大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. ブランズ北浜
ご近所さん [更新日時] 2019-08-17 02:34:54

売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分

[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ北浜口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    そんな人がここに何の用があるんだか
    一番高くてジャスト4千万だから5千アッパーなスレで暴れてきな

  2. 284 物件比較中さん

    一番高い部屋で四千万円くらいなら、安いですね

  3. 285 匿名さん

    ここを安いと書くと必ずアンチが沸いてくるけど何で?
    安いが禁句のマンションも珍しいw

  4. 286 匿名さん

    安いのはエステムプラザ大手前ですね。
    今週末のグランドオープン前に完売しちゃったようです。
    エステムプラザの衝撃プライスの前ではブランズ北浜も安いとは言えなくなりました。

    ライオンズ大阪天満の杜の価格の発表後に急に売れたようなので
    ブランズ北浜にもいい影響がありますかね?
    ライオンズはとんでもなく時代を勘違いした価格で驚きました。

  5. 287 匿名さん

    大阪中心部のオフィスの需要は、いまだにジリジリ減少してますからねぇ。
    昔は社宅とかでバ~ンとまとまって借りてくれた会社が多くありましたが、今はPCで何でもできるからオフィスを辺鄙なところにしている会社が多い(><)
    あとは東京に吸い取られないように頑張らないと。

  6. 288 購入検討中さん

    市もこのあたりを居住促進にしてるぐらしやし、古いビルが解体されて
    ある程度分譲マンションができたほうが将来的には安定した地域になるでしょう

    商業・オフィスとしての北浜は今後も今のペースでの衰退が予想されるけど
    逆にこの落ち着いた雰囲気を壊さない程度に住民が増えればいい感じになると思う

    ブランズ北浜は淀屋橋から徒歩5分というのがいいのに
    何で北浜という名前にしたんだか?
    今は淀屋橋徒歩圏内の新築ないよね?

  7. 289 匿名さん

    ま、候補地はたくさんありますが。

  8. 290 周辺住民さん

    まあ淀屋橋5分でも御堂筋の西側は高速までだね
    できれば東側がいい 西側より雰囲気が明るい
    と、なると高くても今橋のサンクタスがいいのかな?
    サンクタスが坪230ならここもここでお買い得感はあると思うけど
    ライオンズ天満であのかかくならサンクタスも強気で来るね

  9. 291 匿名さん

    ま、そういうことだ。
    マンション価格は日本経済の沈没とともに下がる。
    商業地域ではその幅が大きいだけ。

  10. 292 匿名

    もう少し広い中古でグンと安いのが比較的近くにチラチラと出るとなんだか中古でいいのかなとか思ってしまうのです。

  11. 294 ご近所さん

    >>292
    このあたりでも中古を探していますが、堺筋と松屋町筋の間ならば
    そこそこの広さの中古がありました。でも価格はお高めでしたよ。

    サンクタスの予想されてる価格と比べるなら中古でしょうが
    ブランズ北浜の価格を知ると中古が高く感じました。
    だからと言ってブランズ北浜はちょっと狭いので決めることができません。

    逆にこのあたりで堺筋と御堂筋の間ならば極端にマンションが少ないので
    中古は(出れば)アップルぐらいですね。
    まあアップルの中古が出てもブランズより高いでしょうけど

    堺筋と御堂筋の間でコストマフォーマンスを求めるならブランズという
    選択もありでしょうが、個人的にはライフにより近いほうがよかったので

  12. 295 匿名さん

    投資用マンションでも価格破壊が起きてるからみてみ。
    これからも下がり続けるだろうからかなり値切れるよ。

  13. 296 匿名さん

    >>291
    >>293
    >>295

    同じことを他のスレで書いてる訳でもなくこんなマイナーなスレで何がしたいんだろうか?

