横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-14 15:40:00

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 203 匿名さん

    191と192は、凄い人たちですね。
    おら、情報だせって完全に上から目線。
    私はこの間MRに行ったらこうでした。
    皆さんどうですか。
    というごくあたりまえのコミュニケーションが出来ないんですねえ。

  2. 213 匿名さん

    >>191
    >私の深読みしすぎか
    深読みしすぎです。これは
    >「定価で買いました、って第三者に教えても(教えた人に)何の得にもならないからガセか?」
    というとんでもない解釈に対しての弁解レス。
    定価で買ったのに、そうではないと誤解されたくないから主張するのであって、
    誤解を少しでも防げたということでは(購入者の)得になります。

    >検討者にとっては「定価で買ったことを主張」してもらっても何の意味もない。
    値引きはありますか?という質問に対しての答えなので、「ありませんでした」という答えは
    充分意味があると思いますが。自分にとって必要ない情報だから意味が無いとは随分自分勝手ですね。

  3. 216 匿名さん

    契約者が検討者を検討者と認めずに、荒らしと認識するのであれば
    検討者側は、掲示板の移動も考慮に入れる必要性も出てくるでしょうね。
    何もマンションについて議論する掲示板は、ここだけでは無いですし。

    検討者がここのやり取りを見て、検討を辞める可能性を考えれば
    確かに「検討者じゃない」のかもしれませんけど。

  4. 217 匿名さん

    たとえ検討者だったとしても、自分でMRに行かずに質問してきて削除されたのを契約者のせいにするような人には契約して欲しくないな。
    そんな人に買ってもらう位ならむしろ空室の方がいい。
    ここのやり取りを見て、検討をやめる人が出てくることが荒しの目的。しかし賢い検討者はそんなことくらいで検討をやめないよ。諦めな。

  5. 218 匿名さん

    >>189
    値崩れしているというのは、週刊ダイヤモンドの「値崩れランキング」情報でしょう。
    少し前のレスをみればわかりますが・・・値崩れランキングの見方(P42)にも
    「ランキングに上位にある物件が、一概に価格改定や値下げをしている物件とは限らない」
    と書いて有ります。
    最初に高い部屋が売れ、その後に安い部屋が沢山売れると、マンションの平均単価が
    下がったということになります。ここの場合、極端に高い部屋(坪単価300万以上の)
    の一部が最初に売れ、そのあとあまり売れませんでした。
    初期に売れた部屋の坪単価平均よりも後半に売れた部屋の坪単価平均が
    かなり安くなってしまった結果だと言えます。

  6. 219 匿名さん

    人生で何度もない大きな買い物ですから、もっと検討期間を有意義に使われた方が良いのでは?
    ここで得られるかどうかもわからない情報をずっと待つよりも、自分で交渉した方が早いと思います。
    それとも、モデルルームにいけない事情でも何かあるのでしょうか?

    例えば、『他デベの営業』とか。

    早くしないと希望の間取りがなくなるかもしれません。もうすでに遅いかも・・・(?)

    ベリスタ常盤台は3百万円値下げしている部屋があります。
    ベリスタ二子玉川も金額はわかりませんが値下げしているようです。
    現在、ベリスタタワー東戸塚は値下げはしていないみたいですが、私はデベではありませんので
    詳しくはモデルルームで聞いてください。真剣な人は、残り僅かですので急いでくださいね。
    全ての方が値引き待ちではありません。これ以上の議論は、契約者が不快に思うだけでなく、
    他の検討者の方の迷惑になりますのでそろそろ別の話題に移られたほうが良いと思います。

  7. 220 匿名さん

    契約者が不快に思うのはわかる。
    どうして他の検討者の迷惑になるのか。
    自分で交渉するのはあたりまえだが、並行して情報を集めたいだけだ。
    じゃまをしないでいただきたい。

