横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. HEART BEAT BASE 横濱根岸 はどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-03 14:59:00

332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。

みなさんいかがでしょうか。



こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    フォレシアム

  2. 302 四十七士

    エッチビービー

  3. 303 契約済み

    今日再契約でMRに行って来ました 午前中なのに思ったより混んでました! 契約済み住戸は約80戸で商談中が約20戸って感じでした 特にD棟はかなり売れてましたね 今回発売になったE棟も既に契約済み住戸がありました 販売は順調みたいですよ まぁ、値段が安いから売れて当然かもしれないけど

  4. 304 契約済みさん

    道路沿い(前の道路〜本牧市民公園方面)より海側は
    埋立地です。

  5. 305 匿名

    え?332戸で、まだ80戸しか売れてないんですか?

  6. 306 匿名さん

    売れた方では?

  7. 307 匿名さん

    そんなもんでしょ 一期では全体の半数しか売り出してなかったし、ゴタゴタのせいで6〜8月の販売はストップ状態だった 実質3〜5月で80/160でしょ?今の契約者は高かった元値の頃から契約してた方がほとんどだから、契約率は値下げした今後良くなるでしょ MRも混んでるらしいしね

  8. 308 匿名さん

    詳しいな(`▽´)

  9. 309 匿名さん

    307です 私も契約者なので売れ行きは気になってます

  10. 310 匿名さん

    そんなに人の評価が気になりますか…

    ネガレスに過剰に反応しているのはあなたですね?
    みっともない真似やめてくださいな。

  11. 311 契約済みさん

    オプション資料届きましたね。
    フロアコーティングとかってどうなんでしょうか?
    ずっと賃貸なので縁がありませんでした。
    ネットを見ていると自分で手配して
    水周りのコーティングも混みでも
    結構安いらしいとか見聞きしますが
    実際のところ如何がなものでしょうか。
    皆様はフロアコーティング&水周りコーティングどうしますか?

    あと、照明は玄関外の照明から
    全ての物は自分で揃えなければ
    一切の明かりは付いていないのでしょうか?
    MRに聞けと言われそうですが
    今の担当嫌いなので極力避けたいです。

  12. 312 匿名さん

    MRに聞け

  13. 313 契約済みさん

    コーティングとか必要かな?
    個人的には最初のままで良いと思うけど。

    そういうのしないと長持ちしないっていうのはなんかね。

    皆さんはオプションにどのくらいかける予定ですか?

  14. 314 契約済みさん

    >311さん
    間取図の丸印、埋め込み照明は確か最初から付いてるはずです。
    リビングダイニングや洋室などのメインの照明となる引掛シーリングのマークの所は付いてませんが。

    フロアコーティングはオプション会の業者が安いのかと期待しましたが、価格見たら結構高いですね。
    内容の差異は分かりませんが、ネット業者の方が安いような気がします。
    しかも、資料についてたDVDを見たら一般主婦を装った役者?が、大げさなリアクションをわざとらしくしているのを見て頼む気がなくなりました。
    ネットで頼むのなら5年/10年/30年耐久などでだいぶ価格が違うのですが、やっぱり長期にすべきなのでしょうかねー・・・

  15. 315 契約済みさん

    ウチはオプション、家具、家電で2M¥くらいみてます。
    まだ資料みてないので何をつけるか決めていませんが、オプションは食洗機とミラー、床コーティングだけはしようと思っています。

    今日MRいってきましたが、順調に売れてるみたいですね。
    よかった、よかった。

  16. 316 匿名さん

    >314
    そのDVDのBGMがブギウギだったとしたら笑える。

  17. 317 契約済みさん

    床はコーティングしなくても大丈夫だけど、コーティングすれば水ぶき可能になるので、掃除は楽になりますよ。
    うちもLDと廊下はコーティングしたいですが、結構高いので悩み中です。
    ネット業者の方が圧倒的に安いのですが、引き渡し後早めに入居したいので後から業者を入れるタイミングが難しく、オプションで入居前に施行できるのはとても魅力を感じますね。
    あと大型なのは、窓ガラスのフィルム施行かな。
    食洗機やレンジフィルター、表札などはかなりスタンダードなので、みんな頼むんじゃないですか?
    既に床暖房を頼んであるので、予算的に厳しくなってきましたが、来週末が楽しみですね。

  18. 318 契約済みさん

    オプションはポイントで貰った分は使うとして
    それに足が出る位にするつもり。
    床のコーティングは やはり頼もうかと思う。
    でも、オプションは高いから自分で手配かな?
    そうすると、ポイントめちゃくちゃ余るかも?

