、書き込みしました。

  28. 529 住人Nサン

    528サン〉
    確かに、めくれやすいかもデス( ̄∀ ̄)
    うちも旦那が何かぶつけてアッ!!
    って言うたと思ったら少し破れて?ました(┳◇┳)
    ちっちゃいチビが二人いるので先が思いやられます(ノ△T)


    みなさん、レンジフード(換気扇)のフィルターってどうされてますか?

  29. 530 契約済みさん

    わたしはコーナンで購入した汎用のレンジフードを使用しています。
    訪問販売に来るようなものはかなり高いですしね・・・

  30. 532 契約者

    ってかo(`▽´)o
    いきなりビッグなゴキブリでました!!!!
    ありえなくナイですか!?
    ここ来る前、団地に3年住んでたのに全く見なかったのに新居で生ゴミもナイのにいきなり…!!
    しかも14階なんですけど…
    キモすぎ(;`皿´)

    キングに言おうかな!!!

  31. 533 ローン審査中

    >532サマ

    それは、、ショックです。私もすごくショックです・・・。
    新築だからと、安心してました。
    やはり入居前はバルサン必要ですね(涙



    初めまして、ご入居中の皆様。
    少し遅れて入居する予定です(まだ、審査下りてないですが・・住む気満々です)

    住み始めてから分かった事とかあれば、知りたいです。

    5歳の男児が居るので、周りへの音や振動が気がかりです。
    営業さんは大丈夫(造りがしっかりしてるから)と、言われたのですが・・・。

    部屋には防音カーペットを敷くつもりですが、
    床暖房の上は、皆さん、どう対応されてるのか気になったりします。

    教えていただければとても嬉しいです。

  32. 534 入居済

    532さん、うちはコオロギが玄関前にいましたよ!
    ゴキブリはひょっとしたらデスポーザーからあがってきたものかも知れませんが、苦情いったら連れてきたのでは?と言われるかもですよ(><)
    流しを蓋しとくとか考えた方がいいかもですね。

    北海道旅行して新築ホテルでゴキブリでて苦情言った人が連れてきたのでは?と言われたそうです。北海道はゴキブリ居ませんから。。

  33. 535 入居さん

    はじめまして。
    お子さんいる方に質問です。

    幼稚園の願書の配布の時期が来ましたが、皆さんどこの幼稚園か決めましたか?

    此花区の事が知らなすぎて何処がいいのか分からなくて悩んでます(:_;)

  34. 536 住民

    春日出幼稚園じゃないですか?ルナの前まで送迎バスがきてくれます。

  35. 537 入居済

    入居して約一週間。荷物はまだ片付いてないですが、とても快適です。通勤がかなり楽ですねー。駅に近いし、朝は5分ごとに電車がくるし、ユニバーサルから大阪方面はガラガラ、帰りも大阪からユニバーサル方面はガラガラです。
    景色もきれいなので双眼鏡でも買おうかと思ってます。
    エレベーターも速度が早いのが良いですね。
    風通しも良いので寝やすいですね。
    電車の音も思ってたほど気になりません。
    ここにして良かったです。

  36. 538 近所住民

    新築マンションでゴキブリがいるのは、間違いなく引越しの荷物と一緒に連れて来たんでしょう。
    誰に言ってもおそらく、連れて来たとしか言われないと思いますよ。

    幼稚園は私立で多いのは春日出、公立だと伝法幼稚園ではないでしょうか。

  37. 539 匿名さん

    自分でなければ隣りの方が連れてきた可能性が非常に高いですね。

  38. 540 住民

    屋上行かれた方おられますか?
    二回チャレンジして二回とも鍵かかってました…
    部外者入れるし、エントランスのアリさん外れてからとかなんですかね?

