大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス豊中 住民用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. ザ・レジデンス豊中 住民用
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-11 16:32:31

公式URL:http://www.proud-web.jp/higashitoyonaka/

[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民さんA

    検討版が挨拶で盛り上がってますね。
    私も挨拶しても無視されたことあります(泣)

    値下げされたら安く買えるようになり住民の質が落ちるというのは納得です。
    お金持ってる人が常識人とは必ずしも言えませんが安いマンションほど揉める
    こともトラブルも多い気がします。

  2. 2 住民さん

    こういった住民以外の方でも書き込める住民版ってどうなんでしょう・・・。

    ネットプロバイダーのマンションポータルって使えないのでしょうか?
    このマンションポータルならログインに会員IDが必要で、
    完全に住民のみの掲示板になりえると思うのですが。

  3. 3 入居済みさん

    私は検討版で、挨拶の事を書いた者ですが。

    住民以外との根拠はどこにあるのでしょうか?(笑)
    もちろん私が NO1 の書き込みをしたのではありませんよっ。

    確かに住民でない人がマンションの悪いことを過激に書いて人を不愉快にさせる
     やから の様な人もこういう掲示板に登場してますが、ここのマンションに
    住んでる人が全て悪いことを書かないなんて有り得ないじゃないですか。

    こういう事を住人が読んで、掲示板に書き込みしなくても、そうやって思う人も居るんだ
    と言う意識だけでも持ってくれたら、もっと良いマンションになるのにな~なんて
    思って書いてます。

  4. 4 匿名さん

    NO1です。

    2さんは何が気に入らないのかわかりませんが私は事実を書いたまでです。

    検討版でもそうでしたが少しでもネガティブな書き込みあると過剰に反応して擁護する
    住民の方いますよね。
    挨拶しない方もいるのは事実で私は経験を書いただけなのに住民ではないそうです。

    同じマンションにこのような人がいるのは残念ですね。

    ダメなことがあってももみ消すだけでみんなで改善しよう!という気持ちがないと
    いいマンションにはならないと思いますよ?

  5. 5 マンション住民さん

    ひとつお聞きしてもよろしいでしょうか?
    まだ小さな子どもがいるのですがこちらはベランダプールOKですか?

  6. 6 匿名

    じゃ、まずは皆で挨拶から始めますか(笑)

    マンションが売れて、相手の意見を聞く耳を持ち、住み心地の良い場所になればいいですね!

  7. 7 マンション住民さん

    ベランダプール駄目なんですか?
    うちはする予定ですけど・・・

  8. 8 匿名さん

    ダメとは言われてませんからしっかり配慮できていればいいと思います。
    水しぶきや奇声などには気をつけないといけませんね。

  9. 9 マンション住民さん

    私もベランダが広いからプールを買って遊ばせようかな?と
    思ったけど、最近、子供の奇声が・・と言うビラが入ってましたよね。
    それを見て、子供だからどうしても奇声は出るかな・・と思い、
    購入辞めました。

    うちにも奇声を出す(汗)子供が居るから、常識のある時間帯なら少々の
    奇声と思ってたけど、やっぱし不快に思われる方も居ると言う事が分かりました。

    お互いが気持ち良く住めたらと思うし、これから何十年もお付き合いする方と
    仲良くしていきたいですからね!

  10. 10 住民さん

    楽器の演奏音が夜7時・8時を過ぎても聞こえるのですが、どうしたら良いでしょうか?
    夏になり、リビングの窓を開けてから気になるようになりました。
    どうやら当方とは違う棟の方のようです。
    一応、管理人の方には伝えたのですが、改善されていないような…。
    団欒の時間なので、音量を下げてほしいなぁ。
    楽器を演奏する時は、時間を考えて、室内の窓をすべて閉めてもらえると嬉しいのですが。
    皆さんは気になられませんか?
    それとも当方の気にしすぎでしょうか??

  11. 11 マンション住民さん

    時間帯も8時を回ってって事だし、それは駄目でしょう。。と私は思います。

    ここの管理人さん、優しそうな方が多いですよね(笑)

    一度、管理会社に電話で言ってみてはどうですか?

