大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー中之島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 中之島駅
  8. クレヴィアタワー中之島ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-14 11:03:49

京阪中之島線「中之島」駅 徒歩4分。
大阪・中之島、水辺に生まれる地上36階、オール電化・制震 超高層レジデンス。
クレヴィアタワー中之島ってどうですか?

所在地:大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番)
交通:
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
阪神本線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.26平米~120.12平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィアタワー中之島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-18 12:18:29

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィアタワー中之島口コミ掲示板・評判

  1. 551 物件比較中さん

    あらしっぽいけど一応解答。
    ビギナーさんというか物件見に行った人じゃないから知らないんだと思いますが、早いからといって好きなところが買える訳ではないんですよ。
    分割して販売していくので、自分が欲しい所があっても販売時期にならないと購入出来ません。
    だから、先にあった書き込みの人は待った方がいいと言っているですよ。

  2. 552 物件比較中さん

    ダメな意見が多いように感じますが、そんなにイケてないでしょうか?
    ダメな意見のかたはほかに納得できる物件があるのでしょうか?

  3. 553 匿名さん

    要望書出して、確実に買う意思が感じ取れれば、そりゃ販売するでしょ。いまどき。
    (抽選で外れるかもしれないけど)

    ただ、客寄せ的な部屋を少しは後の販売のために残してはおきたい。
    そこは、セールストークでの誘導の力と暫定的な価格リストの活用でしょう。

  4. 554 申込予定さん

    553さん、それっぽく書いてますが....買う意志があっても買えないですよ。
    世の中そんなに甘くない。特にここは1社でやっている訳ではないのでイレギュラーなことは手続き面倒くさそうですよ。
    なるべく抽選にならないように、営業のみなさんで色々手回ししていて、そこは進めないようにする等の工夫はしてくれるそうですが。
    早く契約したいですが、スケジュールは決まっているそうなので。
    もちろん、はじめのうちは分譲期の近いものを必死で勧められましたがすべて却下しました。
    まぁ最上階とかならスケジュール関係ないのかも知れませんが...
    どちらにしても、間が空くということは契約者側からすると冷静に考える時間ができていいですね。
    最悪、今なら契約しなくても違約金取られないので。W
    でも、あの雰囲気って独特で、つい衝動決めしそうになりますよね。

  5. 555 購入検討中さん

    552さん
    ダメな意見では無く(ダメな意見もありますが)、危険視するところがあるという意見が多いかと思いますよ。
    なので、自分の目でキチンと見て納得すれば良し、納得しなければ他の物件を探すということでしょう。
    最近は慌てて契約する必要は無いという意見が一番多いような気もします。

  6. 556 匿名さん

    もうすでに建ってるものや、まだこれから建てる物件、タワーやそうでない物件と7、8件ほど見学しました。

    周りが静かだけど梅田からそう遠くない地域なのと、価格面、マンションのコンセプトやイメージが好みでしたので、先日契約しました。

    実際、現地の近くに住んでいてエリアの雰囲気を気に入っているのでそれも一因です。

    (少しでもこのマンションを気に入っているという書込みがあると、必ず営業だと決めつける方がいますが、前もっていいます。違いますよ♪)

    まだまだ先ですが…引き渡しが待ち遠しいです。

  7. 557 匿名さん

    >周りが静かだけど梅田からそう遠くない地域

    このマンションの良い所ですね。
    梅田に近いのに静かな環境で生活できるって魅力あります。

  8. 558 住まいに詳しい人

    私も営業じゃないですけど、現時点で大阪市内の新設タワマンなら、断然ここだと思いますよ。

  9. 559 契約済みさん

    556さん、おめでとうございます。
    私も契約しました。
    だいぶ建設も進んでいるようですね。
    引き渡し、まだまだ先ですが、私も楽しみにしてます!!

  10. 560 購入検討中さん

    確かに大阪市内の新規タワーマンションならここがマシだと思います。ただ中古も入れれば、やはりタワー大阪やキタハマの方がワンランク上じゃない?!

  11. 561 匿名さん

    559さんも、おめでとうございます。
    楽しみですね!