  39. 541 入居済

    523さん

    >エントランスのシャンデリアの電気が1個消えているのが気になってるんですが、
    >仕事に行っているので管理人さんに伝えられないままです

    今日、電球新しくなってるの気づきました!
    簡単に替えれないのかもしれませんね~


    >後 備え付けの食器棚買った方おられますか?
    >高さはあるのに棚板が2枚しかなくて困ってます。
    >これは別売りで買えるんですかね??
    >ご存知の方おられたら教えてください

    買いましたよ~
    うちは二枚で事足りてますが別売りであるのでは?
    なかったらコーナンで似たような板探し付ければ良いと思いますよ。


    540さん
    屋上、一回だけ行きましたが管理人さんに言って開けてもらうみたいですよ。


    向かいのJRの貨物に大型トレーラーの荷台をUFOキャッチャーのような
    特殊車両で掴み貨物列車に乗せていく作業が面白くて時間を忘れて眺めていました。
    作業員の方がヒーローに見えました。笑(素早く確実ですね)


    カラオケ、もうされた方っておられますか??

  40. 542 契約済みさん

    屋上は私も行きました。
    管理人さんがカギをもっていて屋上まで一緒にいってくれてあけてくれました。
    「まだ規約が決まってないから、開放してないんです」
    といってましたよ。
    出るときはオートロックなので、勝手に閉まります。
    景色よかったですよ。
    ただ、、、手すりが低いようなかんじで、乗り越えようと思ったら乗り越えれそう。
    子供が遊びで乗り越えたらその先が手すりなしなのでちょっと怖いなぁと思いました。
    多分そういうのもあってまだ開放していないようなかんじです。

  41. 543 住人さん

    屋上何回も行きましたよ〜下の管理人室に言うと鍵を渡してくれて、
    「終わったら返しに来てね。一時間ぐらい?」って〜
    畑も、綺麗に本格的にされてる所がありましたよ♪

    景色は夕方とか良いですよ。落ち着きます。
    ベンチに座ってゆっくり出来て最高ですね。

    カラオケやシアターはまだですが、楽しみです♪

  42. 544 ご近所さん

    すでに屋上の手すりを超えている人はいましたよ。
    3人家族でお子さんは小学校低学年ぐらい。
    夜の9時ぐらいかな?
    はしっこから下を覗いて「こえぇ~こえぇ~」と連呼してました。
    子供も一緒に手すり越えさせてたので危ないなと思いました。

  43. 545 未入居さん

    うちは今月中に入居予定です。
    子どもが小さいのでフロアコーティングを頼みたかったけど業者に頼むと高いのでコーナンでコーティング剤買ってきて旦那が自分でするとゆってます。
    鍵渡しの日に来てた業者さんにコーティング自分でやると安くつくよと言われたみたいで…
    業者に頼むと30年持つってのもあるみたいですが、これは2年くらいしか持たないようなんですが、やってくれるとゆうので任せようと思ってます。(旦那はまぁまぁ器用な方なので…)

    フロアコーティングされた方は皆さん業者さんにお願いしたんですよね?

  44. 546 契約済み

    え(@_@)
    屋上の手すりを家族で越えてる人いるんですか!?
    危ないですねー

    って言うか、万が一何かあれば住人も嫌な思いをするのに…無責任な親がいるんですね…

    鍵渡しの初め頃、大型ゴミを普通ゴミにだしてる人がいて、管理人さんも困ってましたし…

    長く一緒に暮らすんですから、自分たちの事だけ考えず、皆が心地良く暮らせるようにしたいですね。

  45. 547 入居者

    嘘ついちゃダメですよ、ご近所さん。

    屋上等の鍵渡しは7時30分までと管理人さんには聞きました。夜9時なんかに行けるわけないです。

    住民同士揉めさせたいのか不明ですが、悪意のある書き込みならやめて頂きたいですね。

  46. 548 住人サン

    ゴミの投棄は思いました!!
    粗大ゴミで出さないといけないような物を普通ゴミのとこに出していて
    あり得ないと思いましたo(`▽´)o
    私は此花区に生まれてからずっと住んでますが
    そんなのあったことないです(¬з¬)

    今日もプラスチックゴミんところに
    ヒーターやら炊飯器捨ててあってビックリ!