  8. 221 匿名さん

    220さん、自分は219ではないが、検討者の全てが値引情報の書き込みを求めているわけではないってことはわかる?
    興味ない話題で板が荒れるのは迷惑。普通の契約者なら既にMRに行ってるから、まさに今契約者になろうとしているわけ。つまり、立場は契約者に限り無く近い。契約者予備軍なら契約者が不快に思うことを不快に思うのは当然だろ。
    もう掲示板で新たに情報収集する時期は終わった。ネタは過去スレに出尽くしてる。いい加減、荒らすのはやめろ。多くの人が不快に思うことをしつこく書き込むのは荒しと同じ。

  9. 222 匿名さん

    そろそろここ閉めようよー。
    もう検討に必要な話題は十分で尽くしたでしょう。

    もうたいした話題もないのにここがいつまでもあるから、
    意味のない話題ややりとりが続いているだけですよね。
    その結果、多くの人が不快だと感じる話ばかりがつづく。

    無理して続けている感アリアリなのに、
    なぜか暇な方がやはり同じく暇な荒らしに釣られ、
    またそれに対して荒らしがレスし、の繰り返し。

    暇な方、ストレス発散の方は、他でやってください。

    ここはもう検討版としての役割は終わっていると思います。

    もうここは閉めましょう!

  10. 223 匿名さん

    むしろネタが尽きているからこそ、値下げの話が最も興味ある話題なんじゃないですかね
    既にMRに行って交渉したけども高すぎて買えなかった検討者が
    値下げ情報を求めてる、とかもあるでしょうし

    そもそも検討者同士がいがみあって、利するのって最終的には藤和しかいないような
    契約者にしてもこんなに荒れた掲示板は、評判を落とすだけの結果にしか繋がらないかと

  11. 224 匿名さん

    グランドメゾンの掲示板も値引ネタで荒らされてる。同一人物の仕業なのかもしれないな。どこも必ずと言って良い程荒れる話題。多くの人が利用する掲示板にふさわしい話題かどうか考えてごらん。
    とにかくもう値引を待ってる程部屋は残ってないよ。

  12. 225 契約済みさん

    ダイヤモンドの値崩れランキングには正直凹んだ。
    ああ大々的に値崩れマンションの代表格みたいな書きかたされるとね~。

  13. 226 匿名さん

    >>225
    218さんの説明にあるように、値崩れ=価値が下がったわけじゃないよ。
    現在残ってる部屋は坪単価の高い部屋だし、三菱の子会社化で、逆にこれからは高騰する可能性が高いと思う。

  14. 227 匿名さん

    今中古で出ている東口のタワーの価格見ると
    ここが値崩れランキング上位なのがよくわかるよ、ウン。

  15. 228 匿名さん

    すでに建っちゃってるマンションで、売主が三菱の子会社になるだけでなんで高騰するのよ。
    仕様がパークハウス仕様になるとかならともかく、所詮は藤和のマンションでしょ。

  16. 229 匿名さん

    >>228
    値崩れのデータの出し方をよくわかっていないようですね。
    値崩れが値下げと違うのと同じように、高騰も値上げとは違います。
    三菱の子会社化によって、物件の価値が上がったと思う人は少なくないと思います。
    先行き不透明なデベに大きな後ろ盾ができたわけですから。
    今までデベ不安の為に坪単価の高い部屋(つまり赤枠ですね)を買い控えていた人が、
    安心して契約したとしたら値崩れの逆、つまり高騰に繋がるというのは
    理論としては正しいと思います。

  17. 231 匿名さん

    お値段そのままで、管理会社が三菱地所になったのと
    同じようなものですから、お得感がありますよね。
    これからは今まで以上に強気で販売していくものと思います。

  18. 232 匿名さん

    ここ見ていると値下げどころではなく値上げでもしそうな勢いですね(笑)

  19. 233 匿名さん

    >>224
    このご時勢ですから、どこの掲示板も値下げ関連の話題はよく出てきますよ。
    どう考えても1人でやっているわけでは無いかと。

    住友不動産のように例外的に値下げがほとんど無いデベの物件もありますが
    そういう所は新築物件竣工済でも入居者2~3割とか、散々足る状況になってますし。

  20. 234 匿名さん

    さすがにこの大不景気に値上げはないだろうが、事情が変わったから絶対に無い話じゃないかもね。
    >>223 値下げの話題はよくあるけどたいてい荒れてるよ。まあ、荒し目的がほとんどだろうね。

