大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース彩都箕面ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 北部大阪都
  7. 彩都西駅
  8. エルグレース彩都箕面ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2019-03-19 16:18:26

エルグレース彩都箕面についての情報を希望しています。
物件の購入を検討中の方、ご近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.saito200.com/
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:北部大阪都市計画事業、国際文化公園都市特定土地区画整理事業G30-2街区1画地、2画地
住居表示:(予定) 大阪府箕面市彩都粟生南三丁目
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2010-12-23 15:17:38

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース彩都箕面口コミ掲示板・評判

  1. 281 いつか買いたいさん

    彩都の中部地区造成開始が決定しましたよ!
    このまま東部までGOだね!

  2. 282 匿名

    いやいや東部は開発中止ですよ。

  3. 283 購入検討中さん

    彩都で考えています。

    先日、モデルルームを見学しました。
    眺めも良かったし、設備も充実していましたが…

    原発事故でオール電化は心配していますが、今後、どうなるんでしょうか?

    それと…まだ、完成して間がないのに値引き交渉に応じてくれるって、
    販売状況が厳しいのかな?ちょっと心配です…

  4. 284 匿名

    値引き?
    諸経費等のことですか?
    本体価格を下げてはいないと営業の方はおっしゃってましたが…。
    というか下げていたら大問題ですよ…今入居している人達が怒ると思います

  5. 285 ご近所さん

    昨日の夜中のは火事?
    入居も始まり、灯りが少し増えた姿に少し微笑ましく思っていました。
    新築なので、周辺住民として安心していますが、
    さっそく火事ですか?それとも誤報?
    火事だったとしても、誤発砲だったとしても、
    少し心配になりました…。

  6. 286 購入検討中さん

    先日飛び込みで見てきました。

    飛び込みにも関わらず、丁寧な対応をして頂きました。
    現在の入居率は50%程度とおっしゃっていました。
    あわてて売るよりも、2期?のオーダータイプの販売と合わせて
    じっくりやっている様に見受けられました。
    実物のモデルルームを拝見しましたが、良い質感で気に入りました。
    何よりも、対応いただいた担当者が気にりましたね。

    問題は、モノレールと生活の利便性かな。
    長く住むことを考えると、今よりもどんどん良くなって行くのでしょうね。

  7. 287 匿名

    第1期でも売れないって、今後末恐ろしいですね。電気がほとんどついていません。

  8. 288 匿名さん

    昨日の夜」久しぶりに近くを通りました。
    本当に電気が点いていませんね。3割かな。

  9. 290 匿名

    あの、いっぱいいるサンドイッチマンが、本当に鬱陶しいんですけど!


    品位のかけらもない。関電不動産ってセンス無さすぎ。

  10. 291 匿名さん

    確かに。
    あの看板は鬱陶しいね。
    とにかく大きすぎ。
    おまけに、他社のモデルルームの近くと、曲がり角。
    遠慮が無いね。

  11. 292 入居済み住民さん

    あの看板本当に嫌です。
    自分の住んでるところを、あんなふうにされて、不愉快極まりないです。
    売主自ら、マンションの格を下げて何を考えてるのか?と腹立たしい。
    なんやあのモニター価格って!考えただけで、腹がたつ!クレーム出してやろうか!

  12. 293 匿名さん

    あれはひどいね。
    少し前の3050なら許せたけど、こんどのはイカン。
    申し入れちゃる!!!

  13. 294 周辺住民さん

    価格は、売れないんであればしかたないでしょ。

    ただ看板持ちのバイト君やる気なさすぎ。
    看板が別の方向に向いていたり、携帯電話いじったりしているのを見たら関係ないけど見るに堪えない。
    たまに、「しっかりやれ~」って言いたくなります。

    せっかくやるんだったら、バイトではなく営業マンがきちっと看板を持って誘導すべきですよ。


    毎週、警察に道路の使用許可を取ってまで関電不動産がやっているんだから、多少のことは多めに見てあげましょう。


  14. 295 匿名

    警察の許可を取っていようが、関係ない。
    要は、見て気持ちがいいか、悪いかだけの話です。

  15. 296 匿名

    あれって警察の許可いるの?

  16. 298 匿名

    犬がうるさいです。マンションで飼うんだからもっとなかないようにしつけて欲しい。

  17. 299 匿名

    今日も目障り!
    彩都の管轄は茨木警察らしいから、そちらにお願いしてみます。

  18. 300 住民でない近所さん

    彩都は箕面市茨木市に分かれているので、場所によっては箕面警察の管轄ですから茨木警察は関係ない場所もあります。
    また、あの手法は法律違反でないので警察は違法行為でないことには動かないです。直接関電に言うしかないのでは??

