横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【Brillia Grande みなとみらい】その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. 【Brillia Grande みなとみらい】その16
契約済みさん [更新日時] 2007-10-23 12:46:00

さあ16階!いよいよ入居が見えてきました。わくわく!

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/
その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38999/
その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8859/
その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8668/
その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9258/
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9371/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9423/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8691/
その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9406/
その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9114/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-30 13:03:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居済み住民さん

    MMM住人です。駐車場借りていますが、あまっているようです。
    ここでは車がなくても十分快適な生活ができます。自転車の方が必要です。
    私もそろそろ車を処分しようかと思っています。
    車が好きな人は必要・不要は関係ないですね。駐車場は取れると思いますよ

  2. 502 近所をよく知る人

    MMT住人です。こちらの駐車場を見るかぎり
    「ローンが大変で駐車場代が・・・」みたいな
    感じはあまりしない車種がずらりと
    ならんでますが・・・(笑)

    ただ、駐車場に余裕が空きがあるのは事実です。
    でも入居時の予想でも、三菱の方から、
    「入居戸数の70%の駐車場が用意されているが、それでも
    過去の経験から言うと多少余裕があるはず」と言われていました
    から、プロが諸条件を勘案するとそんなところのようですよ。

    逆に私の経験から言うと、駐輪場の確保を強くお勧めします。
    できればご家族の人数分。


    18歳から根っからの車派で、自分は
    自転車なんか乗るはずがない、
    と思っていたのですが、平坦で歩道幅の広いこのエリアは
    まさに自転車がうってつけで、もう手放せません。

    元町や中華街など、駐車場を探して苦労することなく、
    20分くらいで行けちゃいますから。

    ご入居されたらかならず実感されるはずです。

  3. 503 デベにお勤めさん

    >>502

    わかってないね。無理なローンを目の当たりにして、ようやく銀行審査にヒヤヒヤしていたけど。。。販売側にいないと財布事情はわからないからしかたないけど。

    マンション購入後に、自動車を持っているのは余裕がある層だから、高級車が多いのは当たり前。しょぼいクルマの持ち主は、月づきの駐車場代の方が、クルマの価値を大きく上回るので、マンションの購入時に、あっさりとクルマを処分してしまうものです。

    みんな、502さんみたいに余裕があったら、駐車場100%でも、足りなくなるはずですけどね。現実は4割近くの人がクルマを保有できなくなってます。

  4. 505 デベにお勤めさん

    MMTもMMTFも、都内マンション並みに高い部屋はほんの一部で、ほとんどの部屋は、5000万円クラス以下の安いものばかりですけどね。

    価格的には、大衆クラスなのですが、気位だけは、502さんみたいのが多いのこの地域の特性ですね。

  5. 506 近所をよく知る人

    >わかってないね。無理なローンを目の当たりにして、
    >ようやく銀行審査にヒヤヒヤしていたけど。。。
    >販売側にいないと財布事情はわからないからしかたないけど。
    >マンション購入後に、自動車を持っているのは余裕がある層だから、
    >高級車が多いのは当たり前。しょぼいクルマの持ち主は、
    >月づきの駐車場代の方が、クルマの価値を大きく上回るので、
    >マンションの購入時に、あっさりとクルマを処分してしまうものです。


    それは知りませんでした・・・
    そんな無理してる方が多いなんて。失礼しました。

    私の友人は、家やマンションを購入した機会に
    あわせて車を買い替えたり人が多かったので、
    (私もその一人)
    あんまりそんな発想はありませんでした。

    でも僕は「車への価値観と、利便性の掛け算でクレバーな
    経済判断をしてるだけ」だと思っていました。
    それに、そう考えるほうが車を手放す時だって
    気持ちが良いと思うけど。

    ちなみに、MMTの駐車場にはアストンマーチンやRR、
    ベントレーもあるけど、
    MB・BMWからトヨタ、日産、軽まで様々で、
    決して「しょぼい」車がないなんてことはないですよ。