  12. 562 ビギナーさん

    駐車場の抽選申し込みが始まりました。早くないですか?立地がまあまあいいから絶対空きはできると思いますけど、抽選と言われるとなんだかノリで第一駐車場に申し込んでおきました。車まだもってないんですけど☆そんな人、他にいますか??

  13. 563 販売関係者さん

    ご成約おめでとうございます。
    色々書き込みされていますが、ここが不便や致命的なことが隠されているなどの書き込みがありましたが気にしないでください。
    全部嘘だとは言いきるとあとで問題になるといけませんので言い切りませんが基本的には気にしなくて大丈夫だと思いますので、安心して完成までお待ちください。

  14. 564 物件比較中さん

    えらく絶賛されてるけど、ここってそんなにいいのかなぁ?
    この辺りってあれだよね?詳細書くと差別的な発言ととられるので書きませんが...
    もうちょっと福島よりか御堂筋よりに建てたらよかったのにね。
    まぁ建物自体は悪くないので、子供とかいなきゃ近所付き合いもないでしょうし、気にしなくて大丈夫なのかな?
    ファミリー向けじゃないって書き込みもあったし、そういうコンセプトなのかも知れませんね。

  15. 565 匿名さん

    >この辺りってあれだよね
    気になるので詳しくお願いします。削除ならない程度で

  16. 566 物件比較中さん

    書いたら間違いなく削除されますよ。
    ここの書き込みって多人数の営業の人が分担して会話形式で書き込む決まりになっているみたいだし。

  17. 567 匿名さん

    何? Bとか?

  18. 568 入居予定さん

    たぶん、買えない人が書き込んでいるだけです。
    この辺りは、問題ないです! 気にしないで無視しましょう。

  19. 569 匿名さん

    でもここほんと営業の書き込み多いですよね~
    販売関係者って堂々と出てくるのもびっくり。
    もう いいとか大丈夫とか言われても何がホントかわかんないね。

  20. 570 匿名さん

    検討取り止めた人の意見が聞きたいのだが・・・

  21. 571 購入検討中さん

    このマンション、もう少し、人気がでるかなあと思ってたけど、実際には期待していたほどでもないね。。

  22. 572 契約済みさん

    No.556,559さんとは別人です。
    私も契約しました。
    どの条件を重視するかによると思います。

    よかった点は
    1、職場へのアクセスがいいこと
    2、妻の実家からのアクセスがいいこと
    3、検討した他のタワーマンションより手頃であったことです。

    不安に思っている点は
    1、スーパーは少し遠い
    2、関電病院への救急車の音がどれくらいかわからない。
    3、伊丹、関空へのアクセスが今住んでいるところより悪い


  23. 573 入居予定さん

    私も、西区にある職場に近いことや
    妻の実家からのアクセスが良いところが気に入りました。

  24. 574 購入検討中さん

    572さんのように条件がそろえば、本件カイですね!

  25. 575 購入検討中さん

    うめきたの物件が気になっていたのですが、やはり梅田といえ、実際には中津だし、外観もいまいちなデザイン、、私自身プライベートとしてはJR環状線や阪急より、JR東西線や京阪の方が、職場や実家に便利なのでクレヴィアタワー中之島がベストと考えます。
    まだ空きあるかしら?今度展示会場に行く予定ですが状況ご存じであれば教えて下さい。

  26. 576 匿名さん

    向かいのリーガロイヤル建て替えがいよいよ具体化しましたね。

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=291798&lindID=6

  27. 577 匿名さん

    第3期にわざわざエグゼステージとしているのはなんででしょう?営業さんもいるみたいなのでコメントねがいます。

  28. 578 匿名さん

    関電病院って救急指定病院じゃないですよね?
    だったら、始終救急車が出入りする事は無いように思います。
    救急車のサイレンも意外と慣れてしまいますよ。
    人によっては騒音の感覚は違うので、言い切れませんけど。

  29. 579 匿名さん

    リーがロイヤルのよこのたてものはグランフロントのモデルルームらしい。グランフロントのアクセスランにはうめ北駅予定とあったので、クレビアも中之島駅予定とアクセスにかけばいい。

  30. 580 購入検討中さん

    でも本当にいつJROR地下鉄中之島駅は出来る予定なのですか?

