大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワーってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 大阪福島タワーってどうですか?パート5
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-26 11:49:57

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.90平米~108.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-08-08 13:25:16

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    これだけ売れ残っていると将来の管理が不安ですね。
    ババ抜き状態で誰も手を出さないのでは?

  2. 802 匿名さん

    結構売れてますよ。明かりも他より付いてるし、引っ越ししてくる業者のトラックもコンスタントに見かけますし。

  3. 803 匿名

    ヴィークタワー南堀江よりはいい

  4. 804 入居済み住民さん

    実際、何割ぐらい売れてるんですかね??

  5. 805 物件比較中さん

    上の方の広い部屋以外はほぼ完売。確かにいいマンションだからなぁ。

  6. 806 匿名さん

    外廊下マンションってタワーマンションて言えるのかな。住友の福島みたけど廊下側真っ暗で外廊下はパス。

  7. 807 マンション住民さん

    廊下の外内は永遠のテーマ(笑)
    実際に住んでみての主観を述べます。

    外廊下のお陰で花火や六甲山が自室やEVホールから見られる。
    子供がいる身としては、幼稚園や小中学校、病院、スーパー、銀行、大きめの公園が近く生活し易い。
    最近近くに三杉屋出来て更に嬉しい。

    マンション自体のクオリティも気に入っている。以前より帰宅が早くなった。
    暖色系のレンガと木質で親しみ深い。
    庭が街中の他のタワーに比べ大きく豊か。

    福島に街の発展性を感じる。小さいけれど面白いお店が多く飽きない。
    南方向の眺めは開けていて阿倍野ハルカスや金剛山まで見える。
    住居地区故に他のタワーが隣接の様な悲劇が起きにくい。クレヴィアかわいそう。

    エレベーターで会う人はあらかた挨拶してくれる。
    バルコニーに布団干せる。太陽干しは気持ち良い(笑)
    最近暮らし始めたのに、新入居の引っ越しトラック6回見た。

    そんな感じです。

  8. 808 匿名

    福島タワーは東急がかなり気合いを入れてプロジェクトを立ち上げました。

    その結果、建物は本当によい物になっています。

    大規模なので、上階と低層階、あと賃貸の人との雰囲気の違いはあるかもしれませんが、私が見学に頻繁に行ってた頃、マンション内で会う人たちは、いつも丁寧に挨拶してくれました。

    私はローン仮審査まで通り、本当に契約日の予約まで行きましたが、どうしても車を持ちたいという家族の意向から、断念しました。

    別を買いましたが、私はま
    だ未練あります。


    外廊下については、高層階でも、梁など工夫がされていて、「こわさ」みたいなのは感じませんでしたよ。

    早く売れてほしいです。応援しています。

  9. 810 匿名さん

    ここトータル的に考えた時に良いですね。
    ただ高層階の広いとこはなかなか苦戦しそう…。

  10. 811 匿名さん

    最近、書き込みなくなったゃいましたね。
    検討してる人ももう少ないんですかね?

  11. 812 匿名

    外廊下って雨の吹き込みとかどんな感じ?

  12. 813 物件比較中さん

    出入り口の風だけ何とかしてほしい

  13. 814 入居済み住民さん

    高層部に住んでますが、小降り、中降り程度の雨なら、吹き込みどころか、逆に覗き込んで降ってるかどうか確認してます。台風のときでもほとんど吹き込みはありませんでした。気になるのは、廊下側の部屋にいるときに聞こえる廊下を歩くヒールや革靴の音だけ。

  14. 815 匿名さん

    モノがいいといっても、どの新築もモノが言いといえばモノがいい。

    どっちかというと、セキュリティ・宅配Box(発送・受取),クリーニングBox,共用部の不具合をすぐに修繕する体制(勿論、すべて無償で)、各階24hゴミだしOK(専門のゴミ回収業者がいれば分別もいらないので尚ヨシ)・・・って所を見る。

  15. 816 匿名さん

    815さん、そういった意味ではここはどうなんですか?
    エレベーターの傷は直したんですかね?

  16. 817 匿名さん

    無償ったって、出所は修繕積立金でしょうが。何言ってんだか。

  17. 819 匿名さん

    818さんは何が目的で高級か否かを延々と書いていらっしゃるの?

