埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 光が丘駅
  8. レーベンハイム光が丘公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-03 04:17:17

レーベンハイム光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市白子1丁目2077-2(地番)
交通:
都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分
東武東上線 「成増」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.22平米~86.22平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben.co.jp/search/hikarigaoka/
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-10 09:51:14

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム光が丘公園口コミ掲示板・評判

  1. 542 匿名

    541さん、ありがとうございます!まあ全体的にリーズナブルな価格帯のプランで有るため、コンパクトなタイプも多いですが。
    先日見に行った時に一部外壁タイルが見えましたが思ったより白いイメージでしたね。同じ光が丘地区の新築マンションであるライオンズのオーセンティック・シーズンズみたいなオフホワイト位でも良いと思いましたが。

  2. 543 匿名さん

    やっぱり今回の震災って結構いろいろなところに影響って出ているんですね。資材の遅れなども結構いろいろなところで耳にするので。

  3. 544 匿名さん

    入居予定の皆様に質問です。
    室内オプション(家具等)の案内ってありましたか?
    自分が聞いた時には、後日、新宿で担当業者が開催しますという話を聞いたのですが・・・
    御存じの方いますか?

  4. 545 契約済みさん

    このサイトはあまり見られてないのですかねぇ?

    544さんへ。

    私も情報が伝わっていないのかなぁと思い、営業担当に連絡しました。

    タカラ・・・という(・・・は名称を忘れただけです。スイマセン。)

    会社から連絡をさせますとのことでした。

    楽しみにしましょう!

  5. 546 匿名

    和光国際高校って制服可愛いいですか?

  6. 547 入居予定さん

    釣られるところだった(笑)

  7. 548 匿名さん

    和国の制服は個人的な好みで言わせて頂きますと、色が明るすぎてちょっと…という感じです。

    マンションとの関係はありますかね。

  8. 549 匿名さん

    このマンションと関係あるのは
    ヤンキーだらけの光が丘高校の話だと思うが?
    またはガテン系とチンピラだらけの土支田地区の話とか

  9. 550 匿名

    となりの練馬区の話は関係ない

  10. 551 匿名さん

    練馬区の光が丘公園を名乗る埼玉のマンションだからね

  11. 552 近所をよく知る人

    ここがヤンキー高校なら第三学区の半分ぐらいはヤンキー高校だ 確かここは並の並の下ぐらいじゃなっかったっけ それに怖い兄ちゃん見たことないんだけど いるの?
    ガテンは別に日中いないから気にならないなぁ まず見かけないし むしろ都心の方が通勤してくるガテン系とよくすれ違う

  12. 553 匿名さん

    >546
    制服のかわいさは普通かな
    もっとかわいい制服の高校いっぱいありますよ。

    ちなみに偏差値は62くらいで、普通よりちょっといいかな

  13. 554 匿名さん

    >>552
    「近所を良く知る人」なんて名乗ってるくせにあまり詳しくないみたいですね。
    このマンションは光が丘新興団地エリアじゃなくて土支田・白子地区ですよ。
    昔っからの在日・職人・チンピラの町ですが?ご存じない?

  14. 555 ご近所さん

    >554
    周りの噂に惑わされすぎじゃない?

    話は変わりますが、
    昨日外観みたけど、だいぶできてましたね。
    足場やシートがなくなってみると結構でかいです。

    機械式駐車場があの位置だと向かいの住宅の方々がうるさくないかきになります。

  15. 556 匿名

    経験した限り機械式駐車場は待ち時間がプチイライラくらいで大してというよりは全くうるさくないですよ。あるとしたら先住のやっかみとか妬みの類いですよ。

  16. 557 ご近所さん

    >556
    ならいいんですけどね。
    ただ、やっかみとか妬みと言う発言は配慮不足な感じですね。

  17. 558 近所をよく知る人

    >>554 30年程前からこの辺に住んでるんですけど ほとんど畑だけでしたが?
    マンション周辺も畑だけでしたが・・。マンションは住所こそ白子だけど 白子っていうともうちょい和光よりだよね そもそも白子も畑ばっかでしたが
    成増・赤塚あたりならその色も強い気がしますけど

  18. 559 契約済みさん

    レーベンハイム光が丘を契約しておりますが、会社都合で海外転勤になります。
    抽選落ちの方々はまた本物件に興味があれば、ご連絡頂ければ幸いです。
    よろしくお願い致します。

  19. 560 契約済みさん

    559さん、せっかく契約されたのに残念ですね。。
    もし何らかの形で縁があったならば是非中古でご検討ください!(竣工後にこの掲示板を見られた時に、やっぱり住まなくて良かった…と貴方に思われないように、他の多くのマンションスレッドで発生してるような、フトン干す派vs美観最重視派の争い、自転車at共有廊下、避けがたい騒音問題等々に皆さんとゆとりを持って対応していきたいです。)
    思わずレスが長くなってしまい恐縮ですが、会社都合による海外転勤の場合、支払い済みのお金は返してもらえたのでしょうか?
    差し支えなければご参考まで教えてください。