  21. 235 匿名さん

    >>233
    グランドメゾンは住民と値下げしない約束をしているらしいので、
    こんなに早く値下げするとは思えません。
    東戸塚というこんな狭い範囲で荒らしが何人もいるとは考えにくいと思います。

  22. 236 匿名さん

    入居の皆さんは眺望に歓心。値引き話よりいいな。でも北側のゴミ山は見えないのかな?

  23. 237 匿名さん

    北側だからか見えませんよ。
    あなたの心のゴミ山は今みえましたが。

  24. 238 周辺住民さん

    東戸塚駅西口利用者です。東急ストアー等の店舗はいつオープンですか?東急ストアーの営業時間は知ってる方いらっしゃいますか?

  25. 240 匿名さん

    藤和不動産は経営に行き詰まり三菱地所がやむなく救済した。
    そういうデベのマンションだから値崩れしているのだと思う。

  26. 242 匿名さん

    またその話にもどそうとする240(荒らしの典型)。そう、今後の店舗の情報なども知りたいですねー。

  27. 243 匿名さん

    >>229
    それなのにダイヤモンドでは下がったとなってるのは不思議です。

  28. 244 匿名さん

    ダイヤモンドに記載のあったマンションは、どの板でも色々と話題になってますね。

  29. 245 匿名さん

    ダイヤモンドの算定方法はざっくり言うと販売当初の平均売価と現在在庫の平均売価の増減率です。前にもどなたかが解説した通り、タワー等、規模が大きく部屋ごとに価格差がある物件は販売当初、高層階等いい条件のものから売れますから、当たり前の結果で、同一の部屋の価値が下落したわけでも値引情報を掲載しているものでもありません。定価と定価との意味のない比較です。
    荒らすために書いているのでなければこの情報反乱時代、情報はうのみにせずきちんと理解しないと逆に痛い目にあいますよ。

  30. 246 サラリーマンさん

    もう良い物件は残っていないってことですか。

  31. 247 匿名さん

    その話は何度も伺いましたが、一流雑誌のことですから後からとやかく言われないようにそれなりに調べた結果だと思います。
    言われなくてもダイヤモンドを100%信用するつもりはありませんが、
    契約者の意見を鵜呑みにすることはそれ以上に危険なことだと思います。
    火のない所に煙は立たぬといいます。

  32. 248 匿名さん

    >247

    で、結局理解できてないのね。

    245が言っているのは、あのダイヤモンドの記事の信憑性云々ではなく、あの記事はたぶんあなたが求めている情報ではありませんよってことなんだけど。

    あの記事の算出方法でいけば、仮に低価格が売りのマンションがあって、安い部屋を求めている人たちに人気が出たとしたら、数字上そのマンションは値上がり率のトップクラスになるでしょうね。意味わかりますか?

  33. 249 匿名さん

    ベリスタの、東京・神奈川地区の他のマンションが値下げに応じてることも
    噂に拍車をかけているでしょうね。

    ここだけ値引きしないとは考えにくいですし、
    以前に値引きしていた、という書き込みも頻繁にありましたから。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  34. 250 匿名さん

    契約者の削除依頼って→削除依頼で

    訂正

  35. 251 匿名さん

    人気がある物件は価格に関係なく売れる 人気があれば転売時に有利なだけでは?永住を考えてる人は、記事をあまり気にしないでよろしいかと
    東戸塚で新築価格より中古価格が上回ってる物件は 実は少数で新築価格が比較的安かった物件です。

  36. 252 匿名さん

    他のベリスタが値引き販売しているそうだが、
    東戸塚の他のマンションも同じく値引きしている様子。
    ダイヤモンドの記事を見ればいずれの傾向も見てとれる。
    249のいうとおり、この板でも値引きができたという書き込みもあった。
    仮にここにきて売れ行き好調なのだとすればそのせいだと思う。