    それに、
    >MMTもMMTFも、都内マンション並みに高い部屋はほんの一部で、
    >ほとんどの部屋は、5000万円クラス以下の安いものばかりですけどね。

    というのずいぶんと失礼な話。

    5千万円は「安い」ですか?「大衆クラス」ですか?
    一部の富裕層が相場を吊り上げてる
    感の強い都内の相場と比べてもあんまり意味が無いと思うけどなぁ。

    ちなみに、あまりそういう印象が無かったので
    私が購入した時の価格表を引っ張り出してきましたが、
    単身世帯向けとかでその価格帯はあったけど、
    どちらかというと5千万円以下の部屋のほうが少ないけど・・・

    いずれにしても、せっかくみんなが入居を楽しみにしてるのに、
    冷や水をぶっかけるような話は反対です。

    この手の人は、一昔前だと
    「日本は間違ってる。アメリカでは・・・・」とか言って、
    評論家ぶってる恥ずかしい人でしょう。

    みなさーん。こんな意見は無視して新しく始まる生活を
    楽しんでくださいね。

    もちろん不便もありますが、みなとみらいに住むと
    「横浜に住んでいる」という実感を味わえて
    なかなか楽しいものですよ。
    でも、いずれにしても車なんてなくても全然平気!

  6. 507 とおりがかり

    名前が「デベさんにお勤め」。

    こんなマインドの人が販売してるんですね。
    寂しいですYO


    でも、デベロッパーに勤めてる、ってことは給与所得者。
    しかもデベロッパーって決して給与レベルが高い業界じゃないから・・・

    あ、僻みか。

  7. 508 匿名さん

    ちなみに、MMTの駐車場にはアストンマーチンやRR、
    ベントレーなど、別世界の富裕層の話ですから、庶民には関係ないですよ。これらのクルマがいくらか知ってます? 維持費を入れたらマンションと変わらないですよ(笑)

  8. 509 匿名さん

    都心で5000万だと60平米いかないから。 大衆クラスでしょうね。

  9. 510 匿名さん

    都心に比べれば、まだMMの駐車場代は安いから、国産大衆車をとめてもいられるけど、都心で、月の駐車場代が4万円くらいになると、外車ばっかりになるよね。国産は戸建じゃないと無理でしょう。

    月4万だと、レンタカーでもいいやみたいになってくる。

  10. 511 匿名さん

    >私の友人は、家やマンションを購入した機会に
    >あわせて車を買い替えたり人が多かったので、
    >(私もその一人)
    >あんまりそんな発想はありませんでした。


    だからあなたやあなたの取り巻きは余裕があるのでしょう。
    世間はもっと厳しいよ。

    クルマの買い替え期間は延びているし、中古車で我慢する人も増えているし。 トヨタも日産も、国内販売数は落ちているよ。

  11. 512 匿名さん

    車に関して、 土日しか使わないのに、駐車場代や車検費払って、自家用車を買うのはばからしいから、必要な時だけ、レンタカーやタクシーを使った方が安いことにみんな気が付いて、国内の自動車販売は低迷しています。(単純に足として軽自動車は買う)

  12. 513 匿名さん

    >利便性の掛け算でクレバーな
    >経済判断をしてるだけ」だと思っていました。
    >それに、そう考えるほうが車を手放す時だって
    >気持ちが良いと思うけど。


    ものはいいようだな。ローンや教育費が大変だから、経済判断をせまれれているのに。

  13. 515 周辺住民さん

    5000万〜6000万クラスはやっぱり大衆クラスでしょうね。
    普通にサラリーマンしてれば買えますし。そのランクが
    一番買える人が多いと思います。
    車に関しては所有できるだけの余裕があればそれでいいしなければ
    手放すでいいんじゃないでしょうか?無理してまでお金持ちぶるなら
    別ですがマンション買って満足ならそれでいいと思いますよ。