    水関係ののコーティングって
    例えば、ホテルのバスタブなどは付いた垢はシャワー流して
    少しこすると綺麗に取れるけどあんな感じなんですかね?
    だとしたら、洗面台やお風呂には必須だと自分は思っています。

  19. 319 匿名さん

    ポイントって、なんですか?
    ポイントでオプション代金支払えるんですか?

  20. 320 匿名さん

    支払えるよ 詳しくはMRで聞いて

  21. 321 物件比較中さん

    通常、マンションのオプションは相当割高です。
    メリットとしては入居時前に施工してもらえること。

    床などのコーティングは、小さいお子さんがいた場合、床に物を落としたりすることが
    多くなると思われますが、コーティングしても結構傷がつきますので、日が経つにすれ
    「もういいか」という感覚になります。したがって、始めにお金をかけて傷の程度を
    少なくするか、割り切って売却や賃貸に出す際にフローリング交換にするかは
    ご自分の生活スタイルや今後の生活設計の考え方で変わってくるのではないでしょうか。

    なお、人気の食洗機ですが、オプションで設定されている機種と最新の機種を比較して
    見てください。kakaku.comであればビルトイン式も掲載されています。
    オプションの場合、比較的古い機種であったりしますし、20万円前後するはずです。
    外部業者に設置を含めて頼む場合でも15万円程度ですみますし、自分で設置すれば
    10万円前後です。

    マンション購入は数千万円の買い物なので数万円程度は誤差範囲と思われますが、
    10万円もあれば、ソファーは数ランク上のものを買えますし、カーテンなら
    すべての部屋をレースカーテン含め購入できます。せっかくがんばって高額な
    買い物をされたのですから、締めるところは締めて行きましょう。

  22. 322 匿名さん

    音の件は営業さんは何て言ってるんですか?
    前に電話で質問したら、『大丈夫ですよ!!』って言われましたけど、大丈夫っていわれてもなぁ・・・

  23. 323 契約済みさん

    >321さん
    そうですよね。
    締めるとこ締めなきゃ!
    良い助言ありがとうございます!!

    ついオプションいろいろつけたくなっちゃって(><)

    床のコーティングって傷には弱いけど、防水的にはいいかな?
    飲み物こぼしたりするからコーティング考えてます。

    あとオプションの食器棚つけようと思ってて。
    ・・・高い。。。
    もっと安くて統一感のある食器棚ってムリかなぁ・・・

  24. 324 匿名さん

    >322さん
    音の件て何ですか?

    オプションのベランダのタイル30万〜50万超って高過ぎではありませんか?
    ホームセンターでTOTOのタイル買って自分で貼れば
    計算してみたら9万円位でした。
    暫く貼らないで様子見て寂しかったら自力で貼ろ〜。

    オプションの家具は高いですね。
    うちは食器棚付けるスペースの無いタイプだけど
    洗濯機の上の棚ポリ合板で9万円台って・・・

  25. 326 契約済みさん

    ウォシュレット変更可能かしら?
    個人的にはもう少し機能が欲しいのですが。

  26. 327 契約済みさん

    ウチにもオプションの冊子とどきました!

    食洗機ない。。。

  27. 328 契約済みさん

    え?
    パナソニックのカタログ入ってませんでしたか?

    食洗機も注文できますよ。

  28. 330 入居予定さん

    そういえばトイレ設備のオプションないね。
    私もウォシュレット、もうちょっといいのがいいな。

    上位機種もオプションカタログに追加してほしいです。

  29. 331 匿名さん

    週末のオプション会行かれた方如何でしたか?

