横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 川崎区
  7. 京町
  8. 川崎駅
  9. グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)
匿名 [更新日時] 2014-07-17 10:40:26

京町3丁目共同住宅計画について情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:
南武線 「川崎新町」駅 徒歩18分
東海道本線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
鶴見線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.89平米~110.61平米
売主:興和不動産
売主・販売代理:ナイス 
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:ナイス 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:興和不動産レジデンスサービス株式会社

【スレッド名に正式物件名、本文に物件詳細情報を追記しました。11.06.11管理人】

[スレ作成日時]2009-03-10 11:16:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンシア川崎京町口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    液状化しますかね?
    内陸部でも液状化したところもあるし、ハザードマップもあてにならないみたいですね。

  2. 23 匿名さん

    モデルルームオープンしたそうですが、まだ書き込みがないですね。
    人気ないんでしょうか?360戸もあるのに大丈夫でしょうか?
    今度見に行こうと思ってるので、行かれた方感想教えてください。

  3. 24 匿名さん

    週末にMR見てきました。
    二重床二重天井、直壁だったので、ナイス・ハセコー仕様ではないみたいだね。
    構造は良さそうでした。
    スーパーも目の前にあるし、バスも本数が多くて便利そうです。

  4. 25 匿名さん

    あんまり盛り上がらないですね。
    何か問題でもあるマンションなんですか?

  5. 26 匿名さん

    普通、何も問題がないから盛り上がらねんぢゃね?
    問題あったら祭りでそ。

  6. 27 匿名さん

    無いのは問題じゃなくて人気だよ。

  7. 28 匿名さん

    座布団一枚

  8. 29 匿名さん

    いくら頻繁にバス便があるって言っても、駅からこれだけ遠いんだから、他に何かウリになる様なものが欲しいところだよね。

  9. 30 匿名

    今回の地震で液状化したって聞いたけど京町で。

  10. 31 匿名さん

    ここは書き込み少ないですね。
    予算的にサンクレイドルかこちらにしようかと考えてるのですが、
    こちらはどうなのでしょうか?

  11. 32 匿名

    京町に住んでます。
    液状化してないですよ。

  12. 33 匿名さん

    川崎で液状化したのは、ここから何キロも離れた工場地帯の東扇島ですね。

  13. 34 匿名さん

    京町はもともと京急が戸建中心の住宅街として整備しようとした街。意外と閑静。
    でも桜本・池上あたりのイメージに足を引っ張られて、損をしているところはある。

    ここはナイス+長谷工かつ360戸ということもあり、不振を極めそうです。
    またナイスは「川崎アプローチ線ができますよ」と法螺吹いて売り込むのでしょうか。

  14. 35 匿名さん

    〉34さん
    昨日モデルルームに行きましたが、
    さすがに川崎アプローチ線は言ってなかったですよ。
    仮に実現してもここからだと徒歩10分はかかるでしょうし。

    思ったより賑わっていて、お手頃な住戸には要望書が結構入っているそうです。
    子供が多そうなのが気がかりです。

  15. 36 近所の住人

    治安よくないし、この辺の学校は最悪だよ。地盤も悪いし、おすすめしない!

  16. 37 ご近所さん

    教育レベルはいまいちですが、治安は悪くないですよ。
    もっと川崎駅に近い物件は治安悪いですけどね。

  17. 38 匿名さん

    ここの物件、30とか36とか、何週間かおきに放り込んで、根拠も挙げずニヤニヤしながら(推測)去って行くヤツ居るけど、やっぱ業者なのかね?

  18. 39 匿名

    地盤が悪いのは確かじゃないかな?
    元々、運河だった場所だと思います。

  19. 40 匿名さん

    さんざん検索したが、それらしい情報は出てこなかったよ。

  20. 41 匿名

    国交省の旧陸軍が撮影した航空写真と現在とで比べてみれば?
    産業道路にある入船橋から水路が、第1京浜近くまであるのがわかると思うが。
    水路があるってコトは、その昔この近辺が、埋立地だったって事でしょ?
    気になるのであれば、他力本願でなく自ら図書館で調べる事を勧めるよ。

  21. 42 申込予定さん

    そんなのどうやって見るの?