    過去にキックボード・奇声 など クレームが入ってますと連絡は回ってるのも
    あるのでそれなりの対応はしてくれるとは思いますが・・。


  12. 12 住民さん

    ご意見ありがとうございます。
    そうですね、もうしばらく様子をみて改善されないようなら、管理会社に電話してみます。
    これから長い共同生活ですし、お互い気持ちよく過ごしたいですよね。
    当方も住民の方にご迷惑をかけないように、より良いマンション生活&おつき合いをしていきたいです。

  13. 13 マンション住民さん

    夏休みに入ったと言うのに、マンション内、とても静かですね。
     

  14. 14 匿名さん

    うち帰省中でーす。
    早くマンションに帰りたい(笑)

  15. 15 住民さんA

    住民板ができていて、うれしいです。

    生活音って、あくまで生活音ですので、絶対に本人はその音に気付かないと思います。

    基本、人に迷惑かけようとおもって生活している人は少ないと思うので、楽器の時間にしても、我が家ルールでやってしまっているんだと思います。

    賃貸では、いずれはでていくからま、いいかと我慢していて指摘されなかったことも、ここでは、ずっと一緒に生活するもの同士ですので、やはり、管理人の方を通して、
    一般的な意見を相手に知ってもらうのが一番ですよね。

  16. 16 住民さんA

     夜の楽器の音、気になり外に出てみたら、
    お隣のマンションの住民の方でした。

     夏は、窓をあけていたりすると、
    いろんなところから音が入ってくるので
    どこからかよくわかりませんよね。


     

  17. 17 マンション住民さん

     なんか、根も葉もない書き込みだらけで、
    心が痛みます。

     一斉入居を楽しみにして入ったのに・・・・・
    なんか、こういうマイナスな書かれ方ばかりすると、
    マンションなんてかわなければよかったと
    落ち込んでしまいます。

    ネットで、匿名の怖さがありますよね。。。。。

  18. 18 マンション住民さん


    気にしない、気にしない。
    決して、間違った買い物なんかではないですよ。

    私は、A棟に住んでいますが、
    うわさ通り、淀川の花火大会がとってもきれいにみえて、
    本当にいろいろ迷ったけど、このマンションにしてよかったとその時に思えました。

    17さんも、そんな瞬間ありませんか?

    きっと、これから生活が楽しくなるはずです。

    なんと、言われようが、自分たちが悩んで決めた
    マイホームですから!!

  19. 19 マンション住民さん

    検討板で話題になっている、A棟西側って、法人契約になるのですか??
    それって、ほとんど賃貸と同じですよね。
    修繕計画や組合運営とか、きっと当初計画と違ってきますよね?
    少し不安なのですが。。。何も知らされていないので、住民としては気が気じゃないのです。
    詳しくご存じの方っておられますか?

  20. 20 マンション住民さん

    A棟賃貸の話、ガセネタだと思います。本当にそうだとしたら、すでに入居者に話が来て
    ますよ。きっと、掲示板でA棟西を糾弾する話ばかり出てるせいだと思います。

    確かに自分の住んでる所を悪く言われるのは気分は良くないですよね。

    でもこういう批判なり嫌がらせって、高かろうが安かろうが、高級住宅街だろうが下町だろうが、
    絶対書く人が必ず居るんですよね。

    気にしてたらきりがありません。せっかくのマイホームを手にしたのだから、左右されず
    楽しい時を過ごしましょう!!

    すぐは無理だろうけど(笑)、たくさんの明かりが灯る日が楽しみですね!

  21. 21 マンション住民さん

    №19です。
    A棟西側の件、ガセですよね。
    何にも知らなかったので、いきなり法人契約とかの話題になっていたのでビックリしたのです。
    同じマンションの方から、お返事を頂いてホッっと一安心しています。ありがとうございます。

    本当に、このマンションは批判や嫌がらせの書き込みが多いので、気分が沈むことが多いです…。
    確かに一斉入居の時の少なさには愕然としましたが(笑)、住むととても快適なので、検討中の方には現地に来られると絶対気に入ってもらえると思っているんです!
    夏休み中には、E棟に沢山のご家族がご入居されましたしね。
    A棟西側やF棟南側に多くの灯りがともる日を心待ちにしてます。

  22. 22 マンション住民さん

     A棟西側の件は、そういう話があったのかもしれませんが、きっとまとまらなかったんでしょうね。
     安く見積もって、4000万×15戸ですもん。。。。
    すごい金額。。。。
     
     A棟西側・・・売れない理由がわからないです。
    迷ったくらい素敵だったんで。
     
     ゴーストゴーストとか書かれて・・・
    3分の2以上は、この値段にもかかわらず埋まっているのに売れてない扱い。心が痛みますが、上の方のおっしゃるように、自分の生活をたのしまなければですよね。

  23. 23 マンション住民さん

    検討板の中傷にめげず、ここでの生活を楽しむのが最善ですね!


