横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
ノーブル [更新日時] 2008-08-22 16:17:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 733 契約済みさん

    ららぽーとができて、環境が悪化したと、池辺町の付近の住人の方や、パナソニックの団体の方々が、意見書(苦情?)を、ららぽーとに出したという記事が、地区のタウンニュースに出たというのは、本当ですか?友人から聞いて驚いています。詳しい方、いらっしゃいますか?どんな内容なのでしょう・・・気になります

  2. 734 匿名

    732さん。大都市部では軽自動車でも車庫証明必要だと思いますが…。当方の勘違いでしたらご容赦下さい。
    買い物に関しては車はここに住む限り不要ですね。
    我が家は冬場にスノボに行く為、手放せません。まあでも車に乗る機会はかなり減りそうです。

    733さん。あれだけ渋滞したり、人がわんさかやって来れば、当然の結果でしょう。
    地元の地区会等との話し合いがどうなるか注目しています。

  3. 735 雨おやじ奥さん

    >733さん
    私はセン北住民ですが確かにタウンニュースにのってました。捨ててしまったけど内容はごみが多くなり夜遅くたまり場にならないように・・だったような。(全く違ったっけ。なら返事ださないほうがいいですよね・・)
    印象は一応近隣住民のかたが陳述書を出したということでそんなにせっぱつまっていなかったようですが。
    近くに住んでいながら通り過ぎるだけで1回しかララによってないのですがセンターの前はいつも帰りの車が列をなしています。(今日も)信号がないから大変ですよね。前回産業道路に私も西駐車場から出たのですがやはり信号がなく出口渋滞にはまりました。駐車場からはどの出口はいちばんスムーズなんでしょうかねぇ

  4. 736 フォレスト

    >734さん
    書込が不十分でしたので補足いたします。
    車庫証明は必要有りませんが、保管場所届出という手続きが必要です。

  5. 737 契約済みさん

    >733さん
    気になるんでしたら、直接そのご友人に伺ったらいかがでしょうか?

  6. 738 匿名さん

    >733さん
    情報ありがとうございます。これからららに住むことになる者として、詳しく知っておきたい話しですよね。
    737さんはそういう言い方ないのでは。今後、周辺住民の方々ともよい関係を築いていきたいと思うのは誰しもそうだと思いますし、周辺住民の方々がどのように思っているのか、知っておくことは大切なことと思います。
    この記事についての情報を教えてほしいです。

  7. 739 契約済みさん

    733です。友達も、「出てたよ〜」と教えてくれましたが、そんなによくは見ていなかったようで、内容がわからなかったので、こちらで聞いてしまいました。すみません。でも、逆に、そういう苦情?が出た方が、より良く改善されるかもよと、励まされましたが・・・。お答えくださった方々、ありがとうございます。逆に737さんのような方が、契約済みだなんてショックです。

  8. 740 匿名

    >733さん
    大丈夫。737は三井だから。そういう書き込みは困るんでしょう。
    自分もそれ読みましたが、小さい記事で、上の方が書いてあるような内容だったように思います。

  9. 741 契約済みさん

    昨日、ららぽーとへ行きました。土日祝日はもう駐車場がタダじゃないんですね。

    駐車場ですが、事前に精算すると出口で駐車券を入れなくてもゲートが開きます。おそらく
    入口の発券時に車のナンバーをカメラで読み込み、出口でまたカメラでナンバーを読み込ん
    で事前に精算した情報と照合しているのでしょう。

  10. 742 契約済みさん

    そうですよね、色々意見が出た方がこの周辺の環境含めて改善されていくと思います。
    これだけの規模のマンションやショッピングセンターが建ったのですから、変化があって
    当たり前だと思います。予測できなかった事も・・・
    それも含めららぽと地域で一体となって改善していけばいいのではないでしょうか。
    でも懸念されていた程、渋滞は少ないと思います。良く考えて作られているなと思いました。

  11. 743 雨おやじ奥さん

    今日はイケアに行ったらすごい込み具合でララ効果かな?なんて思ったりしました。
    イケアにはピクチャーレールはないですよね。よく見かける壁に取り付けるかたちの収納棚は釘でうちつけるのでしょうがマンションでそのような細工は可能なんですかね。壁とかも騒音に気をつけているみたいだから釘ひとつで何か不都合がしょうじるのかなぁ。
    図面を見るとエアコンの設置場所とベランダの排水溝は離れているのですがやはり夏場とか隣に水が流れないように何か工夫できるのでしょうか。

  12. 744 匿名さん

    IKEAはららぽーとの完成以前から混んでると思うのですが・・・。
    室外機を置く位置も決まっているので、恐らくエアコンの排水受け用の溝があるんじゃないかと思いますが・・・。以前に見た完成売りのマンションの廊下で、エアコン用の細い溝を見たことあります。
    釘の件は、細則に一応書いてあります。ピクチャーレールやキッチン吊り戸の固定の際の釘うちは、許容範囲とされてます。

  13. 745 契約済みさん

    ピクチャーレール、ハンズに各種売っていますよ!お安いです。取り付け方法も色々あるようです。
    我が家はオプションで付けなかったので、入居後にハンズにて購入し取り付ける予定です。

  14. 746 ウサハナ

    昨日私もIKEAに行きました!(雨おやじ奥さんとどこかですれ違っていたかもしれませんね)
    そしてそこから無謀にもセンター北まで歩いてセンター北から、ららぽーと行き無料バスに
    乗ってみました。
    乗車したのは19時だったのですが、渋滞でバスが遅れていて本当は18:30発車予定のバスです
    と案内がありました。実際乗ったらセン北〜ららぽ間は20分かかりました。
    これでいくと休日の昼間はだいぶ時間がかかりそうな印象です。
    夜のららぽは初出没だったのですが、買い物するにはいい具合の混み具合でした。

  15. 747 契約済みさん

    オプション会、渋谷か新横どちらか行かれた方いますか?

