横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 新栄町
  8. 仲町台駅
  9. ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 16:07:00

まだ物件HPありませんが、気になっていた物件なので載せておきます。

[物件概要]
神奈川県横浜市都筑区新栄町13-1
横浜市営地下鉄(ブルーライン)「仲町台」駅より徒歩12分
総戸数 112戸
専有面積 67.55m2〜106.9m2
間取り 2LDK〜4LDK
鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
完成時期 2008年6月13日予定
入居時期 2008年6月20日予定

[スレ作成日時]2007-06-13 10:08:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入検討中さん

    港北ニュータウンでマンションの欲しい人は、まずセンターヒルズを購入するでしょうし、そこが気に入らない環境重視の人はグランスイートを買うでしょう。この2つのマンションが売れ残ってまだ買えますから、それより高いフォレストフォート買う人は本当に奇妙な人です?いるのかな?

  2. 23 いつか買いたいさん

    たしかにそうかも・・。
    ところで、売れ残ったマンションはいつ頃から値引きしてもらえるものですか?本当に値引きってあるの??

  3. 24 物件比較中さん

    10月の首都圏マンション販売戸数、9.1%減——契約率も70%を下回る
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/
    という記事が出ていましたが、この辺の物件へは何か影響は出始めていますか。

  4. 25 購入経験者さん

    大京ではない物件を最近購入した者です。
    以前、港北ニュータウン内の大京マンションのモデルルームに行ったところ、他デベ物件の批判ばかりする営業さんに当たってしまいました。それでなくても、あまり最初から大京にはいいイメージを持っていなかったのに、うんざりしてしまいました。
    「センターヒルズは値段の価格が高すぎてだいぶ苦戦しているらしい」
    日本綜合地所の物件はあまりおすすめできない」
    「それに比べてライオンズはすばらしい」みたいな。
    センターヒルズのモデルルームにも行きましたが、ぜんぜん苦戦している様子はなく、余裕しゃくしゃくでしたよ。なんかライオンズが信用できなくなると同時に、そんなに焦ってるのかと心配になりやめました。
    価格は高いし、管理費等も高いし、変なライオンは立ってるし(笑)
    大京、大丈夫!?

  5. 26 匿名さん

    他のライオンズ物件でもマルチレスされてる方ですよね?

    私はライオンズの営業と何人か話しましたが、他物件を非難するような
    セールスはしていませんでしたよ。土地がだんだん無くなってきて
    今がラストチャンスみたいなことは繰り返してましたけどね。
    まあ、感じのいい人と悪い人はいましたが、許容範囲でした。

    結局他デベ物件に決めましたが、今の営業よりもライオンズの営業の
    ほうが感じが良かったので、なんか申し訳なかったです。

    あ、ちなみに私はライオンズ関係者ではないですよ。
    デベを擁護すると必ず疑われてしまうので、念のため。

  6. 27 購入経験者さん

    25です。
    マルチレスなんてしてないですよ。
    初めてレスしたんですが、そんなことを言われてしまうとは・・・。
    あまりに態度がひどく、鮮明に記憶に残っていたために書きました。
    この物件を気に入ってる方の気分を害してしまいましたね。
    ごめんなさい。

    ただ、私は他デベ勤務ですが、不動産業界の中で(新築、仲介共に)大京が評判悪いのは事実です。

  7. 31 匿名さん

    こちらかなり静かですが、どうなんでしょう?
    検討されてる方いますか?

  8. 32 匿名さん

    なんとなく中途半端かなという印象ですね。
    立地、仕様、広さ、価格、すべてにおいてこれといった決め手がないような気がします。

    ここなら、センター北で売れ残ってるライオンズの物件の方が良いのではないでしょうか?(いくつ残ってるかはわかりませんが)
    駅からはやはり歩きますが、センター北駅というだけで
    ここよりは価値が上がると思います。

  9. 33 匿名さん

    なるほど…。中途半端ですか。

    センター北のライオンズも考えましたが、やはり駅から遠い。
    幸い仲町台の駅の雰囲気は好きなほうなので、だったらこちらは?
    と検討してみようかと思いましたが、なにせこちらが静かなもので。