  14. 516 販売関係者さん

    金持ちだと、自慢話はいいとして
    新情報なさ過ぎ。

  15. 517 匿名さん

    ◆◆◆みなとみらいのタワーマンション◆◆◆2棟目
    http://money6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1175982029/1-100

  16. 518 MMF

    6000万円って大衆クラスなんですね・・・

    5千万円を25年で借り入れて月々約25万円。
    それに管理費とか払うと軽く30万円オーバー。

    ってことは手取りで100万円くらいないと
    生活できないなー。

    サラリーマンってそんな給料あるんだ・・・

    知りませんでした。

  17. 519 契約済みさん

    なぜ、6000万くらいで、借り入れ金5000万円なの?

    夫婦で買うとか、親の援助や遺産とか、頭金は、2000万以上は最低あるけどな

    うちの奥さんとかも、結婚前の預金が1000万円はあったよ。今は専業主婦。
    自分の預金もそのくらいあったし、結婚後、二人で貯めて(共働きの期間が数年あった)たしか購入時点で3500万あったけど。
    二人ともふつうのサラリーマンやOLですけど。

  18. 520 MMF

    そっか・・・

    皆さん堅実なんですね。
    発想の原点がずれてました。

    私の妻は働いたことが無く、
    また私も会社勤めの経験が無いので、
    相場がわかりませんでした。
    (ちなみに我が家は年収が約3500万円
     販売価格9千万円強の部屋をキャッシュで購入しました)


    であれば「6千万円は大衆」というのも
    頷けますが、でもそれは
    かなり慎ましやかにお暮らしになった結果では?

    生活を切り詰めて家やマンションを買うのも
    それぞれの価値ですからもちろん自由ですが、
    それでも普通のOLさんが1千万円を貯金するのは
    (総合職とかならいざ知らず)かなり厳しいのでは
    ないのかと思いますが・・・ま、いずれにしても私は世間知らずのようです。
    皆さんと意見を戦わせても意味が無いので
    この辺で失礼しますね。

  19. 521 周辺住民さん

    520さん
    慎ましやかに暮らさなくて普通に暮らしてても本当にそのクラスなら
    購入できるんです。共働きならの前提ですが1000万なんて数年で
    貯金できます。他の楽しみも残したいからこそ5000〜6000万の
    クラスで家を購入して余裕を見てると思いますが。

  20. 526 周辺住民さん

    >524、525
    520さんの前半部分は、519さんの内容に対しての例え話であって
    自慢じゃないと思いますが............

  21. 528 匿名さん

    諸事情から、みなとみらいにマンションを購入しようかと考え、こちらの掲示板に来ました。
    なんだか、とっても嫌な世界を見た気がして、がっかりです。こんな世界観は文京区だけで十分だと思っていたのですが、みなとみらいもそうなんですね。どうして持っている物や年収や財産や学歴で人の全てを判断するのでしょう?
    心が豊かになれる地域ではないことがわかり、よかったです。ここの住人の皆さんとも親しくなれそうにないですし。スレは色々な人が読んでいます。恥ずかしくないコメントを書かれたほうが、マンションのためにもいいと思います。

  22. 529 周辺住民さん

    >>527
    526です。

    「なぜ、6000万くらいで、借り入れ金5000万円なの?

    夫婦で買うとか、親の援助や遺産とか、頭金は、2000万以上は最低あるけどな

    うちの奥さんとかも、結婚前の預金が1000万円はあったよ。今は専業主婦。
    自分の預金もそのくらいあったし、結婚後、二人で貯めて(共働きの期間が数年あった)たしか購入時点で3500万あったけど。
    二人ともふつうのサラリーマンやOLですけど。 」

    多少貯金があろうがこのような人が「6千万円は大衆」と言うのはおかしい。

    「私の妻は働いたことが無く、
    また私も会社勤めの経験が無いので、
    相場がわかりませんでした。
    (ちなみに我が家は年収が約3500万円
     販売価格9千万円強の部屋をキャッシュで購入しました)」

    こんな人なら「6千万円は大衆」と思っていても不思議じゃない。

    という意味なだけで、520さんの実情じゃないと思われますが....