  20. 561 匿名さん

    無理でしょうね。
    自転車がないと毎日の通勤が辛い距離なのに駐輪場の絶対数が足りませんから。

  21. 562 匿名

    っていうかここに限らず9割方のマンションは1世帯辺り自転車2台までじゃない?
    首都圏版週刊マンション情報の全物件みても、サイクルポートがあるのなんてごくごく限られてるじゃん。

  22. 563 匿名さん

    まぁ正直この距離じゃ自転車使えないと不便だよね。実際歩いていく距離ではないし。
    逆にこれからの季節は辛そうだ。自転車。

  23. 564 匿名

    自転車必須というのには全く異論はありません。私は自転車好きなので今朝のような雨降ってる時も自転車で光が丘駅まで行ってます。1回100円の駐輪場を利用してます!

  24. 565 物件比較中さん

    秋に子供も生まれるので、これからマンションを探そうとおもってるんですけど、契約された皆さんはこのマンションを購入された決め手ってあるんですか??出来れば、子育てしやすい環境が良かったので光が丘公園に魅力を感じてるんですけど。
    正直なお話、元々、関東の人間ではないので、関東の物件はすごく高いなと感じてるのですが、掲示板を拝見していると「激安」と皆さん言っているのでビックリしました。このような感覚では関東で家を買うのは無理なんでしょうか??それとも所得が見合ってないのでしょうか?

  25. 566 匿名さん

    趣味で自転車やっている人などにはいいのかもしれないですね。私の知り合いにもバイク買えるような自転車を乗っている人がいますが、自転車がないともう生活できないとまで言ってました。
    もう少しすると熱くなるから今が一番いい時期なのかな?

  26. 567 契約済みさん

    560さん 、お疲れ様です。559です。

    今回の件に関して、解約する場合には、完全に個人都合で解約することになるので、支払い済みのお金は返してもらません(涙)。
    一度交渉しましたが、担当営業さんはかなりやさしい方ですが、売主はかなり無情し、勧誘ときの態度から豹変です。

  27. 568 匿名

    559さん、それは(分かってはいても)苦しい事だったでしょう、心中お察しいたします。せめて、いつかどこかでレーベン物件を購入される際に特別割引を受けれるよう言質を取られてみては?そんなケースもあったとマンション購入に関する本で読んだ事があります、ご参考になれば。。

  28. 569 匿名さん

    子育て環境は練馬区の方がいいかな

    道一本違っただけで全然待遇が違う。
    値段も全然違うからトータルで考えたらトントンなのかもしれないけど

  29. 570 匿名さん

    住所が白子だから安いっていうマンションを買うくせに
    子供は練馬区の学校に入れる(入れる)なんて言ってる○○がいたけど
    結局どおだった?

    練馬区に住民税を払ってる自分としては
    公園も使うなっていいたいくらいだけど

  30. 571 匿名

    570さんは何かよっぽど悲しい経験をしてるのですか?アナタのスネ夫具合が心配になります。

  31. 572 匿名

    今は和光市練馬区では待遇はほぼ同じですよ。幼稚園の補助金も医療費も。
    公園使うな、って(笑)

    練馬区から和光の幼稚園、小学校来てる人もいますし、それはお互い様と思います。

  32. 573 匿名さん

    ところどころ特色があるよ 練馬区和光市
    もちろん和光市が優れている点もあるから、知っておくと便利かもしれないね!

    医療費でいえば練馬は中学まで 和光は小学生まで(入院は除く)

    比較してるサイトあるから参考までに。
    http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=705&cid_2...


    金銭面で考えて 家を買う>子育て だから気にならないレベルかもしれないけど
    それから和光市から練馬区の学校に行かせるにはそれなりの理由が必要になるみたいだよ
    (聞く話のほとんどが体質によるものだけど)

    ちなみに光が丘公園は確か都立だから練馬区だからどうって事はないんじゃないかな(^^;
    23区民が他の都民よりもより多く税金を納めてはいるらしいけどね・・・
    ここらへんはちょっと頑張れば自転車で行ける公園が和光樹林公園と石神井公園があるね
    石神井は自然公園って感じで樹林公園は綺麗 かな

    どっちもいい公園!

  33. 574 匿名さん

    自然が多い公園はやっぱりいいですよね。ちょっと歩けばいける距離にあれば、子供を連れて行くにもいいですし、いい遊び場になればと思います。

  34. 575 契約済みさん

    住所が白子だから安いっていうマンションを買うくせに
    子供は練馬区の学校に入れる(入れる)なんて言ってる○○がいたけど
    結局どおだった?