    もしかしたら何か原因があるのかな?と思ってますが…。

  10. 34 匿名さん

    確かここって幹線道路沿いでしたよね。
    リビングが幹線道路に向いているのはちょっとつらいですね。
    (そうでない部屋もあります。)
    あと、裏のせきれいの道は夕方くらいからちょっと怖い感じの道です。
    夜間に女性一人で歩くのは危険かもしれません。

    私もセンター北のライオンズ行きました。
    現地まで歩いてみましたが、結構遠いですね。
    自転車なら平坦なので、そんなに苦ではないかもしれませんが。

    32さんと同様、どちらかといえばセンター北の方が良いかなと思いました。ただむこうは売れ残りなので選択肢が少ないですよね。
    あっでも、むこうの売れ残りを買うなら、港北センターヒルズの売れ残りを買った方が良い気もしますね。
    ってどんどん話がそれてしまってすみません。

  11. 35 購入検討中さん

    常軌を逸する価格により、周辺では最も苦戦している物件だと思いますが、逆に港北ニュータウンはここから大きな値下げが始まるのではないかと期待しています。
    坪200万以下になれば検討したいのですが、価格改正の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  12. 36 匿名さん

    もしかしてここ値下げしてる?

  13. 37 周辺住民さん

    なんか・・・この物件だけは、いつまでたっても「価格未定」ですよね。
    苦戦しているんでしょうか?

    「これが売り!」っていうポイントがないような・・・。

  14. 38 匿名さん

    先日電話があって今なら1000万円引きって言ってましたよ。
    それでも私達にとってはあの場所では高すぎると感じました。
    仲町台は大好きな街なのでこれから出る駅前の物件に期待しています。価格はかなり高くなるでしょうけどね。

  15. 39 購入検討中さん

    1000万は大げさだろ。
    価格表でもだして根拠示してくれ

  16. 41 契約済みさん

    私は定価で購入した大**です・・
    手付金放棄でキャンセルして別の部屋買い直したほうが得ってことですか?

  17. 42 物件比較中さん

    うちにも確かに30万/坪程度は値引きしますとの電話がありました。かなり苦戦してるようですね
    設備等はいいので永住だったら買ってもいいと思いますが、うちは転勤があるので優先順位下位です。

  18. 43 匿名さん

    今日、ここからDMが来ました。
    「ランドスケープ体験会」開催ということみたいです。
    中の資料を見ると・・・
    な、なんと、地図上の仲町台駅が「横浜市営地下鉄グリーンライン」ってなってました。
    は?? グ リ ー ン ラ イ ン ?
    違うよね。
    あ、これ、ただのかわいい間違いかなって思ったんだけど、
    その下に、3月30日開業予定とまで書いてあるんだよね、
    これって確信犯??

    なに一体?
    なんだか分かりませんが、 嘘 ついちゃだめだよね、大京さん。

  19. 44 匿名はん

    ここってかなり売れ残ってるんでしょうか?お隣のヴェレーナはなんだかんだで売れているようですが。

  20. 45 匿名さん

    こことヴェレーナ
    どっちもどっち的な感じがありますが、
    どっちか選ぶとしたら、
    間取り的にはこっちがいいけど、
    駅までの距離や立地を考えてヴェレーナを選ぶな。たぶん。

  21. 46 物件比較中さん

    こちらの物件が少し気になっているので近々MRに行ってみようかと思っています。

    あまりMRを見に行った経験がないのですが何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

    特にこちらの物件は価格をはじめよくわからないことが多く、こちらのレスを拝見していると

    少し不安になる事もありますので…

    もしよろしければ検討されている方、又は購入された方で物件の特徴や、気に入った事、または

    逆に気になる事等がありましたら教えてください。

  22. 47 物件比較中さん

    >46さん

    ここの良さは、何より公園が自分の庭のような感覚で隣接していることだと思います。うちの妻は、資料で見せられたせせらぎ公園の桜を見て(物件から徒歩2分ほど)かなり惹かれているようです。