  19. 301 匿名さん

    ここって住人少ない?
    夜、外から見るとあまり明かりがついていないような…
    たまたま見た時がそうだっただけ?
    ひだまりとココとで迷ってるんですが…

  20. 302 匿名さん

    多分ひだまりに決めます
    エルグレースの設備はいいんだけれど個人的に外観が×
    駅までも坂道がきつい
    何より営業と合わない

  21. 303 匿名

    営業と合わない?

    う~~~~~~ん
    納得です。

  22. 304 購入検討中さん

    営業さん?
    熱意あって、自分には合いましたよ。

  23. 305 匿名

    業者の自作自演やな

  24. 306 匿名

    ひだまりの外観もいいとは思えないが、エルグレース彩都の外観は一番安っぽかった。
    申し訳ないが、正直URの賃貸マンションとしか思えなかった。
    普通の部屋でも1割以上値引きしてくれるみたいだし価格勝負の人には、いいんやろね。
    個人的には少路のロジュマンが一番かな~

  25. 307 匿名さん

    オール電化はないわ。

  26. 308 匿名

    あの垂れ幕は入居者からしたら、さぞかし不愉快でしょうね。

    入居者の気持ちを何も考えていませんね。

  27. 309 匿名さん

    確かに『売れませーん。残ってまーす。』って言ってるようなもんだ

  28. 310 匿名さん

    その分電気代に転嫁され値上げになるんですよね・・・。
    不動産事業なんぞ即刻やめるべき。

  29. 311 購入検討中さん

    いくら関西電力系とはいえ寒い彩都で床暖房ないのは致命的であり、駅までの坂道もきつい。
    そしてひだまりとの競合からすると価格面の割高感は強いですよね。

    内装は平均以上とは思い一時は第一候補にしてましたが上記マイナス要因からしたら
    後15%~20%程度価格ダウンされないと購入意欲は出ないでしょう。

    以前営業に交渉しましたが10%程度しか応じられないような口ぶりでした。
    それなら駅からフラットなひだまりの丘に軍配が上がると思います。

    ただひだまりの丘も淺沼組の事故などで自滅の様相を呈しており
    ロジュマン豊中少路に検討先を変更しました。

    眺望に問題あるものの利便性は格段に高く近隣と比較して割安感もあります。
    HPでは毎月の施工状況の写真も掲載しており素人目には好感が持てました。

  30. 312 匿名さん

    ロジュマン豊中少路に検討先を変更したことをわざわざ
    述べる必要はないのでは?営業さん。
    このご時勢にオール電化はどうなんですか。

  31. 313 匿名さん

    ↑ここもオール電化ですよ。
    うかつだったな、営業さん。

  32. 314 匿名さん

    営業であることを認めましたね。
    うかつでしたね、そして必死ですね、営業さん。
    それを証明したかっただけです。
    営業がわざわざオール電化に言及しないでしょう。
    オール電化は購入側の選択肢としてありだと思います。

  33. 315 匿名さん

    ↑第三者から見てると、どう考えてもあんたの方が必死ですが?

  34. 316 匿名さん

    ↑第三者ではない人間がよく第三者を装えますね。

  35. 317 匿名さん

    梅雨時は、あの殺風景なだらだら坂を歩くのは辛いな、と感じました。

  36. 318 匿名さん

    学校まで遠い。。。しかも坂道。。。

  37. 319 匿名さん

    節電、節電って関電さんが言ってるのに、MRの電気つけっぱなしはないですよね(  ̄▽ ̄)

  38. 320 匿名さん

    ↑ホンマや。
    売れもしないのにMRのクーラーがギンギンに。
    土日だけにすればいいのに。

  39. 321 匿名

    今日、遠回りしてモノレールで往復しました。
    7階だけ電気がついていました。

  40. 322 匿名さん

    書き込みが少ないね。
    皆さん見放したのですか?
    昨日改めて間取りを見ていて、良いのが残ってるなって。
    もうそろそろ価格で勝負しないと、おねがれだけでは限界が・・・・・
    窓に貼ってる紙も色あせそうです。

