大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 白梅町
  7. 高槻駅
  8. ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-10-02 09:26:03

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71563/

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.47平米~104.24平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主:新星和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー高槻ミューズフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-10 14:20:17

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判

  1. 477 匿名さん

    スカイツリーも制震ですよ。

    高槻市長曰く、高槻市に領事館を誘致しようとしています。そのために、JR高槻駅に
    特急「はるか」が停車するように働きかけるとか。。。

  2. 478 匿名

    高槻駅前はデパートもあるし、昔ながらの商店街もあるし、少し歩いたら阪急も通っているし、病院もあるし、どこかに出かけなくてもすべてことたりるし、とても環境はいいと思います。
    出張の多い仕事ですが新大阪も近いし、気になるのは、消費税ですが、来年6月までは、消費税は大丈夫ですよね。価格が高いので、消費税も馬鹿にならず、10パーセントとかになったら、数百万単位で上がるので、それが心配です。

  3. 479 匿名さん

    日本の借金額や震災支援を言われると、消費税UPに素直に反対できない。。。

  4. 480 匿名さん

    >476
    ハイグレードな同じ阪急さんのジオグランデ梅田は免震では?
    やはり、マンションのグレードによって免震と制震を使い分けているとしか思えないですが・・。
    制震と免震のダブル構造で揺れを低減させている高層マンションも出てきてますね。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/29092/2/

    http://allabout.co.jp/gm/gc/29289/

  5. 481 匿名

    制震と免震の混合ですか。すごいですね。でも、関東方面ばかりのマンションですね。維持費はかかりそうですね。安心を買うという感じですね。

  6. 482 匿名さん

    制震と免震の混合って、両方の良いとこ取り出来ているのでしょうか?

    机上計算やミニチュアモデルの実験では計り知れない不備が出ることあるからね。
    例:阪神大震災での橋桁落下。東日本大震災での福島第一原発の緊急冷却失敗。

  7. 483 匿名さん

    免震も万能じゃないからね。
    揺れないわけじゃなくて、ゴムでブヨブヨさせて、和らげるだけだから。

    WTCや東京のタワマンであったように、
    長周期振動 かつ ビル固有の周期と合致してしまうと、
    ゆっくり大きく振れるブランコのように相当揺れるよ。

    こないだの地震のとき、市内の免震高層ビルで仕事してたけど、
    船のようなゆれが数十分続いて、それはひどかったよ。

    ここは、今までと違う新しいタイプの制震だから、
    期待できる半面、実績が少ない不安は多少ある。

  8. 484 匿名さん

    南海地震で証明されるでしょうね。どっちに転ぶか賭けですね。

  9. 486 匿名さん

    >485さん

    これあちこちのスレに貼り付けられてますね。
    業者の宣伝でしょうか?

  10. 487 匿名さん

    >マンション評価サービス
    格付け会社と同じで、信憑性がゼロ。

  11. 488 匿名さん

    >483  ここは、今までと違う新しいタイプの制震だから、 期待できる半面、実績が少ない不安は多少ある。



    しかし、ジオグランデ梅田は免震構造なのを考えれば、同じ阪急さんなのにやはりこちらのグレードが低いから、制震になったと考えてしまいます。それとも、こちらの方がグレードが高い?

  12. 489 匿名さん

    単に、確保できた土地の面積の問題では?

  13. 490 契約済みさん

    グレードとかで制震や免震になったというよりは
    総合的な判断によって、コンペや入札などで建設会社が決まって、
    その結果、その建設会社が開発したイチオシの
    地震に対するシステムが導入されてるってとこでしょ。

  14. 491 契約済みさん

    突然ですが、照明はLEDにしました?それとも白熱灯でしょうか??
    ダウンライトでLEDだと、パナソニック、東芝、シャープあたりしかありませんが、
    みなさまどうされてるのでしょうか?

  15. 492 匿名さん

    梅田のヨドバシで明るさを確認して購入しました。
    パナか東芝ですね。made in JAPANではないので、どこも変わりませんね。多分。

    断熱材施工器具とか色々と制約ありますが、密閉対応以外は気にしていません。(笑)

    営業担当からLED対応していませんと聞いてますが、気にせず交換する予定です。

  16. 493 匿名さん

    「LED対応していません」ってどういうことでしょうか?
    来年から白熱灯は製造中止になるというのに、対応していなかったら明かりはどうするのでしょうか、このマンション。

  17. 494 匿名さん

    白熱灯の在庫が切れたら、ローソクです。

  18. 495 匿名さん

    建物のライトアップはLEDですね。

    >493
    要は、LED想定で器具を設置していないということです。
    心配しなくても、相応のLED電球等が登場しますよ。
    LEDのボディ部分の発熱がかなりすごいですが。。。

  19. 496 匿名さん

    LED未対応ということは、調光も無理なんでしょうか?
    せっかくの新築、光もいろいろなパターンに調節できるようなシステムがあるのでそれにしたいなーと思ってます。
    LEDとスイッチを調光対応にかえるだけでは出来ないんでしょうか?

  20. 497 匿名さん

    調光タイプのLEDありませんでしたっけ?

    リビング用で、光量、白昼色-電球色の変えられるやつ売ってましたが。。。

  21. 498 匿名さん

    あー、シーリングタイプのやつですね。それならありますね。
    ただ、これからの照明、やっぱり間接照明の組み合わせにしたいですね。
    まずはダウンライトの設置から始めてはいかがでしょうか。
    そのために電気工事する際に調光できるタイプに統一すれば、様々なシーンを簡単に選べて便利ですね。

  22. 499 匿名さん

    9月にデッキ工事が始まりますね。来年3月まで。
    ところで、西隣の複合棟は動き無し?