  18. 820 匿名さん

    よく言えば高級なのかもしれませんが、無駄に要らないところに金がかかりすぎなだけ。
    エコな時代に、廊下にまで空調かけて…
    天カセはリビングが30畳くらいある家では用を成すが、それ以下では別に必要ない。まぁそれくらい広いリビングのある部屋は廊下が外にあろうが中にあろうが高額でしょうね。
    確実に言えることは818の頭にカビが生えているということでしょうかw

  19. 822 匿名さん

    自分は外廊下よりは内廊下のほうがいいなぁ。
    えらく高いモデルルーム分譲始めたけど、あんなので売れるのかな?

  20. 823 物件比較中さん

    内廊下外廊下かは住む側の好みの問題が大きいのでは?
    なので内廊下だから好みじゃないと検討をしないのも有りだと思います。
    皆さんもどの物件でも良い所悪い所を消去法で考えトータルバランスをマッチして検討してるでしょう。

    最近? 2LDKの10階で中古物件3580万円が出てる見たいです!

    実は1LDKの17階で3080万円はオープンルームを見に行きましたが
    景色は最高でしたが1LDKで3千万とはちょっと高く部屋も狭いのでパスしました。
    あとは上層階売れ残りの5000万円~しか無く当然、手が届くわけもなく…

    シティタワー大阪福島と福島ガーデンズタワーに絞り込んでいましたがちょっと検討…
    10階って景色が微妙なのかな?

  21. 824 匿名

    微妙でしょ。

  22. 825 匿名さん

    どっちも中古で狭い割りに高すぎると思う
    仲介手数料もかかるしね

  23. 826 匿名

    不満があるから売りに出しているのでしょ・・

  24. 827 匿名さん

    まあ、タワーで築2年未満なら中身キレイそうだし2LDK3千クラスならありかなぁ
    福島が好き。タワーが好き。って方限定っぽい。

    それより目の前のスーパーが羨ましいよな~~~
    意外に野菜が他スーパーより安い気がする!

  25. 828 匿名さん

    付加価値が上がりましたね。

  26. 831 匿名

    マンションの揺れをよく体感するって構造に問題ありでは?

  27. 833 匿名さん

    まあ正直不動産業者のいうことはアテになりません

  28. 834 購入検討中さん

    先日 モデルルームを見学にいきました 眺望が素晴らしかったですが お値段が予算と合わなくて まだまだ身分に合ったところを 探さなくてはと思案中です。 エレベータの揺れがひどかったのは感じなかったのですが それって超高層なのでやっぱり 怖いですね。

  29. 835 購入経験者さん

    タワーマンションは築15年過ぎた頃から、ひっそりとババ抜きがはじまる。
    解っている者、気づいた者から売り逃げはじめる。
    老朽化に向かい始めますからね。
    タワーマンションなんて大改修にいくらかかるかわからないですよ。
    キャッシュや税金対策で買うような金持ち以外は買うもんじゃない。
    マンションにかける金も、下層と上層の住人レベルの差でトラブルも増えてくる。
    素敵だけど買うもんじゃないぜ。
    色んな本を読んでからにすることです。

  30. 838 匿名

    そんな事解ってんねん。皆2ndハウスで買ってんのん。5年住めたらええねん。車といっしょ。二束三文になっていくねん。10万円で貸せるだけまだええねん。

  31. 839 住民さんE

    へ~

  32. 840 不動産購入勉強中さん

    ここを建てたゼネコンって、実際のとこ、どぉーなんか?誰か教えてください。


    No.255 by 匿名 2012-06-21 09:38:13
    大阪福島ハトタワー建てた五○建設って、只のマリコンやんか!

    ビル建築では超素人○?流ゼネコンがタワー建てて大丈夫なん!?
    だから鳩や鴎に狙われるんやろ!

    住民さんは何も知らないんだね?
    ・・・お気の毒様って感じ!!!

    No.257 by 匿名 2012-06-21 10:15:32
    マジっすか!?
    五洋がタワマンやるん?初耳!そんなノウハウどないしたんやろ?