  31. 581 購入検討中さん

    怒濤の営業さん書き込みですね...
    誰かが言ってましたが、すごい連携の会話です。
    特徴は不利なネタが出たら一気に「ここはいい」「契約しました」的な書き込みが増えてその発言を目立たなくします。
    なので、ここの書き込みってデメリットについては中々話しが進みません。
    でもメリットばかりだと言いまくると住んでからクレーム増えますよ?
    まぁ販売会社と管理会社が違うから売り逃げすればいいのかもしれませんが。
    やりすぎで逆に何か隠してる?って疑いたくなります。
    正直、契約している人や本気で考えている人はうれしさ半分でも不安も大きいのでセールスコメントのような発言は書かないと思います。

  32. 582 匿名さん

    564です。
    だから本当のことはいえません。
    ヒントは書きましたので信じる信じないは自由です。
    知っている人は知っている話ですが。
    どうせ営業の方に否定されますし。

  33. 583 購入検討中さん

    もうメリットもデメリットももう出尽くしてるよ。。

  34. 584 購入検討中さん

    なにわ筋線は1980年代から出てる話です・・・。
    今回のW選挙で大阪維新の会がこのなにわ筋線にForcusすれば意外に早く実現する可能性はなくもないかも。。。

  35. 585 e戸建てファンさん

    デメリットも、メリットも新しいネタにしてほしいな。。もう出尽くしてるよ。。。。

  36. 586 購入検討中さん

    ほらね。
    出尽くしたって書くことないから掲示板閉鎖しろって事?
    まぁその方がデメリット書かれないし仕事も減ってラッキーかな?

  37. 587 社宅住まいさん

    営業がどうだこうだと突っ込みも不要です。。

  38. 588 購入検討中さん

    ほらね!
    つっこみなければ、ここを営業さんの宣伝の場にしろって事?
    営業さんの広場って名前変えますか?
    それは自社のホームページでやってください。

  39. 589 契約済みさん

    No.562 さんへ
    私も1期で、契約しましたので、駐車場の抽選もしましたよ。
    確かに早いですよね。。。

  40. 590 匿名さん

    分かったからちゃんとネガもポジも言ってくれ! それに信憑性があろうとなかろうと後は各自の判断でしょ!

  41. 591 入居予定さん

    駐車場の抽選申込しました。
    今回、抽選行われるのでしょうかね。

    ここのマンションの入居予定の方はどういった層が多いのでしょうか。うちは30代夫婦です。

  42. 592 契約済みさん

    私共も30代夫婦です。
    ただ、ここは子供には住んで欲しくないですね。
    せっかくの内廊下も子供の叫び声などはごめんです。
    営業の方にもここはファミリー向けでは無いという言葉の後押しで購入しましたので、子供は絶対反対です。
    少子化だろうとなんだろうと嫌い者は仕方がないのでこの事についてはどうのこうの言わないでください。
    特に私の上下左右で子供が走り回られては困ります。
    まぁその場合は徹底的に戦いますので覚悟しておいてください。

  43. 593 契約済みさん

    私は40代夫婦です。
    私も上のからの意見に賛成です。
    そのつもりでこちらを契約しました。
    私はこどもが嫌いというわけではありませんが、同じマンション内で騒がれる、上下左右で騒がれるとなると許し難いです。
    もし、子供が住んで騒ぐようならクレームを入れて静かにしてもらいます。
    無理なら出て行ってもらう覚悟で交渉します。
    同じ気持ちの方がいるのは心強いです。
    他にも賛同者を集めて住みやすいマンションにしていきましょう。

  44. 594 申込予定さん

    俺も同感。
    戸建ては近所付き合い面倒くさそうだし、マンションもガキがうろうろされると迷惑。
    なのでタワー検討中だったけど、最近は結構ファミリー層が多くて躊躇。
    でも同意見の人が何人かいれば、少なくともその周りの住人は静かになるし、理想に近づくね。
    ここって色々デメリットありそうだから躊躇してたけど、俺ここに決定します。
    子供住めないマンションって、俺にとっては最高のメリットなんで、契約します。
    最悪、もめたところで賛同してくれる者がいると心強いしね。