  16. 748 契約済みさん

    ピクチャーレール付けるのやっぱり高いですよね。
    そう思って先週末MRに質問しに行きました。
    自分で作業するとなるとネジなどを打ち込んでもよい場所がわからないと困るので、
    そういうのがわかる図面は貰えるのか聞いたのですが、返事はノーでした。
    立面図自体はあると言っていましたがそのような情報は掲載されていないということ
    でした。(現在は三井保管で、最終的にはマンションの管理センター保管になるそう
    です。)
    で、業者の人が作業する場合もそのような図面は無いそうで専用の機械で鉄骨の位置
    を検出して打ち込む場所を決めるので図面はありませんという説明でした。(専門家で
    は無いので正しい話なのかわかりませんでしたが、それ以上は聞けませんでした。ご
    存じの方がいればと思いますが、そういうものなのでしょうか・・・。)

    自分で壁に打っても良いのは、カレンダーなど軽いものを止めるピンのような物だけ
    と言うようなニュアンスでも説明されました。(規約のリフォームに関する部分に書
    いてあると言うことでしたが読む限りではピクチャーレールの取り付けは良いことに
    なっていましたね。おそらく素人[非業者]がやって失敗されても困ると言うことでそ
    う説明されたのだろうとは思いますが・・・。)
    書き込んでおいて何ですが、今度行けたときには追加で聞かないと・・。
    同じようなことを聞かれた方がいればどうだったか教えてください。(担当者で言い
    方が違うパターンも少なからずあるようなので。)

    ちなみにMRは4月一杯で壊すと説明されました。(順次案内のハガキが届きますと
    言っていましたが、届いた方いますか?)
    MRは休日だというのにがらがらでした。ウェストの販売がこれからと言うタイミン
    グだからかも知れませんが、ちょっとびっくりしました。(商談ブースの掲示では、
    サウスが1室商談中でしたがウェストをのぞいて他はすべて販売済みになってました。)

  17. 749 契約済みさん

    MRクローズのお知らせ届きましたよ。
    5/1から解体で、5月下旬に建物内モデルルームオープン予定だそうです。
    ということはウェスト内につくるのでしょうかね?
    ちなみに、4/28〜30は最終期登録受付期間のためフリー見学(担当がつかない)そうです。
    最後に一度行っておこうかな?

  18. 750 契約済みさん

    うちにも届きました。
    GW中は開いてるのかと思ってましたが、4/30までなんですね。
    ああ〜、何回通ったことか(笑)
    私も最後に見ておかなければ。。。
    1期の販売から1年・・・705戸売れてしまうものですね。

  19. 751 契約済みさん

    そっか、あれからもうすぐ1年経つんですね。
    この掲示板のおかげで色んな情報も入ってきてあっという間でした。

  20. 752 契約済みさん

    私もピクチャーレールのことを担当者に聞きました。

    やはり748さんと同じ様な説明でした。

    オプションでなく自分で付けることも出来るが、
    取り付ける(ねじを打ち付ける)べき箇所があるのでプロに頼んだ方がイイそうですよー、って。

    で、そんなに高くもないので注文しようと結論づけました。

    ま、ピクチャーレールにそんなに重いモノをつり下げるわけではないでしょうから
    自分で付けても失敗はないんじゃないでしょうか。

  21. 753 契約済みさん

    748です。
    >749,750さん
    届きましたか、こちらはまだ届いていません。(数日中に届くのでしょう。)
    内覧会まではまだ時間があるので、イメージを頭にインプットしておきたいと思うので
    クローズまでには1回行きたいなぁと思っています。

    >752さん
    そうですか、同じような説明でしたか。私も説明を聞いて今は頼む方に傾いている
    ところですが、もう少し考えてみようかと思っています。

  22. 754 契約済みさん

    オプション会ですが、新横と渋谷(?)は内容は同じなんですか??
    パンプを見た感じ、それぞれ扱っているものが違うのかと思ってました。

  23. 755 契約済みさん

    >753さん
    ピクチャーレール、ホームセンターなどで取り付け方も説明が書かれていますし
    安く販売もしているようなので一度足を運んで売り場担当者に話を聞いてから決めても
    良いかも知れないと私は思っています。

    >754さん
    オプション会は取り扱いメーカーが大分違うようですよね・・・正直どちらに行けばいいのか
    迷うところです。
    造作家具とかは渋谷も新横も同じものを同じ値段で作ってくれるんでしょうかね?
    ウチはまだ行けるのが先になりそうなので、どちらかに行かれた方からのレポをお待ちしております。