  37. 253 契約済みさん

    他の値引きしてるベリスタも見に行きましたけど、やはり東戸塚が良くて先月契約しました。
    交渉してみましたが値下げは無理でした。
    今後は値引きもあるのかもしれませんが・・・。

  38. 254 購入検討中

    購入する気の無い輩が「値引き」云々で騒いでいるだけの板で全く役立たずになったね。

  39. 255 匿名さん

    DMが週3で入りますが・・・完売に必死ですね(笑)

  40. 256 匿名さん

    ダイヤモンドにはここだけではなくて他の東戸塚物件も値崩れランキングに入っていたが、
    ということは東戸塚物件が全般的に値崩れしているということか。

  41. 257 匿名さん

    >東戸塚の他のマンションも同じく値引きしている様子
    他はわかりませんが、グランドメゾン東戸塚は値引きしていないようですね。
    積水はコモンガーデンのように竣工一年以上経っている物件もまだ東戸塚に残っていますから
    グランドメゾンもまだまだ値引きは無いでしょう。
    藤和も三菱地所の子会社になったので、最悪の危機からは脱出できたようですし、
    このまま完売しそうですね。

  42. 258 匿名さん

    グランドメゾンも値下げしているかとちょっと期待して行ったけど値下げしてなかったね。
    ベリスタも粘ってみたけどダメだったわ…。

  43. 259 匿名さん

    ここは最初に一番坪単価の高い部屋からすぐに売れていきましたからね。
    角部屋のしかも最上階!販売前から狙っていた人がいたんでしょうね。
    でも、未だにデータの算出方法が理解できずに値崩れ率と値引率を勘違いして混同してる人がいるようですね!

  44. 260 匿名さん

    値崩れって言っても後半に坪単価の安い部屋が売れたってだけだろ。
    まぁ、何度も勘違いレスしてる奴は契約者じゃないだろうから安心だが。

  45. 261 匿名さん

    今週のマンションズにはもうここの広告は載ってませんでしたね。
    1000円キャンペーンですらやっていなかったようですし、完売も時間の問題ですね。

  46. 262 匿名さん

    値引きしているからなんでしょうね。

  47. 264 契約済みさん

    >258
    交渉のセンスがないんですかね。

  48. 265 匿名さん

    >264
    以前に値引きを受けたという方の発言があったが、一方で258のようにできなかった方もいる。
    センスかどうかはわからないが、明暗を分けているということだろう。

  49. 267 匿名さん

    >グランドメゾンも値下げしているかとちょっと期待して行ったけど値下げしてなかったね。
    表向きはね。入居者の手前だせません。
    でももう中古扱いになっているみたいだから、値引き無しでは売れないでしょうね。

  50. 268 匿名さん

    東口の白に対抗するかのようなあの「黄土色」がね~。
    白では存在感を出せなかったのかな?
    見た目はマンションではなく、オフィスビルですね。
    大々的な「テナント募集中」の横断幕もイメージが悪いね。
    マンションそのものも「入居者募集中」みたいに見えて
    宜しくないね。

  51. 269 ご近所さん

    毎日環2側から東口タワーとベリスタを目の当たりにして居るけど
    空に溶け込んでいないんですよね。
    白いタワーはすっと伸びている感じですが
    此処は、ぼてっと「やぼったく」建っている感じです。
    268さんの言うように西口には沢山ある事務所のビルみたい。
    私は検討者じゃないけどハッキリ言って目障りな建物が出来たと思っています。
    (別にこれが出来たから我が家から富士山は見えなくなる事はありません)
    住む人には自分のマンションがどんな景観をもたらしているかなんて
    気にしちゃ居ないんでしょうけどね。
    ま、環2を越えた住宅地になんて御出でになることは一生無いのでしょうから。

  52. 270 近所をよく知る人

    そうですかね~。私から見たら東口のタワーがごちゃごちゃ建っている方がURのようでいやです。
    まあ感じ方はひとそれぞれですが。わたしは東口タワーが建つ前から住んでいますが受け入れるしかなかったですよ。
    嫌なら引っ越すことです。