    ところで、管理組合の発足は、いつになるのでしょう??
    全住戸に対しての住民の割合とかで、発足するんですよね?
    マンションの購入戸数は2/3以上になったのですよね?
    煩わしいかもと思いつつ、管理組合が出来るのを待ってるんです。
    全住民が集まって、顔合わせ?みたいなのをしてみたいなぁと思っています。

  24. 24 マンション住民さん


    それぞれの棟から、数名ずつのもちまわりなので
    全体で売れていても、棟によってばらつきがあるので
    発足できないんだと思います。

    私も、早く組合ができてほしいです。

    いろいろ、議論したいこともたくさんあるし。

    組合がある方が、うるさく思うこともあるかもしれませんが、全体的に決まりが守られて結果として、安全に安心して住めるようになるような気がするので、今から楽しみです。

  25. 25 マンション住民さん

    ブックラウンジ、久々よってみたら、
    本が破れていたり、トイレは汚いし・・・・
    本当にびっくりしました。

    3月に入居したときは、こんなことなかったのに、
    みんな、自分のマンションなんだからもっと奇麗に
    つかってほしいと思いました。

  26. 26 匿名

    現実が見えてきますよね…。
    うち新築なのにゴキに遭遇してショックで泣きそうになりました。
    掲示板ではたたかれるし残りはなかなか売れてないみたいだしほんと良かったのかなって後悔してます。
    かなり無理して買ったのに値下げの話も出てるし。
    はぁ…。

  27. 27 マンション住民さん

    共用廊下に子供の自転車やおもちゃなどが置いてあるのも気になります。
    あくまで共用部分なのですからベランダに置くとかしてほしいですね。
    歩くときにいつも気になります。狭いですし、見た目もよくないです。もっとキレイにしましょう。

  28. 28 マンション住民さん

    子どもの自転車は置いても大丈夫です、と営業さんに言われましたが…。だめですか。

  29. 29 マンション住民さん

    営業さんは住民ではないですからね。アルコーブが大きなお部屋の方は邪魔ににはならないと思うのですが、
    エレベーターまで行く途中にあったりすると目立ちますね。子供用はどうかわかりませんが、自転車は共用部分(指定場所を除く)には、駐輪しないこと。と記載はあるので。

  30. 30 マンション住民さん

     自転車置き場、一家に二台って、少ないです。

    あとから、来た人が申し出たら受け渡すことにして、
    それまでは、貸してほしいです。

    共用部分にたしかにいろんなものおいてあり、嫌ですね。

    ベランダも、ベランダの目隠しより上になるようなものは置かないってあるのに、いろんなものがあって、見た目に悪いなともおもいます。


    本当に、掲示板にかかれているように、値引きが事実だとしたら、賃貸感覚で住まわれる人が多くなるのでは。。。。と本当に、気が気ではありません。

  31. 31 契約済みさん

    もうすぐ入居の予定です。色々と検討版で悪く言われてるようなことはなかったですよ。
    気になっていた物件なので最近になってMRに行き決めました。
    まだ使用する前からブックラウンジが汚れているのは残念です。

    それと今後入居する立場からしたら、値引き値引きと検討版で騒いでいるのは他社や何らかの事情で買えない?人が
    わざと煽って購入しようとする人を邪魔してるとしか思えません。
    今後入居する人が値引されて賃貸感覚の人と思われるのはいい迷惑です。
    検討版の中傷は私のように購入しようとする者を邪魔しているようなレスが多いなと感じました。

    私は気に入って購入してるのでキレイにして楽しく暮らしたいと思います。

  32. 32 匿名さん

    契約の時に2台分確保してますよって言われたのですが
    我が家は自転車一台も所有してません。
    1軒に2台の枠があるなら必要な方に廻せるようにしたらいいかとおもいます。
    乗らないご家庭もあるかとおもいますよ。