  22. 43 周辺住民さん

    学校の評判悪いね。

  23. 44 匿名

    液状化地域。地盤は極めて悪いです

  24. 47 ご近所さん

    確かに、国土地理院の国土変遷アーカイブ空中写真みると、
    現在のグリーンシアの土地とアイランドガーデンの間には運河「水路」が存在してますね。

  25. 50 匿名

    >>49 そうですか?
    この周辺の横浜市鶴見区液状化ハザードマップでは、
    南関東地震被害想定によると、液状化危険度がきわめて高いと最高ランクが想定されてるようですが。。

  26. 51 社宅住まいさん

    液状化ハザードマップによると良くない地盤であることが否定できない。

  27. 52 申込予定さん

    営業さんに聞けば、地盤調査結果を教えてくれますよ。
    ネットの情報だけでいろいろ言ってるのは、他社営業さんじゃないですか?
    確かにここの横の京町緑道は水路の名残ですが、地域の発展の為にわざわざ作った水路で、この敷地が埋め立て地だったわけではありません。

  28. 53 物件比較中さん

    ここの地盤が悪いと言う人は、当然川崎区は検討外でしょうな。

  29. 54 申込予定さん

    もうすぐ第一期申し込みですね。
    建具の色や建築オプションは決まりましたか?

  30. 55 周辺住民さん

    自転車で10分くらいのところに住んでいるのですが…。

    グリーンシアのすぐ近くにある小田公園に夕方寄ってみたら、
    じいさんばあさんが酒盛りしていて、ガラが悪い!

    「治安が悪い」とまではいかないのかもしれないですが、
    印象は良くないです。

  31. 56 匿名

    そうゆう土地です。たまに肌に模様が入ってる人なんかもいるので住む人は注意しましょう。

  32. 57 匿名

    しかもバスか。資産価値は買った時点で0にちかいな

  33. 58 周辺住民さん

    酒盛りOK、バーベキューOK、自由の街川崎。
    善良な市民に危害は加えません。

    ここに引っ越してくる人たちの力でこの町を変えてください。

  34. 59 匿名さん

    小田公園のプールは今年で最後になってしまうそうですね。
    幼児プールと小学生向けの流れるプールがあって夏休みはすごい人気だったのに。
    そうなるとここから近い市民プールは大師プールか富士見プールになるかな。
    一箇所閉鎖されると混雑しそうですね。

  35. 60 匿名さん

    徒歩5分のマイロードおだには昔ながらの牛乳屋さんがあったり、まるみという
    すごく安い洋服&ザッカ屋さんがあったりと歩いているだけで楽しいですよ。
    リボンはーツというお菓子屋さんはハイチューが50円だったり、お菓子類がすごく
    安いのでお子さんがいるご家庭は重宝しそうですよ。

  36. 61 周辺住民さん

    小田公園はプールをなくしてリニューアルするするみたいですね。
    水遊び場がでたり、遊具が充実するそうです。
    プールは人気でしたが、リニューアルして管理の行き届いた公園になりそうです。
    (区内の公園がリニューアルして治安よくなった経緯があるので)

  37. 62 物件比較中さん

    埋立じゃないんだ?
    この辺て、かつて鶴見川から多摩川一帯は遠浅の海で、
    それらを埋立てて、小田新田 添田新田など水田地帯が広がってて
    その後、宅地造成されたんでしょ?
    少なくても、砂地が埋もれるとは思うんだが・・・
    >>52 ネットもそうだが、営業の言葉を鵜呑みにするのもどうかと。所詮、営業なんて売ったら関係ないんだから。
    ちなみに、自分は比較検討中で他社の営業でも何でもありませんので、あしからず。

  38. 63 匿名

    >ここに引っ越してくる人たちの力でこの町を変えてください。

    でも、アイランドガーデンの人たちの力では変えられなかったってことだよねW
    新住民の力だけじゃ変わらないんじゃない?
    その他の環境を整えていかないと。

    でも、公園がリニューアルして、たまり場がなくなるなら
    雰囲気が変わっているかな。

    ライフもぱっとしないし、なんかね…。

  39. 64 52

    誤解をあたえる書き方をしてしまいました。
    埋め立てじゃない→水路を埋め立てたのではない、が正解です。
    川崎区広範囲にわたり、過去ずっーと遡ったら埋め立て地じゃないとは言えませんので。
    ただ、ボーリング調査などはデベにしか出来ないので、
    その結果はどこの物件を見るときも判断材料にしてます。

  40. 65 契約済みさん

    結構売れてきてますね。
    住環境は意外とよさそうですが、通学校の評判はいかがでしょうか?