  45. 595 契約済みさん

    住人十色。大人でも非常識な方はおられます。入居後はみんなで住み良いマンションをつくりましょう。

  46. 596 申込予定さん

    人の話し聞いてる?あんた非常識だね。
    住んでからじゃ遅いんだよ。
    住まないマンションってのがいいんだから。

  47. 597 契約済みさん

    まぁまぁ子供いるっていう訳じゃないし喧嘩しないで。
    うちも40代夫婦です。
    こども反対いいですね。
    ここ契約してよかったです。
    ここの書き込みだけでこれだけいるってことは、実際には同じ考えの人結構いるんだと思いますよ。
    今居る賃貸マンションは上と横に子供いるので、ものすごく迷惑しています。
    もちろん賃貸なので簡単なクレームで済ましてます。
    でも分譲で我慢は出来ないと思っていたところです。
    だいたい、このコンセプトのマンションに子供は可哀想でしょうし、そういうの無視して平気で契約してくる親なら躾け最悪なのも目に見えてますしね。
    駐輪所にママチャリ並ぶのも最悪です。
    子供は反対ですが、住人同士は仲良くしていきたいですね。

  48. 598 契約済みさん

    うちも夫婦2人ですが、良識あるファミリーなら別に良いと思います。確かに近所のファミリータワーみたいにエントランスまわりにママチャリが置いてあるのは勘弁ですね。

  49. 599 匿名

    私も長年子供を授からなかったので当時は子供を見るのも嫌で鬱陶しいと思ってましたが実際に子供が出来たら考え方や世界ががらりと変わりました。子供はうるさくて当たり前。それもほんのわずか(何年か)の間だけ。もう少し暖かい目で見てもらいたい。

  50. 600 匿名さん

    価格高くないし修繕積立金が安い。改修計画見たいですが将来の値上がりや一時金徴収が怖い。

  51. 601 申込予定さん

    最悪だよ、子供はうるさくて当たり前理論。
    で、子供騒ぎまくって他人に迷惑かけてるのに何も言わない親タイプ。
    だって子供は五月蠅くって当たり前。
    あなた達が我慢しなさい考え。
    嫌、別に公共の場所ならそれでいいよ。
    でも自分家では嫌でしょ。
    だいたい正論話しているように言ってるけど「子供を見るのも嫌で鬱陶しいと思ってました」と言っておいて自分に子供が出来たら暖かい目で見ろってどんだけ自分勝手な意見なんだ?
    こういう自分中心にしか物事を考えられない住人がいたら困るよ。
    599さん、ここ契約しないでよ。

    良識ありゃいいけど、597さんいうように、こういうマンションに子供住ます親に良識ある訳ないでしょ。
    内廊下だよ?
    ホテル仕様だよ?
    そんなところに子供住ます親が良識あると期待したら最悪ですよ。
    子供廊下汚すでしょ、内廊下は豪華だけどそういうの目立つんだよ。
    子供騒ぐでしょ、廊下響くでしょ。
    他にも色々あるけど、子供無しの方向でよろしくお願いします。

  52. 602 契約済みさん

    まぁ言い方にトゲがあるのが気になりますが、子供無しは賛成です。
    598さんの意見にあったように、ファミリーは近所のファミリータワーに住めばいいんじゃないでしょうか?(あっちってどっちか解りませんが、どの専門家(医者でもいいでしょう)に聞いてもらっても100%子供には外廊下の方が良いという見解が出ているので、こういう内廊下のホテル仕様のマンションは困った子供に育ちますよ。大きくなってマンションで問題おこされても怖いし)
    それにファミリー多いとこの方が価値観あうでしょうし、住んでからもめないと思います。
    ここはどう見てもファミリー向けじゃないと思いますよ。