  23. 531 匿名さん

    528さん、ここは誰でも(外部の方でもなりすましができる)投稿できる匿名掲示板なのです。

  24. 532 契約済みさん

    エントランスのガラスが姿を現しましたね!
    しかし、ミラーガラスでないのでグレーの躯体が見えてしまっている↓
    期待していただけにかなりガッカリです。。。
       http://blog.goo.ne.jp/brillialife/
       brillialifeさん いつもありがとうございます^^

  25. 533 匿名さん

    brillialifeさん ありがとう。

    確かにおしゃれな感じがしないですね。。。
    もう少しなんとかならないものでしょうか。

  26. 534 YOKOHAMA

    どんな家に住むか。
    どこに住むか。

    車を持つか、持たないか。

    いくら稼ぐか。

    そんなのは人それぞれ。
    他人のことなんてどうでもいいじゃんね。

    もちろん霞を食べるような収入ではちょっと厳しいけど、
    このサイトを覗いている皆さんは、
    多少の差こそあれ、皆さん幸せな
    環境にいると思うけどなー。


    自分が幸せだ、と思えればそれでいいのに。


    昔、拓殖銀行が倒産して大変な時期に北海道に住んでいたけど、
    みんな大らかでせせこましいところがなく、
    大都会みたいに「わずかな富の差」をきゅうきゅうと競ったりも
    しない様子をみて、心が豊かな人たちだなー、ってこころから憧れた。


    皆さん、まもなくの入居が楽しみですね。

  27. 535 入居予定さん

    内覧会のお知らせが来ましたね。
    実際の部屋がみれるかと思うとワクワクします!

  28. 536 匿名さん

    ところで生協のオープンはいつ頃?

  29. 537 匿名さん

    526です。

    「なぜ、6000万くらいで、借り入れ金5000万円なの?

    夫婦で買うとか、親の援助や遺産とか、頭金は、2000万以上は最低あるけどな

    うちの奥さんとかも、結婚前の預金が1000万円はあったよ。今は専業主婦。
    自分の預金もそのくらいあったし、結婚後、二人で貯めて(共働きの期間が数年あった)たしか購入時点で3500万あったけど。
    二人ともふつうのサラリーマンやOLですけど。 」

    多少貯金があろうがこのような人が「6千万円は大衆」と言うのはおかしい。


    ↑ こんな人でも余裕で買えるから、5000万や6000万のマンションは大衆といえるのです。
    そうでしょ。

  30. 538 匿名さん

    「私の妻は働いたことが無く、
    また私も会社勤めの経験が無いので、
    相場がわかりませんでした。
    (ちなみに我が家は年収が約3500万円
     販売価格9千万円強の部屋をキャッシュで購入しました)」

    こんな人なら「6千万円は大衆」と思っていても不思議じゃない。


    こんな人は富裕層。自分のことを富裕者だとおもっているはずだよ。

  31. 539 匿名さん

    >>537
    自分も大衆だしそれで買えるから大衆クラスと言っているんですよ。
    なんか誤解してません?余裕で買える富裕層ならこのクラスは
    買わないですって。

  32. 540 匿名さん

    今、現場をみて来ましたがこんな遅い時間にも関わらず電気ついていました。きっと内装とか急ピッチでやってるのでしょうね。

  33. 541 入居予定さん

    送られてきた駐車場申し込みの案内を見て、出庫にかかる時間の長さに
    ちょっとびっくりしました。
    1台につき5分もかかったら朝はすごい待ち時間になりそう・・
    他のタワーマンションもこんなものなんでしょうか?