  41. 323 匿名

    よいマンションだと思いますが、あれだけ売れ残りがあると それだけで心配になります。 営業さんも親切でいい感じなのに。。。

  42. 324 物件比較中さん

    ポーチ付きで内装も上質などころは評価できましたが駅までの坂道がネックな上に、売りのはずのオール電化が原発問題で逆にハンディになったのは不運でしたね。問題は状況の変化に対応して価格ダウンすれば良かったのに強気の営業姿勢やからね。少路は敏感に反応したから、オール電化でもそこそこ売れている。ここは20パーセント以上値引きしないと、もう無理でしょう。

  43. 325 匿名さん

    そりゃ肩身の狭いMIDと親の関電不動産では営業姿勢は違うでしょうね。

  44. 326 購入検討中さん

    今、どれくらい残ってるんでしょう?

  45. 327 匿名さん

    どれぐらい残っているかは営業さんが教えてくれます。
    盆休み明けにならないと動きが悪いそうです。
    駅までの坂道は苦になりませんでしたよ。最後の階段が、急いでいる時はちょっときついかな。
    まぁ、でも気に入りました。

  46. 328 匿名さん

    327さん
    この物件を゜気に入られたとのこと。
    C2棟以外の低層階はモノレールからの視線がかなり気になると思います。

    オール電化がハンディとされていますがそれは原発問題が解決されれば解消されますが床暖ないのは寒い彩都ではキツイでしょう。

    ベランダで視線を気にせず過ごせるのは高層階とこれからのD1棟とD2棟ですね。
    モニター住戸が14%引きで案内されています。

    324さんが20%引きと大胆な発言がありますがD1棟D2棟が完成してしまい相当の売れ残り出ればあながち不可能な値引きではないかもしれません。

    一説にはすみふの物件は完成までに完売すると設定価格が安すぎたと問題になるそうですが関電はキャッシュフローがこれから重要視されるので早期完売方針に転換するかもしれませんよ。

    駅近隣の中古マンションが90㎡2500万円でも動いてないので購入直後の資産価値や賃貸金額からの利回りなどと、いぶきとひだまりとの競合で大幅値引きを引き出してみて下さい。

  47. 329 匿名さん

    328さん、
    確かに床暖房はあこがれますが、今住んでいる築22年のマンションよりは断熱がしっかりしているので、
    寒いときは電気カーペットの上で暮らします。
    今は当たり前ですが、ペアガラスですし。まぁ、なんとかなるでしょ。

    モノレールからの視線は確かに気になりますが、実際にモノレールから見てみましたが、
    日中は窓がしまっていたら部屋の中は見えない様ですよ。
    ただし、低層階は、夜カーテンを閉めずに部屋を明るくすると見えるでしょうね。カーテン閉めましょう。

    価格20%値引きは、早くても半年後ではないでしょうか。まぁ、そのころには
    気に入る部屋が残っていないんじゃないでしょうか。訪問するお客様も増えてきているみたいですし。

    ということで、決めました。長いローン生活が待っていますが、買います。

  48. 330 匿名さん

    329さん。
    購入決断おめでとうございます。

    できれば、ここに決定した理由を教えていただけませんか?私も当初はここに興味がありました。
    でも駅までのアプローチなどもあって「ひだまりの丘」に心が傾きましたが、施工会社の問題もあり躊躇していました。

    悩んでいたところに少路のロジュマンが思いの外リーズナブルな価格設定で発表されたので、しかも少路駅からフラット5分で阪急オアシス2分にイオンタウンが6分。眺望は期待できないけど、なんといっても千里中央まで一駅で自転車でも可能なのでほぼ決めかけてます。

    もし、ここの良さがあるなら再検討してみたいと思います。確かに床暖は電気カーペットでカバーできますよね。室内装備や品質はワングレード上だと思いますが、坂道はきついし、価格設定は高め目だし、そのあたりが不人気に繋がっているように思えてます。

    いぶき同様完成から数年も完売しないと棟内での雰囲気も(販売中の案内幕なんかの可能性)どうかと思いますし、なにより現状の未販売住戸は悪循環となり、いぶき以上の長期戦になるかも?