  53. 603 購入検討中さん

    季節はずれですみませんが、このマンションって淀川の花火みえるんですよね?どのタイプの何階以上なら見えるかご存知の方がいたら教えて下さい。

  54. 604 匿名さん

    そういうのはマンションの営業の方に聞いてください。
    青田買いの現状で一般の人が正確にわかる訳もなく。
    突然話し変わるとこみると....あなたが営業さんでしょうが....
    お客さんに質問されたのかな?
    じゃ上司に聞いてください。
    あぁ、上司もここで書き込みしてるのか!
    上司さん早く答えてあげてください。
    じゃないとお客さん待たせますよ。

  55. 605 物件比較中さん

    マンションギャラリーに行った時も、結構若い夫婦も見たし、お子さんも見かけましたよ。

    250戸もあるのに子供無しとか無理でしょうね~。

  56. 606 契約済みさん

    私も子供無しは賛成です。
    ここってどう考えてもファミリー向きじゃないし、すごく賛同しました。
    世間じゃこういう意見ってダメなように言われますが、少数派ですがそういう人もたくさんいます。
    ファミリー自体を否定している訳ではなく、一緒に住むのは勘弁というだけです。
    ファミリーは戸建てやファミリー向けのマンションに住めばいいと思いますし、こういったコンセプトのマンションでは大人だけで静かな雰囲気を味わいたいと思います。
    もちろんペットじゃないから、禁止に出来ないでしょうが、将来的に組み合いできて、あの部屋の人が五月蠅いと認められれば退去等は可能だと思います。
    世間では少数派でもこういうコンセプトのマンションでは同じ意見の人が多いことに安心しました。
    色々批判が書いてありましたが、同じ意見の人には最大のメリットだと思います。
    賛同される方は同じマンションで一緒に暮らせたらいいですね。

  57. 607 申込予定さん

    もちろん100%子供いないというのは無理だろう。
    ただ、その親に言って静かにさせるのは出来る、んでそれでも言うこときかず五月蠅かったら戦う。
    それだけだろう。
    別にファミリーマンションでお互い様っていうのはいいと思うが、このマンションでそれは無いだろう。

  58. 608 匿名さん

    子供に住んでほしくない、子供反対とか… 

    あり得ない。
    情けない。

    そんなに嫌なら、自分がオーナーになったらそういうこと言ったらどうですか?

    たかが一購入者のくせに。

  59. 609 匿名さん

    契約したものですが、子供無しに反対の方が多いのには驚きました。
    うちは就学前の子供がいるので…。

    ファミリー向けでないなんて営業さんは仰ってなかったです。
    うちは諸々の希望や条件があったのでここを購入することにしたのですが
    「内廊下のホテル仕様のマンションは困った子供に育ちますよ」の部分が
    とても気になりますしショックです。
    もう少し具体的に聞かせていただけないでしょうか。
    契約を解除するのは無理なので、今後の参考にさせていただきたいです。

    今もマンション暮らしなので、もちろん騒いだり暴れたりというような
    迷惑な行動はしないよう、日頃からきつく言っておりますが
    入居するまであと1年以上あるので、それまでにもっと躾ておかないといけないですね。

  60. 610 契約済みさん

    たかが一購入者の意見ですよ。
    ただ、複数意見があるということは一購入者じゃ無いんですよ。
    こちらとしても契約されていない部外者のあなたにそういう風に言われても困るんですが...

  61. 611 契約済みさん

    みんな昔は子供だった。
    ってか、ここは子供禁止なんて聞いてませんが・・・
    学区内の小学校も評判悪くないと、ファミリーの方もたくさんおられると営業の方に聞きましたし・・・

  62. 612 申込予定さん

    営業なんだから買ってくれる人にはいいように言うのは当たり前でしょ。
    デメリットも隠すのは当然でしょ。それが商売ってもんですよ。
    あなたの子供を心配してうちの物件はやめた方がいいですよ、とは言わないのが当たり前。
    俺だったらそんなの嘘ですよって言い切って売りますよ。
    まぁ契約したんだからそれはそれであきらめるしか無いよね。
    ただ、五月蠅くしたら容赦はしないけどね。
    それと609さんの上下左右には住まないので大丈夫。
    上下左右に現状はファミリーいないの確認済みだから。
    他の人は知らないのでなんとも言えないけど、取りあえず静かにさせとけば良いんじゃない?
    でも基本的には子供は反対!