  14. 297 匿名

    みんなスルーしてるのになぜ簡単に釣られるのか…

  15. 298 物件比較中さん

    天満の杜が本命で当て馬としてこの前興味本位でMR行ってきたけど
    このマンションの前の通りってちょうどライフ、フレスコ、コーヨーの一直線上なんやね
    予想外の充実ぶりに驚いたわ
    南森町のコーヨーがホームだからこその天満の杜だったけどいつの間にか
    淀屋橋にまでできてるしコーヨー恐るべし

    三越の時代とは隔世の感で時代の流れを感じてしまった
    あの時代に北浜に住むなんて言ったら変人扱いやけど、皮肉なことに
    オフィス衰退のおかげで今や住んでもおかしくない場所になったね
    まあThe Kitahamaの影響も大きいんだろうけど

    営業はのんびりしすぎてたけど全くもって機体してなかったMRがよかったね
    天満の杜の方が安っぽかったらどうしよう?

    ということで天満の杜より価格も安いんだが子供がいるので根本的に無理
    DINKSや子供が巣立った夫婦のみ世帯なんかにはいいと思った

  16. 299 匿名さん


    心配するな。確実に不動産価格は落ちている。
    中央区のオフィスの衰退はあなたが想像している以上の惨状。
    一棟売りのビルならゴキブリのように出てくるようになった。

  17. 300 匿名

    スレが上がった瞬間待ってましたとばかりに湧いてきた
    キモっ

  18. 301 匿名さん

    確かに日本の不動産が下落している。
    が、これに便乗して下落に拍車をかけるのは止めようじゃないか。
    別に掲示板で努力しなくても大阪市の不動産価格は右肩下がりです。

  19. 302 匿名さん

    それでも、まだ大阪はましなほう。Fとか、関東は酷いもん。
    何しろアジアでは最高に住みやすい都市、なんだってさ。
    世界12位?だったかな。

  20. 303 購入経験者さん

    今橋のサンクタスですが駐車場がないんですね。
    一瞬えっ?って思いましたがよく考えたらあの外壁の残すから
    無理なんでしょうかね?
    私も価格は以前も出てたように@220万ぐらいだと聞きました。
    1Lなどの狭い間取りも混在してるようです。

    この辺だとあとは大林横のタワーですが雰囲気は全然違いますよね。
    三休橋筋は市内随一の雰囲気でとてもいいと思います。
    サンクタスがタワー価格なのも仕方ないかと思いました。

    そういう意味ではブランズも決して場所は悪くないのですが賃貸みたいな
    エントランスや間取りなどでちょっと惜しかったと思います。
    確かに価格はかなり安めですがその代わり施工がちょっとアレですよね。

    この辺で検討する人は予算も潤沢でしょうから、もっと広くて
    余裕のある間取りにしたらよかったのだと思いました。
    MRを見た感じでは部屋の仕様は悪くなかったと感じました。

    そこまでの予算がない人で一度はこういう所に住んでみたいという人には
    いいかも知れませんがどうでしょう?
    ブランズの公式に成約者用のページが予告されているので
    それなりには売れてきたのでしょうから、私とは違った感覚の
    人もいるのでしょうね。
    ひとまずサンクタスの情報がもっと出てくることをを待っています。

  21. 304 ビギナーさん

    サンクタス、駐車場なし?
    それはほんとなんでしょうか?
    ありえないんですが。

  22. 305 匿名さん

    住みやすい都市で世界12位の大阪
    やっぱり、大都市のわりに物価が安いからでしょうかね?
    それとも、人間がラテン系だからでしょうか^^

  23. 306 匿名

    サンクタスが駐車場なしってのは前にも書かれてたね
    ターゲットはシングルかDINKSまでだったかな?
    ここよりさらにターゲットが狭そう…

  24. 307 匿名さん

    完売できないから他のマンションに八つ当たりするようなことはないと思うが、大人の対応でね。

  25. 308 匿名

    サンクタスにとってここにはさっさと完売してもらったほうがいいでしょう
    それなら競合不在で好きな価格付けれるでしょうから
    下手にここが残ると坪単価の違いを引き合いに出されてしまいます