  30. 332 契約済みさん

    ここのオプション業者はネットですでに45〜50%引きとうたってるので
    特にHBB入居者へのお得感は全くないですね。
    トイレ設備に関しても、HPを見る限り期待出来ません。

    締めるとこ締めていきましょう!

  31. 333 匿名さん

    いつ完売するんだか

  32. 334 匿名さん

    マンションの駐車場へは、
    磯子方面から右に直接入れるのかな?

  33. 335 匿名さん

    平日朝の本牧方向、夕方の磯子方向の渋滞、夜間の暴走トラックから勘案して、

     事実上曲がれない → 無理やり曲がって事故が起こる → 中央線にくいが立つ

    になりそうです。
    (このあたりの交差点は、対向車線をとめて、右折矢印もしくは青になるタイプの信号)

  34. 336 匿名さん

    どうやって迂回するのがいいかな。
    300世帯以上もあると、入居後の渋滞もさらに増えそうですね。

  35. 337 匿名さん

    右折で入りたいね 渋滞してるほうが逆に入り易いかも? 無理なら不動坂下を左折してすぐ右折して旧道から間門に出るか、首都高下でUターンじゃない

  36. 338 契約済みさん

    MRに置いてあったマウンテンバイク欲しいなぁ。
    契約済みでも抽選のチャンスありかな?

  37. 339 匿名さん

    掲示板見てて思ったけど
    確かにトイレのウォシュレットはグレードのいいやつに変更してほしいね
    MRにあるのは今の家に付いてるのより安もんだし
    せめて選択可能な形にしてほしいね サフランさん

  38. 340 入居予定さん

    そうですね 私も同感です。
    内装のオプションいろいろありますが毎日肌に触れる所は
    こだわりたいものですよね。
    キッチン、バス、トイレは充実させたいなぁと思います。

  39. 341 匿名さん

    12月まで様子見ですな

  40. 342 ビギナーさん

    >340
    このまま市場の不動産価格が下落したらこの物件は
    さらに新々価格にならざるを得ないでしょうね。
    来年2月まで、市場はどこまで下がるのやら。
    今まで不動産自体高すぎたってのもあるけどね。
    そのあたりも様子見でしょう。

  41. 343 匿名さん

    ビギナーが新々価格なんていうかな?w

  42. 344 ビギナーさん

    HPに新価格出してるじゃん

  43. 345 契約済み

    新々価格って更に値下げがあり得るってことかな? その場合には契約済みは対象外?

  44. 346 契約済みさん

    どうでしょうね。
    これ以上公に値下げするのは、売り主的に自殺行為なんじゃないんですか?

    そろそろ住民板、作りませんか?

  45. 347 匿名さん

    価格変える前にマンション名変えないと。

  46. 348 購入検討中さん

    売れないなら売れるまで下げるしかないでしょう

  47. 349 ビギナーさん

    もしも2月竣工までに
    あまりにも売れ行きが悪くさらに値下げされた場合は
    既に契約した人も最終的な標準価格に調整されるのが常識。
    公にするかはともかく個別にでも対応せざるをえない。

    売れなきゃ売主負担も増え続けるわけだし。
    どこまで体力あるのかわからないけどね。

  48. 350 匿名さん

    一般的に・・

    マンションの値引きにおいて、既に購入した人への値引き分の還元は
    されないというのが現状のようです。裁判でも請求は棄却されています。

    参考

    http://www.rec-housing.com/yomoyamabanasi/20.2.2.html

  49. 351 匿名さん

    竣工前に値下げされたなら既に契約している人も
    値下げは適用されるでしょう。
    でも、此処はこの間の価格改定でかなり格安物件となっているので
    値下げは無いと思います。
    ↑の話は1年も経ってからですよね。
    此処を買うときに大規模物件だし時期も時期なので
    この様な状況(新古物件)はあるだろうと覚悟はしていますよ。

  50. 352 契約済み

    ローンの申し込みが近づきましたね 契約した方と情報交換したいのですが、どの金融機関でのローンを検討してますか? 私は提携の中央三井を検討中です 単純に全期間1.6優遇に惹かれています

  51. 353 匿名さん

    値引きに関してですが、

    既契約者とデベとの間で、売買契約締結にあたり、値引き販売をしないという合意、または、値引き販売をした場合には既契約者に損失を補填するという合意が成立していなければ請求は棄却されるというのが判例の骨子です。

    要は売買契約書に盛り込まれているかがポイントで、
    値引きが竣工前・後などの時期は関係ないようですよ。


    分譲会社とのトラブルによる判例
           ↓
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~kawahara/habrei1.htm

  52. 354 ビギナーさん

    ここはオール電化マンションですか?