  63. 613 物件比較中さん

    子供いませんが…。
    なんだか子供の事に限らず、もめそうな方がたくさんいますね。…恐いです。

  64. 614 契約済みさん

    学区内の小学校も評判悪くないとってどこの営業の方も言うでしょ。
    ここの学区内の小学校は評判悪いですって誰が言いますか...
    それに評判悪い小学校って希だと思いますよ。
    営業マニュアルです。
    誰だってそう言います。

    それに誰も子供禁止にするなんて言ってないでしょう。
    子供禁止には賛成だし、そう人が結構多く住むのは賛成って言ってるだけです。
    実際、それなりに多いようですし、そういうコンセプトのマンションって事だけですよ。
    大人が静かに過ごせる空間のマンションって思って契約している人が多いってことです。

    ただ、私も五月蠅くされたら抗議は容赦しません。
    昔はみんな子供だったなんて言葉で解決出来る問題ではありませんし。

  65. 615 契約済みさん

    うちも子供2人います。検討中のファミリーの方、心配しないで!

  66. 616 契約済みさん

    613さん
    じゃ、いちいち書き込みせずに他のところで探してください。

  67. 617 匿名さん

    615は営業さんだねw
    見ていて結構おもしろいよ。
    そういう意見もあっていいじゃない。
    第一、住むことは止められないし、住んでも静かにしてれば問題ないでしょうし。
    子供だから仕方がないと騒ぐのは当然って言うんじゃ問題外でしょうが、静かにしてりゃ子供いるかいないかなんて解らないと思うよ。

  68. 618 物件比較中さん

    うちも学区内の小学校は評判が良いと聞いて、契約しましたよ。そういう方が多いと聞いて安心しました。

    なので、ファミリー向けではないとは言えないんじゃないですかね。

    もちろん、共用部分で騒がないようにしつけますが。
    本当に非常識な家は一部じゃないかな。

    それなのに頭ごなしに脅しみたいな書込みはやめた方がいいと思います…。

  69. 619 契約済みさん

    共用部分で騒がないようにって当たり前でしょ!
    家の中で騒がないようにするのが基本です。
    上下左右に人が住んでいるですから。
    という風に非常識な人は結構多いんです。
    だからこういう意見が多いんですよ。

  70. 620 匿名さん

    608です


    契約は検討中です。我が家には子供はいません。


    でも、自分がオーナーの建物でもないくせに「子供に住んでほしくない」とか「子供反対」とかよくもまぁ言えるなと。

    「困った子供に育つ」って… 
    このような発言をされている方はどのような子供だったのでしょう?
    ホテル仕様のタワーで育ったら、あなた方のような歪んだ大人になるのですか??


    私が話を聞いた営業の方も、「福島小学校は評判がいい」「ファミリーで契約される方も多い」また「外廊下は子供には危ない」とおっしゃっていました。


    だいたい“子供禁止”とも言われていないのだから、ファミリー向けかどうかなんて買う人が決めることでしょ。


  71. 621 契約済みさん

    620さん。
    同じこと連呼されてるだけですよ。
    こういう掲示板ではそういう行為は恥ずかしいので。
    614さんの文を良く読んで。

  72. 622 匿名さん

    617です。
    別にどっちでも良い派ですが、620さんは文句言う前に良くみんなの文章読まないとね。

  73. 623 匿名さん

    はい

  74. 624 契約済みさん

    618です。
    『もちろん』って書いてるでしょ。
    家でも子供部屋はカーペットなどひいて、足音立てないようにする予定ですよ。

    言葉の端々をとってあげ足をとるのはやめましょう。

  75. 625 契約済みさん

    脅しめいたことをいう人が多くて恐いですね。

    子供にだけでなく、他にも神経質そうで不安です。

  76. 626 契約済みさん

    618さん
    冷静に自分の文章を読み直してください。
    揚げ足とってるつもりは無いですが、「もちろん」だけで今あなたが書いている意味解るわけないでしょ。
    自分の意見が通らなかったから怒っているだけに見えますよ。