    逆にサンクタス待ちでここを止めた人もいないでしょう
    正直坪単価が大きく離れてるので客層のランクが別クラスです

  26. 309 匿名さん

    少子高齢化&原発による2次災害&グローバル化(&円高)

    3~4年したら不動産価格も3~4割引きぐらいか。

  27. 310 匿名さん

    久しぶりだなセシウム坊や
    土曜の朝にスレが上がって1時間で登場かw
    24時間見張り御苦労

    ちなみに俺はサンクタスなら欲しいけどブランズは対象外
    理由は安っぽいから
    サンクタスは高くてもほしい
    タワーより価値あるよ あれは

  28. 311 匿名さん

    Cesium137ジジイだよ。

  29. 312 匿名さん

    エステム大手前:グランドオープン前にほぼ完売
    ライオンズ天満の杜:ファミリータイプは全戸申し込みありで来週抽選
    ザ・パークハウス梅田:第一期でさっさと100個完売
    プレミスト南船場:好調で残り少ない

    ご近所マンションはどこも市内ではかなりの人気物件だけど
    ここだけどうなのかよく分からない
    実際どうなの?

  30. 313 匿名さん


    ポッと出の不動産業者や素人投資家が買って、後で損切りするケースがあるので気を付けて。

  31. 314 購入検討中さん

    ここってエントランスホールは吹き抜けでもなくソファもなく共用部は賃貸レベルの本当に最低限ですよね?
    何で管理費が高いのでしょう?
    管理費さえ安ければもうちょい真剣に検討できるのに…
    やっぱりパークハウスに行ってしまいそうです。
    この管理費だと管理会社変えたら半額でやってくれるところはいくらでもありますよね?

  32. 315 匿名

    見え見えのネガでしょうね
    無視無視

    淀屋橋勤務とか御堂筋線まで遠いとか適当なこと言ってまたブランズ北浜とか言い出しますから(笑)

    梅田から見たら南森町は将来性ゼロ、北浜は廃墟です。

    同価格帯でこことライバルと呼べるマンションは存在しません。
    ここは正真正銘梅田です。他とは格が違います。

    誰も興味ないのでいい加減南森町とか北浜とか書き込まないでほしい

    契約者からしたら迷惑です

  33. 316 ご近所さん

    戸数が少ないマンションは管理費が必然的に高くなるのは宿命
    南森町のライオンズ然りです
    あきらめてください

  34. 317 匿名さん

    ブランズ千里桃山台の検討板がえらいことになってる。
    これまでは(隣の施設についてのネタを除けば)ベタ褒めだったのに。
    ここは大丈夫かいな?

  35. 318 匿名さん

    見てきました。
    常識ではありえないですね。でも契約者は泣き寝入りの予感です。
    とりあえずここは褒められてすらいませんが(笑)
    施工の評判の悪さはここも同じだと思いますがどうでしょうか?

    ブランズ千里桃山台の検討板を読んでいたら関西においては東急自体が地雷にも感じてしまいました。
    やはり関西において電鉄系なら阪急か近鉄あたりが無難なのかと思います。
    阪急とか近鉄ならもしかしたら地元愛がほんの少しはあるかも知れませんが、こういうのを見てると東急は関西なんて知ったこっちゃないので関西では極限まで手抜きして金を巻き上げる道具としか考えてないとか?
    関西で評判のよかったブランズってありましたっけ?