  24. 756 フォレスト

    本日、「これで最後かな」と感慨深い気持ちでMRに行って来ました。
    検討中の方が一組のみでがらーんとしておりました。
    プロモーション映画も貸し切りでゆっくり見させていただきました。
    ララポートでは「フォーシュン」で30分並び、「宮川のうなぎ」を食べました。
    「御膳」よりも「うな重」の方が、ふっくら感が最後まで有り焼き魚という感じで
    大変美味しかったです。(野田岩に似ていました。)
    そういえば並んで30分位経った頃、急に梅蘭の焼きそばがオーダーストープとなり前に並んでいた方が、
    それ目当てに来た方らしく残念そうに列から抜けました。
    でも少し経ってからオーダーが可能になりました。多分注文がこなしきれなくなると、
    一旦オーダーストップになるみたいです。でもそれって、ある程度並んでから言われると
    酷ですよね?
    最後に大丸の地下で「ずんだパフェ」を食べて帰りました。
    どなたか他に美味しかった物、教えて下さい。次回トライしたいと思います。
    食べることばかりで失礼いたしました。

  25. 757 契約済みさん

    >756さん
    洋食ヒルトップのオムハヤシ、美味しいです。
    最初、あれ?量少ない?と思いましたが、スープとかサラダを一緒に食べてるうちに
    けっこうお腹いっぱいになります。
    前に、梅蘭の焼きそば食べましたが、これも美味しかったです(^^)

  26. 758 契約済みさん

    以前同じマンションで、いま三井の築2年のマンションに住む友人から
    「床暖房は暖かいけど、光熱費が1万円UPした」と聞きました。
    ウチは、MRではLDの隣が寝室になっていたタイプを選び、広いリビングに
    しようと思っていましたが、節約のため引き戸を閉めての生活になるかもしれません・・涙。
    とりあえず家具の配置を考え直しです。
    ウチと同じタイプの部屋の方、TVとソファはどこに置く予定ですか?

    同じくその友人に騒音について聞きましたが「全然気にならない。たまにドンくらい。」
    と言っていました。上階には小学生2人がいらっしゃる家族が住んでいるそうです。
    私も平日・休日に遊びに行ったのですが、とても静かでした。バルコニーに出ているときに
    上階の方がお子さんに「早くー!」と叫んでいるような声はしましたが、おそらく窓を開け
    ていたのでしょう。「あ、上階の方は在宅中だったんだ・・。」という感じで、室内にい
    た時は全然わかりませんでした。まあ、10才くらいになると暴れなくなるというのもあり
    ますけど・・。
    でも、入居後2〜3ヶ月目くらいの時、騒音でもめている部屋が1件あると言っていました。
    *騒音の種類は友人も知らないそうです。

  27. 759 フォレスト

    >757さん

    ご返答有り難うございます。
    次回はオムハヤシに挑戦してみます。

  28. 760 契約済みさん

    ららぽーと行ってきました。
    ユニアートの前にたくさんの人。何かと思えば、ブランチの姫とベッキーが来てました。
    二人ともちっちゃくてかわいかったぁ〜
    ムーミンカフェのHPにも取材があったと出ていたので明日あたり放送でしょうか?

    >756さん
    大丸のアジアンスウィーツのセットメニューのラーメン。
    これが思いのほかいい味でした。
    ほかにも、つな八の天丼も柿安のすき焼き丼もおいしかったです。
    梅蘭の焼きそばは並んでいたらオーダーストップですと言われてしまいまだ食べてません。
    タイミングあるみたいですね。

    >758さん
    同じ間取りかと・・・
    床暖房楽しみにしていたのですが、電気代まで考えていませんでした。
    広いまま使いたいので、ほかで節約するしかないかもです。
    (ららぽで楽しめなかったりして。。。)
    TVはMRにあるのと同じあたりに置きたいのですが、
    今使用しているTVが場所をとるので、とりあえず角に置くことになりそうです。
    ソファはまだ物色中でどう置くかはこれからです。

  29. 761 匿名さん

    721さん

    来月の中頃から内覧会始まるって本当ですか?
    うちは第一期に購入したんですが、まだなにも連絡来ないんですが・・・

  30. 762 契約済みさん

    >761さん

    わたしは721ではありませんが、内覧会は6月頃からサウスコートから始まるようなことを
    聞きました。
    第一期ということはセンター購入者ですよね?。私と同じです。
    センターは7月からと去年の暮れに届いた施工中のカタログのスケジュールに
    書いてありましたが。
    うちにもまだ何も連絡ありません。MRで聞いた時、6月になったら今後の予定を
    知らせてくると言ってましたが、今月中に最後のMRを見に行くので聞いてみたいと思います。

  31. 763 フォレスト

    >760さん
    情報有り難うございます。柿安=イートインですね!
    次回はこれに決めました!

  32. 764 匿名さん

    >>760さん
    床暖房ってガスだったような。
    あ!758さんは光熱費って書いてありますね!

