購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 20:11:22
西武新宿線「久米川」駅徒歩4分の新築分譲マンション。
オーベル久米川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~94.77平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル久米川
[スレ作成日時]2011-01-19 10:42:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分 西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理事務所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル久米川口コミ掲示板・評判
-
165
入居済み住民さん 2011/08/08 05:48:18
オーベルの破損、7月に入ったら動きだすという通達が有楽土地からありましたが、8月になった今でもあのままです。
-
166
匿名 2011/08/08 07:14:44
-
167
匿名 2011/08/08 10:36:32
埼玉のオーベルのことでしょう。瑕疵であると判断するのは難しいのでは?
-
168
匿名 2011/08/10 07:47:46
-
169
物件比較中さん 2011/08/10 08:14:59
-
170
サラリーマンさん 2011/08/10 08:27:09
>164さん
でも朝7時台の急行は少ないですよね…。
ちなみに準急では、真ん中のつり革あたりのポジションは取れそうですかね?
久米川あたりではどの程度の混み具合か気になります。
-
171
匿名 2011/08/10 09:20:14
6時台後半に乗ってますが、急行は座れませんが立っている人も少ないです。小平でかなり混みます。逆に準急は拝島線と接続しないのですいてるし、途中ですわれることも多いです。また、0645発の急行はスムーズに馬場まで走ります。7時台では途中かなり詰まりますよね。
-
172
匿名さん 2011/08/10 09:37:49
164です。
私はやむおえない場合は0738発の準急に乗っていますが、これは小平で拝島線の接続を受けるのでかなり混みます。高田馬場の乗り換え口/出口に近い後ろの方は真ん中のつり革ポジションに行くのは難しいです。
その1本後の0744発の急行も準急と同じような混み具合なのですが、164で述べたような方法で切り抜けています。この急行は拝島線の列車を受けないので小平でもさほど混みません。(この1本後に拝島・西武遊園地からの急行が続いているのでうまく分散されているようです。)171さんの言われるように、6時台だと準急が拝島線と接続しないので、キーは何時台に乗るかと、小平で拝島線と接続するかどうかになりますね。
-
174
匿名さん 2011/08/10 13:14:12
たまに各駅乗っていって、田無始発の準急に座ります。帰りは西武新宿まで行っていつも座って帰ります。
-
175
サラリーマンさん 2011/08/10 13:31:54
朝の電車の件、参考になります。ありがとうございます。
私は7時38分か44分くらいがちょうど良さそうです。
さすがに座るのはあきらめてますが、毎日潰されての出勤はしんどいです。
今が田無から乗っていて毎日大変だったので、それよりはゆったり行けそうなので良かったです。
-
-
176
匿名さん 2011/08/10 13:52:54
そういえば震災の後しばらくはつらかったですね。全部鈍行で半端でない混み方。
それでも被災地を思えばと皆じっと我慢の通勤でした。
-
177
匿名 2011/08/11 00:14:54
昔に比べて西武線も人増えましたよね。
最近の小平での拝島線接続の人の多さは凄いですね。沿線にマンション増えましたしね。
久米川は、人が多いのにイマイチパッとしないですね〜。長谷工マンションばっかりだし。
高級マンションとはいいませんが、低価格路線ばかりではないものもあってもいいと思うのですが。
-
178
匿名さん 2011/08/11 02:23:12
久米川のネームバリューで低価格以外はマーケット性が極めて低いと思います。
-
179
匿名 2011/08/11 22:51:17
外壁などはほぼ完成しましたね。あとは内装。内覧会もあっという間に近づきましたね。楽しみ
-
180
匿名 2011/08/12 03:50:45
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
181
契約済みさん 2011/08/15 21:52:42
〉契約者の方々
オプションをどうするか決めましたか?うちは大体決まりましたが、まだ悩んでるとこもあります。
・フロアコーティング:オプション
・キッチンフィルター:オプション
・エコカラット:オプション or 別業者
・キッチンの棚:オプション
・エアコン:別業者(量販店)
正直考え出したらきりがない感じですが、上記で納めようかと…。
皆様はどんな感じでしょうか?
-
182
契約済みさん 2011/08/16 08:30:27
>181様
はじめまして。オプション悩みますよね・・
フロアコーティングと水回りのコーティングは、やはりするのとしないのとではだいぶ違うのでしょうか?
なかなかのお値段なので・・
エコカラットも値段で選択肢にないです。
レンジフィルターとキッチンの棚、洗濯機の上の棚、玄関ミラー、カウンター下収納などをオプションでお願いしようかと思っています。
エアコンはオプションの物は高すぎますよね・・別で頼めばもっといいものが付けられますよね。
私もほかの皆さんがどの程度オプションを選ばれるのか気になっています。
オプション相談会ももうあっという間の時期にきていますね。
-
183
契約済みさん 2011/08/16 12:33:07
>182さん
181です。
早速のレスありがとうございます。
フロアコーティングについては、知り合い曰く、つるつるで光ってるような感じになると言ってました。
ただ元々傷つきづらい加工がされていると思うので、どうかなという気持ちはあります。
ハウスコーティングについては、2年の持続しかないというのと(持続させることは可能みたいですが…)、
対策をしっかりするということで止めました。私的にはカビだけが怖いので、換気が重要ですかね。
エコカラットに関しては、湿気が怖いので検討しようかと思ってます。
まぁ壁は床とは違っていつでも出来るので外の業者でもいいかなって思ってます。
-
184
匿名 2011/08/16 13:12:59
長い期間すめばエコカラット付けようがなにしてもダメでしょう。デザインとしては面白いけど。カビには風呂上がりの完全換気が一番ですね。
-
185
匿名さん 2011/08/16 13:30:51
フロアコーティングは、数年前にマンション購入した友人曰く、リビングから廊下にかけてはやった方が良いと言ってましたよ。それぞれの部屋は特にいらないらしい。エコカラットは後から別業者に頼んだ方が大分、安くあがるようですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オーベル久米川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件