  34. 542 匿名さん

    >>541

    MMTFだけど、タワーパーキングは時間かかるよ。1台5分かかるというのは、少し余裕を見た数字だと思う。

    機械のあげさげにはそれほど時間はかからないが、クルマを運転する人が駐車が下手でもたもたするとそれくらいかかる。4台くらいタワーパーキング待ちしたらえらいことになりますね。

    通勤にクルマを使っていないからよくわからないけど、タワーパーキングの前に行列する時間帯って限られていると思うけどね。

    意外とクルマを出し入れする時間は、人によって違うみたいだからね。
    毎朝通勤で、クルマ使わない限りそんなに問題にならないと思うよ。

  35. 543 周辺住民さん

    ブリリアさんのところのフェンスがはずされていましたね。
    完成にぐっと近づいた感じです。

    ダイワとの間にも植栽が植わっていていい雰囲気でしたよ。

  36. 544 匿名さん

    ブリリアの皆さん、ちょっと教えてください。

    ブリリアのオーシャン棟の南東面には50㎡台のお部屋はありましたでしょうか?
    あるとすれば何階から何階まであったのでしょうか?

    もし、50㎡台のお部屋が無かったとすると、60㎡台ならオーシャン棟の南東面にお部屋はありましたでしょうか?
    あるとすれば何階から何階まであったのでしょうか?

  37. 545 入居予定さん

    >544さん

    それを知ってどうされると言うのでしょうか。
    買えなかった事を悔いても、今後は中古物件で出てくるか分かりませんし、入居予定の方でしたら、東建さんの担当者に聞いてみればいいと思います。

    それにしても、内覧会の案内や、金消契約の案内、駐車場の抽選などイベントが多くなり、入居までもうすぐですね!
    2年前に契約し、住もうか貸そうか未だに悩んでいますが、建物完成が非常に楽しみです。目の前に海と公園。心配なのは、夜間の暴走族・・・。

  38. 546 入居予定さん

    周囲の囲いが取れて植栽も始まり、ブリリア入居へのカウントダウンが
    いよいよ始まったかんじですね。

    >542さん
    駐車場の情報ありがとうございました。
    フォレシスさんでも同様ということは、タワーマンションに設置される
    駐車場はどこでも同じようなものということなんですね。

    それにしてもこの駐車場、入れられない車種が多すぎです。
    我が家所有の車も×ということが分かってしまって、この物入りの時期に
    買い替えを考えないといけなくなりました・・(泣)

    同じ状況の方は買い替えされますか?
    それとも他で駐車場を探されますか?

    まだまだ乗るつもりだったので、ちょっとショックで・・

  39. 547 542

    >>546

    気に入っているクルマなら買い換えるのはもったいないよ!
    みなとみらいの近隣を探せば多少歩くことになると思うけど駐車場は確保できるはず。(駐車料金も馬鹿高いということはないだろうし)
    一応、マンション内の駐車場を確保しておいたほうがいいと思うけど、
    近隣もあたっておいたほうがいいよ。たぶんまだ空きはあると思うよ。

    うちも特殊なタイプのクルマだったから、タワーパーキングNGで、機械式はギリギリOK(パレットの凹凸がでかいと下回りがぶつかるのでタワーがNG)という状況だったので、機械式の抽選がはずれたら、近隣に借りるか、クルマを改造して、タワーに無理やりとめるつもりでした。

  40. 548 542

    自分のマンションのタワーパーキングの機械待ちで5分かかるのと、
    近隣駐車場でも、待ち時間なしなら、マンションから5分歩いても所要時間は同じになるね。
    徒歩5分程度なら近隣駐車場でもいいかも。

  41. 549 申込予定さん

    自分の車も車高158cmでわずか3cmオーバーのために3000円高いハイルーフ用を申し込まざるを得ませんでした。また、将来はスポーツカータイプにしようと考えているんですが、これもNGでショックを受けてます。いっそのことレンタカー派になろうかとも思います。

  42. 550 匿名さん

    >>549

    たった3センチなら、サスペンションを落とすか、ホイールをサイズダウンすれば希望の車庫にはいりそうだけどね。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