    No.259 by 匿名 2012-06-21 13:59:17
    超高層ビルじゃないから、造るだけならどのゼネコンでも建てられる。問題は10年後にどうなってるか?
    まさか鳩の巣箱って事は無いよね

  33. 841 マンション投資家さん

    五◎建設は、マリン(港湾)じゃそこそこメジャーだけど、建築はイマイチかもね?
    ましてタワーマンションとなると、十年後以降がかなり心配!?

  34. 842 匿名さん

    高層建築に詳しい知り合いに、五洋が建てた高層マンションは???って言われた。
    それと、タワーマンは止めたほうがいいんだってさ!?

  35. 843 住まいに詳しい人

    大阪福島ハトタワーは、大阪タワマン・ワースト5にランキング入りしているそうです?

  36. 844 ご近所さん

    へ~
    ブログに38階以下は後4戸って書いてましたよ。

    ワーストなのに、売れ行き順調ですね。
    540戸で後38戸ですよ。

  37. 847 匿名

    高い部屋が残っているので、ワーストってことでしょ。

    1億の超えのマンションを買える人って選択肢広いですものね。

    そんな方たちに、魅力がないって思われたのでワースト1じゃない。

  38. 848 ご近所さん

    なるほどね~

    住んでる知り合いは、みんな
    満足してるみたいですけどね。

  39. 849 物件比較中さん

    この検討版と住民版を見て買うのをやめました。

    住民版を見ると、住民の質は超・最悪っぽいし!!!
    鳩の糞被害も!?、建物の出来も!?、EVの振動も!?
    チェックして正解でした。

  40. 850 サラリーマンさん

    盆休みが終わったと同時にまた中傷的なのカキコミ…
    業者臭がいっぱいしますね
    よく荒れてるけど、よほどの暇人か、
    他を非難するだけしか脳がない駄目営業マンなんでしょう

  41. 851 匿名さん

    ここは、回りが開けていて眺望もいいし、住環境としても住みやすいし便利ですよ

  42. 852 匿名

    プレミアタイプのお部屋が売れ残っているのが怖い

  43. 853 匿名さん

    完売までもう少し!!

  44. 855 購入検討中さん

    8月以降結構なペースで入居が進んでいるとお聞きしましたがやはり値引きされてるんでしょうか。

  45. 856 匿名さん

    中層階、3LDKで78平米位ならいくらで買えますか?

  46. 857 購入検討中さん

    856さん、中層階はもう残ってる部屋はないです。

  47. 858 匿名

    高層階のみが残ってるから、値引きしても完売まではかなり時間かかるよ。

  48. 859 匿名さん

    前レスあったらすみません。
    入居者の方に質問です。
    2号線やJRの音は実際どうでしょうか?
    特に夜間の音の響き方が気になります…。

  49. 860 入居済み住民さん

    東側に住んでいるものです。

    2号線やJRの音が影響しそうなのはどちらかというと西側だと思うので参考になるか分かりませんが・・・

    音は全くと言っていいほど気になりません。
    特に今は季節的にも窓を閉めているので、皆無。
    都市部に住んでいることを忘れるほど静かで、訪問した友人たちも驚いています。

    ちなみに、窓を開けていると電車の音などは聞こえてきますが「あーーうるさい」と思ったことはありません。
    強風の日にビビッたことはあります。

    それと消防署が近いので、どうかな??と思っていたのですが、「出動したことあるのかなぁ?」というくらい、気になったことがありません。

    神経質ではないズボラ家族だからかもしれませんが、音に関しては特に不満なしです。

  50. 861 匿名

    参考になります。ありがとうございます。

  51. 862 匿名さん

    高層階何であんな感じにしたんだろう?
    余程、値下げしないと厳しいですね…。

  52. 863 匿名

    最多価格帯が7000万を見て、断念しました。プレミアの住戸が残っているのは、中々、キビシイですね

  53. 864 匿名さん

    下の方が売れ残ってるならいいんですけど、高層階が結構売れ残っているので、どうしても躊躇してしまいます。

  54. 865 購入検討中さん

    低層階が売れ残るタワーマンションって世の中にあるの?(笑

    高層階が残るのは普通だと思うけど‥

  55. 866 匿名さん

    資産価値のあるような場所あるいは周りがビルが多いとこは上から売れていくよ。
    後者でいえば例えばパークタワー梅田。
    下がいっぱい余ってる。

  56. 867 匿名

    最上階109平米9800万のちらしがありました。。7800万くらいが相場でしょうか。まだまだ高いですね。広さが中途半端です。

  57. 868 匿名

    上層階が売れてないタワーってタワーとしては終わってるな…。

  58. 869 物件比較中さん

    こちらは朝、エレベーター渋滞とかありますでしょうか?
    エレベーターが小さめだったので少し気になります。

  59. 870 匿名

    マンションの周囲のマンション反対の垂れ幕は最近はなくなったのでしょうか?