    確かに道路側から行くとフォレストというイメージはかなり違いますが、日々駅に向かったり買い物したりに使う道は公園側だと思うので幹線道路沿いだということはさほど気になりません。むしろ、都筑インターとの近さは魅力です。

    日当りは、心配していたほど悪くはなかったです。是非、土曜日のランドスケープ展覧会開催時(工事現場の中が見られる)に行かれることをおすすめします。

    あと、モデルルームはどこもそうですがかなり広い間取りで、オプション付けまくりなので差し引いて想像することですね。でも設備は同じ駅の日本綜合地所のマンションより良いように感じました。台所のカウンターが全戸天然御影石だったり(ヴェレーナは一番バブリーな棟のみで後は人工大理石)。

    うちはもう少し地下鉄新駅近くの他の物件も見たいと思っていますが、まだ駅前の発展していない新駅たちよりも実は町として出来上がっている仲町台の方がコンビニ、銀行など便利なんじゃないかとも思ったりもします。

  23. 48 契約済みさん

    先週末、せせらぎ公園にお花見がてら見に行ったら足場やカバーが外されて外観がかなり見えるようになっていました。
    日銀側から見たフォレストサイドの写真です。この板には他に契約済みで入居が楽しみっていう人は他にいないのでしょうか?
    うちは出来上がりを見て、契約してよかったと思っています。内覧会が楽しみです。

    1. 先週末、せせらぎ公園にお花見がてら見に行...
  24. 49 比較中

    何がいいって、そりゃあ値引きの額だよ

    スレさかのぼって読んでね

  25. 50 購入検討中さん

    検討中ですが、この物件の南西側がよいと思いましたが隣が病院というのはどうなんでしょうか。夜行ってみたら公園は真っ暗で女性は無理だと感じました。購入された方の決め手はなんだったのでしょうか。ご意見お願いします。

  26. 51 購入検討中さん

    >>50

    なんたって1000万引きだったから。
    それが一番大きい。
    コレくらい引いてくれれば、割高物件も割安。

  27. 52 周辺住民さん

    51番さんへ 1000万引きって本当ですか?かなり本格的に検討しているのですが、私がモデルルームにうかがった際は、営業の方からそのような話はなかったもので。。。階や部屋タイプにもよるのでしょうか。

    50番さんへ 周辺に住んでいますのでわかりますが、となりは病院ではありません。高齢者用のマンションと考えていただければよいと思います。

  28. 53 匿名さん

    最近この掲示板で値引きの話してる人多いけど、ほとんどがウソですよ。

    特にライオンズは値引きしたがらないデベだから、1000万引きなんてありえないです。
    友人宅もライオンズですが、キャンセル物件でさえ値下げな無し。
    モデルルームで使用した家具や家電を付けただけみたいです。

  29. 54 匿名さん

    グランシティ横濱仲町台???
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9124/

  30. 55 秋川ルイさん

    先々々週号のマンションズによれば113戸中32戸が売れ残り。
    ご来場キャンペーンやっとりますです。
    外観完成予想図見ていると王宮風の造りですが、
    今年6月13日に完成済みなのに何で実物の写真を使おうとしないのでしょうかね。

  31. 56 周辺住民さん

    まだ80戸ぐらいは売れ残ってるんじゃないですか。
    夜も10部屋以上電気が付いているところを見たことがありません。
    1500万ぐらいは値引きしてくれるみたいですがこの立地はどうなんでしょう・・・

  32. 57 匿名さん

    >>56さん

    単なるご近所さんなのにすごい情報量ですね。
    具体的な値引きの金額まで知っているとは!!
    町内の回覧板で回ってたとか??(笑)

  33. 58 匿名さん

    >57
    最近値引きのお陰で売れ出したという噂ですよ。
    残念ながら回覧板には載ってませんが・・
    毎日車でここの前を通るんですがまだ入居が少ないようなので思い切りアクセル吹かしてます。
    入居が増えてきたら慎みます。

