横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(17階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(17階)
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 22:10:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/

16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/




こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 07:32:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    現在のR棟の外観は残念ながらモデルルームの仕様と同様に見えますね。
    個人的には1238氏の意見が正しいことを祈るが、やはり厳しいか。

  2. 223 匿名さん

    >>220
    確かに1238さんの主張通り、タイルになると嬉しいけど。
    ゼネコンボーイさんのスレでは、外部の柱や梁の
    タイル後張りは、タワマンでは難しいという話でした。

    1238さんは、13・14日にMRで質問してくるのですか。
    竣工まで待って確認するのでしょうか。

  3. 224 匿名さん

    1238さん、13・14日MRでみんなを代表して質問してくれ。結果は掲示板によろしく。

  4. 225 匿名さん

    >>213

    重要事項説明と、重説添付図書の記載漏れ、
    1238氏指摘の、パンフレット記載文言を読む限り、
    原則はMR現況よりも重説・資料優先のはず。
    もし買主側に過失があるとしても、売主の過失とは
    比べ物にならない程軽微なものだと思う。

  5. 226 匿名さん

    >>225

    君の主張は理解できるよ、キャンセルするのかい?

  6. 227 匿名さん

    タイル張りへの仕様変更をお願いすることになるのでは。
    ここが気に入って契約したのですから、こんなことを理由に
    気軽にキャンセルなど誰もできないと思いますが。

  7. 228 匿名さん

    >>227

    仕様変更が認められる可能性は低いのであるから、キャンセルするのかい?

  8. 229 匿名さん

    おまえらがキャンセルしても
    すぐ埋まるからあんしんしろ

  9. 230 匿名さん

    >>229

    おろ?誤爆?
    >>227
    仕様変更が認められない場合は、キャンセルするのかい?

  10. 231 匿名さん

    まだ、タイルの話題!
    ストーカー並にしつこい住人が居ると思うとゾッとするよ!

  11. 232 匿名さん

    しつこいのは、とらさんとその仲間たちじゃないの?

  12. 233 匿名さん

    ミクル読む限り、とらさんと1238さん(=入居予定155さん?)は、
    仲間じゃないと思うけど。

  13. 234 匿名さん

    1238さんにしつこく答えろとせまってたの、とらさん?

  14. 235 匿名さん

    正直、1238もとらさんも隣人にはなりたくない。

  15. 236 匿名さん

    >>224
    お前のような奴はどこにでもいるが、情けないな〜
    1238もどうかしてるが・・・

    入居後もそうやっていつまでも、タイルの話題引っ張るの?

  16. 237 匿名さん

    とらさん=R棟
    1238さん=L棟
    将来は管理組合理事会と団地総会でぶつかる「ふ・た・り」

  17. 238 匿名さん

    アンカーはみなさん付けられるようになったみたいだね
    じゃあ今度はそろそろsage進行を覚えたらどうかな?

  18. 239 匿名さん

    コンバンハ〜
    L棟契約者です☆
    タイルだろうと塗装だろうと
    どっちでもいいじゃないですかー♪
    (^−^)にっこり(^−^)にっこり

  19. 240 匿名さん

    sageると埋もれるのが心配なら、お気に入りにブックマークすれば大丈夫。
    荒らしさんにみつからないよう、ひっそりsage進行しましょう。

  20. 241 匿名さん

    >>239
    同志!!自分もL棟契約者です。
    そしてタイルでも塗装でもどっちでもヨシ!!
    そんな細かいところが気に入って契約したのではなし!!

    GWに久しぶりにMRに行きました。
    まだまだ先だけど、いろいろと妄想にふけって参りました〜。w

  21. 242 匿名さん

    >>239 >>241

    外装仕上⇔人生色々、いちいち詰問するのはやめましょう。
    気にしない人は気にしない、気にする人は気にするだけのこと。

  22. 243 匿名さん

    タイルの話題がここ数日続いているけど、営業マンに聞けば瞬時に解決する
    話でしょ?なんでこんなに議論が続いているの?営業マンに聞けないところ
    を見るとこれって未購入者による荒らしに見えてしょうがないんだけど。。。
    それとも営業マンに聞いても回答が無いの?

  23. 244 匿名さん

    >>242
    気にしない人は気にしない、気にする人は気にするだけのこと。


    だ〜か〜ら〜 聞いて答えを書いてあげれば良いじゃん!