  60. 871 入居済み住民さん

    なんか悪意のある人が混ざってます??


    869さん
    エレベーター渋滞につきましては、ストレスになるほどではありませんが、やはり7時半~8時半くらいの間は混みあいます。
    そしてご指摘の通りやや小さめなので(1台を除き)満員になることもありますが、台数があるので何度も乗り過ごしてしまうということもありません。

    タワーマンションでなくても、それなりの人数が居住する集合住宅であればどこも朝の混雑はあると思うので、私としては想定の範囲内ですよ。

  61. 872 物件比較中さん

    869さん、有難うございます。
    タワーは特に渋滞があるから、買う時は絶対確認しておけと友人に言われました。
    そこまでの渋滞にはならないようで安心しました。

  62. 873 匿名さん

    エレベーター渋滞はもちろんありますよ。1分~2分程度は当たり前。朝の出勤時間は5分ほど余裕をもって家を出ましょう。
    ここのエレベーターは揺れることで有名ですのであまり振動に敏感な方はきちんと確認してからの購入をお薦めします。
    あとおっしゃっていたように、相場よりもかなり高い価格なので、売れ残るのは当然といえば当然のことでしょう。
    そうですね。あと2千万ぐらい下げても売れるどうかっていうところですね。
    数百万ずつ値引きをしているのがかえって逆効果になっていることに気づかれていないようです。
    高島屋の家具を入れようが、44・45階に特別にフロアエアコンを設置しようが、エレベーターの揺れを直すことが先ですよ。
    管理組合にも相談をして拠出してもらわないとできないことなので、まあ無理なことでしょうけどね。

  63. 874 匿名さん

    筐体がゆがんでいるので、
    どんなエレベーター入れたって揺れますよ。

  64. 875 匿名さん

    そんな揺れますかね?あまり感じませんけど…

  65. 876 マンション住民さん

    873さんはどう考えても住民とは思えない・・・

    値引きのことも細かく観察されているあたり、他のマンションの営業さんですか?

    エレベーター渋滞や揺れのことをあたかも住民のように得意げに語っていますけど、

    すっごく不満抱えて住んでるんですか??


    私も揺れはそんなに感じないですよ。

  66. 877 物件比較中さん

    そうでしょうね。毎日乗っていると慣れてもくるんでしょうね。
    以前高級タワーに住んでいたんですが、ここのタワーのevは確かに揺れ幅は大きいですね。
    筐体の歪が原因かどうかは分かりませんが、売れ残ってしまっている原因であることには違いないと思われます。
    4社のデベの営業がいますので、その辺をきちんと確かめてみればよいかと思います。
    決してこのことを否定されることはありえないと思いますので。
    他のタワマンのevと比較しないと分からないのかもしれませんが…。

  67. 878 入居済み住民さん


    高層EVを毎日使うけど揺れなんて、気にするレベルで感じ取ったこともないし、
    既に9割以上売れてるのだから、「売れてない」という表現も疑問だけどね。
    レッテルを貼りたがっている誰かが混じっているのかな。

  68. 879 購入検討中さん

    スカイツリーのEVはすごかったー

  69. 880 住民かな?

    「デベの営業」なんてその関係者の用語ですか?
    普通の人は使わないと思いますよ。

  70. 881 匿名

    モデルルーム見に行きましたが、最上階の広いへやはなかなかよいですね。お金があったら住みたいです。どんな人がかうのでしょうね。

  71. 882 入居済み住民さん

    完売しましたね。

  72. 883 入居済み住民さん

    完売御礼申し上げます☆

  73. 884 匿名さん

    購入者の方々へ、
    完敗御礼申し上げます☆

  74. 885 匿名さん

    この部屋でだいたいどれくらいの価格だったのでしょうか?
    4,000万円だとしたら16.6万円くらいが適正家賃らしいので。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0086119247/?start=7