  34. 59 購入経験者さん

    一年以上前ですが、セン北ライオンズも含めて検討していたとき、この物件の価格を示唆され、
    これからもっとマンション価格は上がる、今で無いと・・・と誘導されそうになりました。
    当時周囲のマンションの価格もありえない、これ以上あがったら誰が買うの?
    と思っていましたが、マンションバブルもはじけ、結局ここも売れ残ってしまいましたね。
    ライオンズはものとしては良いと思うのですが、いかんせん高すぎました。
    当時土地勘が余り無い私の横で、北山田、セン北のほうがずっと立地も環境もよいのに、
    ここは高すぎると言っていた相方の目は確かでした。

  35. 60 匿名さん

    立地自慢の北山田、環境自慢のセン北。ここは、何も無いですからね。
    前2件と比べちゃったら、もうどうしようもないですよ。
    売り出す順番を間違っちゃったとしか言いようが無い。

  36. 61 ご近所さん

    売り出し価格をかなり下げた上に値引きもしてるって聞きましたよ!

  37. 62 匿名さん

    じゃあかなりお買い得なマンションということですか?

  38. 63 匿名さん

    このねだんは無いだろ 地下鉄しかなくて駅遠なのに勘違いしているとしか思えん

  39. 64 匿名さん

    下げるんじゃね

  40. 65 匿名さん

    ここ盛り上がりませんね?住民版開きました?

  41. 66 物件比較中さん

    入居済みの方住み心地は如何ですか?物件検討してますので是非意見を聞かせて下さい。

  42. 67 匿名さん

    ここ値引きするんですかね?近所のヴェレーナは大分下げるようですが・・・

  43. 68 匿名

    >No.60。立地自慢の北山田、環境自慢のセン北。ここは、何も無いですからね。前2件と比べちゃったら、もうどうしようもないですよ。

    突貫工事で欠陥だらけのカビだらけの北山田よりはマシだと思うけど…。でもこの値段じゃ買う価値はないな

  44. 69 匿名さん

    駅から遠すぎますね。この値段ではね・・・チョット。

  45. 70 匿名さん

    今の価格ご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 71 匿名さん

    今時1000万引きではもうインパクトなくなったな。どこでも1000万は当たり前だから、それ以上いかないかな。

  47. 72 契約済みさん

    先週、お買い上げしました。
    既入居者の皆様、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    モノ的にはなんら不満ないけど、確かに通勤は不便に思われるなあ。
    時間的には今と変わらなそうだから我慢できる範囲だけど。
    徒歩13分は運動と思えば。。。w

    ところでブルーラインはともかく、田園都市線ってどうよ?

  48. 73 購入検討中さん

    ここの学区の小学校の評判はどうですか?
    小学校低学年の子供がいるので教えてください。

  49. 74 契約済みさん

    私には子供がまだいないので、学校等の噂について聞きませんでした。
    周辺の雰囲気からすると、悪くはないのかなあ?という印象です。

    地の近くに新しい小学校を建てるとかという話はありましたよ。
    一度、モデルルームに行かれてそのあたり含めて伺われたほうが
    いいかと思います。

  50. 75 購入検討中さん

    ここを購入した方、決め手はなんでしたか?
    駅から歩いたら、確かに遠いですが、まあ我慢できる程度でした。
    ここは嫌だというところが見当たらないですが、かといってここがいいというものもないような。

    日当たりはどうでしょうか?

  51. 76 購入検討中さん

    南西向きのフォレストサイドの購入を検討しています。
    今まで、東・南向きの家しか住んだことがないので、西のイメージがわきません。
    やぱり昼ごろまで部屋は暗くて、夏は西日がつよくてつらいのでしょうか?

  52. 77 契約済みさん

    >>75さん
    多くの物件を見てきて、建物としての信頼性が一番高いと思いました。
    随所にこだわりがあって、他にない魅力を感じたからでしょうか。
    設計担当の方ともお話したのですが、見えないところで使用しているモノすべてが
    ワンランク上のものだそうです。
    その言葉にやられた感はありますが、他物件と比してもいい物件だと思いました。
    それ以外には、駐輪場が地下にあり、平置きでしかも雨ざらしにならないこととか、
    いいところありましたよ。

    >>76さん
    夏は日が高いため、日中1時〜3時の日差しはバルコニーくらいまでじゃないかな?
    と思います。3時〜6時という時間になると、部屋によっては日が差し込む可能性は
    あるでしょうが、「エコガラス」を使っているので、もしかすると他の物件より
    緩和されるのでは?と期待しています。あと、木々がいい塩梅で直射光を遮って
    くれれば、と願っています。

  53. 78 匿名さん

    昼間では日が差さないって事?