  24. 245 匿名さん

    >>243
    デベに聞かなきゃ始まらないから、構造説明会で聞く人がいるんでしょう。
    回答を強要するなら、自分で聞けばいいじゃない???と思うが。

    と、釣られてみたw
    (気にしない人はスルーすればいいし、気になる人は土日に聞けばいい)

  25. 246 匿名さん

    >>243
    ほとんどの契約者
    あんまり気にしていない。誰かが聞いてくれれば、それでいい。

    レギュラーメンバーの荒らしたち
    フォレシススレに参加できるネタ。真相はどうでもいい。

    だから誰も電話すらしない

  26. 247 匿名さん

    >>245
    だから!営業マンに聞けば直ぐにでもデベに問い合わせて回答してくれる
    でしょ!なんでデベと販売会社がセパレートしているの?そもそもこんな
    タイル問題でMMTFの評価が下がってもいいの?放置している方がどうか
    していると思うけど???まだ数日続くよ、これは。。。

  27. 248 匿名さん

    M.M.TOWERS FORESIS(16階)みたいに、途中で強制終了になっちゃうよ!

    もう殆んど販売は終了に近づいているのだから、ミクルでやったら如何?

  28. 249 匿名さん

    良かった,まっとうな購入者が沢山いて。私もどっちでもいいです。
    やっぱり騒いでいる人は荒らしてるんでしょうね。
    ってことでスルーして話題を代えるのが宜しいかと思います。

  29. 250 匿名さん

    お隣のMMTがオールタイルだから、神経質になる人の気持ちもよくわかるが、ブリリアもMMMもオールタイルでないので、タイル問題に固執するとMMTの中古しか、みなとみらいに住む選択肢がなくなるからねえ。資産価値とかいっている人は勘違いしているけど、中古になったら、立地と眺望で価格が決まるから、金銭的には、建物はあんまり関係ない。住みごこちは建物の方が大いに関係するのだけど、壁タイルは住み心地に関係するとは思えないな。

  30. 251 匿名さん

    揚げ足をとるようで申し訳ないが、住み続けるとなると金銭的に建物の仕様は
    大きく影響あると思う。安普請にすればその分、後々高くつくと思うが。

  31. 252 匿名さん

    やっぱり、MMTがNo.1ですね!

  32. 253 匿名さん

    L契約者です
    Rの引っ越し幹事?会社は、もう決まってるの?
    MMTの時は黒猫だったらしいのですが

  33. 254 匿名さん

    >>253
    営業に聞けば教えてくれるから、自分で聞いて。
    因みにもう決まってるよ。

  34. 255 匿名さん

    >>251
    メンテナンスのランニングコストをみれば、
    タイルが断然優れていることは、ゼネコンボーイさんスレで言われてる。
    外観もオールタイルが見てくれのいいことは確か。

    でも、購入を決断した人にとっては、どうでもいい事かもしれない。
    だから1238さんも、自己責任で判断し、ここでは結果を公表しないだろう。


  35. 256 匿名さん

    住まいサーフィンで、MMTFが悪評価されてる。
    嫌がらせ?販売妨害?、メンバーは見てください。
    評価者 : enter_sandman

  36. 257 253

    >>254
    そうなんだ、thx

  37. 258 匿名さん

    >>255

    このマンション1棟で600戸もあるから、塗装代を1/600すると大したことないと思うけど。

  38. 259 匿名さん

    住まいサーフィンの物件評価なんぞ鼻糞以下。素人評価など気にしないことがよろしいかと。
    住まいサーフィン自体スルー対象です。


  39. 260 匿名さん

    >>258
    足場を組んだりする必要はあるのでしょうか?
    それとも、各戸のバルコニーに入って塗っていくのでしょうか?
    方法によってはばかにならないコストかも?

  40. 261 匿名さん

    >>260
    職人が各戸の玄関から入ってバルコニーを塗るのか、ってこと?
    それは非効率だし屋内の養生も要りそうだね。足場を組むのでは?