  23. 500 匿名さん

    あと、市報に新名神高速道路の平成28年前倒しの記事ありましたね。周辺道路も整備され、かなり便利になるでしょうね。
    ここから新名神高槻インターまでは、どういくのが早いのでしょうか?知っている方、お願いします~

  24. 501 匿名さん

    後1年切った。

  25. 502 匿名さん

    おそらく普通に行けば、府道67号線から、あたらしく出来る高槻東道路を通っていくのが、地図上では近そうですが。

    この府道67号線って、普段混んでるんでしょうか?

    1. おそらく普通に行けば、府道67号線から、...
  26. 503 匿名さん

    高槻ICができると混みますよ。

  27. 504 匿名さん

    ここの仕様って、やすっぽい感じですか?

  28. 505 匿名さん

    他のジオと同じ仕様です。普通です。ご心配は不要です。

  29. 506 匿名さん

    そーですね。ディスポーザーもついてますし、トランクルームもあります。
    トイレには手洗いカウンターにタンクレストイレ、リモコン、玄関は大理石調のタイル、お風呂はマイクロミストカワック、リビングは床暖房あり。キッチンも食器棚も天然大理石(サイルストーン)など、むしろ標準より少し上ではないでしょうか。

  30. 507 匿名さん

    パンフレットが誇張していないというか、シンプルなので、
    そう感じるかもしれませんね。

    個人的には、他の比較して、悪くもなく、良くもない、
    極めて普通の仕様だと思っています。

  31. 508 匿名さん

    >506さん
    それってOPも混じってますよね。(サイルストーンはOPです。)
    住戸によって、トランクルームないところもありますし
    トイレの手洗いカウンターも全ての住戸にはついてませんよ。

    507さんの言うとおり、普通の仕様と言うほうが正しいと思います。。。。

  32. 509 匿名さん

    少なくとも、外れはありません。上を求めれば額に合わせて色々あります。
    既に、成約済みのところもありますので、お問い合わせを。

  33. 510 匿名さん

    残りが60戸ぐらいのようですし、グレードアップOPも締め切られているので、
    充実した仕様を望むのは難しいですね。

  34. 511 匿名さん

    グレードアップオプションですが、追加する物に関してはあとから出来ないものは何一つないので安心してください。むしろ、浴室テレビが46万で設定されるなど相場より高い物ばかりなので、信頼できる工務店に頼めば、少なくともほとんど同じ品質で出来ます。

    ただし、基本色のカラーセレクト、キッチンの高さだけはどうにもなりませんので、もしかしたらこれが一番重要な点でしょうか。

    あとインテリアオプションで内装は好きに出来ますし、それはどちらかというと自分で色々探した上でゆっくり作っていけばいいものでしょうから、ほぼ間違いなく建築側紹介業者には頼まない方がいいでしょう。

  35. 512 匿名さん

    少し、時間かかりますが、後でリノベーションでも検討して下さい。

  36. 513 匿名さん

    グレードアップオプション、インテリアオプションで、できないものはないけれど
    工務店に後から頼むとかえって、高くつくものもあるので要注意です。

    インテリアOPもグレードアップOPも複数の工務店、リフォーム会社に
    見積もりとった結果です。

  37. 514 匿名さん

    建築家だったら、自分で設計して、取引のある業者に依頼して完璧。

  38. 515 匿名さん

    ここの所、ほんと書き込みないですね。最初いろいろ文句言ってたかたは、
    いったいどこへいってしまったのでしょうか・・・。


  39. 516 匿名さん

    他のスレへ移っただけ。また戻ってくるから。

  40. 517 匿名さん

    もうすぐローン相談会ですが、みなさんどこの金融機関にするか決めましたか?
    額面金利は住友信託が-1.6%で、現時点で0.775%と一見有利ですが、保証料や病気への特約、事務手数料なども考慮した場合、どうなんでしょうか?他の金融機関でシミュレートした方、情報よろしくお願いいたします。

  41. 518 匿名さん

    京都中央信用金庫はいかがですか、いい金利ですよ。

  42. 519 物件比較中さん

    すいません、過去ログ探したのですが、見つかりませんでした。

    このジオタワーは、小学校校区は奥谷でしょうか?

    それとも、階によって芥川?

    複合棟の住居は、芥川になるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

    お願いします。

  43. 520 匿名さん

    過去ログ載ってます。
    っていうかモデルルームに電話すれば?
    ログが間違ってるかもよ。

  44. 521 匿名

    奥坂小学校で第八中学だったと思います。
    少し遠いですが、どちらも荒れていない良い学校のようですよ。

  45. 522 匿名

    住まれる方でお子さんが幼稚園の方おられますか?
    どこの幼稚園に行かされますでしょうか?

  46. 523 匿名さん

    ここに入居予定の方で、お子様が居られる方は転落事故にご注意下さい。

  47. 524 匿名さん

    高層マンションでの子供の転落事故は本当に多いです。
    幼稚園から小学校低学年がそのほとんどですので、対策が必ず必要です。
    まずはベランダに絶対に出られないようにすることですので、窓には補助錠をとりつけましょう。
    http://www.ring-g.co.jp/madojyo/wind.htm
    簡単な、こういう物もありますのでいかがでしょうか?

  48. 525 匿名さん

    幼い頃から、高層に住んでいると、高さになれて怖さを感じなくなるんですよねぇ。
    むしろ好奇心が出てくるから恐ろしい。

  49. 526 匿名さん

    2棟目は鴻池組が施工するようですが、そうなると見た目は同じでも、構造的には違うものが出来上がるんでしょうね…。

    例えば、ミューズフロントは大林組が開発したDFS(デュアルフレームシステム)を採用していますが、鴻池組はDFSは採用できないでしょうしね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