    管理組合が発足したらいろいろと改善できるといいですね。

    検討版の書き込みみたらショックなことばかりで心痛みますね。

  33. 33 マンション住民さん

    アルコーブも共用部なので厳密には自転車置いたりするのは規約上はたしか本当はNGですよね。
    ただアルコーブからはみ出ない範囲であれば、実際のところよそ様の迷惑にはならないですし、
    アリというか、ご近所さんがそうしてても文句いいたい気分にはなりませんね。
    しかし、アルコーブではなく廊下に置くのは通る際邪魔になり迷惑ですしNGですね。
    実際そういう状況は私の通る範囲では見たことはないですが。

  34. 34 マンション住民さん

    確かに子供の自転車が何台も止めてあり、アルコープからはみ出てる部屋ありますよ。
    子供だけでなく、大人の自転車が止めてある部屋も。
    住んでる部屋の方にしたら、2台しか確保が・・と出てくるでしょうが、やはり共同の
    物ですから、それなりに配慮はした方が良いと思います。
    一軒やってたらお隣も・・・、そこはその様に見受けられます。

    後、ベランダ蛍族、やはりどこにでも居るものですね。自分の部屋は汚したくない、
    バレない感覚でやってても、タバコの煙は必ず他人の家に届きます。そしてあなたの
    家からだと何れ分かります。
    吸うなら、それこそ堂々とアルコープなんかでやってくれる方が、コソコソしてない分
    頼もしく感じますよ(笑)

    お互いが住み易く!の気持ちが必要だと思います。

  35. 35 マンション住民さん

     小さな問題・・・でも、ずっと住むのにはちょっと我慢できない問題。

     名指しで管理人の方にいうと、そこまで大げさなことではないのに、相手も傷つくかなと思って言えなかったり・・・。

     相手にしたら、言ってくれたら、「あっそうだったんだ。」ですむことでも、その行為自体が悪いとおもっていないので、ずっとやり続ける。。。。

     早く、完売してほしいですよね。

    検討板はみないようにしようと思います。
    嘘だとわかっていても、めちゃくちゃへこみます。

    本当に、住んでまだ半年なのに、何百万もひかれたり失敗物件とか言われていたり・・・・
    なんのために、一斉入居で入ったのは、最初に入った人が泣くのはなぜか・・・なんて、気に入った物件のはずなのに、こっちが失敗物件だよ!といいたくなるくらい、気持ちがすさんできました。

     

  36. 36 マンション住民さん

     31さんへ

     新しく来られるのですね。
    本当に、気に入ってもらえてうれしいです。

     これから入ってきてくれる方たちのためにも、
    少しでも奇麗に、このマンションを使っていこうとおもっています。


     検討板は、たしかに・・・検討している人とは思えない人(おそらく同一人物)によって、ありもしないことがたくさん書かれていると思います。

     そういう書き込みする人が、まずこのマンションを購入することは絶対にないと思いますが(笑)
    書き込みかたによっては、やはり落ち込みますよね。


     それでも、少なくとも、このマンションを購入した方たちは、気に入った点では同じだと思うので、出会った人たちと楽しくマンションライフを送りたいとおもっています。

    お待ちしていますね~

  37. 37 マンション住民さん

     誰になんと言われても、
    レジデンスに住んでいることは自慢です。

     だって、レジデンスに住んでるっていうと、
    みんななぜか「すごい!!」っていいます。

     それが、値段的なことなのか建物なのか、よくわかりませんが・・・・


     いろいろ言われてむかつくことも多々ありますが、
    レジデンスっていうだけで、すごいっていってもらえる物件なんて、それだけで自慢っておもっちゃいます。

     ここに決めてよかったと思っています。

     

  38. 38 契約済みさん

    36さんへ

    31です。ありがとうございます。私も入居が楽しみです。今はまだ色んな準備に忙しいですが、
    うれしい忙しさなので楽しんでいます。
    住民さんは検討版は見ないほうがいいと思います。「百害あって一利なし」です。
    購入しようとする人はおかしなことは書きません。今後はこのマンションがずっときれいで快適に暮らせるように
    住民一人ひとりが頑張りましょう。