    そういえば今日追加でインテリアカタログ来ましたね。
    まだよく見てませんがいろいろ入ってました。

  33. 765 契約済みさん

    >764さん
    760です、ガス代の間違いでした。失礼しました〜
    とにかく光熱費はどこかで節約していかないといけないなと思ってます。

    我が家にもカタログ届きました。
    いいな〜と思うものもありましたが、とにかく高価で手が出そうにありません。。。

  34. 766 契約済みさん

    我が家はベランダタイルとエコカラットを注文するか悩み中です。
    エコカラットの効果ってどうなんでしょうか・・・^^

  35. 767 契約済みさん

    766さんへ
    同じく、ベランダタイルとエコカラットを考え中です。
    別スレでエコカラットの効果についてありましたが、目に見えない分
    わかりにくいみたいですね。でも、インテリアのアクセントとしては
    良いようでした。
    ベランダタイルも別スレにありましたが、セキスイは高いそうです。
    オプション会に他メーカーの物があれば良いのですが・・・。

  36. 768 契約済みさん

    >767さん
    お返事ありがとうございます!
    私もあの後、ちょっと調べたんですが、エコカラットの効果は目には見えないですけど
    やはりカビなどには効果がありそうですね。新築のマンションはコンクリートから水分がかなり
    出るようなので数年は除湿が必要ですし、24時間換気システムもフル稼働させないとダメっぽいですよね。そうなるとやっぱりエコカラット魅力です。臭いも取ってくれるみたいですしね!
    我が家は、リビングと北側の部屋に前向きに検討しています。リビングはちょっと人目を意識して
    デザイン性のあるものにして(笑)北側はお安いものにしようかと思っています。
    ベランダタイルはINAXの「セライージー」とかTOTOの「パーセア」などを外部の業者に
    頼むというのも検討しています。外部の業者に頼んだ方がお安いと他のスレで見たもので・・・
    鍵の引渡しから入居までの間に施工していただけるところもあるようです。
    ちなみにエコカラットも同様に外部の業者で検討しようかと思っています。

  37. 769 契約済みさん

    こんにちは。フォレスト購入者です。
    3月上旬の契約会(日本橋)でとりあえず提携ローン(三井住友銀行)に申込んだのですが、いまだに連絡無しです。。(公庫はOKの書面来ました)
    もう5月になるので若干心配になってきてしまったのですが、こんなに時間がかかるもなのでしょうか??GWに他の金融機関まわりをしようと考えていたのに、源泉徴収票が返ってきていなので、困ってます。。

  38. 770 契約済みさん

    LaLaのHPが更新されましたね!
    「最終期最終次」と変更されてますね、ほぼ全ての部屋に要望書が出たんでしょうね〜
    完売も間近になってきましたね♪購入者としてはとても嬉しいです!

  39. 771 匿名さん

    エコカラットの件でINAX横浜支社(みなとみらいにある)に相談に行ってきました。
    値段は1枚いくらっと表示されていていました。

    スタッフに「マンションの部屋にお願いしたのですが」と話したところ、
    「新築か、中古か」と聞かれて「新築です」と答えたら
    「当社が直接やるのではなく、業者を紹介する形になります。
    それと後付(リフォーム扱い)になるので、入居後に工事をやることになります。」
    と言われました。
    そのスタッフは「私個人的には(女性の方でした)お値段が張りますが、
    オプションでお願いするほうが、時間や見栄えではよいかと思います」と
    おっしゃっていました。

    そういわれて、オプションでバリッと!やってもらったほうがいいのかな?と
    思うようになってきています。あ〜お金がいくらあっても足りない・・・

  40. 772 かも

    先週MRに行っった時、ウエストのほとんどの部屋に花がついていました。やっぱり「最終期最終次」になったんですね。マンション内のモデルルームは結局オープンしないのかな?残念。ところで、今日「コントラクションレポート」が届きました。早いところは6月から内覧会ですね。メジャー持っていかなくちゃね。自分の住む部屋を実際に見ると、オプション検討にも力が入りそうです。

  41. 773 契約済みさん

    >かもさん
    かもさんは、サウスかサンターの購入者の方ですか?
    私はフォレストなので内覧会が秋以降になりそうです・・・
    確かにオプションを決めるにも自分のお部屋を見てから検討するっていうのも手ですよね〜。
    羨ましいです。オプションの〆切っていつまでなんでしょうかね。

  42. 774 フォレスト

    >771さん
    我が家もエコカラットを検討中です。
    インターネット等で見積をしましたが、オプションと比べて思ったより変わらないようです。
    エコカラットの部品のみを安価で購入できる事は出来るみたいですが、
    施工費の他に交通費などもかかったりで、リビングの1面で考えると、
    差額も1万〜2万円程度でした。
    ですので我が家はお願いするとしたらオプションでお願いするつもりです。
    尚、フローリングマニキュアや、コーティングはオプションでお願いすると、
    かなり高いですね。

  43. 775 契約済みさん

    >>769さん
     私もフォレストで、同様に3月に日本橋で提携ローンを申し込みましたが、
     可否については、何も来てませんよ。
     と言うより、取りあえずNGでは無いのではないかと勝手に解釈しています。
     それと、源泉徴収票はいずれにしても返還されないと思うのですが・・・。
     必要なら会社に再発行をお願いした方がよろしいかと思います。

  44. 776 匿名さん

    ローンの事前審査が通らないと契約できないと思うのですが・・・
    私は重説時に提携ローン(三井住友銀行)の審査手続きをして、契約の前までに審査結果通知が来て、それを契約当日持参しました。普通1週間もあれば審査は終わるはずです。
    営業担当が銀行に審査結果を確認して、契約手続きしたのではないでしょうか?営業担当に確認された方がよろしいかと思います。

  45. 777 契約済みさん

    そうですよね、我が家も確かローンの審査が通ったと担当者から連絡が来て
    それからの契約でした。審査が通らない方は契約はお断りされるんではないでしょうか?
    源泉徴収表は確か夫が他でも必要だったので返してもらっていたような気がしますが・・・
    いずれにしても、担当の方にきちんと聞いたほうがよろしいかと。

  46. 778 フォレスト

    本日、我が家にもコンストラクションレポートが届きました。
    気になったのが、工程表の自主検査について、サウス、センターに比べてフォレストだけが半分以下の期間しかとられておりません。
    戸数の差はないはずなのになぜだろうと疑問に思いました。手抜きなんてことはないと思いますが、なぜでしょうー?