  41. 66 マンション住民さん

    旧東海道から海側は全部江戸以降の埋立地だと思いますよ。

  42. 67 匿名さん

    で?

  43. 68 周辺住民さん

    しかも「契約済み」さんw

    きっと東海道より北の大規模マンションにしたんじゃないですか?

  44. 69 契約済みさん

    どこのデベの営業か知らないけど、冷やかしや土地への誹謗中傷はやめていただきたいです。
    この近隣に住んでいたから気に入って買うのに何が悪いでしょうか?

     おたくは良い地盤がどこだかしってるんですか?実家近くは埋め立てじゃない頑強な地盤らしいのに土砂崩れしてます。

  45. 70 匿名さん

    矢向の長谷工物件を検討しようと思いましたが、あまりに低仕様らしいので、驚きました。
    こちらはバス物件・同じ長谷工物件にしては、高仕様そうですね。
    二重床二重天井、床暖、スロップシンク、トランクルーム、
    施工は同じでも事業主によって全く違うんですね。
    特に川崎近辺は低仕様の物件が多い気がします。
    二重床二重天井って、川沿いのタワーとここくらいですよね。

  46. 71 契約済みさん

    他の長谷工物件に比べると確かに高仕様だと思います。
    場所が川崎駅から少し遠い、微妙な位置なのでこの値段と仕様でできたのではないでしょうか?
    窓がペアガラスではありませんが、近隣からの騒音などはなさそうでした。
    川崎の外れでのんびり暮らしたいです。

  47. 72 匿名さん

    ペアガラスは騒音対策ではありませんよ。

  48. 73 物件比較中さん

    バス便物件は、あっという間に値崩れするからなあ。
    京町からだと(むしろ浅田だが)川崎まで朝だと結構時間かかるよ。

  49. 74 匿名さん

    元が安いから、値崩れとかないだろ。

  50. 75 購入検討中さん

    いや、ある。
    10年くらいで80平米の部屋が3000万円を切るかと。

  51. 76 物件比較中さん

    都内で地下鉄使うのなら、京急利用もありですよね。
    川崎だと歩くけど、八丁畷なら自転車もありだし、
    バスも駅前にバス停があるから便利そうです。
    ま、駅前は冴えないですけど・・・

  52. 77 匿名さん

    ここはナイスと長谷工だけど鶴見の線路沿いマンションみたいな隠し事は無いんですか?

  53. 78 匿名さん

    >71
    えっ!?
    このマンションは今時ペアガラスではないの?

  54. 79 契約済みさん

     バス停が近いので15分もあれば川崎、鶴見、八丁畷駅などまでいけるでしょう。
    交通渋滞や電車の遅れ具合によって、自転車でいずれかの駅まで行くのも良しです。
     値崩れは駅前物件でもあり得ることですし、念頭に入れて購入してます。なにより子育て世代の自分が生活しやすいと思ったから同じニーズの方もいると思います。スーパー、学校、バス停、高速入口、病院、公園などが近いので以外と穴場ですよ。
     ペアガラスじゃない物件なんてざらにあります。1階じゃないのに全部強化ガラスにしなければいけないところはそれだけ何か因果関係ある物件なのでは?
     

  55. 80 住まいに詳しい人

    79さん

    ペアガラス=強化ガラスじゃ無いですよ。

    エコポイントの対象になったことからも分かるように、ペアガラスは断熱性能を高めて
    快適な住環境を作るために使用するものです。

    ちなみに2重サッシは北海道や東北などの、よほどの寒冷地でも無い限りは、
    騒音等がひどい場所の防音用に使用されるケースが多いです。逆に言えば、
    2重サッシにしなければ日常生活上、騒音に耐えられないような立地と言う
    事だと思います。まあ窓を開ければ騒音がひどいのは防げませんけどね。