    それでもなお購入決断されたのは、それを超える評価すべき点があったのでしょうね。是非ご教授くださいませ。
    今のところは9月に開始される少路の3期に申し込む予定なのですが、ご説明によってはこちらも再検討してみたいです。



  49. 331 匿名さん

    330さん、
    決め手は次の通りです。どこも良い点と悪い点があると思います。人によって感じ方もいろいろだと思います。
    参考まで、あくまで私の私見ですので。

    良い点:
    1.眺望がすばらしい。エアリーフラッツⅠにしました。
      目の前に他のマンションが無いし、これからも建つことはないでしょう。夜景も素晴らしい。
    2.駅までの坂道は朝の運動にちょうど良い。それほどきつくもなく、近すぎない。仕事からの帰りは下りで楽々。
    3.大きな公園が道をはさんですぐ。近くには森があり緑いっぱい。
    4.モデルルームの様には行きませんが、けっこうまけてもらいました。(これ以上は説明できません。)
    5.今はどこのマンションも当たり前みたいですが、セキュリティがすばらしい。防犯カメラはもちろん、
      郵便受の投入口と受け取り口が、外と内部で分断されている。子供にいたずらされる心配が無い(少ない。)
    6.宅配ボックスがあり、郵便受け同様投入/受け取りがセキュリティの外/内で分断されている。
    7.オール電化で、嫁がガスをつけっぱなしにしていないか心配になることがなくなる。
      (こんどはIHのつけっぱなしが心配になる??)
    8.駐車場が屋根付き。玄関から雨にぬれずに車まで行ける。
    9.自転車置き場が部屋ごとに区切ってある。
    10.お客様用のゲストルーム(有料)がある。
    11.電気自動車がシェアできる。(たぶん使わないと思いますが。。。)
    12.箕面市。ちょっと歩くと茨木市。(どうでもいいか。。。)

    悪い点:
    1.収納が今住んでいるマンションに比べると少ない。これは、今はやりの断捨離でなんとかします。嫁が
      はまりつつあります。
    2.安いスーパーが近くに無い。嫁がたぶん自転車で走り回って開拓してくれると期待しています。
    3.職場から遠くなる。あそこに住めるのであればがまんできる。
    4.停電の時はこまるだろうなぁ。。。水のストックと携帯用ガスコンロを用意します。
    5.ローンが。。。仕事がんばろう。。。

  50. 332 匿名さん

    早は気にったけど、他の理由で断念したものです。
    気になっていたモノレールからの視線は・・・
    目を凝らしても夜は見えません。
    なんせ社内が明るいから外が見えない。
    車窓から、手で覆って覗き込めば見えるかも。
    そんな恥ずかしいことできませんね。
    一番前に座って見ても、昼間dも中までは見えないね。
    今の最大の問題は売れてないことかな。
    これでは管理が出来ませんね。
    実質完成してるD棟はどうなんだろ。

  51. 333 匿名さん

    330さん
    ご教授有難うございます。
    エアリーフラッツⅠまでは高層階以外はモノレールから丸見え状態なので、私の検討はエアリーフラッツ2以降です。
    ただ気にいった間取りがないのでD棟検討したいです。

    331さん
    夜は当然遮光カーテンするから問題はお昼なんですよ。
    眺望を望むならC2棟もしくはD棟ですよね。
    ただご指摘の通り売れてないことが最大の問題ですよね。
    伊丹のイオン隣接のマンションも見学しましたが何年も売れ残っていると中古価格にも大きく影響するから余程の値引きないと踏み切れないかな。

  52. 334 匿名さん

    333です。名前書き間違えてました。330さん→331さん。331さん→332さんでした。お詫びして訂正いたします。

  53. 335 匿名さん

    333さん、
    昼間に意識して見ても、ほとんど見えませんね。
    でも、見えるんじゃないか?って疑問が問題なのかな?
    高さが上なら問題ないと思いますけどね。

  54. 336 匿名さん

    そうなんです。
    モノレールから見えるかもと思うとお昼にリビングのカーテンを開けっ放しにできないでしょう。確かに高層階なら問題はないのですけど価格設定の高さか問題ですよ。

    C2とD1.2なら低層階でも眺望問題ないようですよね。C2にはあまり気にいった間取りと価格帯がなかったのでDに期待するか、そろそろ大幅値引きに転換したいぶきの森に鞍替えするか悩みどころです。

    彩都3兄弟(?)では内装・品質断然トップのエルグレースか、フラットアクセスのひだまりの丘か、眺望は抜群のいぶきの森か、いずれも一長一短あるところです。

    眺望を望まないなら豊中少路のグランロジュマンがかなり評価が高いらしいけど、マンションライフでの眺望は利用度の割には優先度高いですよね。

  55. 337 匿名さん

    便利なマンションの多くは、レースのカーテンなしには生活出来ませんね。
    でも、ここはほぼ問題ないマンションだと思います。
    上半身裸でベランダに立っても気にしない気にしない!!