    千里桃山台での出来事を知ったらここに限らずブランズを検討する人が減るでしょう。
    ここは立地はいいのでこの場所で欲しいならサンクタスで決まりですね。

  36. 319 匿名さん

    北浜は昔し昔は証券の街のイメージでした。
    今現在はどうでしょう?
    オフィース街?
    昔は、三越があったりしましたが三越もなくなって
    華がなくなりましたね。
    そんなイメージです。

  37. 320 匿名

    大阪市が居住促進地域に指定してるよ

    だからオフィスや商業地域としては終わりを迎えたけど
    人口が増えることによってどんな街が形成されるかだね

    って桃山台の件でそれどころではなさそうだけどw

  38. 321 匿名さん

    >318
    ブランズ茨木シエルメゾン
    ほとんどマンコミュ側のサクラだからアテにならないけど。

  39. 322 匿名

    気の毒なほど千里桃山台は盛りあがっとる

    ここの鍜治田工務店だけど、目と鼻の先に本社があるな

    本社の近くでは変なもの作れない
    デベ次第だからそんなん関係あらへん

    さあどっち?

  40. 323 匿名さん

    最大の利益をあげるのが全て。
    そのしわ寄せが現場に来て、現場が荒れる。

  41. 324 匿名さん

    >322
    はらたいら に10,000点

  42. 325 匿名さん

    今度は四天王寺夕陽丘でやらかした模様
    ここまで来ると東急はもちろん大豊建設にも疑問符が付く


    No.198 by 物件比較中さん 2011-08-31 01:16:42
    知人の知人からのまた聞きですが、こちらの建築現場で、鉄骨(?)を敷地外に落とすという事故があったと聞きました。
    ニュース等になっていないようなので、ケガ人が出るような事故ではなかったのだと思いますが、そんなことはよくあることなのでしょうか・・・?
    また、落とした鉄骨をそのまま使っていたりしないか心配しています。

    どなたか事実関係をご存知の方、もしくは近隣でご説明を受けた方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

    立地の割にお手頃な物件だと思い、見学を検討していましたが、千里桃山台の一件もあり、大手でも信用できないのかと、検討から外すべきかどうか迷っています。



    No.199 by 匿名さん 2011-08-31 20:00:49
    ↑そんな情報をどこで入手されたんですか?
    大事故にならなかったのでよかったと思います。
    検討物件から除外された方がよろしいかと存じます。
    検討中の方も、きちんとこういったミスの説明を受けて納得したうえで契約してください。



    No.200 by 匿名さん 2011-08-31 21:42:52
    どうもネタっぽいんだなぁ。まずRC造で鉄骨は使わないし、落ちても鉄筋の切りカスとか足場の単管とかだと思うけど?



    No.201 by 物件比較中さん 2011-09-01 01:15:29
    198です。

    聞いたのは会社の人からですが、その人の知人が近隣にお住まいらしいので、ウソではないと思います。
    (ウソついても何のメリットもないですし・・・。)
    鉄筋か、鉄骨かは、すみません、私に建築の知識がないので、曖昧な記憶になっています。

    ただ、鉄筋の端だったとしても、他人の家の敷地に落ちる、というのは安全管理上、
    かなり問題がある気がしてなりません・・・。
    また聞きでなく、きちんと説明を受けた方がいらっしゃったら、と思いお尋ねしました。

    この件だけなら、たまにはミスもあるのか、と思ってたかもしれませんが、
    掲示板で千里桃山台や南千里のことを知り、東急不動産ほどの大手でもこれなのか、と。
    下請けの会社が同じだから、そこがダメなんでしょうか・・・。

  43. 326 購入検討中さん

    鍛治田工務店の他現場でしょ?
    鉄筋を放り投げている話は…

  44. 327 匿名さん

    じゃあもっとダメじゃん
    関西を見下してる東急と鉄骨投げの鍛治田工務店の最強タッグ
    千里桃山台、南千里、四天王寺夕陽丘より美味しい話題を提供できるか?

  45. 328 匿名さん

    とりあえずさっさと売り切れ。

  46. 330 匿名さん

    それなら別に分譲でなくて賃貸でいいのでは?

  47. 331 匿名さん

    まずキャッシュ必要なので。

  48. 332 匿名さん

    ホステスさんで分譲マンションに
    住まわれる人って少ないと思うのですけど・・・
    お手軽な賃貸に住まわれる人の方が圧倒的に多いですよ。

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