    粗大ゴミで出すのそんなにめんどくさいんかな↓
    みんなでゴミのルールくらい守りましょ(^_^)

    自己チューゎホンマだめやと思います


    545さん(^O^)うちゎ
    鍵渡しの日に来てた
    業者サンにフロアコーティング頼みましたョ

    そりゃ自分たちでやるよりゎ
    かーなり高くつきましたが、
    最初しかしないだろうし
    うちゎ一番暗いタイプのフローリングやから
    チョット光沢も出したくて…

    結果ゎ満足だからまぁよしとします☆

  47. 549 123

    皆さん、こんにちは~。やっと引っ越しの荷物がかたずきました。
    でもまだまだ家の中はぐちやぐちやですが…(*_*)
    ところでベランダ側のJRコンテナのリフトの音など気になりませんか?
    24時間、作業してるんですね?キングの人からなにも聞いてなかったので初日の夜中は
    ビックリしました。こんなに音が聞こえるなら2重サッシにしてほしいなとおのいます。
    サッシの密閉度もあまりよくないし(;一_一)
    引っ越し前のマンションはサッシの密閉度がすごかったのでよけいに思います。
    後、ベランダがすごーく狭いのに驚きと不便を感じます。今時のマンションは2mmぐらいの
    ベランダが支流なのに。まーぁ、今更ぼやいても仕方無いことですが…
    夫婦で100パーセント気に入る家は無いしな~と話しています。
    これからも皆さん、情報交換などをよろしくおねがいします
    m(__)m

  48. 550 契約済みさん

    先週のマンションズにモデルルーム新価格家具家電付き12階13階▲500万で出ていました。
    やっぱり竣工後はこのご時世仕方ありませんね。
    でも500万あれば車買い替えれたと思うと・・・

  49. 551 契約済みさん

    ▲500万って大きいですね!
    最初に買った方なので値引きとか羨ましいです。

    思ったより前の道路は車が通りますね。
    でも道はきれいでリゾートっぽくて歩いてて気持ちがいいです。

  50. 552 入居済み

    549さん
    JR貨物は夜中には作業してないと思いますよ。私は全く気にならないですが。
    ベランダも一応2メートルですが梁が50センチあるので少し狭いですが私は植木も置いてないのでこれくらいで十分かなと思ってます。
    密閉度低いですか?前のマンションは換気扇つけてると窓あけるのが重いくらいでしたけど、こちらではまだ試してません。
    551さん
    車の量が少し増えたのはルナさんの隣のマンション候補地にタイムズができてからだと思います。特にUSJ閉園後は多いですよね。

  51. 553 入居済みさん

    引っ越してきて10日ほど経ちますが、私もあまり貨物の音は気になりません。
    逆に、風通しがもの凄く良くて虫の鳴き声が聞こえてくるので、
    夜はちょっと癒されるくらいです^^

    荷物が片付いてから、毎日毎日、
    「今日はUSJ」「今日は公園」「今日はシーポートで夕涼み」とあちこち探索しに行っています。
    小さい子供と二人でですが、なかなか楽しいです。

    先日は自転車で無料の渡船場から南港へ遊びに行って来ました。
    珍しい場所が身近にたくさんあるので、なんだか楽しくて
    私は引っ越して来て良かったな〜と楽しんでいる派です。

    ちなみに今日はキッズルームへ行ったのですが、何にもないのに
    あのクッションが楽しかったらしく、子供がずーっと走り回って
    ギャッギャと喜んでいたのには驚きました。
    「あんた……何がそんなに面白いん……?」みたいな(笑)

    そんな感じでわりとしょっちゅう出かけているんですが
    あまり子連れの方をみかけません。1〜2歳の子供さんってあんまり
    おられないんでしょうか? ちょっと寂しい……かな^^;

  52. 554 未入居さん

    553さん
    うちの子ども、もうすぐ2歳ですよ〜!
    まだ引っ越ししてないのですが…
    入居しましたら、キッズルームでお会いしましょう♪

    ここで質問するのも間違ってるかもしれないんですが、迷ってることがあります…
    うちはリビングのエアコンを新しく買おうと思ってるんですが、リビングから続く和室のエアコンも買うか、もしくはリビングのエアコン1台でまかなうかで迷ってます…
    和室は子ども部屋(赤ちゃん部屋)になりそうなので、ふすまは取り払う予定です。
    リビングとキッチンと和室で20疊くらいになるので大容量のエアコン1台で済むとは思うんですが電気代はやっぱり上がっちゃいますよね〜?
    皆さんはどうされてますか?