  77. 627 匿名さん

    またまた617です。
    どっちでもいい派です。
    読んでると冷静じゃないのはファミリー派に見えるよ。
    感情的に怒ってるし。
    意見交換の場なんだから、喧嘩ごしに文句いうんじゃなく冷静に意見交換したら?
    自分と違う意見だからって感情的に怒ってたらちゃんとした意見交換出来ないよ。
    みなさん大人なんだし。

    それに内容見ていて怒るなら営業の方にでしょうね。
    気持ちはわかりますが客に合わせて意見を変えすぎなんでしょう。
    だからこう言った意見が出てくる。
    どっち派も営業の方にうまく言われた被害者だと思いますよ。

  78. 628 契約済みさん

    627さんの言う通りかも....
    営業さんにうまく乗せられた感は確かにあります...
    以前の書き込みで早まるなってのがあったけど、早まったのかな....
    ファミリー層も結構いるなんて聞いてなかったです。
    まぁファミリー層の人は大人向けマンションだと聞いてた人がこんなに多いとは聞いてなかったでしょうが....

  79. 629 物件比較中さん

    営業のせいなんだろうけど、こんな正反対な意見の人たちが住んでたら、後々苦労するだろうね。
    騒音問題が同じマンション内で色々おこるのは目に見えてるし。
    子供を静かにさせるなんて無理な話しだよ。
    子供持っている人なら絶対解る話し。
    で、子供嫌いな人にはその音は堪えられないでしょうからクレームを言う、それも気持ちわかる話し。
    そんな正反対路線で売ると住んでから、もめるの必須だね。
    誰かが書いてたけど、ここの営業の人は売り逃げゴメンだからそんな事知ったことじゃないでしょうが。
    それに営業の人に文句言っても無駄だよ。
    あれは書き込みの話しだけで本当の話じゃないからって逃げトークがマニュアルにあるからね。

  80. 630 匿名さん

    住まいに「完璧」は無い!

    よっぽどのお金を持っていない限りね。



    残念でした~~~


  81. 631 匿名さん

    タワマン買っておいてファミリー住むなって・・・ 終わってるね。
    食べ放題の焼き肉屋で肉固いって文句言ってたオッサン思い出したよw

  82. 632 匿名さん

    思い切って解約したらいいのに!
    お金勿体ないかも知れないけど、住んで騒音問題に苦しめられたり住民同士でもめたりしたら余計に勿体ないよ。そんな中でローン払い続けるなんて地獄だよ。
    今なら解約金だけでいいんだし勿体ないのは勿体ないけど先のこと考えたらその方がいいかもよ。

  83. 633 匿名さん

    630さん=631さん=営業さん
    もこう言ってることだし、解約したら?

  84. 634 物件比較中さん

    確かに630さんと631さんは営業さんだねw
    ばれないと思ってるんだろうか?
    悪徳商法のような物言いにびっくり!

  85. 635 匿名さん

    630です

    633さん、634さんに「営業」と言われて驚いておりますが、別にそう思われようが思われまいがどちらでも良いです。


    集団住宅に住む以上、「完璧」を求めていたら痛い目に合うと改めて思っただけです。

    「ファミリー派」にせよ「大人向け派」にせよ。

  86. 636 物件比較中さん

    ここの営業さん、知識なさすぎ。

    書き込みする時間があったら勉強してください!

    ちなみに私も、「ファミリーはほとんどいません」と言われました。

  87. 637 契約済みさん

    私はほどんどファミリーって言われました...
    うちの子やんちゃだし、騒音問題怖くて住めません...

  88. 638 匿名さん

    営業さん、そら知らなきゃ驚くでしょうw
    まぁ一番驚いているのは、色々判明した契約者さん達でしょうが。

  89. 639 契約済みさん

    大人向け派のほうが感情的ですね

    「五月蠅くしたら容赦しない」とか・・・脅し?