  47. 779 契約済みさん

    新横浜のオプション会に行って来ました。エコカラットのサンプルがありまして水をかけると、すー
    っと乾いていく様子が分かりました。住んでみて検討です。

  48. 780 契約済みさん

    >779さん
    情報ありがとうございます!エコカラット良さそうですね♪
    ところでそれ以外はどんな感じでしたか?
    家具や照明器具などのショールームって感じですか?個別の間取りでシュミレーションなど
    していただけたんでしょうか?
    済みません、質問攻めで。。。

  49. 781 契約済みさん

    >>775さん
    教えていただいてありがとうございます。
    日本橋本社での契約会の時に(3月)申込んだ、三井住友銀行さんへ電話で問い合わせをしました。
    調べて頂いたら「銀行での審査は完了しており、返事は三井不動産から連絡がいきます」との事でした。また源泉徴収票は資金計画の最終確定時(8月頃)にならないと返却できないような事を言っておりました。申込みの時は「審査が終わったら返却する」と言っていた気がするんですけどね。。
    >>776さん
    >>777さん
    ありがとうございます。そうですね、営業担当の方へ聞いてみます。
    抽選前の審査は「仮審査」が通ったということで、売買契約時の融資申込みが「本審査」にあたると思っておりました。すみません、恐ろしいほど無知で。明日にでも問い合わせてみます。

  50. 782 匿名さん

    >774 フォレストさん
    771です。業者さんの交通費などのことまで考えが及びませんでした。
    うちもエコカラットは付けるとしたらオプションにすることにしました。
    差額の提示をありがとうございます。

    フロアコーティングは考え中なんですが、やるとしてもオプションではお願いしないと思います。
    友人が引っ越し業者の紹介で割りと安く出来たみたいなのでそこでお願いしてもいいかな?と
    思っています。

  51. 783 匿名さん

    >>780さん
    私も行ってきたので割り込むようですが
    回答します。

    >>家具や照明器具などのショールームって感じですか?
    違います。
    >>個別の間取りでシュミレーションなど
    していただけたんでしょうか?
    ないです。

    カリモクのイベントスペースのようなフロアを借り、
    机と椅子が並んでいるだけです。
    (そこでカタログをみるだけ。←言い過ぎましたカーテン、
    エコカラット、ベランダに敷くやつは現物色見本があります。
    照明は皆無かと...)
    あまり期待して行くと拍子抜けすると思います。
    ただし、カリモクビルや行われているため、下の階の
    ショウルームは見れます。

  52. 784 契約済みさん

    >783さん
    ありがとうございました。そうですか。。。ちょっと期待ハズレですね。
    オプション会ってどこもそんなもんなんでしょうかね?

  53. 785 契約済みさん

    今回の販売で完売なるようですね。いよいよMRも終了ですね。思い返せば、ちょうど去年の今頃から検討して契約して…。何回もMRや現地見学しました。まだ長いなーなんて思ってたけどあっと言う間でしたね。今週末はMRの見納めも兼ねて遊び行こうかな!と
    話しは変わりますが、私もオプション会行ってきました。新横浜の内容は783さんのカキコ通りでした。我が家の注目したオプションはガラスフィルムでした。断熱効果と紫外線による床の傷み防止と安全性が期待出来るかなと!

  54. 786 契約済みさん

    サウス契約済みの者です。
    今日、内覧会の案内(「お引き渡しまでのスケジュールについて」)が届きました。
    サウスとセンターの一部向けの案内のようです。記載されていた大まかなスケジュールは
    下記のようになっていました。(個々に違うと思いますのでご参考程度に)
    内覧会        6月の土日
    手直し確認会     6月下旬〜7月下旬
               ※内覧会で手直し指摘ありの場合のみ。
    駐車場・バイク置場  9月頃
    自転車駐車場抽選会
    入居手続き会     10月下旬〜11月下旬
    共用部分説明会    10月〜11月予定
    および畳確認会
    残金ご精算・お引渡し H20年1月下旬予定
     ※駐車場抽選以降の案内は8月上旬予定。

    専用ホームページでのカスタマーサービスの案内も入っていました。
    順次お手元に届くでしょうから、詳細はそのときのお楽しみに。^^;

  55. 787 契約済みさん

    >786さん
    情報ありがとうございます!いよいよですね。
    でも我が家はフォレストなのでこの案内が届くのは当分先なのでしょうね〜。。。
    みなさんの内覧会のレポを楽しみに参考にさせていただきますので、ぜひお願いしますね!