  53. 555 匿名さん

    No.533さん

    > 先日は自転車で無料の渡船場から南港へ遊びに行って来ました。

    良いですね~

    南港まで遠くはなかったですか?
    天保山へ着いてそこから自転車で南港までですか?
    私も行ってみたいのですが、行き方がちょっと分からなくって(@@;

  54. 556 入居済みさん

    >554さん

    うわあ、嬉しい! うちももうすぐ二歳です。
    同級生ですね。こちらこそ宜しくお願い致します^^

    和室の使い方も、うちと全く同じです。
    エアコンは200Vの大きいものを買いましたが、すぐに冷えてくれるので
    電気代もそんなにかからないんじゃないかなーと思ってます。
    二台別々につけると、過剰になるくらいかもしれません。

    電気代の請求はまだ来てませんので、なんとも言えませんが……^^;


    >555さん

    南港までは、あっっ! と言う間でした。
    気軽に散歩に行けそうな距離です。無料ですし(笑)

    渡船場の乗り場が最初はちょっと迷うかもしれませんね。
    案内するので一緒に行きましょうか? と言いたいところなのですが
    ネットなので個人情報さらすわけにもいかないし……。

    また今度行ったとき写真を撮ってくるので、行き方の画像レポしますね^^

  55. 557 住人サン

    うちも2歳と0歳8ヶ月のチビいますよ
    結構同じくらいのお子さん見かけるんで嬉しいデス

    個人情報出せないけど
    キッズルームで皆でお話しませんッ

    今週チビちゃん達をキッズルームで遊ばせましょうよ

  56. 558 入居済みさん

    >555さん

    えーん、ごめんなさい。
    今よく読んでみたら、私書き方間違ってました。

    南港までじゃなくて天保山まであっという間、でした。
    天保山の海遊館まで遊びに行ったのでした。
    ややこしくてごめんなさい。

    天保山から南港まではちょっと距離ありますよね?
    またいずれは散策したいと思っていますが、自転車でどのくらいかな。
    行けたらその時はちゃんと画像レポします(汗)

  57. 559 入居済みさん

    >557さん

    小さいお子さん、全然見かけなかったのでちょっと寂しいなと思ってたのですが
    結構いらっしゃるようで嬉しいです。
    まだ全世帯が引越住んでいるわけじゃないのでこれからかもですね。

    うちは元気すぎる男の子なので、アクティブにあちこち外出派なんですが
    暑い日や気が向いた時はキッズルームに足を運ぼうと思っているので、
    その時は宜しくお願いしますね^^

    今まで住んでいた所も、同じような月齢の子を持つママさん達みーんなと
    すごく仲良くしていたので、こちらでも皆で仲良くワイワイ出来たら
    いいなぁと思ってます。楽しみです。

  58. 560 入居済みさん

    今調べてみたら、南港まで自転車で行くのは難しそうですね(*_*)
    車だと舞洲から咲洲トンネルで5分くらいで行けるみたいですが……。
    自転車で行けるかなーと思っていたので残念です。
    期待させちゃってごめんなさい、No.555さん。

  59. 561 未入居さん

    556さん
    ありがとうございます!
    200Vのエアコン1台で大丈夫そうですね♪
    すぐ冷えるんですね〜やっぱり新しいマンションだと気密性が高いんでしょうね〜
    安心しました(*^_^*)
    いいエアコン見つかるといいなぁ〜(´∀`)

    皆さん、結構歳の近いお子さんが多いみたいで楽しみです!
    引っ越しが待ち遠しいです(*^_^*)♪

  60. 562 入居済み

    天保山から南港までは渡し舟ないんですかねー。ユニバーサルポートから南港までは有料ですが船が出てますね!そこからの景色もきれいみたいで乗ってみたいなあって思ってます。

  61. 563 入居済み

    エアコンですが私もリビングと和室とオープンキッチンで20畳くらいですが一台で十分ですよ。200Vですが14畳用でも十分冷えます。

  62. 564 入居済

    554さん

    うちはリビングに20畳用、洋室に6畳用2台と勿論同じ機種を
    3台付けましたが、もともと設置指定のある部屋は3部屋しか
    なく和室には指定の場所がないので配管とか問題が
    でてくるかもしれませんよ~

    ただ今のとこ新しいベッドがまだなので和室で寝ているのですが
    暑がりなのでリビングのエアコンは強めにして寝ています。
    暑がりでなければ全然問題ないですし赤ちゃん部屋になるなら
    なおの事、直接冷気が当たるのはよくないですから丁度いい
    具合じゃないでしょうか~!