  53. 355 匿名さん

    金利上がるみたいね。
    高値掴みの上に金利まで…泣きっ面に蜂ですね。
    頑張って下さい(+_+)

  54. 356 申込予定さん

    なに〜!
    金利あがるんすか?
    ますます買う気が・・・

  55. 357 マンション投資家さん

    ほっほっほ。若いのう。
    この不景気&金利上昇期に高値でHBBを買うのが粋ってもんじゃよ。
    共用風呂でハッスルハッスル!

  56. 358 匿名さん

    長期プライムレートに連動してるからね。 っていうか毎月上下してるんだけど

  57. 359 匿名さん

    HBBが高値? 金利上昇期? マンション投資家さんはユニークな方ですね

  58. 360 物件比較中さん

    中古マンションの方がいいかな?悩み中

  59. 361 匿名さん

    2010年くらいまで地価は下がると昨日ニュースで言っていたよ。
    慌てることはないかな〜

  60. 362 契約済み

    検討中の方には是非、今週の週刊東洋経済を読んでほしい。大変勉強になりますよ。

  61. 363 匿名さん

    そんなの読んだら買えなくなるよ〜

  62. 364 契約済み

    そうなるかも。でも現状を良く理解してから判断して。私は契約済みですが、12月のローン控除決定後に決断してもいいのでは?もしかすると今後損切り覚悟で値下げの可能性もゼロじゃないしね

  63. 365 匿名さん

    早めに値下げして買い手を確保すべきでしょう。
    ほかに流れてしまう前に。
    他デベの値下げ幅が大きければ手付金放棄でも
    他に移る人も出てくるでしょうね。
    今回の消費者は結構しぶといと見てます。
    がんばれ売主!

  64. 366 匿名さん

    365さんの意見に賛成です 買えるのに買い控えてる人はかなりいますから更に値下げして他デベより先手を打たないと決算期に値引き合戦になりますよね 売主頑張れ!

  65. 367 匿名さん

    こことマクタマはマンション界のユルキャラ?なので気になります。
    買う人もどっちかと言えば細かい計算をしないいい人が多そう。
    マクタマは完売したようですよ。こっちもがんばってほしい!

  66. 368 匿名さん
  67. 369 匿名さん

    いいですな
    当たった人!

  68. 370 周辺住民さん

    >360
    電車からマンションの外壁が見えるようになりましたね。
    しかしあの場所じゃ、あの値段で売れないでしょうね。
    周辺を良く探せば、もっと静かで快適に生活できる中古物件もありますよ。
    スパは付いてないですけど。

  69. 371 匿名さん

    営業さん、残業ばっかしないで、
    体力のあるうちに。

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/93/

  70. 372 契約済み

    何故中古を勧めるの? 私は今からが新築を格安で買うチャンスと思うけど とりあえず年内様子見がお勧め(金利や価格が下がる可能性が高く控除も期待出来る為) 此処で情報集めてチャンスに何時でも動ける状態にしとけば?

  71. 373 ビギナーさん

    このマンションのモデルルーム動画はありますか?

  72. 374 契約済みさん

    HPに載ってるけど、モデルルームの動画は入ってないですね。
    MRのムービーもそんな感じだったような。

  73. 375 契約済みさん

    >373さん

    この掲示板によくリンクされる「住宅情報ナビ」の見学レポートに76㎡の方の動画がありましたよ。

  74. 376 契約済みさん

    375です。
    動画は良く見たら、ほとんどが95㎡で最後に出てくるリビングが76㎡でした。

  75. 377 物件比較中さん

    本牧のNOCEって潰れたの?
    さみしーね・・・。
    次はなに出来るんだろか。

  76. 378 購入経験者さん

    あと1000万安くなったら買うか?