  41. 262 匿名さん

    >>261

    どうなんでしょうね?足場組むのはとび職の人がやるからそれだけですごく高額だよ。バルコニーに
    入ってもらってやるほうが楽だと思うよ。屋内の養生といってもビニールシートしくだけだから足場組む手間とは大違い。

  42. 263 匿名さん

    259さん 私も住まいサーフィン見ました。わがMMTFをとんでもない評価してるやからがいますね。https://www.sumai-surfin.com/product/rating/re_rate_list.php?r=2779
    けどまあ、確かにナビューレには負けるよな。納得して買ってるからいいんだけどね

  43. 264 匿名さん

    ブリリアの間取りがいいだなんて
    世の中いろんな人がいるんだなって思った。

  44. 265 匿名さん

    そう?
    我が家は最終的にフォレシスに決めたけど、ブリリアは十分検討範囲でしたよ。
    間取りが一番使いやすそうで惹かれたんだけど「制震」はやっぱり不安だったので・・

  45. 266 匿名さん

    >253
    MMT(W棟)の引越し幹事会社は「サカイ」でした。
    搬入が特定日に集中しないよう、均等に割り振る必要がありました。

  46. 267 匿名さん

    私は、内装の安っぽさとリビングに中途半端な位置にあったアイランドキッチンが使いづらそうで、最初の検討で落ちてしまいました。
    あとMM中で地盤が弱い地区なのに制震というのが心配でした。

  47. 268 匿名さん

    眺望重視で選ぶ方なら,ブリリアやmidの美術館側や高層階なんでしょうね。
    どの物件を選ぶかは,個々人の価値観や好みによると思います。
    MM他物件,購入したいとは思いませんでしたが,それぞれ魅力はあると思います。

  48. 269 匿名さん

    わがやは構造・住宅性能が一番の重要項目だったため,フォレシスしかない!と思いました。
    それまで都内の物件を回っていたのですが,立地がよいと,それだけで売れてしまうので構造などの仕様面で残念な点があるんですよね・・・
    フォレシスに辿り着いた時には,作り手の志がある物件だ,と感激しました。
    環境も,開放感と整合性のある美しい街並みで,公園もあり,バランスよく満足できる住居だと思っています。せっかく環境・建物とハード面は恵まれていますので,住民の皆さんで協力し合って,住みよい住宅へとソフト面も素晴らしいものにしていけますように,願っています。

  49. 270 匿名さん

    MMTFのバルコニーの床の仕上げは何ですか?(標準装備)
    石? ウッドデッキ? タイル? 長尺塩ビシート?

  50. 271 匿名さん

    >270
    みかけを重視する人はフォレシスは選ばないと思うけど?

  51. 272 匿名さん

    >>270

    自己責任でモデルルームや設計図書で確認してください。

  52. 273 匿名さん

    ここは、ただの団地ですね。私は、そう割り切って購入しました。そう思えば塗装でも仕方ないし、MMMと比較しなくてもいい。元々 負けているのは明白

  53. 274 匿名さん

    R棟入居予定者ですが…
    この掲示板をみてがっかりしました。
    書き込みしている何%の人がMMFT住人予定者なんでしょう?

  54. 275 匿名さん

    274さん みんな自信がないのかもね。だけど、しっかりがんばって いいマンションにしましょうよ。文句言いの変な人は何処でもいるよ。他と比較して、イライラをすぐにデベにぶつけるのは大目に見てあげないとね

  55. 276 匿名さん

    抽選会で落選してしまいMMMにしようかと…
    でも、どうしてもMMFTへ住みたかったから
    ここまでの道のりを勝ち取るには色々と苦戦しただけに
    これからの未来ががっかりされられる者ばかりで空しいなと。。。

  56. 277 匿名さん

    >>276

    マリッジブルーと同じだよ。文句言いも、はしかみたいなものさ、時期におさまる。
    どこのマンションスレでも同じ。

  57. 278 匿名さん

    >>275

    デベの重説事項や重説添付図書のミスを、
    補償請求するのは、買主の正当な権利。
    もし契約者なら、他の契約者の権利を侵害する発言は慎むべき。
    イライラをデベにぶつけるのは、ただの阿保。

  58. 279 匿名さん

    本当にMMFTの住人になるのなら
    もっと前向きな書き込みがあっても良いはず…
    この掲示板はかなりひどいし感情むき出しです。
    正直、頑張って購入して正解だったのかと?
    建物・立地は申し分ないと思うのですが住人・隣人は選べない。
    知的な方々とお付き合いしていきたいなぁと…。無理なのかな??