  56. 81 匿名さん

    >80

    分りやすい説明をありがとうございます。

  57. 82 匿名さん

    81

    たんなるペアガラスよりもLow-eのペアガラスの方が断熱良いよ。

  58. 83 購入検討中さん

    ペアガラスではないのは痛いけど、この価格でディスポーザー、魔法瓶浴槽など
    そこそこ設備は充実しているのではないのかなと思っています。

    バス便っていうところが、ちょっとひっかかるのですよね。
    やはり、不便なものでしょうかね。

  59. 84 契約済みさん

     詳しく説明ありがとうございました。窓はカーテンで寒さ対策するしかないですかね。
    外貼り断熱での暖かさと床暖房は期待してます。

     バス便は徒歩圏に比べれば不便でしょうが、
    駅近くの騒がしさや治安の悪さからは少し解放されますよね。

    私は山坂多い横浜からの引っ越しになるので、平坦な駅までの道のりは苦にもなりません。

    川崎は中国みたいで自転車通勤通学が多いので

    駅の駐輪場を確保しておかないといけないですね。

  60. 85 匿名さん

    雨が降ると辛いなぁ・・・

    旦那はいいけど高校生の子供の通学は・・・

  61. 86 匿名さん

    うちの市立の中学生の通学もムリかなぁ。

  62. 87 匿名さん

    市立→私立でした

  63. 88 周辺住民さん

    横浜御三家とか南武線沿いの学校なら通学してる人いますけどね。

  64. 89 匿名さん

    うちの子には通学させるの無理だな。
    朝練とか部活が大変そう。

  65. 90 匿名さん

    バス便は難しいですね。
    職場や学校が徒歩圏なら別ですけど。

    駅まではバスより自転車になるでしょうけど、駅もよりの駐輪場は足りているのでしょうか。
    価格は魅力ですが雨の日や帰宅の遅い日、重い買い物をした時にタクシー利用となると安上がりとも言えなくなりそうですね。

  66. 91 契約済みさん

    通学が川崎区外などだと考えものですね。。。

    横浜に比べればバス便も電車の本数もかなり良いと思いますが、

    お子さんの通学が遠いと心配になりますよね。

     駐輪場はルフロン寄りなど多数新設されてます。

    確かに雨の日はバス混みますが、他の日はスムーズだそうです。

    お買いものは、隣のライフがキレイで割と安く便利ですよ。

    少し歩けばエスパ、ヨーカドー などなんでも揃います。

    小田商店街が野菜は最安。パワーラークスがお酒は最安。オススメです。    

  67. 92 購入検討中さん

    バス16分って、結構な時間かかりますね。。
    バス停までは、そこそこ近いので慣れれば平気なのかな。
    でも、雨の日のバスって混みこみだから、車で送り迎えなんてことになるのだろうかと思っています。
    駐車場の心配がないのでいいのですが。


  68. 93 契約済みさん

    主人はこの近辺で長い間暮らしていますが、バスは本数が多いので特に困ったこともなく

    雨の日は早めにでるなど工夫して暮らしてきたそうです。

    購入したい人のニーズは人それぞれですね。都会の何不自由ない駅近に暮らしたい方には不向きな物件ですが

    私は下町のような賑わいを持ちつつ、都会にもより近い京町が気にいってます。

  69. 94 物件比較中さん

    93さんのように不便に慣れてて、しかも不便と思わないように考えられる人が最低でも360人、家族まで入れれば1000人位もちゃんと集まるかなぁ・・・・・。
    価格だけで購入してもゴーストマンションみたいになったら困るから考えちゃいますね。

  70. 95 匿名さん

    >94 しかも購入能力の有る人でですね。

  71. 96 契約済みさん


    ゴーストマンションですか~(笑)
    少なくともこの近辺は人口密度がわりと高いので、新築は需要あると思います。
    近隣マンションも空き室はそんなにないと思います。
    セソールは管理体制も良く何十年たっても人気は落ちてません。

    購入能力がないならこの掲示板は興味ないでしょう。

  72. 97 匿名さん

    ここって本当に売れてると思ってます?(笑)

  73. 98 匿名さん

    ですよね?
    でも、やっぱりさっぱりですか?

  74. 99 匿名さん

    京町商店街は家内が大好きで、新しくできたスーパー(めちゃめちゃ安いらしい)によく自転車で出かけていきます。
    通勤を考えるとバス便はどうしてもネックで検討外にしたのですが、生活環境としては良さそうですよね。

  75. 100 契約済みさん

     近隣マンションデベさん荒らしお疲れ様です。

    京町は川崎区では上位に環境が良いので商店などでも活気ある町です。
    行事も多く子供たちとにぎやかに過ごせそうで楽しみです。

  76. 101 匿名さん

    >100
    そう言うあなたはもちろん販売関係者?