  77. 379 契約済みさん

    ひかりOne予定みたいだけど、
    入居時にはギガに変更されるのかな?
    http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html

  78. 380 ビギナーさん

    67cm3で3000万台なんですよね。高いのかな?2800万なら新築で購入したいと思うけど、
    病院跡地だし、電車と平行してるから騒音がね。買いの値段なのか今凄く悩んでます。値引きしてくれないのかな?

  79. 381 匿名さん

    値引いたって、病院跡地で線路と幹線道路に挟まれてるのは変わらないけどね。

    値引くなら我慢出来るってワケ?
    値引かなくったって適正価格だと思うけど。
    ド田舎立地じゃないんだし。

  80. 382 物件比較中さん

    買う人がいなければ買う人が現れる値段まで下げるでしょ
    完成在庫をたくさん抱えられる状況ではないはず

    値下げ合戦はこれからだと思うけど

    この物件もそうだけど高値で仕入れた土地を材料費高騰した状況で
    つくっているから値引きも限界があるよ

  81. 383 匿名さん

    横浜市内の物件はほとんどが停滞してるよね このまま様子見状態が続けば値下げするしかない しかし一度値下げしてるし1000万は無理でしょ

  82. 384 ご近所さん

    同じ根岸町に一戸建て(車庫付)
    しかも道路と線路から多少離れている。
    定価4,000万で売ってるよ。
    プラス3分歩くけど。

  83. 385 購入検討中さん

    値引きあるかないか、、。2度MRに行きました。今週末もMRに行く予約しましたので値引きしてくれる?か聞いてみようかな。
    日石の煙と鉄粉は有害じゃないよね?この2点だけが凄く心配なんですよね。

  84. 386 ご近所さん

    私は近くの一戸建てに30年近く住んでますが今のところ害はなく普通に生活できてますよ。

  85. 387 購入検討中さん

    386さんへ
    住んでいないので、環境がいい、住んでて便利などわかりません。
    環境(立地)からすると3LDKで3000万前半なら安いと思いますか?

  86. 388 契約済みさん

    一戸建てが良ければ此処のMRが出来たばかりの頃
    現地の目の前に建てていた建売でも買いましたよ。
    ここからさらに3分となると間門方面でしょ
    根岸から歩くのはこのマンションが限度、其処から先はさびしいし、幹線道路を渡らないと言うのもポイントです。

    マンションと一戸建ては比較するのは土俵が違うと思います。
    環境云々を問うなら別だけど。

  87. 389 購入検討中さん

    388さんへ
    既に契約済みのようですが、契約の決め手は、なんだったのでしょうか?
    立地(環境)、値段、設備?
    一戸建ては考えてません。
    立地と値段が合ってるのか、ちょっと高いのかを周辺に住んでる方に聞いただけです。
    実際、住んでる方の意見って凄く大切だと思います。

  88. 390 386です

    387さんへ
    3、4年前の相場からすればまだ高いのかもしれませんが、現状でこの環境を考慮すれば妥当な値段だと思いますよ。
    横浜近郊で他のマンション価格と比較しても多少は安いですからね。
    まぁ、高いか安いかは個々の感じ方にもよりますけどね。

  89. 391 契約済みさん

    JR駅から徒歩10分でこの値段って、調べればわかりますが、
    横浜近辺ではなかなかないですよ。
    個人的にはホントにビンゴの物件だと思っています。

    完成後売れ残れば値引きはあるかもしれませんが、やっぱり良い部屋から
    売れてくと思い、私は早い段階で契約しちゃいました。

  90. 392 物件比較中さん

    ここは早く損切りして売りきるべきです。
    特に他のデベより先に動かないと後々首を絞めることになるのでは?
    売主は値引でもオプションでも顧客対応でもあらゆる方法で
    ユーザー目線に立って、物件を売りぬくサービスをすべきです。
    先日初MRに行った際、つくづく感じました。

  91. 393 匿名さん

    391さんへ
    良い部屋ってどのタイプですか?
    線路側と道路側と学校側と公園側がありますけど
    それぞれにメリット・デメリットがあって
    難しくないですか???
    皆さんが選んだ判断基準みたいなものがあれば
    教えてください。