  56. 338 匿名さん

    A,B,C1の低層階はレースのカーテンは必要じゃないですか?
    モノレールから見るとどうしても見えそうな気がするんですよね。

    だけど高層階は駅まで上り坂を考えれば割高感が拭えないですしね。
    C2の低層階の大幅値引きかDの安値価格設定を期待したいです。

  57. 339 もも

    ここに決まりそうです。

    住人の皆さんは住み心地はいかがですか?

  58. 340 匿名さん

    >337
    便利なマンションに住んでますが、上半身裸ですよ。
    よっぽど自信がないんでしょうか?
    それとも、337さんは女性?(笑)

  59. 341 匿名さん

    なんや、露出狂かいな。

  60. 342 ママさん

    こんにちは。初めまして。最近よくエルグレースから資料のような案内が届くのですが、そこにベビーザらスの券がもらえるとか、九月のキャンペーンでは、紙に書いたおもちゃがもらえるとか、、契約しなくても、ただでいただけるのでしょうか?これまでも、色いろなキャンペーンしていたみたいなんですけど。
    どなたか行かれたかた、感想おねがいします!

  61. 344 ご近所の奥さま

    342さん

    私も気になってます。行ったら教えて下さい。今は3,000円のギフト券みたいですよ。いぶきの森は2000円のマックカードのようです。
    かなりの近所に住んでいるので、住所書いたら買う気がないのがバレて怒られそうですね(笑)
    マンションツアーでもしたら、いいバイトになりそう。

  62. 346 匿名

    販売状況どうなんだろ。最近はチラシがポストに入ってないけど。

  63. 347 匿名さん

    うちは定期的にチラシきてますよ~
    正直売れ行き良くはないと思う…

  64. 348 匿名

    何割位うれたのかな?

  65. 349 匿名

    六割〜七割くらいかな。
    夜に車で通るけど照明がついてない部屋がかなりあるからね。眺望よりフラットアプローチのほうが人気?
    オール電化がネック?
    電気の値上げ含めてトントンくらいかな。

  66. 350 匿名さん

    7割は埋まってないでしょ…
    結構灯りついてなあ部屋多いと思うよ

  67. 351 匿名

    ここが売れないと箕面のマンション計画にも響くのかな?

  68. 352 匿名

    マンションの需要は限られるよ。戸建は堅調だけどね。
    よくわからない条件付きを除いて。

  69. 353 匿名

    こんだけ苦戦したら赤字だよね。
    もう作らんでしょ。
    ボランティアじゃないわけだし。
    値引き分がデカすぎてギスギスしそうで怖い。

  70. 354 匿名さん

    マンションが悪いんじゃなくてココが微妙なだけでしょ。
    実際売り出し中の阪急は好調みたいだし、
    も一個の阪急は完売したらしいし…
    だからココの苦戦が今後の計画に影響を与える事はないんじゃ…

  71. 355 匿名

    いぶきの販売もボロボロでしたよ。
    最後は叩き売ったみたい。
    恐らくひだまりも完売はキビシイだろうね。

  72. 356 匿名さん

    叩き売りだろうと完売は完売。
    関電は叩き売っても完売はできないだろ。

  73. 357 匿名

    阪急はん?それともいぶきはん?
    大苦戦を好調などとウソはあきまへんで。

  74. 358 匿名さん

    エルグレースの話をしましょう

  75. 359 匿名

    ここもいぶき、ひだまりもどんぐりでしょ。

  76. 360 匿名さん

    彩都のマンションというだけで、難しいのでは?
    彩都のマンションが好調だったときは、戸建ての半分以下の価格だったから、
    それなりの需要があったけど、今は戸建てが安いから・・・。

  77. 361 匿名

    マンションが高くなったのでしょうね。

  78. 362 匿名

    茨木の戸建が異常だったのでしょう。
    安くなったとはいえ箕面側でおよそ5000万スタートですからね。

  79. 363 匿名さん

    茨木側のマンション(みなみ坂やア・デイ)の価格を見ると、
    同じ関電のア・デイの販売価格は2500万円(80㎡ 3LDK)〜4500万円(120㎡ 4LDK+納戸)。
    ジオみなみ坂はそれより安かったのだから、今より安かったです。
    逆に戸建ては今より高かったから、それぞれ棲み分けできた。