    これからよろしくお願いします。

  39. 39 マンション住民さん

    NO.26さん、ゴキと遭遇したんですね。
    実は、我が家もです…1週間ほど前からです。
    もう、悲鳴が出ないくらい、引きつってしまいました。。。新築なので本当にショックです。
    しかも、遭遇場所は台所ではなく、洗面所と浴室です…。
    上階なので配管から上がってきたのかな?? だとしたら、我が家より下の階の方も??
    あわててドラッグストアに走り、コンバットとゴキジェット買いましたよ~。
    早く効果が出て欲しいわーー。


    皆さん、やはり思う事がそれぞれおありなんですね。
    私も、バルコニーの塀に布団を掛けて干してるお宅を見て、「ここ賃貸?」って言いたくなりました(笑)
    ブックラウンジは、全然使用していないので、「本当に必要?」って思いますし、
    楽器の演奏も「エアコン入れて、全窓閉めようよ!」って思いますもん。
    長く住み続ける家ですから、マンションの全住民が心地よく快適に暮らしたいですよね。
    そのためにも、管理組合が発足して、住民が発言して改革していくしかないですよね。
    今現在は、管理人さんに相談するしかなさそうだけど。。。

  40. 40 マンション住民さん

    38さん、同じマンションの仲間になるとの事で嬉しく思います。
    しばらくはバタバタと忙しいでしょうが、頑張ってください!
    検討版で値引きやら、ゴーストやら変な事ばかり書いてる人が居る
    けど、決してそんな事はないと感じるでしょうから、ワクワクしながら
    引越ししてきてくださいね!

    でも、ここに書かれてる様に、若干残念な事がある事は事実です。
    と言うか、どこの分譲マンションでも有り得る話ばかりです。
    後は組合が出来て、入居者のみんなで改善したり、作りあげて行く事だと
    思います。なんせまだ築浅、これからのマンションですもん!

    結構ここの掲示板、役立ってる様に感じます。自転車の件、早速改善されてる
    お宅がありますね。それで改善されてる方、気持ちが良いです!

  41. 41 マンション住民さん

     組合の件ですが、先日、管理人さんとお話する機会あり聞いたところ、役員さんが決まったそうですよ。

     近々、お知らせがくるかと思いますとのことでした。

    みんなで、10年先、20年先もいいマンションだったと思える場所にみんなでしていきましょうね。

  42. 42 入居前さん

    40さん ありがとうございます。

    自転車の件など、すぐ改善されるぐらい住民の方の意識も高いということですね。
    良いマンションに良い住民さんですね。これからもみんなで良くしていけるといいですね。
    役員さんも決まったようですし、入居するころにはまた詳しくわかるかもしれないですね。

  43. 43 マンション住民さん

    今日、マンション敷地内に堂々と自転車を入れ込んでる、言い方は悪いで
    しょうが、ガラの悪いおばさんが居ました。
    自転車置き場の確保をされてないのでしょうか?
    こういう大人のマナーの悪さの方が一番気になります。
    マンションは入居者みんなの物です。
    自身は知らないかもしれないけど、色々チェックされてますよ、おばさん。

  44. 44 マンション住民さん

    43さん。
    「おばさん」って書かれない方が良いですよ。
    いくら匿名の掲示板と言えど、あなたの品も疑われてしまいますよ。
    自転車を入れ込んでしまう「女性」も「あなた」もこのマンションの住人です。
    もっとおおらかに、良いマンションにしていきましょうよ!

  45. 45 マンション住民さん

    皆さま、こんばんは。

    D棟とC棟の中庭にある鉄門扉の開閉は家のキーで使用できるのですか?
    ご存じの方いらしたら教えてください。

    犬の散歩などでその門扉開閉して中庭へ出入りされている方をよくみかけます。

    もし家キーで可能なら来客用駐車場を使用した時にその門扉からマンション内に
    入れるなら便利かと。

  46. 46 マンション住民さん


    できるはずですよ。

    子供がいろいろと探検していて、結構いろんなところまで、自宅鍵でいけるとのこと(笑)

    迷路みたいなマンションですが、入居半年にして、やっと慣れてきました。

  47. 47 マンション住民さん

    どの棟も一割引きくらいで、入ってきてるんでしょうか?