    と言うか川崎区は基本的に日本を代表する風俗街と工場の多い地域なんですから、
    その中で上位に環境が良いって言われても・・・(笑)

  77. 102 匿名さん

    ある意味確かに男性の活気は有るね!(笑)

  78. 103 匿名さん

    私も川崎区内の一部のエリアが大好きで良くお世話になっています!
    本当に日本一じゃないですか? 少なくとも私はそう思っています。

  79. 104 近所をよく知る人

    大好きなエリアに住んだらいいと思います。

  80. 105 匿名

    是非そうしたいです♪

  81. 106 匿名さん

    そっちまでいくと全然周辺環境じゃないじゃん。
    どこのデベも必死すぎ。

  82. 109 買い換え検討中

    ここは、鶴見、川崎周辺の地元民中心に売っていくんだから、風俗とか工場地帯とかいうのは今さらだし、あまり意味のないネガだと思うな。

    どうせなら、隣のアイランドと比べてどうなのかとか、
    学区の進学率とか、そういうことの方が聞きたい。

  83. 110 匿名さん

    そうだよ。
    川崎に住んでれば、風俗なんて当たり前に見慣れてるんだから、全然平気ですよ!
    何を今さらって感じですね。

  84. 111 匿名さん

    川崎に住んでますが、風俗店なんて見たことないですけど。
    他の街のように色々なところに点々としているわけではなく、堀之内に行かない限り全くありませんしね。

  85. 112 匿名さん

    同じ川崎区内の堀之内地区の風俗街は日本で何番目くらいの規模なんですか?
    吉原の次で2番目位?
    ススキノのほうが上とか?

  86. 113 近所をよく知る人

    各種風俗情報は風俗掲示板に行った方が有益な情報が得られるかと。

  87. 114 匿名さん

    同じ区内に日本屈指の風俗街が在るのは、ファミリーにとってはデメリットだけど、
    単身男性にとっては大きなメリットですよね!

  88. 115 近所をよく知る人

    「区内」って意味ないくくりだろ。

    大田区内」に田園調布も蒲田も六郷もある。
    鶴見区内」に山の手も第一京浜沿いもある。

    生活圏での話をしないと意味ないって。

    そのうち同じ市内とか同じ県内とか言い出すのか?

  89. 116 契約済みさん

     京町小田近辺は、至って普通の住宅街ですから・・・川崎駅周辺のイメージとは違いますよ。
     風俗がある区内がファミリーにデメリットとは、大きく括りすぎで住民に失礼では?
     川崎区は広いですよ。男性なら遠出してでも風俗は行くと思うし、川崎を悪いイメージで考えすぎですよ。
     私は現住所は横浜で、さわやかイメージを持たれた区内ですが、全く違い川崎寄りの治安です。
     場所によりますよ。

  90. 117 匿名さん

    ま~この辺りで購入される方は簡単ですからねー

    ・進学を私立で考えている人は圧倒的に少ないですね
    ・駅近どうこうじゃなく、予算先行ですね
    ・ほとんどがファミリーで、世帯年収600万円までですね
    ・たま~に京三とか属性の良いお客さんいるけど、圧倒的に少ないです


    ココを購入する人は、駅近で検討している人ではないですからねー
    どうしても駅近を希望される人は、オルパとか強耐震(笑)で囲い込みでしょうね。

    予算低い人ばっか本当によく集めるよね。感心しちゃうよ。
    鶴見ってそんなに大したポテンシャルないんだけどなー
    さらに、ココは鶴見でも川崎でもない場所だから、安さと広さがウリの
    ちょっと前のヒューザ-みたいだね。

  91. 118 物件比較中さん

    広さと安さを第一条件に検討されている方々もいらっしゃるでしょうから、
    それはそれでいいのではないのでしょうか。

  92. 119 近所をよく知る人

    うん。予算を考えなくていい人なんてほとんどいないわけで、
    限られた予算で広さを優先し、駅近とトレードオフにする
    っていうのは理解できなくはない。

    あとは広さと価格の釣り合いがとれるかどうかだね。

  93. 120 購入検討中さん

    3LDK79㎡の専用庭付きで、3690万円。
    この広さで、この価格だと釣りあいはとれているのかな。
    駅からちょっと遠くても、この価格だと検討するに値するのかな。

  94. 121 匿名

    限られた予算で広さを妥協された方もいらっしゃるのでしょうね。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