  53. 271 周辺住民さん

    ベリスタごときで引越しをする気は無いが、ホントあの〇〇〇色が目障りだよな。
    見たくなくても、目に入る色使い。

  54. 272 匿名さん

    この建物にクリニックと有隣堂が、入ると思ってましたが、なくなったのでしょうか?どなたかご存知でしょうか?
    (有隣堂は、東急ストアー移転跡に入るのかな?)東戸塚は、ハックだらけでマツキヨかサンドラッグがいいのに

  55. 273 匿名さん

    >272
    有隣堂はずいぶん前に候補から消えましたよ。
    でも、別の本屋は入るかもしれないそうです。

  56. 274 匿名さん

    >273さん
    ありがとうございます。

    有隣堂さん、またもどって来ますと言われてましたが、、、残念
    本屋さんも不景気なんですね~

  57. 278 匿名さん

    眺望なんてひと月もたてば飽きるからね。
    始めて部屋から富士山が見えた時は感激したけど、
    2~3回見たらその後は何も思わなくなったよ。
    ここじゃないけど。
    それにしてもタワーは生活騒音がひどい。
    これは中・低層には絶対にかなわない。

  58. 279 匿名さん

    もうそろそろ言い争いはやめていただきたいです。
    対抗すればどんどん調子に乗って煽ってくるでしょう。
    275、277の様な価値の無い話は聞いてもしょうがないです。
    検討者はもっと価値のある書き込みが読みたい筈です。

    278さんの内容についてはは、感じ方は人それぞれですから皆がそうでは無いでしょう。

  59. 281 匿名さん

    えっ!268にはあの色が黄土色に見えるのか!表現の問題か色彩感覚の問題か…。

  60. 282 匿名さん

    私もそう思いました。
    当方、色彩を学んだことがあるのですが、あれは薄いオレンジかもしくは
    ベージュというと思います。
    黄土色は黄色がかった茶色です。

  61. 283 匿名さん

    278に言いたいけど私は高層マンションの上階に住んでいるが景色は飽きないよ。富士山の良く見える冬場などとても絶景で毎日見ても素晴らしい景色だよ。あなたは実はそういう環境に住んでいないのでは。窓閉めていれば騒音はまったくないし。でたらめの作り話はやめて欲しい。

  62. 284 匿名さん

    毎日見てる景色、飽きない人ってほんとにいるんだ・・・。

    仕事で静岡に住んでたことあるけど、富士山一週間くらいで飽きたよ?だって毎日そこにあるし。関東からだと豆粒な富士山だからいいのかな?ちなみに279じゃありません

  63. 285 匿名さん

    騒音は生活騒音。
    隣近所の音。

  64. 286 匿名さん

    生活騒音、つまり隣接住戸の音がよく聞こえるということですよ。窓と関係ないですよ

  65. 287 匿名さん

    >>284
    私は283さんじゃないが、それこそ人それぞれ。
    実際首都圏で富士山や東京タワーが見える部屋が高いと言うのは紛れも無い事実。
    静岡で富士山が見えるのは普通でしょ。それをここで出すのは無意味。

  66. 288 匿名さん

    生活音なんて近隣に住む人によるでしょ。
    低層だろうが高層だろうが。

    どうしてもココを否定したいらしいね。

  67. 289 匿名さん

    タワーは軽量設計なのでもともとが生活騒音に弱い。
    もちろん隣人によるところもありますが。

  68. 290 匿名さん

    >287
    それでは眺望に価値があるのではなく、高額なるがゆえに価値があるといっているのと同じ。

  69. 291 匿名さん

    眺望は、飽きないですよ。良いものは良い、何年経っても良いです。
    これは高層階の眺望だけでなく、素晴らしい眺めならどこでも同じでしょう。
    好みが別れるもの(洋服とかインテリア等)は、流行や好みが変われば飽きてしまうこともありますが、
    「見晴らしが良い」とか「広々としていて開放感がある」「豪華な内装」のような類は好みは
    ほとんどなくほぼ全ての人が共通に好むものです。ですから飽きないのです。
    「豪華な内装に飽きたから安っぽい内装にしたい」とか、
    「開放感に飽きたので狭くて閉塞感のあるところに住みたい」
    「見晴らしが良いのに飽きたので見晴らしの悪いところに住みたい」という人はいません。
    飽きると仰っている方は、元々その景色が好みの別れるような景色だったのではないでしょうか?
    確かに富士山が見えても、静岡なら山しか見えないので飽きてしまうかもしれませんね。