  92. 394 契約済みさん

    住民板立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2817/

    契約したかた、情報交換しましょう。

  93. 395 匿名さん

    良い部屋って100人居ればそれぞれの基準があって違うでしょ。
    どのタイプと聞かれても 自分ならこのタイプとしか答えられないや。
    自分も、好みの部屋があった為早々の契約になったが。
    でも、契約済みの花が多く付いた部屋のタイプを見ると自分的には何でこの部屋??
    と思ったのは事実なんで、人それぞれ、好みは違うんだと実感した。

  94. 396 購入検討中さん

    393さんへ

    そうなんですよ。
    どの棟もメリットとデメリットがあるので
    凄く悩んでます。
    購入希望なんですが、この部屋は、少し値段が安いけど西向きだし、もし、
    県立看護学校が移転とかで大型マンションが建ったら・・丸見え&日の差さない部屋?と
    なるだろうと、、。
    こっちの部屋は、南向きだけど線路沿いだし(騒音&高速道路沿い)、
    公園側はメリットなしよね?私の場合、日当たり、静か希望なんですが、
    徒歩10分JR沿い物件でHBBのような金額でのマンションがないので、、、。
    どれを妥協しようか悩んでます。
    子供がいるので1階希望です。床の防音がやはり子供がバタバタ走ったりすると
    下に響くそうです。スプーンとか落としたときの音は吸収してくれるから大丈夫と
    言ってました。反対に自分の上に子供が多くて毎日バタバタされたらと言う不安は
    あります。床の防音をもっと強化したのにしてくれればいいのに・・。
    皆さん、値段&広さ&向きでどれかを妥協して契約したから「え?この部屋?」と
    思うのでしょうね。

  95. 397 匿名さん

    日当たり、静か希望だったらA・B棟しかないのではないかな?
    南向きで線路からは一棟隔てているので音はそんなに聞こえてこないでしょう。
    音は上に上がるので低層階ならもっと静かだろうし。
    公園側のメリットは多分、建物が建たないだろうと言う事ですか。
    電車の音は五月蝿そうだけど。

  96. 398 購入検討中さん

    電車の音ね。
    2重サッシだからそんなに気にならないとは思うけどね。
    風通しする時はさすがにうるさいと思うけど、、。
    道路側の方が私は絶対嫌。排気ガスで寝室の窓は真っ黒になるでしょうね。
    5階以上なら別だけど。
    庭でBBQって出来ないのかな?ホットプレートなら可とか?
    無理か・・。ペット可物件だからモラルのないペット飼ってる人が住民だったら
    ゾッとするね。昔、エレベーター前にう●こがあって、驚いた。。。

  97. 399 契約済み

    393さん 396さん 私の場合は物件や間取り、根岸の周辺環境が気に入って決めました 更に専用庭+南向き+大規模+平坦徒歩10分希望でしたのでかなり理想的でした しかし妥協もしていますよ 私の場合は電車の騒音です 完璧なマンションなんていくら探してもありませんから。 こんな意見でも検討に役立てば嬉しいのですが。

  98. 400 購入検討中さん

    根岸駅周辺は、隣の山手駅に比べて凄く便利です。(買い物関係)
    昔の根岸駅に比べたら凄く良くなってますよ。
    タイコウビルなんて本当に場末のスナックと飲み屋でしたが、最近は
    少しお洒落な店が入ったり、目の前のオリジン弁当は24Hですから
    体調が悪い時には利用できる。駅前に耳鼻科、歯医者などの病院があるのもいいですよね。
    少し歩けば、ニトリ&ヤマダ電機、相鉄ローゼンがありますし、森林公園まで行かなくても
    平坦で本牧市民公園があるのも魅力です。池は森林公園より断然きれい!
    平坦で徒歩10分は凄く魅力。予算もあるので、騒音は我慢ですよね。騒音があるけど
    目の前が道路でないので、人や車が通らないのはメリットと言えますよ。
    私は来週契約に行きます。大規模マンションの方が何かと安心です。
    3LDKで少し狭い&電車の音は、我慢です。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