  54. 79 近所をよく知る人

    >No.76

    下層なら風通しがよければそんなに気にならないと思います。

    ただ夏場は虫がたくさんやってきます。うちの子供はベランダにやってくるカブトムシやらカナブンやら採ってきて喜んでますが…。

    網戸は虫で目詰まりするくらいになるかも…。

  55. 80 購入検討中さん

    >ただ夏場は虫がたくさんやってきます。うちの子供はベランダにやってくるカブトムシ

    オオクワガタは飛んできませんか?
    息子が好きなんですけど。
    私たち、親は値引きがもっと好きです。

    値引き情報、教えてもらえませんか。

  56. 81 契約済みさん

    >>80さん
    MRで教えてもらえますよ。
    ちなみに今マンションズで案内されている価格も一度価格改定(値下げ)
    されたものです。

    あと、程度を参考とするなら>>71ですね。

  57. 82 近所をよく知る人

    >№80オオクワガタは飛んできませんか?

    コクワガタは飛んできた事はありますが、残念ながらオオクワガタはありません。てゆうか、もしいたら私が戴いちゃいます!!(^^;

  58. 83 購入検討中さん

    えっ?虫そんなに多いんですか?公園に隣接してるからしょうがないだろうけど、夏場は恐怖ですね。蚊も多そう。でも子供は喜んで虫採りしそうです。

  59. 84 購入検討中さん

    こちらは、建物全体の造りはしっかりしてそうでしたが、
    内装が、少しレトロな感じがしてしまうのは、私だけでしょうか?
    一番残念なのが、玄関です。裏から見ると、まるでアパートの玄関のようです。
    まっ、玄関に住むわけでは無いので妥協しましたが・・・。
    キッチンの御影石天板は、素敵ですね。

  60. 85 契約済みさん

    値引きは、500-1000って所なのですかね(改定前の値段から)?
    うちはその間のラインで落ち着かせました。
    感触的には、まだ値引きの余地はありそうでしたが、気に入った部屋と予算が合致していて、逃したくもないし、妥当なラインかなと。

    建物の中身はしっかりしてますし、センター北からひと駅で、港北ニュータウンという将来性が感じられるロケーション。駅から徒歩13分かかるけど、その圏内でも緑に囲まれているってのもなかなか稀かなと。起伏がそんなにあるわけでもないですし。そんな考えで購入に踏み切りました。

    フォレストサイドに決めましたが、日当たりはやっぱ良くないように感じました。前の森といい、高齢者向けマンションといい(日中見学いって電気けしてみたら暗かった)。とは言え、まったく日が当らないわけでもないですし、逆に森に囲まれてプライベートがひっそりと確保されている感があり、納得することにしました。

  61. 87 購入検討中さん

    ここは設備の仕様が申し分ないですね、緑も多く、超前向きに検討中です。

  62. 88 購入検討中さん

    フォレすとサイド前の老人ホームは、結構老朽化が進んでいますが、
    近年建て直し・・・なんて事にもなるのでしょうか。
    ヴェレーナは、眺望は良さそうですよね・・・迷う。

  63. 90 契約済みさん

    >>88さん
    向かいのライフケアハウスの建て替えに関しては今のところ話がでていないようです。
    ちなみに高額資金のある人向けだそうですよ。

    ちなみに、ヴェレーナの現地を見たわけではないですが、お墓が見えるとか。
    (本サイト、ヴェレーナ口コミ内にて確認)
    あと、景観重視な南棟はかなり高額でしたよ。(億部屋もありました。)