  70. 292 匿名さん

    おまえの奥さんは一級の美人だけど毎日見てたら飽きるぜ、とか
    その奥さんが着てるベージュの服はブランドもんかしらんが目障りなんだよ、
    などというレスにいちいち反論してあげる必要はないですよ。
    無反応で三日も放置すれば三日間期待しながらひたすらレスをチェックしたあと舌打ちして消えますから。

  71. 293 匿名さん

    なんで静岡の話になったり生活騒音になったりするのだろう?静岡じゃ土俵が違うでしょ。高層マンションからは毎日見えるわけではない。その季節や天気によって毎日変わるし景色の良さは富士山だけではない。
    生活騒音はほとんど感じませんよ。高層マンションに住んだことのない人がいろいろケチつけているのだろうが困ったものです。292さんのいう通り今後もう相手にするのはやめたほうがよいですね。

  72. 294 匿名さん

    高いところからの景色は、人や車の動きや様々な変化が見えるので面白いですよ。
    山が見えるだけの景色が飽きてしまうのは、山は動かないし殺風景だからだと思います。
    まだ海の方が波や船もあるので飽きないかもしれませんね。
    >おまえの奥さんは一級の美人だけど毎日見てたら飽きるぜ
    面白い例えですね。美人は飽きると言う人もいあますが、実際はそうでもないんですよね。
    慣れてしまうことはあっても、飽きることはないです。飽きたような気がするのは他の理由からだと思います。

  73. 295 匿名さん

    富士山が見えるというのは不動産屋にとっては西向きの部屋を売るための殺し文句なだけだろう。
    平塚や茅ヶ崎あたりの戸建て住宅で西に富士山が見えるからという理由で西向きにリビングを作る物好きな人はあんまりいない。

  74. 296 匿名さん

    278は不細工な奥さんもらって、眺望の良くない部屋に住めばいいよ。もう既にそうしてるかな(笑)
    ここは高層階限定だから下階でも充分眺めは良いが、上階で内装がグレードアップするだけで1千万以上高くなる部屋もある。
    価値のわからない人にはこの物件は勿体ない。

  75. 297 匿名さん

    >>295
    誰も西向きが良いとか、富士山が見えなきゃ価値が無いなどとは言ってませんよ。
    高層階の開放感のある眺望が素晴らしいと言っているのです。

  76. 298 匿名さん

    >>295
    ここは茅ヶ崎や平塚、ましてや静岡ではありませんよ。
    叔母が富士山の良く見える平塚の家に住んでいますがやはり富士山はすばらしいと言っています。
    とにかくここのあげあしをとって悪く言いたい人(一人かもしれませんが)がいますが
    ここは検討版なので検討してないのなら来ないで下さい。

  77. 299 匿名さん

    >・・・「豪華な内装」のような類は好みは
    ほとんどなくほぼ全ての人が共通に好むものです。ですから飽きないのです。

    私は豪華な内装大嫌いです。
    ミニマムに惹かれます。

  78. 300 匿名さん

    299…よく読め。「ほぼ」って書いてあるじゃん。中には同じ値段でも質素な方を選ぶ小数派もそりゃいるだろ。

  79. 301 匿名さん

    この物件(このデベ)ってなんか変じゃない?
    ずっと価格未定、本家のホームページも情報なし。
    一番重要な要素のひとつである価格を出さないなんて、HP自体意味不明。
    なんか人の足元みて適当に値付けされそうで・・・・
    金くれ○トとか、所詮は2流デベなんてこんなものなのでしょうか。

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