  90. 640 匿名さん

    うちもファミリー 特定されたくないので子供の数は書きませんが。買う時はタワーなんでこちらも幼児OKか聞きましたけど ファミリーの方が多いですよ やはりファミリー向けの間取りなんで なんて笑ってましたけどね。ここ読んで逆にびっくりしてます。

  91. 641 物件比較中さん

    自分の好みに合っているように言われて、急がないと良い物件無くなるとか、その他諸々言われて、騙されて慌てて契約したんだから仕方がないじゃない。
    後の祭りです。
    やっぱりここは、完成するまで様子見て、実際に建物から周りの環境確認して、周りの建物がどうなるか考えて、立地的に不便でも大丈夫か色々考えて、購入を検討した方が良さそうだね。
    営業っぽい人が立地は便利とか周りに高い建物が建つ確率は低いとか色々書き込みしてたけど、まぁ当てにならないことが判明しただけでも、現在検討中の人には役にたったと思うよ
    専門家っぽい人が結構ネガっぽいこと書いているから半信半疑だったけど本当なんだろうなと思えただけでも、ここの掲示板は評価出来るよ。
    本当に検討してる方ははじめの方から読み直してみるといいよ。
    6割くらい営業の書き込みみたいだけど、その辺りは仕事で仕方なく書いている人もいるでしょうから、この際勘弁してあげてください。
    結構意見出てますが、こういう所で参考になるのはネガティブな発言です。
    もちろん全部が本当ということは無いでしょうが、ここの書き込みに関しては意外と本質ついているぽいのも多かったですよ。

  92. 642 匿名さん

    639
    今そんな事はどうでもいいんだよ。
    今更何言ってんの?

  93. 643 匿名さん

    609です。

    担当の方は「ファミリー向きです」とは仰ってなかったです。
    逆に「小さい子どもがいる方は今の時点では本当に数組です」と言われました。

    それでも近くに学校もあるし、物件も驚くほどの値段ではなかったですし
    ファミリーが住むにもおかしくないような間取りもありましたし
    逆にここが「大人向け」だという印象も受けなかったので
    反対意見の方がこんなに多くいらっしゃるということに戸惑っています。

    子供には走り回ったり、騒がしくしないようにキツく言うつもりでいますが
    今の古いマンションでも下の階から苦情が来ないので大丈夫かな、とも…。
    下の階の方が必要以上に神経質な方でないことを祈るのみです。
    同じようなファミリーの方だったら言うことなしです。

    ちなみに物件をキャンセルした場合、解約金ってどのくらいでしょうか。
    って契約した時にいただいた分厚い物件説明図書を読めと言われそうですが…
    だいたい手付金は戻ってこなかったような…。
    だとしたらやっぱり解約するのはちょっとキツイですね…。

    子供といっても数年で随分大人しくなるし、こちらも極力気をつけるので
    仲良くしていただきたいです。

  94. 644 匿名さん

    >大人向け派のほうが感情的ですね
    当たり前やん 被害者は大抵こちら側。騒音出したり共用部荒れさせるのはたいがいクソ餓鬼やし。だからってクソ餓鬼の所だけ修繕費上げるわけにもいかないんだよ。

  95. 646 契約済みさん

    感情的で、品のない書き込みが増えてきましたね。。。
    さまざまな思いはそれぞれあるでしょうが、各自の考えを押し付けず、有益な情報交換の場にしませんか?

  96. 647 購入検討中さん

    どのような考えの方が入居予定なのか、ということはある程度参考になりますね。

    個人的には「ファミリー向け」「大人向け」のどちらか一方の建物にするのは難しいのだという印象を受けました。(250戸もあれば当然かもしれませんが)

    自称“大人”な人たちが「ここは大人向けだ!容赦しない!」とおっしゃっているのは、多少子供っぽい気がしました。

  97. 648 匿名さん

    安さがウリの焼き肉店には入らないでおくのが無難なようだ
    (特に子供に生肉は避けたい)

    ここは激安というほどでもなかったろうに

  98. 650 匿名さん

    ご家族でお住まいになる方もいらっしゃいますし、Cタイプのようにおひとりでお住まいになる方もいらっしゃいます。(営業)

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