    なんか、10%って・・・・すごい数字ですよね。

    気に入って入ったマンションのはずなのに、
    最近は、営業さんにだまされたのかな。。。。なんて、思っちゃいます。

  48. 48 住民さんA

    ↑なぜ検討版のようなことを・・・。ここで言わなくてもいいのでは?
    みんな気に入って購入したのだからだまされたって思う必要ないですよ。選んだのは自分ですし。
    ココがいつまでもキレイで活気あるマンションであることの方が大事。
    いい物件なのですから。自信もって暮らしましょう。

  49. 49 マンション住民さん

    47さんの気持ちわかりますよ。

    気に入った物件だというのはわかりますが、
    たった半年なのに。

    知人が数名、こちらに引っ越してきているのですが、
    みんなひいてもらったから買えたといってますが、
    正直そんなにいい気はしません。
    黙っててよ!って思います(笑)

    でも、どんなに値引きされても嫌なところには住みませんから、このマンションを気に入って買ったという点ではみんな一緒なので、割り切るしかないですよね。

    私は、主人がほぼ一目ぼれでこの物件を買ったのですが、主婦としては、47さんの気持ちよくわかります。
    10%分のお金も使い道かんがえちゃいますもんね(笑)

    楽しく、これからマンションを盛り立てていきましょう。

  50. 50 マンション住民さん

    みんながみんな知人さんのようではないと思いますよ。そもそもご自身の物件価値を下げるようなことを
    言う知人さんもある意味びっくりですが。もともとお部屋によって何千万もの価格差がありますし、
    高いお部屋に入ったから良いとか安い部屋に入ったから悪いとかではないですしね。

    色々悪く言われて余ることの方が私はいやですね。
    共用部がいつまでもキレイとか自転車問題がすぐ解決するとかで誰がみてもいいなと思えるマンションであればいいです。

  51. 51 マンション住民さん

    住民板は発言がまだ少ないので、見返しやすいとおもうのですが、
     
     私は、検討板などで理不尽なこととか書かれて落ち込むと、住民板の37さんの発言をみて、笑いつつも、そうだよねって感じで自信をもちなおしています。

     47さんも、きっと周りから聞きたくないことをきいてナーバスになっているのだと思います。

     もちろん気にって買った、そして自分が決断した。
    わかってる、でも。って思う気持ちですよね。

     今は、極力わたしも、検討板も見ないようにしています。あと私も友人が引っ越して値引きの話を聞きましたが、50さんのようにわざわざ言わなくてもって思います。周りの人にしたら、レジデンスはどの部屋住んでようがレジデンスですしね。

     それよりも、マンションの売りである共用部がいつまでも奇麗で、みんなが利用しやすく保てたらいいですよね。

     元気だしてくださいね。

  52. 52 マンション住民さん

    No45です。
    No46さんありがとうございます。
    門扉開けてみまーす。

    ところで、
    先入居の正価格で購入した方にうちは値引きしてもらったわと無礼なことを
    いう人たちにわたしもびっくりです。

    自分の好みのところが買えて心地よく暮らせてるからと
    検討版でいろんな中傷だらけでも気にせず割り切ってます。

    ここの画一的でないランドプランもお気に入りです。

  53. 53 マンション住民さん

    まあいろいろ悪く言ってる人は住民さんではないでしょうし、
    50さんのおっしゃるように自分達の物件価値を下げずに逆に高めていけるように暮らすことが
    大事ですね。
    このマンションを最初に見た「すごい!」って気持ちは他物件では感じられなかったし、ここに住めて
    本当によかったと思います。

  54. 54 マンション住民さん

    44さん、43に書き込んだ者です。コメント、ありがとうございました。
    実はあなたの様に、あなたも同じだよ!と言われるのを覚悟で書き込みました(苦笑)
    ほんとすごく気分が悪くて・・。。何度も見かけたり、自転車痕が付いてるのを
    清掃係の方が一生懸命掃除してる姿を見て余計に腹ただしくと。。
    でも、あなたの書き込みを見て、私個人としては少しスッキリとはするけど、見て
    あなたの様に不愉快を感じる人が居ては駄目だなと反省しております(汗)