  59. 280 匿名さん

    実際に入居すればちょっとリッチで温和な人がほとんどでしょう。
    ここは匿名掲示板です。実生活より強気な人も多いでしょう。
    住人を装うのもたやすいことです。

  60. 281 匿名さん

    >>279

    投稿ルールが変わったから、ミクルに投稿するほうが少しはいいかも。
    ミクルでも嫌な人はいるかもしれないが、普通の人も多いと思うよ。

  61. 282 匿名さん

    278は正しい
    情報の非対称性を考えれば、買い手の立場が不利なのは明らか
    補償を求めるかどうかはともかく、詳細な説明を求めるのは当然

  62. 283 匿名さん

    IHヒーターの品番教えて下さい。
    営業から送ってきた、東電のキャンペーン申込書にあったのですが、
    フライパンが貰えるから、ろくに確認せず返送してしまいました。

  63. 284 匿名さん

    >>283さん
    N購入者です。Fとは違うかもしれませんが、KZ−MSW32Aです。
    有償オプション申込書に載っていませんか?
    ただ、このフライパン柄が金属なのでヤケドの心配あり。
    使いにくそうですネ。

  64. 285 匿名さん

    >>284さん、
    MMTFのIHの品番を質問してます。
    Nと違って標準設備なんです。

  65. 286 匿名さん

    >274、276、279
    揚げ足で悪いけど、MMFTじゃなくてMMTFね。
    同一人物かと思ったら、274はR棟入居予定者、276は落選なんだ〜。

  66. 287 匿名希望

    L棟購入者です。IHの品番はKZ−NS32Bです。
    松下のホームページでこの品番のIHを探してみたのですが、
    見つからなかったです。
    竣工・設置予定は2007年12月だからでしょうか。

  67. 288 匿名さん

    MS−32Bの記入間違いだと思うけど。
    L棟購入者なのになんで知ってるんですか?聞いたのかな?
    今東電の申込書が来てるのはR棟購入者だけなんでは?

  68. 289 匿名さん

    防衛施設庁談合、ゼネコン大手など8社を営業停止
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000312-yom-soci

  69. 290 匿名

    MRについているモデル(60センチ幅)はKZ-MS32A。これがKZ-MS32Bに変更になっていましたが、最新のカタログには載っておらず、KZ-MS60Bが同等品と思われます。取り付けられるモデルは・・・・ 

  70. 291 匿名さん

    >>288さん
    L棟購入者にも申込書が来てますよ。

  71. 292 匿名さん
  72. 293 匿名

    >>292さん

    以下も見てみてください。値段も同じで、大きなスペックの差がないと思いますが。火力調整10段階で1段増えています。今後はこのモデルになるのでしょうか?私の持っている2005/秋カタログにはKZ-MS32Bはもう載っていないのです。

    http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KZ-MS60B

  73. 294 匿名さん

    皆さん、デベから送られてきた、東電キャンペーンの申込書に
    記載されている型番を、見て教えてくれればいいのですが。
    by質問者=R棟購入者

  74. 295 匿名さん

    R棟購入者です。
    申込書の記載は287さんと同じくKZ−NS32Bです。
    でも松下のサイトには上記のモデルがないので、288さんの言う通りMS−32Bの記載ミス?と勝手に思ってました。

  75. 296 匿名さん

    >>295san, 39

  76. 297 匿名さん

    KZ-NS32Bなら、両面焼きグリルじゃないから問題。
    営業は、両面焼グリルにと説明したから、
    MS-32Bじゃないと、またデベに騙されたことになる。
    要確認だね。

  77. 298 匿名さん

    週末の構造説明会が楽しみですね

  78. 299 匿名さん

    マンションってどうよ!っていうホームページで吹きつけタイルについて
    重説では説明されていないので重大な契約変更だという旨の過激な質問を
    猛虎さんという方がしています。記載されているMSの仕様は完全に
    MMTFのものです。自分が交渉すると素性がバレルので、どうやら掲示
    板で大事にして他人に交渉をさせようとしている感じです。猛虎さんって
    明らかにとらさんだと思います!それにしてもわかりやすいペンネームを
    使う人ですね。構造説明会で騒いでいる人が多分とらさんだと思いますの
    で要チェックですよ!ちなみに専門家の返答では騒いだところで実際のと
    ころタイルへの変更は難しいと思うがとりあえず交渉してみてはという内
    容でした。MRが吹きつけタイルであった事からしても交渉の余地は小さ
    いと思われます。ちなみにご存知でしたか?この方いわく吹きつけタイル
    が契約違反だと言う事を主張できるのは重説からは高層階の方のみだと主
    張されてますよ。どうやら上層階住居予定者の方の様ですね。
    とらさんに乗せられる方がいらっしゃるのではないかといたたまれなくて
    ついついスレしてしまいました。なんでタイル問題をこれ程大げさに書き
    込んでいたのかがやっと判りました。全部一人芝居かもね。

  79. 300 匿名さん

    怖すぎる!そんな住民とは....