    練馬区に住民税を払ってる自分としては
    公園も使うなっていいたいくらいだけど


    ↑ そういう言い方は無いのでは・・・

    練馬区に住民税を払ってる自分としては
    公園も使うなっていいたいくらいだけど

    →あなたは練馬区以外の公共の施設を拝借することはないのですか?

  35. 576 ご近所さん

    みらべるの跡地はローソンになるみたい。。。
    いらねー。
    スーパーできて欲しかった。

  36. 577 ご近所さん

    確か今年の4月から和光市
    通院費は小学生いっぱいまで
    入院費は中学生いっぱいまで
    出るようになりましたよね。

    練馬区と違うといっても中学生の通院費くらい。
    そう言う意味では和光市で家買う方がお得感はあるのかな。

    人それぞれ何処に主観を置くかによって違うから
    一概には言えないと思うけど(^-^;

  37. 578 契約済みさん

    みらべる跡はローソンですか…
    中途半端なお店より全然ありがたいけど、ちょっと残念ですね〜

    自分はちょっと遠い地域から引っ越すので、近所の情報は本当にありがたいです。
    よろしければ今後もお願いいたします!

  38. 579 ご近所さん

    >578
    アンコールにお答えして近所の人情報を一つ。
    レーベンハイムの機械式駐車場の外壁(外からみて左の方)が
    凹んでます。
    そのうち直すんでしょうが、次見にいったときとか、
    まだ凹んでるようなら直すように言った方がいいですよ。

  39. 580 匿名さん

    ローソンになるんだ・・コンビニにしたら相当広そうだけど・・

    土支田通りのサミットも自転車なら案外近いと思うよ
    ダイエーより入りやすいし

  40. 581 ご近所さん

    >580
    サミットなんてありましたっけ?
    ライフのことですよね?(無知ならすいません・・・)
    あそこはたしかに入りやすし、ダイエーやIMAより買い物しやすいですね。
    ただ、土支田の交差点渡るのがちょっとネックですね。

    ここのマンションってファミリーマート側に小さくてもいいから出入り口できないのかな?
    そうすれば、いろいろ行きやすくなる。

  41. 582 契約済みさん

    情報ありがとうございます!
    今週末にでも現場検証(?)に行けたらチェックしてみます。
    その前に直してくれていたらありがたいのですが・・・(苦笑)

  42. 583 582

    ⇡は>579さん宛です、すみませんでした(汗)

  43. 584 579さん

    579です。
    昨日見たら凹みの所を直してる最中でした。
    発言した手前、これを結果報告とします♪

  44. 585 582

    >584さん
    ご報告ありがとうございました!
    気にはなっていたものの、先週末は結局確認には行けなかったので
    とても安心することが出来ましたm(_ _)m
    仕上がり具合を眺めに行くのが楽しみです♪

  45. 586 匿名さん

    結構修繕とかも対応早いんですね。
    近くの環境とかもいい感じなので、今度近くを通ったらみてみようかな。

  46. 587 匿名さん

    夜は静かだし、周辺環境良いですよ。

  47. 588 匿名さん

    もう工事は9割終わってますねー いよいよですか

  48. 589 匿名さん

    >584 さん
    修繕対応早かったですね。
    実際見つけたのが結構昔で、ちょうど直すところだったのか・・・とかあるかもしれませんが。直してくれるだけ非常によかったです。

  49. 590 匿名さん

    また、スーモに掲載されているけど、キャンセル物件でたの?

  50. 591 匿名

    I タイプは何階なんだろう?

  51. 592 匿名さん

    キャンセルは二階に出たらしいけど。

  52. 593 匿名さん

    安いよな〜

  53. 595 匿名さん

    太陽光発電があるから冬場の電力不足も安心かな。

  54. 596 購入検討中さん

    うちのマンションに広告入ってて、5階2LDKが未入居新築で売り出してますが、決まっていない所があったのてわすか?
    エレベーター横の部屋です。

  55. 597 ご近所さん

    たぶんキャンセルじゃないですかね
    すぐに売れてしまったようですが

  56. 598 匿名さん

    宝の水で子供のアトピーが軽くなった気がする。

  57. 599 匿名

    気がするってことはたいして軽くなってないとも受け取れる。

  58. 600 匿名さん

    タカラレーベンの物件で胡散臭いよね

  59. 601 匿名さん

    14-16日光が丘公園でよさこい祭りやっていましたね。
    毎年すごい人でにぎわいますよね。
    夜までやっていて沢山屋台も出ていて、こんなに人が住んでるんだってくらい
    すごい人でした。
    自転車で来られてるかたが多かったな。

  60. 602 匿名さん

    光が丘公園はイベント多いのも魅力ですよね。
    私も人の多さにビックリでしたが、やっぱり活気があるのは良いですね♫
    個人的にはロハスフェスタが一番好きです。

  61. 603 匿名さん

    光が丘ってのが微妙ですね。

  62. 606 あらいみき

    [NO.604~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  63. 607 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139961/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします

  64. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