    >>85さん
    おめでとうございます。契約者様向けの情報を。
    内装・オプションの追加に関しては、「リフォーム扱い」となるようですので
    自由に業者選定できるみたいです。大京としては、エルデザインをお勧めしますが。
    あと食器洗乾燥機を検討されているようでしたら、エルデザインと「交渉」してみて
    ください。初期に出てくる見積もりよりもお安くなるかと思います。

  64. 91 入居予定さん

    販売当初は結構高額物件のイメージでした。
    大京側も値引きは一切しなかったし、マンションギャラリーにこられているお客さんも落ち着いた感じの方ばかりで、ここなら静かな暮らしが出来るだろうと思い購入しました。
    こんな状況ですので値引きは仕方ないと思いますが、あまり値引きを大きくされると購入層が変わってしまうのではないかと少し心配しています。
    共同生活になるので、思いやってマナーを守れることが最低限必要ですから。。。
    ここにして良かったと感じられる毎日を送りたいですよね。

  65. 92 匿名さん

    こちらは既に3000万台での販売を始めたようですので、ヴィスタシアのようなアナーキーなマンションになってしまうのでしょうか・・
    ヴィスタシアの住民版を見ると明らかに他所と雰囲気が違うので。

  66. 93 入居予定さん

    そうならないことを願いますが・・・
    こちらは横浜線沿線沿いの昔からある住宅街ではないですし

    港北NT内の端なら値段はこのぐらいになってしまうのでしょうか?

  67. 94 地元不動産業者さん

    ここは相変わらず盛り上がらないね。
    元々が今話題の日綜の予定物件を大京が高値で買って高値で出して売れてなかったからね。
    只、日綜との一番の違いは、売れないのに気付くのが早くてすぐに大幅価格改定と値引き販売を始めたから傷が小さくて済んだことだよね! 
    さすが天下のオリックスの子会社の大京だよね(笑)!!

  68. 95 匿名さん

    ついに3000万台にしたの!?

    最初の価格から比べると超大幅プライスダウンだね!
    45%引き位かな?

  69. 96 購入検討中さん

    ここって完成して結構経つのに住民版もまだ無いのですか???

    この規模なのに・・・・

    売れてなくて入居者が少ないのかな? 不安になりますね。

  70. 97 匿名さん

    大京が今、提携法人向けに行っている抽選で2名様に1000万引きキャンペーンは応募者全員に当たっている模様です。

  71. 98 匿名さん

    大規模なリストラと在庫処分が生き残るために金融機関とオリックス親分に約束させられた使命ですからね。
    なりふり構ってられないでしょう。

  72. 99 購入検討中

    ヴェレーナは、大幅値引きをしていますが、こちらは年明けの値引きはないのでしょうか?

  73. 100 購入検討中さん

    新年からMRの営業マンは電話しまくってますよ。
    何か暗くて、行く気がしないんだよね。

  74. 101 匿名さん

    私も買いません。
    大通りから見ると、エントランスは安っぽいもん。
    (カタログやWEBには一切出ていない)

  75. 103 サラリーマンさん

    102さん、いろんなスレで非難浴びてここにも登場かあ、がんばるねえ。

    以前フォレストサイドを検討してたけど、高いのと遠いのでやめました。
    時々覗くけど一向に静かなままだよね、ここ。

    たまに釣りがやって来ても知らん振りなのか、し〜んとしちゃってるね

    ここでコマシな部屋は6千万前半〜だったし、自慢できそうな部屋に関しては7千万超え、、、
    今残ってる10数戸でも普通のリーマンにはなかなか手が届かない現実
    このスレが静かなのも結局のところ、金持ち喧嘩せず。ってやつなのかな?