    箕面側は、戸建て(4500万~)で安くなりマンションが逆に高くなり、
    駐車場代や管理費を考えるとあまり変わらない。

    棲み分けが出来なくなっているのは、致し方ないところ。

  80. 364 匿名


    個人的には、彩都まで来たからには戸建てかな。
    ポストまでの距離、駐車場からの荷物の出し入れが楽チンです。
    室内のゆとりと小さいお庭で癒される。
    手間かからないくらいでようどよい。

    いちようここも見たけど小学校遠すぎた。
    街並みが大通り沿いのほうが彩都らしい感じ。
    室内は結構よかったけど。

  81. 365 匿名

    ここはエルグレースの板ですよね。

    若狭湾沿岸の原発は活断層だらけで、このままではすべて廃棄。
    電気を生まないどころか、膨大な廃棄処分費が電気代にのしかかる。
    10年後にはなくなるであろうオール電化マンションに、今から住む人がいるわけない。

    戸建がどうとか、比較する対象のマンションではない。

  82. 366 匿名

    電気代は実質、いくら位になるのかな?

    一月で、千円位あがると言ってますがガス併用の家の場合ですよね?

    オール電化の家なら割引とかあるのかな?

  83. 367 入居済み住民さんA

    去年引っ越してきました。

    電気代は、家族の人数やエアコンをどれぐらい使うかで大きく違ってくると思いますが、うちは大人4人で約2万円です。

    最初は坂道が多いので散歩するのも大変でしたが、今は少し元気になったのか楽しめるようになりました。学校が少し遠いけど、子供のためには良い運動になると思いますよ。

    大阪に30年以上住んでますが、ずーーっとマンション暮らしです。ガレージや庭付の一戸建てには憧れますが、嫁さんが怖いって言うのでマンションに住んでいます。確かに近所の一戸建てには「空き巣注意!」って看板をよく見かけます。

    総じて、引っ越してきてよかったと思います。
    やっぱり新築のマンションは良いですね。!

  84. 368 購入検討中さん

    実際に住んでる方、モノレールの視線は気になりますか?

  85. 369 入居済み住民さんA

    モノレールの視線を気にしたことはありません。ベランダに裸で出ることもありませんしね。
    ひっきりなしにモノレールが走るわけでもありませんし。まぁ、でもその人の感じ方にもよりますけどね。

  86. 370 匿名

    皆が気にしていらから、モノレールからガン見したけど、部屋の中とか、見えないですね。盗撮マニアで双眼鏡使えば見えるかもね。でもモノレールは動いているから、盗撮も難しいとおもいますね。ベランダに居ても顔とか見えない。みなオーバーやねん、ネタ探しだね

  87. 371 匿名

    学校までの距離が問題 彩都の冬は寒いし、学校までの坂道、距離9年間通いつづけるの大変!子供根性いるわ

  88. 372 購入検討中さん

    この程度の通学で苦労するような子供ではまともに生きれないよろしくお願い致します。

  89. 373 入居済み住民さんA

    学校が遠い?

    9年間で根性付けてもらいましょう。小中学生のころが肝心です。
    電車で30分以上かけてゲームしながら私立の学校に通うよりマシでしょう。

    そう言えば、だれかが「健康な体に健康な心が宿る」って言っていました。

    「元気があればなんでもできる。」50歳過ぎてからアントニオ猪木さんは正しいって心底思います。

    ちょっと話がそれた感がありますが、あの距離は大したことないですよ。

  90. 374 物件比較中さん

    実際に歩きましたが大人でも遠いと感じました。
    感じ方は人ぞれぞれですね
    営業さんは、昔は30分かけて学校まで歩いていたうんぬんを仰ってましたが、
    正直あまり響くトークではなかったかな

    去年に竣工された物件がまだまだ残っているので、値引はかなり頑張ってくれそうでしたよ

  91. 375 匿名さん

    徒歩何分かかりますか?

  92. 376 匿名

    二十分位?

  93. 377 匿名さん

    毎日子供たちが歩いて学校まで行ってるけど、このくらいの距離は問題にならないでしょ。
    親が歩くと散歩コースみたいで、毎日義務で歩くのはちょっとって感じかな。
    価格さえ合えば良い物件だとと思うけど、千中周辺が安くなってるから考えもんですね。

  94. 378 匿名

    バブル期だと、即満室になったんだろうね いいマンションだけどタイミングが悪い

  95. 379 購入検討中さん

    最上階は空いてるかな?

  96. 380 匿名さん

    D棟の最上階はまだ空いているんじゃないでしょうか。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