    今だにエアコン付けっぱなしですから夜中のJRの音は分かり
    ませんが起きている間、結構遅く迄、特殊車両の音はして
    いますが気になりませんよ~
    窓を開けるようになれば分かりませんがじき慣れるかと。

    洋室の方の電車の音の方が気になる気はしますがこれも
    すぐ慣れそうな感じです。

    過去に郊外一戸建て住んでいましたが市内のマンション上層階
    もいいものですね~かなり快適です!
    デスポーザー、楽しいですね。笑。

  63. 565 未入居さん

    563さん
    564さん
    ありがとうございます!20疊近くあるのに14疊でも十分冷えるんですね〜!最近のエアコンはあなどれないなぁ〜(;^_^A

    うちの和室は完全に独立しててエアコン設置も可能になってるので将来的にはふすまをつけて客間になるかなぁとも思ってるんですが、まぁここ5年くらいは和室は子ども部屋になるだろうということでエアコンは1台におさめることにします(*^_^*)

    旦那は今月末引っ越しやから、その頃なら涼しくなってエアコンいらんのちゃうん…ってゆってますが(^o^;

    入居者の皆さんが親切なアドバイスくれるのでとっても嬉しいです!
    早く引っ越しした〜い)^o^(

  64. 566 ご近所

    屋上、夜の9時くらいでも入ってらっしゃる方いますけど
    時間は7時半までなんですか?
    ライトは遅くまでついているし、結構眩しいです。

    望遠レンズで写真撮影されてる方も…。
    向かいのマンションに住んでいますが、あまりいい気はしないです。
    あからさまにコチラを覗いているご家族もいて、
    カーテンは閉めっぱなしにしないといけないようですね…。

  65. 567 入居済み

    キングから意識して、このはなを覗く人はいないんじゃないでしょうか。意識して見てなくても自然と視界に入ってくるんです。気にされるならカーテンをされたらどうでしょうか。それは、せせらぎやさくらからルナさんが気になるのと同じことだと思います。今まで前に何もなかったのに、突然目の前にマンションが建ったので戸惑われるお気持ちはわかりますが、決して覗いてるわけじゃないです。

  66. 568 入居済み

    9時とか管理人さんいないから屋上いけないのでは??
    ライトは向かいのマンションと反対に向いてしか付いてなかったような。。

    気になるならカーテン閉めとくのが一番!

  67. 569 入居済みさん

    ほんとそうですね。
    申し訳ないですが、そんなに気になるならずっとカーテンを閉めて
    頂くしかありません。

    ……というか、こちらの住民の動きを必要以上に気にしてらっしゃる
    ようにしか思えません。そこまで神経質ならマンションを選んだのは
    間違いだったのではないですか?

    No.567さんも言われているように、私も意識してお向かいのマンションを
    覗いたことは一度もありません。皆さんそうだと思いますよ。

  68. 570 入居済

    566さん
    気持ちは凄く分かりますよ!

    だってもし向かいのJRの敷地に新築マンションが建ったら
    腹たちますもんね~

    せっかく夜景など綺麗に見えてて雰囲気いいのにそれが
    遮られたら私でも気分を害すし覗いてるんじゃないかと思います。。

    ただ、御購入の際にキングマンションが将来建設される事は
    当時、分かっていたのでしょうか?
    もし分かっていて購入されたのならそりゃムカつきますよ!

    私がキングマンションを購入した理由のひとつに、JRの敷地に
    マンションが建つ事はまず皆無との話を聞いた事が含まれますが
    建つ予定なら他を探していたと思います。

    もし分かっていたのならある程度、仕方ないって思うのが
    普通ではないでしょうか~?

