東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙川ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 仙川町
  7. 仙川駅
  8. シティハウス仙川ステーションコート
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-18 22:56:34

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sengawa/

シティハウス仙川ステーションコートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友不動産
施工会社:奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 
所在地:東京都調布市 仙川町3丁目10-9 
交通:京王電鉄京王線「仙川」駅下車徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建地下1階建



こちらは過去スレです。
シティハウス仙川ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-18 12:28:17

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 261 買いたいけど買えない人

    このマンションから1分圏内に住んでいます。

    購入したかったのですが、やはり厳しく諦めました。。
    検討していた部屋は、16.67坪 4990万 2LDK
    坪単価は約300万です。
    池袋の高層マンションと同じ単価でした。
    それでも購入したいと思えるのは、仙川環境と、安藤忠雄デザインですよね。
    外観は安藤忠雄ですが、部屋の中は三井住友が主体デザインとお聞きしました。

    コンパクトですが、使い勝手は良さそうです。
    家族向けというよりは、夫婦2人で暮らす大きさかと思います。

    約10年前に売り出された同じ仙川の安藤忠雄デザインのマンションは、
    当時坪単価280万、現在も購入時とほぼ同じ値段で売りに出されています。
    確か3LDKで5800万。売れてはいませんが、資産価値は高いと思いました。
    湯けむり近くのマンションも、現在も築5年くらいですが、かなり良い値で売れていますし、
    仙川の伸び率はすごいです。
    本当住みやすい街です。

    また、仙川はなかなか新築分譲がでないので、その点も魅力ですよね。
    私は「仙川駅徒歩5分内」の新築分譲に住みたかったので、
    安藤忠雄デザインじゃなかったら買えたかなと少し切ない。。

  2. 262 匿名さん

    確かに2LDKの間取りだと夫婦または夫婦+子供1人という感じですね。
    それに高いという点も同感です。

    でもなかなか、諦めきれない環境なんですよね。

  3. 263 物件比較中さん

    この狭い2LDKで家族3人で住むために買うひといるんでしょうか?
    だって60㎡ないんですよ?
    子供が小学生くらいになるまでの数年住むために買うのかしら?
    こんな狭い間取りで3人なんてありえません、狭すぎる。
    この2LDKは子供無しの大人2人で住むひとターゲットでしょ。
    住むひとの自由だし、否定はしませんが、モデルルーム見て
    狭いと思いました。子供ありでは無理だと思って止めました。

  4. 264 ご近所さん

    そうですよね。仙川で子持ちなら戸建ての方が安くて良いのでは。うちは子供2人なので2Lじゃとても狭いです。住めなくはないと思いますが、この価格じゃ無理して買うような物件ではないので。

  5. 265 匿名

    子供二人では75平米でも十分とは言えませんよね。
    広さを重視する人はこの物件は選択肢に入らないと思います。

  6. 266 匿名さん

    こんなに高い物件とは!と思いましたが、世の中には非合理的な判断をする人はたくさんいます。東京なら母数が更に多い。 長期に渡り販売すれば、一層母数も増えてくる。住友さんの売り方の特徴ですね。

  7. 267 周辺住民さん

    >>261さん
    10年前に売り出された方の安藤マンションの、10年前の単価、全然違いますよ。ものすごい値下がりしてます。しかも長い間売れていません。

    湯けむりの近くの方は良いみたいです。

    >>263さん
    60平米以下で子供は無理です。賃貸で経験した事がある方ならわかります。

  8. 268 周辺住民さん

    この値段なら仙川駅徒歩10分に25〜30坪で戸建てが買えますよねー。世田谷区に入れば子供の医療費タダですよー。

  9. 269 匿名さん

    へぇ~。世田谷区って医療費ただなんですか!?
    それはいいですねー。
    でも、世田谷区に入った途端に物件の値段がはねあがりそうな気がします。。。
    調布市でもいいから、お手頃価格の方がうれしいかな。
    ここのマンションが高めな理由ってなんなんでしょう??駅から近いというのはあるんでしょうが・・・

  10. 270 匿名さん

    確かにそんなに広い間取りがあるマンションではないと思いました。うちのように二人なら大歓迎ですよ。あとは、このマンションの前のマンションがどういう環境だったかも重要かと思います。ここが今より好条件になる対象なら何としても買いたい物件なわけで。今と比較して良くなるかどうかが引越しのポイントですね。

  11. 271 匿名さん

    >>269さん
    中学卒業まで無料ですよ。他の地域だと所得制限とかがあるところが多いですよ。子供の保険とかバカにならない金額だし、そういった子育てし易い地域かどうかって意外と大事かもって思います。価格も跳ね上がったりはないかと。今は世田谷区といっても、プレミアなのはごく一部です。

  12. 272 匿名さん

    府中市武蔵野市も中学まで医療費が所得制限なしで無料です。
    認証保育所や幼稚園に入れても所得制限なしで補助金が毎月出るらしいので、結構差が出ます。
    この両市は都市計画税も安いです。

  13. 273 匿名

    仙川そんなに住みよいかなあ。世帯構成にもよるけど、子供の学校で有名校は桐朋くらい。白百合は大学のみ。あとは公立。まともな本屋もないし、生活のニーズすべてに応えているとは決して言えない。至誠会第二はいい病院だけどね。
    クイーンズ伊勢丹とかのイメージに踊らされてる部分も多いのではないかと。

  14. 274 匿名さん

    >>273
    仙川住み易いですよ。知らなさ過ぎ。
    逆にシセイカイは危険かと。先日も医師が逮捕されてるし。

  15. 275 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹ははっきりいってあまり使わないけど、その他商店やスーパーとか仙川はすごい充実していますよ。学校は逆に私立はあるけど、そんなに通うかなぁ~って思います。生活環境としてはいいかなーって思います。快速駅だからそれで通勤に不便と思う人は思うでしょうが。

  16. 276 匿名さん

    このスレの仙川賞賛の声は住民の自画自賛だったということに今更ながら気付いた。

  17. 277 ご近所さん

    私は仙川にかれこれ40年近く住んでおりますが、ほんと住みやすいと思います。随分昔と今は雰囲気はかわりましたが。
    ただ、至誠会は私もやばいと思いますよ。うちの母親、祖父母ともにお世話に何度かなりましたが、これほどずさんだとは思いませんでした。ちなみに私は2人子供を産みましたが、あえて家から近い至誠会にはしませんでしたよ。

  18. 278 匿名さん

    >>276
    気持ち悪いな。当たり前だろ。住んだこと無い奴にどうこう言われても参考にならん。

  19. 279 匿名さん

    仙川はホントいい街ですよね。
    仙川はいいんだけど・・・

  20. 280 匿名さん

    これだけ仙川駅が近いなら仕事の行き帰りのストレスも今の自分の通勤環境と比べたら相当楽になります。まずはこのメリットが先立って目下家族と交渉中です。特急停車駅の希望があるんですけど、ここより東田と明大前、ここより西だと調布になるので位置的に自分としては便利ではなく、仙川を選びたい気持ちです。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