  76. 104 購入検討中さん

    事あることに、営業の方が必死にヴェレーナの批判をされるのが
    うっとぉしいです。
    ここは、デザイン的にも設備的にも特にこれといって・・・なんですよね。
    魅力は、仲町台という街ですかねぇ。
    彷彿させてる(かなぁ?)のは、緑道に面した方です。
    しかし、この門は飾り物で、実際に開くのは脇にある小さな通用門だけです。

  77. 105 買い換え検討中

    ただいま検討中ですが、ここは設備がいいし、細かなところに良いものを使っているのがわかります。初めはう〜ん?な感じで面白みがないなあと思ったのですが、他物件や現在住んでいるマンションと比べてみてしっかりしているのがわかりました。
    秋頃から検討していて見せてもらいましたが、緑道側のお部屋はやっぱりいいですね。
    森側?の緑道側は角部屋だしとても素敵でしたがかなり高かった、迷ってるうちに無くなりました。
    営業さんも一番良いお部屋になりますって言ってたし、誰か買って当然ですよねえ。
    駐車場側でも緑道側なら窓から絵画のように木々が見えて美しいです。  
    ただ、木がありすぎ?近すぎ?でちょっと暗いような〜
    迷ってるうちにまた無くなってしまいそうですが決められない優柔不断が我ながら恨めしい。
    誰かに背中を押してほしい日々です、、、、、はあ〜。

  78. 106 購入検討中さん

    うちも、購入検討していますが最後の決め手となるものがなくて、迷っています。 裏の緑道も魅力的だし、建物の造りもしっかりしているのですが、、、 駅から遠いのと、値段も中途半端のような。。。本当に悩みますっ!

  79. 107 契約済みさん

    先月契約しました!
    今は入居に向けてローンの手続きなどに追われています。

    購入の決め手はやっぱり緑豊かなことでした。
    よく、近くに公園があるとか、目の前が広場のマンションなどがありますが
    ここは駅からずっと緑の中を歩いてこれるのが魅力でした。
    途中には小川があったり、鴨が泳いでいたり、野生らしきニワトリにも遭遇したりして楽しいです。
    春に桜が綺麗だろうなあ、なんて今からわくわくしています。

    建物にも信頼が持てましたし、徒歩12分は癒しの時間ととらえることにしました。
    金額はちょっとオーバーでしたが、これでも価格改定されてるのでしかたないかな?と。

    マンション選びにはそれぞれこだわりがあると思いますので、納得できる物件にあえると良いですよね。

  80. 108 匿名さん

    >>107
    近くの格安物件と当然比較されたと思いますが、決め手はなんだったのですか?

  81. 109 匿名さん

    色々かっこいいこと言いたい気持ちは分かりますが、決め手は値引きでしょう。

  82. 110 周辺住民さん

    一住民としては、やはり大きな値引きしないでもらいたいな。。
    設備、雰囲気などが大事なわけで、お値段だけで入居する人が入ってもらっても嫌だし。

  83. 111 ご近所さん

    今でもそんなに大きな値引きはないですよ。
    金額だけ重視の方ならはなからここを検討しないでしょう

    買う気もないのにおかしな事を言う人達は無視するのが一番です。
    今まで契約済みの方々もそうなさってきたように。

  84. 112 匿名さん

    現在ここのデベの値引きセールは有名な話だと思いますが・・・

  85. 113 入居済み住民さん

    111さん、いいこと云って下さり有り難うございます。(110より)

  86. 115 匿名さん

    今週号のマンションズだと、13戸残りですよね。
    なんでそんな古い情報を見てるのか、さっぱり理解できません。

  87. 116 匿名さん

    相変わらず、盛り上がらないね。この板。もともと地味なマンションだからね。現地も見学したが、ダミーの門をあたかもエントランスのように広告しているのは、いかがなものかと思います。実際はガックシ:-(

  88. 117 購入経験者さん

    115さん、

    残り戸数は11戸です、週末は見学者が多いですね。
    設備・仕様は申し分無いですよ。
    床フローリングが茶でなく、黒っぽいのも映えます。

  89. 118 匿名さん

    私も、環境&設備ともに魅力的なマンションだと思います。

  90. 119 匿名さん

    駅から10分以上歩いて東は交通騒音、南は眺望無し。
    提示価格はかなり魅力的ですが、環境が良いとはとても思えない・・
    悩むところですね。

  91. 120 匿名さん

    南側は眺望は沢山の木々。ほんとに見たのか不明。

  92. 121 匿名さん

    近くに投げ売り物件がありますが、それとの比較でいかがだったでしょうか?率直なご意見をお教えください。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