  69. 571 入居済

    分かっていなくて購入したらムカつくの間違いでした。。

  70. 572 入居済み

    むかつくのは理解出来るのですが、
    それをいちいち、よそのマンションの
    住民板に書き込む神経が理解出来ません。

    予想外のことならもちろん腹はたつだろうけど
    マンションに住むからには仕方のないことだと
    自分なら諦めますけどね…。

  71. 573 入居済み

    このはなさんのリビングからの景色がいきなりマンションになったお気持ちはわかりますが、キングのエンブレムが怖いとか、覗かれてるとか言われるのはつらいですよね。そのはらいせがキングの住民に対してされるのも。私たちは建設されたから購入しただけに過ぎないのですから。
    このはなさんの投稿を見て最近、廊下を歩くのも気を遣うようになりました。でも少しの配慮でこのはなさんのお気持ちがおさまると良いのですが。

  72. 574 このはなさん

    このはなの高層階に住んでいるため、他の方より気にはなっていません。
    貨物や対岸の工場など汚い部分がキングマンションで隠れたので
    ある意味、景観が良くなったと思っているくらいです。
    この板を拝見しているのは、先に此花に住んでいるものとして
    キングへお引っ越しされた方へ、なんらかの地域の情報を
    お教えできるのではないかという気持ちでした。

    しかし、キングの住人さんたちの心のなさにはガッカリ致しました。
    ずっとカーテンを閉めていればいいなんて、相手の気持ちも考えずに
    簡単に言ってしまえる冷たい人がいるんですね。
    リビングの窓ですよ。一日カーテンを閉めているなんて
    自分におきかえて考えてみたら、いかがでしょう。

    援護と言われても仕方が無いですが、ムカついたから
    書き込みをしたというようには思えません。
    この前の日曜の夕方頃も、ご家族3人で、ずっとこちらを向いて
    屋上の手すりにもたれている方を見かけました。
    眺望でしたら、北側はあまり楽しめないと思うのですが…?
    そういう方がおられるから、全ての住人もそうだとは言いませんが、
    逆に、覗いていないという人ばかりでもないのです。

    ご近所になったのですから、仲良くしていきたい気持ちでしたが、
    あまりに冷たい意見ばかりでしたので、とても残念でした。

  73. 575 このはなさん

    追記…。

    私がこちらを購入する際には、
    線路を挟んで向かいにマンションが建つことは知らされておりませんでした。
    商業施設が建てば良いなと、家族で話していたくらいですから。

  74. 576 入居済み

    もうやめませんか?

    こちらを見ている人はお互い一部でしょうし、それをそれぞれ全部の住民の意見だと
    思われるのはお互い不本意でしょう?もうやめましょうよ。

    覗いているつもりではなくてもそう受け取られるなら、こちらも
    気をつけなければいけませんし、書かれたことで注意して行動する人も
    いるはずです。私もその一人です。

    このはなの住民さんも、もうこれ以上批判を書き込むのはやめて下さい。
    もし本当に生活に支障があるような行動があるのでしたら、きっちりと
    管理組合を通して意見として言っていただけませんか?
    そうすればロビーの掲示板に張り出されるなりして
    全住民に注意喚起することになります。ネットだと本当に一部ですから。

    鍵の引き渡しが終わって引越してきて、今すごく楽しい時なんです。
    これからの生活のための楽しい情報交換の場にしたいんです。
    もちろん、先に住んでおられる方として知っておられることは
    どんどんと教えて欲しいですし、楽しい情報なら大歓迎です。

    楽しい気持ちで覗いている掲示板に、「キングさんの住民には残念」などと書かれる
    私たちの気持ちになって下さい。もの凄く悲しい気持ちでいっぱいです。
    せっかく近くに住むご縁があったのだから、仲良くしていきたいと思っています。
    それはどうか、ご理解ください。

  75. 577 住民さん

    話題変更しまーす(^-^)

    引っ越して来てあちこち行かれてるかと思うのですが、
    ここは良かった!っていうオススメスポットはありますか?