    しかしGW中のららぽーと激混みでしたね。歩くのも大変でした。(盛況なのはいい事です)
    インザルームでインテリア相談と3Dでシュミレーションしてもらい、ハンドタオルを
    いただいてきました!イメージが沸いて参考になりました♪

  56. 788 契約済みさん

    そうですか、物件のお引渡しはH20年1月下旬ですかね、本当に待ち遠しいです。

  57. 789 匿名さん

    本日抽選がだったようですが、どうだったんでしょうかね〜?
    完売したのでしょうか?GWにMRに行ったらとても空いていましたので。
    最近ここの書き込み少ないので検討者の方もあまり見ていないのですかね・・・

  58. 790 契約済みさん

    >787さん
    3Dシュミレーション、どうでしたか?
    我が家もやっていただいたのですが、プリントアウトしたものを持ってかえって
    家族に見せたら、大不評・・・
    というのも、担当されたお店の方がパソコンに不慣れなのか、とにかく時間がかかってしまい
    あーしてこーしてってあまり言えず、私自身もちょっと期待はずれだったもので。。。
    自分で操作したほうが多分半分の時間で済んだかなと思うほどで。
    GWすぎてから、インザルームに行ってもう一度やってもらおうかなと思ってます。
    それと、タオルって何かお買い物をしてプレゼントだったのでしょうか?
    前にもこちらでの書き込みを参考にインザルームに行ったら、対応がまったく違ったものですから。
    ちょっと気になりまして。
    質問ばかりでごめんなさい。

  59. 791 契約済みさん

    >790さん
    うちもタオルはもらってませんよ〜。
    同じく手際が悪く、内容もあんまり役には立ちませんでした^^;
    プリントアウトさえしてもらえなかったし・・。
    色も「ラグジュアリー」って言えばわかるかと思いきや、たくさんある色から、
    こんなのですか?こうですか?みたいに選ばされました。
    たくさん来るってわかってるのに^^;

    でもあのソフトはすごいです!やってもらわなくていいから、あれが欲しい〜!

  60. 792 匿名さん

    あのソフトはたぶんこれです。
    http://www.megasoft.co.jp/3d/
    インザルームは”PRO”が入っているようでしたが
    ソフトが良くて使い手であれでは・・・
    私もマイホームデザイナー2002使っていましたので
    見ているだけでイライラしました。

  61. 793 契約済みさん

    >790,791さん
    私たちの担当をしてくれた女性の方はかなり慣れた感じの方でした。
    PCのソフトにも慣れていたようで、ちょっと間違えた所もありましたがキッチンの吊戸棚を
    削除してくれたり、和室を洋室に変更したり、電卓を叩いて色々サイズを変更するなどサクサクと
    手際よかったですよ。
    ただ、確かにインザルームの商品をレイアウトする事はできますが色などは実際と異なりますし
    カーテンも希望通りの色は出ませんでしたね・・・
    「おおまかなイメージ」と「希望の家具を並べた時のスペース」を把握するくらいでしょうかね。
    たまたま我が家がイメージしていた家具(色・形)と似たような家具がインザルームにあったので
    それをはめ込んでもらったので参考になりました。(家具を置くとやっぱり狭くなりますね・・・)
    ハンドタオルは確か先日送られてきたDMにも期間中に来場(相談?)するとプレゼントと書いて
    あったような気がします。ハンドタオル?ハンカチ?一度洗濯してしまいしましたが画像UP
    しますね!実際に売っているものだと思います。担当の女性は忘れていましたが店長のような方に
    促されたのでプレゼントしてもらえたという感じでした^^;

    1. 私たちの担当をしてくれた女性の方はかなり...
  62. 794 契約済みさん

    >793さん
    お返事&画像UPありがとうございます。
    どうやら、担当者によって対応が微妙に違ったようですね。
    次回行ったときには、PCに慣れてる方をリクエストしてみます。

    本当は自分でいろいろやってみたいなぁ〜

  63. 795 匿名さん

    今日のお庭です。

    1. 今日のお庭です。
  64. 796 匿名さん

    さようなら。MR・・・。

    1. さようなら。MR・・・。
  65. 797 匿名さん

    仁王立ち。

    1. 仁王立ち。
  66. 798 匿名さん

    仁王立ち2。

    1. 仁王立ち2。
  67. 799 匿名さん

    エントランス。

    1. エントランス。
  68. 800 契約済みさん

    本日、インザルームで3Dシュミレーションしてもらいました。
    担当者は女性の方でそこそこ慣れた方でした。
    間取り図を、メニュープランで変更したように作成してもらい、そこに家具を配置して
    サイズも調整してもらいながら、結構参考になりました。
    ハンドタオルはインザルームで3000円以上お買い物したらくれると案内の手紙に書いてあったので
    何も買わなかった私たちはもらってきませんでしたが、催促したらもらえたのでしょうか(笑)

    三井からカスタマーサポートセンターの案内がきました。
    内覧会は真夏のちょうど暑い日。クーラーも効かない部屋で2〜3時間みなければならないのか
    今からちょっと憂鬱。。。

  69. 801 フォレスト

    新聞のテレビ覧を見ると「王様のブランチ」本日放映ですね。楽しみです。でも何時からか分からないのでビデオ録画するつもりです。

  70. 803 契約済みさん

    >800さん
    793です。
    私が間違えた事を書いてしまいました・・・3000円以上買い物をすればタオルもらえると書いて
    あったんですね!読み飛ばしてしまいました^^;みなさんすみません。
    でも、我が家は何も買わなかったんですけどね。お店の人も勘違いしてプレゼントしてくれたの
    でしょうか^^;

    ところでフォレスト内覧会の時期が予想していたよりも早い時期で案内が届きました。
    内覧会を一緒に見に行ってもらうように業者さんを頼まれる方いますか?