    月額費用: 17.8万円
    間取り 3LDK
    専有面積 73.58m2
    地上45階建て(地下1階付き)/9階部分

  75. 886 周辺住民さん

    3750くらいかな。

  76. 887 匿名

    完売おめでとうございます。

  77. 890 購入検討中さん

    不動産購入初心者です。
    こちらの物件が大変気に入っており購入を検討しているのですが、不安な点があるので教えていただければと思い書き込みいたします。

    ■内覧に伺った際、午後三時前後でエレベーターが結構混んでいたのですが、朝夕のラッシュ時はどのくらいエレベーター待ちする事になりますか?

    ■北側のお部屋と南側のお部屋で検討中ですが、体感北側のお部屋がカナリ寒く感じました。実際お住まいの方は、不便等感じるレベルでしょうか?それほどでもありませんか?

    ■自転車置き場から外に出る際、朝のラッシュ時などはカナリ混み合うのでしょうか?

    ■自治会等は何年に1回の割合で回ってくるのでしょうか?担当になった際の負担はカナリ大きいですか?<時間の拘束等

    ■強要されるような近所付き合いやママ友のお付き合い等盛んな方でしょうか?無い方が助かります。

    住民スレの方にも書き込みさせていただきました。
    重複申し訳ありません。
    解る点のみでも結構ですので、教えていただけると助かります。

  78. 891 購入検討中→やめた

    わかる範囲ですが、

    ●エレベーター
    幼稚園の園バスが同じ方がいて毎朝聞いていた
    話ですが、かなり混むのでなかなか降りられず
    イライラする~
    園バスだから間に合うか毎朝大変~
    等の事はよく話してました。

    ●ママ関係
    キッズスペースがあるので強要まではないけど
    関係やグループが出来るから良いような面倒なような

    複数が使用するので特に冬場は菌の感染源

    ●その他
    周りを歩くと結構大きな音でピアノの演奏が聞こえます
    共用レンタルピアノとかでしょうか?
    音の苦情とかないのかな?

    タワーですが外廊下なので
    どこかの階で鳩被害があると聞きました。
    鳴き声、糞
    今はどうなんでしょうか? 鳩タワー 大阪福島で
    検索されると出ます。

    大島てるで建設中の事故死でのってます。
    部屋が事故物件ではないですが。転落か何かで亡くなってます。

    建物は大手ですし、しっかりだと思いますが
    タワーは10年で脱出とかならいいかもしれませんね。



  79. 892 購入検討中さん

    ■No.891様

    御返事下さって、有難うございます。
    大変参考になります。

    エレベーターは午後三時の時点で、5分は普通に待たされたので、朝はカナリ酷いだろうと主人と相談していました。
    (人の出入りが少ない時間に複数タワマを回っているのですが、エレベーター待ちがある物件は稀なので。)


    建設中の事故死は、当方は気になりません。前の住人が部屋の中で自殺…とかだったら絶対に嫌ですが。
    でも、色々と正確な内容をお伝え下さって感謝しています。有難いです。(^^


    あとこちらのマンションは、通路に私物を置いてるお宅が多くて、ちょっとマナー悪そうかな…と内覧で気になりました。
    ベビーカーや子供のおもちゃが通路に沢山でてると、どうしても団地っぽさが滲み出ますね。
    内廊下のタワマでそれをしているお宅は、内覧で見かけたことがないので、外廊下の弊害なのでしょうか。
    大規模マンションだと、どうしてもマナーの悪い人が出てくるのでしょうね。
    購入した大切なマンションの価値を下げる癌ですね。(大規模タワマか中規模タワマかで迷っています。)


    今出ているお部屋も、昨年の秋前くらいからずっと出ているようなので、暫く他なども見て回って検討しようとおもいます。

    慌てて押さえて貰おうか迷っていたのですが、落ち着いて考えることにしました。
    間取りや室内はとても素敵で気に入っているので、候補に上げたまま他の物件なども見て回ろうと思います。
    有難うございました。

    ■その他、お気づきの点、ご存じの点等ございましたら、お住まいの方でもご近所の方でも、御返事下さい。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  80. 893 購入検討中さん

    このマンション、どの駅からも中途半端に遠いよね。

  81. 894 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178341/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