    お洒落なバーとかでも良いですし、USJの中のここが最高!でも何でもいいので
    教えて下さい(^-^)周りに色々楽しい施設がありすぎて
    開拓しきれません(笑)


    ちなみに、先ほどやっと子供が昼寝してくれました(^o^;
    たまには大人の時間が欲しいよー、お洒落なバーとか行って
    のんびりしたいよー。などと思いながらお洒落なホテル群を
    眺めてます。さあ、明日も散歩に行かねば!(笑)

  76. 578 入居済み

    子供が蕁麻疹がでて、シティーのハバクリニックに行きましたがよかったですよo(^-^)o

    先生も気さくな方で説明もしっかりして下さったし、普段は病院では絶対大泣きの子供も泣かなかったです!

    設備も綺麗やし。いい感じでした☆近くに掛かり付けの病院が出来てうれしかったです。

    オススメスポットとは少し違うかもしれませんが。。

  77. 579 未入居さん

    578さん
    ありがとうございます!
    ここのマンション近くはハバリニックさんしかないようだったのでどうなんやろ〜って正直心配してたんですが…
    いいところのようでよかったです!!安心しました)^o^(

    ところで皆さん普段のお買い物どうされてますか?
    うちは生協を個配で注文して、週末に旦那に車で連れてってもらって買いだめして、あとはリバーさんのスーパーでちょっとしたものは買えるんかな〜と思ってますが実際に住まわれてどんなかんじですか?

  78. 580 契約済みさん

    USJと反対側は何も無いですが、
    こちらおすすめです。
    http://www.onsen19.com/
    少し遠いですが、歩いて20分ぐらい。
    散歩がてら行くのもいいですし、
    ホテル前から送迎バス出てます。

    バーは無いですが、居酒屋代わりにはなりますよ。

  79. 581 入居済

    書かれていた方がおられましたから早速、無料の渡船で天保山にいきましたよ!ただ自転車あげちゃってまだないので桜島迄電車で歩いたら結構しんどかったです(><)
    ちなみに桜島側の渡船場付近は駐禁じゃないので渡船場迄車で行くのも有みたいです、あそこ駐車料金高いですしねぇ。

    スーパーはもっぱらラムーに行きますが噂通りの安さでビックリです。でも魚も新鮮だし旬のサンマなど買い食べてますよ。最近のは水入れなくても焼けるんですね、超楽なんで焼魚ばかり食べています。 

    しかしお刺身は安すぎてなんだか怖くてまだ買ってません(^o^;

  80. 582 入居済み

    私は、ラムーのイカの刺身挑戦しましたよ!
    味は美味しかったんですが、切れてなくていくつかつながってて笑いました!
    近場のオススメと言うには遠いですが、西宮ガーデンズに行ってきたんですが、車で30分位で着いて、結構近くてビックリしました!子供が遊べる所がたくさんあって一日中いました!楽しかったです!近くにこんな施設が出来たらいいのにな〜!!

  81. 583 住民さん

    577です。皆さんたくさん情報ありがとうございます〜♪
    嬉しいです。

    HABAクリニック、いいんですねぇ。気になっていたんですが
    実は越してくる前も此花区でして、子供が赤ちゃんの頃からお世話になっている
    小児科があったものでどちらに行くべきか悩んでいたんです。
    慣れ親しんだ方がいいんですけど、ここからだとかなり遠くて……。
    一度HABAさんへ行ってみようかと思います。
    ありがとうございます^^

    西宮ガーデンズとか全然知らないところもあったので、是非行ってみたいです。
    いっぱい楽しい所を開拓したいなぁ。

    ちなみに、眺望って明るいうちはあんまりで(工場等が見えるから)、
    夜が綺麗だねーって言ってたんですけど、朝日があたってキラキラしてるのも、
    ものすごく綺麗で感動しませんか?
    今朝なんか「海みたい〜」と主人と二人で言ってました。

  82. 584 住民

    そうですねー。うちは高層階ですが、ベランダの梁のおかげで貨物など覗き込まないと見えないし、朝はオーシャンビューって感じできれいですよね!大阪駅、弁天町、大阪ドーム、通天閣、港大橋とベイエリアならではの景色ですね。覗き込めば天保山の観覧車も少し見えますよね。昼も夜もとても綺麗で景色見てるとあきないです。