  71. 804 匿名さん

    >>803さん

    内覧会の案内がもう届きましたか?
    うちもフォレストですが、まだ何も届いていないです。
    順次発送でうちはこれからかもしれないですね。

    ちなみに、いつ頃の時期ですか?
    もし差し障りなければ教えていただければ幸いです。

    いつになるかとても気になっているもので。。。

  72. 805 契約済みさん

    804へ
     センターコートの購入者です。内覧会の案内がすでに届きましたが、
    内覧会の時期は6/16です。引渡し(2008年1月末)までは
    かなり待ち遠しいですよね。

  73. 806 契約済みさん

    私もセンタコートです。
    第一期第一次でしたけど内覧会は7月後半からです〜

  74. 807 匿名さん

    フォレストはこうなってますよ。

    駐車場・バイク置場   9月頃
    自転車駐車場抽選会

    内覧会(共有部分、部屋)9月29・30日、10月6・7日

    手直し確認会      10月下旬
    (内覧会で指摘ありの場合)

    入居手続き会      10月下旬〜11月下旬

    残金ご精算・お引渡し  H20年1月下旬予定

  75. 808 買い換え検討中

    最終期は値段上がってるの?

  76. 809 契約済みさん

    >803さん
    >804さん

    うちもフォレストコートです。
    案内は昨日配達記録郵便で届きました。
    内覧会は9/29、30、10/6、7となってましたよ。

    契約時点では7月半ばと説明されましたが、やはり9月末のようですね。
    コンストラクションレポートの工程表通りです。
    その後も手直し確認会に入居手続き会がありますので、
    9月末から11月初めまではできるだけ予定を空けておくようにしたほうが良さそうですね。

  77. 810 804

    804です。

    皆さん、内覧会の時期についてのコメントありがとうございました。
    フォレストは9月末なのですね。

    まだ先ですがとても楽しみです。
    フォレストは内覧会が遅めなので、9月から入居までの週末は忙しくなりそうですね。

  78. 811 契約済みさん

    ところで、ウエストコートの契約状況はどうなったかどなたかご存知の方
    いらっしゃいますか?
    完売したのでしょうか?

  79. 812 契約済みさん

    マンションギャラリーもクローズされてしまったしHP更新されてないので解らないですね。更新待つしかないかな。
    購入者としては『完売』なってると嬉しいですね!

  80. 813 通りすがり

    青葉台から、ららぽにちょくちょく遊びに行ってます。
    大丸もだい好きです。生鮮良いです。

    楽しい日常生活がおくれそうでいいですね!!

  81. 814 契約済みさん

    販売状況気になりますね。
    5月下旬から、棟内モデルルームができるそうですが
    それまでに完売してもできるんでしょうかね?

  82. 815 匿名さん

    棟内にMRがあるということは完売していないということですよね。
    MRができるかどうかで完売したかわかりますね。

  83. 816 契約済みさん

    HPがようやく更新されました♪
    とうとう残り1棟になりましたねっ!もうすぐ完売かな?
    (でも棟内モデルルームできるんですね・・・)

  84. 817 契約済みさん

    ↑1戸でした^^;

  85. 818 ノーブル

    久々カキコします。
    ホームページ更新されましたね☆残り一軒で先着順だとすぐ入ってしまうかも知れませんね。
    我が家も案内が来て、今は6月後半の内覧会に向けて準備中です。ネットで内覧会チェックシート探したり、持ち物用意したり。まだ時間あるんですけどね(笑)。内覧会の時に、設備品の取扱説明書を配布するみたいですね。結構な量あるみたいですよ。
    ところで皆さんは駐車場は上中下段のどこ希望します?私的には入出庫は面倒ですが屋根付きのイメージで下段を希望しようかと考えています。よかったら参考までに教えてください。

  86. 819 ハム

    ノーブルさんへ
    我が家の内覧会は6月前半です。これから内覧会の準備を行ないます。 ちなみに、コンベックス・水平器・懐中電灯・靴下・メモ用紙 は最低でも持参するつもりですが、これはと思うアイテムがありましたら 教えてください。
    駐車場ですが、中下段ももちろん魅力(雨・値段)は感じかなり悩みましたが、
    直ぐ出せるといったメリットを考えると私は上段を希望してました。
    しかしながら家族会議の結果 車を手放すことになりそうです。
    残念・・・・・。

  87. 820 いえもん

    私も久々の書き込みです。我が家は内覧業者をお願いしようかと考えてます。高いなあと思うのですが、以前別の物件について相談したとき、数をこなした人なりの視点に感心したのと、不動産会社に勤める友達が、仕上がりについて後で揉めることが多いと言っていたことが理由です。内覧会一回限りではなく、その後もアフターで相談にのってくれるところにしようと思います。ハムさんのように、自分でチェックする気力があればいいのですが、怠け者の我が家にはハードルが高そうです。駐車場は下段を希望しますが、次の車検までかな。。。その後、暫くはマイカーのない生活になりそうです。