  80. 301 匿名さん

    【ちょい見聞きMMT−F情報】(^O^)マタ〜リ
    本日早朝200人程のミーティングをしてました(^-^*))キオツケ!
    ほぼ箱が出来たので、いよいよ内装工事のようです(0゜▽゜)0 ukiuki

  81. 302 匿名さん

    >>299

    その掲示板のURL教えて!

  82. 303 匿名さん

    プラウドでも立地の悪い物件もあるよ。門前中町のは、首都高の高架に近接して建っているし、お世辞にも好立地とはいえないでしょうね。柏のプラウドも墓地の隣だったし。

  83. 304 303

    レス間違いです。無視してください。すみません

  84. 305 匿名さん

    >この方いわく吹きつけタイルが契約違反だと言う事を主張できるのは重説からは高層階の方のみだと主張されてますよ。


    まさか、この方、仕上表の外壁部分の表記が、高層棟(タイル)、低層棟(塗装)となっているから
    そう思っているとか・・・

    高層棟って住居全体(いわゆる楕円のタワー部分)だし
    低層棟って東側の、屋根のようになっている部分。

    ・・だよね?

  85. 306 匿名さん

    >>299

    http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=4903

    この事かなあ?
    299の書いているのとは違う人の質問かな?

  86. 307 匿名さん

    >>299

    その掲示板、自力でみつけたよ。

    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5219

    299さんがおっしゃるような過激な質問文ではないし、299さんが誇張しています。
    299さんの方に悪意を感じます。

    この質問文を引用します。

    「新築マンションのバルコニーの柱と梁が、重要事項説明の外装・外壁仕上と異なる場合、売主に改善要求できますか。もし、売主が要求に応じない場合は、補償を求めるか、手付金倍返しをさせて解約することができますか。」
    冷静な質問のあとに、設計図書の引用があります。

    回答者の人も、納得がいくように交渉されたらいかがですか?と回答しています。

    判断は皆さんにお任せしたいと思います。

  87. 308 匿名さん

    299さんのミスリードを指摘します。

    質問文を引用します。

    「これを見る限り少なくとも高層棟の外壁は全て磁器質タイル貼りで、吹付けタイルや塗装仕上の部分は無いはずです。また、バルコニーの柱や梁が、磁器質タイル貼でなく、吹きつけタイル仕上になったなら、「売主による、単純な変更」で済ませられない、重大な変更であり、売主には、事前の告知義務があるはずです。(展開図は、重要事項説明時に提供されていません)」

    高層階という記述は全く見当たりません。
    ここに高層棟とは、住居エリア全体を指しているのではないですか。

    また299の悪意を感じます。

  88. 309 匿名さん

    299は事実を歪曲してコメントしてるから、
    ばれるのを恐れて、URL出さなかったようですね。
    299の荒らしは、「猛虎さん」よりよっぽど怖い。

  89. 310 匿名さん

    299は荒らしのニュータイプか

  90. 311 匿名さん

    明日から行われる構造説明会で、全ては明らかにされるでしょうね。
    売主さんもこの掲示板見ているでしょうから、外壁仕様の件については、あらためて説明してもらいたいですね。

  91. 312 匿名さん

    購入者からの質問発言を聞いて
    顔を覚えておきましょう
    この掲示板で偉そうなこと言ってる誰かだから

  92. 313 匿名さん

    >>312

    外壁問題については、売主から説明あると思うよ。

  93. 314 匿名さん

    312にような陰険な奴がいるから、個別交渉で進めましょう。

  94. 315 匿名さん

    だったら初めから掲示板に書かずに交渉すれば良かったのでは‥

  95. 316 匿名さん

    >>315

    売主がこの掲示板を読んでいますから、意味あると思います。

  96. 317 匿名さん

    また始まったか。
    いつまでも引っ張りたい人たちが多いね!

  97. 318 匿名さん

    どこの部屋の奴かもチェックしておきましょう
    自分の隣とかに来られたら
    たまったもんじゃないからね

  98. 319 匿名さん

    同感です!
    せっかく高額なマンションを購入したのに、
    お隣が異常者だったら最悪!!!!!!!!!!!

  99. 320 匿名さん

    時間から見て307〜311は同一人物。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5219
    MRではきっちりと吹き付けタイルになっているのに、重説の
    記載ミスをネタに交渉するのは新種の「たかり」か?
    この人の近所には住みたくない!

  100. 321 307,308,310,311

    307,308,310,311です。309は別の人だけど。
    312の方が異常ですよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