  83. 585 住民さんA


    エントランスのキーですけど皆さんどうされてますか?
    パッシブキーでしたっけ?エントランスでいちいちキーを出さなくても開くというのが
    気にいっていたのですが、センサーみたいのに近づけないとダメですよね。
    センサーも中途半端な位置にあるので、結局キーを出して操作しています。
    もっとセンサーの認知の範囲が広ければいいのにと思います。

  84. 586 入居済み

    私もエントランスに立ったら自動であくと思ってましたが、キーでボタンを押すかセンサーにキーを近づけないといけないですよぬ?私はカバンにキーを入れてるのでカバンごと近づけてあけています。センサーの感度調整ができると思うので管理人さんに言った方が良いですね。

  85. 587 入居済み

    エントランスは何もせずに入れる事が多いんですが、部屋の玄関はいつもキーを出して開けてます。でも、主人はボタンを押すだけで入れるんです。キーによって何か違うのでしょうか?

  86. 588 入居済み

    部屋の方もキーの入ってるカバンなどをドア近くに近づかないと反応しないみたいですね。少しの距離の違いが反応するしないに関係するんじゃないでしょうか。もっと感度上げれるものなら上げたいですよね。

  87. 589 契約済みさん

    朝焼けきれいですよねー!
    この間撮りました。

    1. 朝焼けきれいですよねー!この間撮りました...
  88. 590 入居済

    まだ一度も電子キー使ってませんね(^o^;
    これからです。

    カラオケルームに行きましたが音がよかったですよ!安いのでカラオケボックス行けなくなりますね。
    でも曲数は少ない機種でした(><)

  89. 591 入居済

    589さん
    入居してから早起きしてないのでわかりませんでしたが、朝焼け綺麗に見えるんですねー。正月の初日の出が楽しみですね。

  90. 592 携帯です

    住民の方に質問です。
    屋上にテレビの集合アンテナらしきものがみえますがテレビはケーブルではないのですか?。

  91. 593 住民

    592さん
    ケーブルテレビのベイコミュニケーションズが導入されているので地上デジタルはケーブル経由ですが、BSとCSは屋上のアンテナから受信してるはずですよ。

  92. 594 携帯です

    ありがとうございました。安治川口方面から徒歩でマンション方面に歩いていて、ふと思った疑問です。解決しました。

  93. 595 入居済みさん


    先程気づいたのですが、入り口の横にある大阪市防犯マンションと書いてあるパネルが
    とれて下に置いてありましたね。気づいた方いらっしゃいますか?

  94. 596 住人サン

    595サン
    昨日うちも
    アッとれてる~と思いました


    てか、うちは
    ガスコンロじゃなくて
    ハイクラスのIH調理器
    つけてるんですが
    ヤッパリ電気代って高いんですかねぇ(∋_∈)

    あとディスポーザーも電気代ってどうなんやろ…
    1日一回って決めて
    回しているんですが…

  95. 597 引越前さん


    多分10年先の話だけど、JR貨物縮小して、マンションなどが建つかもしれないらしいですよー。

  96. 598 匿名

    597さん
    その根拠は何ですか?全撤退で大阪市と行政が一体になって開発となると工業地からの地目変更は可能でしょうけど、一部縮小くらいでは無理でしょう。その場合でも端から売却されるでしょうからルナさんの前あたりでは?それにしても、大阪駅の貨物を安治川へ移転させて関西の拠点に位置付けられてるのに縮小は考えにくいですねー。

  97. 599 匿名

    橋下知事が桜島線の桜島からWTCへの延伸計画を表明されましたね。WTCまで電車で気軽に行けるようになるのは嬉しいです。本数も直通便も増えそうだし、WTC移転が実現すると良いですね。議会にはまだ根強い反対があるみたいなので、みんなで応援しましょう!

  98. 600 桜島線延伸計画

    大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市住之江区)への府庁移転を目指す大阪府の橋下徹知事が、JR桜島線(西九条-桜島間4.1キロ)を約4キロ延伸し、WTCと直結させる計画を策定し、総事業費用を約1千億円と試算していることが10日、分かった。橋下知事は延伸計画を移転実現への“障壁”のひとつとなっている交通アクセス問題解決の起爆剤と位置づけており、15日に発足する市や経済界とWTC周辺のまちづくりを検討する協議会の場で正式表明する。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