  88. 821 契約済みさん

    我が家は平日はほとんど車は使わないので、中段を希望します。第2希望は下段です!
    内覧会業者に関してはまだ検討中です。

  89. 822 匿名はん

    初めてカキコします、フォレスト購入者です。
    今後とも宜しくお願いします。

    どなたか敷地内保育園についての情報(開園時期等)をご存知の方がいらっしゃいましたら、
    何でも結構ですのでお聞かせ願います。

  90. 823 ノーブル

    ハムさん、いえもんさん、821さん、回答ありがとうございます。
    確かに上段はすぐ出せますよね。待ち時間を考慮するのを忘れてました。。。
    でも、嫁はんとの話し合いの結果、中段は高さで無理なので、下段で落ち着きそうです。

    我が家ではコンベックス、水平器、懐中電灯、靴下の他にデジカメ、写るんです、タコ糸(五円玉ぶら下げます。壁や柱の垂直を見るのに便利らしいです)、ビー玉と言ったところです。後、採寸のために巻尺10mを用意しました。内覧業者の同行はありませんが、父が建築関係なので同行してもらう予定です。

  91. 824 契約済みさん

    うちは平面図を拡大コピーして前もって記号で略されている仕様と書いておこうか
    思っています。当日だといちいち記号を確認しながらだと手間がかかりそうで(汗)
    あとウェットティッシュがあると便利と本に書いてありました。
    これは傷なのか汚れなのかをふき取ってチェックするためだそうです。

    脚立って貸してもらえるのかな??やっぱり持参ですかね?

  92. 825 ハム

    いえもんさん・ノーブルさん・824さん 回答を頂きありがとうございます。デジカメや図面・
    ウエットティッシュなどは必需品ですね!! 内覧会までにはもう再度、勉強をし準備品を見直します。
    内覧会業者を同行しない理由としては、金銭的な余裕がないのと、工務的な仕事をしているので
    自信はないんですが、何とかなるだろう!と思っています。

    822さんも書き込んでいるように私も、敷地内保育園についての情報が欲しいのですが、
    なかなか入ってきません。(開園時期等は4月と聞いたことが気がしますが?・・・)
    情報がありましたら、ご提供お願いいたします。

    脚立に関してはあとで、カスタマーサポートセンターに確認をしみます。

  93. 826 いえもん

    保育園の運営業者は、現在横浜市でコンペの最中みたいです。順調にいけば来年の4月からだと思いますが、運営母体が決定すれば、もっと詳細がわかるのではないでしょうか?個人的には幾ら施設内にあっても、必ずそこに通わせられるという保証もないですし、OKだったとしても教育方針に賛同できなかったら厳しいなあと思っています。ですので、今まさに決定されようとしている保育所の運営母体に、結構注目しています。

  94. 827 いえもん

    さっき書き込みしたはずなのに、アップされてませんでした。。保育所については、横浜市で運営母体を募集&選定しているみたいです。どこが運営するのかが決まれば詳細は決まるのでしょうが、現段階では来年4月とまでしか知りません。敷地内にあるとはいえ、そこに必ず入れるわけではないのですが、やはりハムさん同様、気になってます。

  95. 828 いえもん

    あっ!ダブル回答になっちゃいました。。。すみません。

  96. 829 匿名はん

    いえもんさん、回答有難うございます。

    そうですね、運営母体の教育方針に賛同出来なければ、幾ら近いといえども大事な子供を預けられませんよね。

    どこに決まるか注目しています!

  97. 830 ハム

    いえもんさん ありがとうございます。どんな教育方針の保育園でどのくらいの応募数があるか
    早く知りたいですね! 保育園の入園状況によって転居の時期をあわせるというのも結構むずかしいですね!
    先ほど脚立の貸し出しをカスタマーサポートセンターに問い合わせてみました。
    「膝くらいの高さまでの脚立の貸し出しは、やっておりますが、タイミングによっては順番待ちの
    ときもありますのでご了承下さい」とのことでした。
    ちなみに、MRのように子供を預かってくれますか? と、問い合わせもしてみましたが、
    「そちらのほうは出来ません。どちらかに預けて来て頂くか、連れて来られる場合は、工事はまだ行なっているのでしっかりと面倒をみてください。」とのことでした。

    先程、インターネットカスタマーサービスのパスワードが届いたので
    これから詳細を確認してみます。

  98. 831 契約済みさん

    ハムさん、824です。
    カスタマーセンターへの確認をありがとうございました。
    時間によっては順番待ちになるのですね。そうしたら脚立は持参することにします。
    脚立で床に傷をつけないように保護せねば。。

    うちはまったくの素人二人が本の内覧チェックシートを頼りに頑張ります!
    でも不安も多々あって。。

  99. 832 ノーブル

    ハムさん、確認ありがとうございます。我が家も824さん同様、脚立持参します〜。
    結構よさそうな内覧会チェックシート見つけたのでリンク張りますね。
    http://www.coci.jp/consultant/openlist.pdf
    (ご存知でしたらスミマセン)

    我が家は、インターネットカスタマーサービスの申込みをGW明けに送付したからでしょうか。まだ、パスワードは届いていません。早く来ないかな?!

  100. by 管理担当

スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