    この件、どこの方か分かってますので、今回管理会社に言おうか迷いましたが、掲示板に
    書いた方が?なんても思い、こちらに書き込みました。
    これからは問題がある様なら管理会社、組合が出来たら組合に問題提起しようと思います!
    それならば私が誰かも分かるし、卑怯ではなくなると思いますから。

    値引きの件、私も同時入居組ですが、個人の考えでは仕方がないと思ってます。正直、
    それならばあそこが買えた!!なんても思ったりするけど(笑)
    販売会社も売らなければ赤字になりますし、住んでる私達も売ってもらわない事には組合
    すら発足出来ません。
    納得行かない部分もあるけど、どこまで本当かも分からないし、みんな一律10パー引きは
    してないと思いますよ。余裕のある人は、言い値で買うでしょうし。

    最初に買ったメリットって必ずありますから、自分の選択に間違いはなかったと思いましょうね!!

  55. 55 マンション住民さん

    そうですよ。自信もちましょう。

    それと私は疑問に思ってもこの住民版で値引きの話は出さないほうがいいと思います。
    実際はどうかわからないことですし、今後検討される方もいるのですから、ここを見てそういうマンションなんだと思われれば、また訳のわからないことを言う方も出てくるかもしれません。
    それぞれに合ったタイミングでそのご家庭に合ったお部屋を選んでいるはずですから、言い出したらきりがないです。

  56. 56 マンション住民さん

    43さん、44です。
    ルール違反を一度目撃したら、やっぱり気になりだしますよね。
    私もそうなので、お気持ちよ~~くわかります。
    でも、私自身、完璧ではないので、どこかで皆さんにご迷惑をかけてるかもしれないと思うと、トゲトゲしくならなくてすみますよ。

    今は管理組合がないので、管理人さんにやんわりと「何棟何号室のだれだれさんの自転車が…」って、困っていることをお伝えしたら良いと思います。
    管理人さんが当人に連絡してくれますよ(勿論、あなたの氏名が伝わる事はありません)

    本当、ここのマンションの清掃の方たち、暑い中、毎日朝早くから一所懸命にお仕事されていますよね。
    笑顔で挨拶もしていただけるし。
    「あ~、良いマンションだなぁ」って思える瞬間です。

  57. 57 マンション住民さん

    同じく、マンションの清掃の方、本当に奇麗に掃除してくれているなぁと毎朝感じます。

    夜気になった汚れも、翌朝には、本当に奇麗ですもんね。

    値引きの件は、私も、それだけひいてくれるならあの部屋がよかったと思いますが(笑)それは、残っていたらの話だし。
    たらればの話をしたら、きりがないですよね。

    でも、気持ちがみんなわかっていると思います。

    私も最初にこのマンションをみたのですが、他も見た方が比べる材料があるかもといくつか近場をまわりましたが、ここをみたら、ダメでした(笑)

    3分の1がラッキーにも、値引きで入ってこれるわけですが、決して、最初に買った人が馬鹿をみるってことはないと思います。
    堂々としていましょう。

    ただ、これから購入される人も、値引きを声高にいうのは、できれば控えていただけたらいいマンションになりそうな気がします。

  58. 58 マンション住民さん

     このマンションの住んでみてすごいなと思ったところは・・・・

     やっぱり、野村不動産の対応の早さだと思います。

    3か月定期点検にしても、いったらしっかりとなおしてくれる。
    他のマンションに住んでいる友人にきいたら、明らかに施工主の欠陥であっても、ごねていいわけしてなかなか直してくれないって聞きます。

     マンション内の苦情的なものにしても、
    管理人さんにいえば、即対応してくれるあたりも
    本当にさすが!と思います。

     もちろん外観や設備も気に入ったのですが、
    こういう買ってからの対応、売りっぱなしではないところが、買ってよかったと改めて思えます。

  59. 59 住民でない人さん

    購入検討の者です。こちらでの発言すみません。
    どなたが言ったとかどの話が正しいとかネットなのでいくらでも言えますが、値引き値引きと言っても
    実際は無縁の者もおります。拝見していると一斉入居の方が本物の住民だと訴えてるようにしか聞こえません。
    こちらの住民のどなたかもおっしゃってましたが、今検討中で前向きに考えてる者からすればあんまり
    そんな言い方されるといい気はしないです。今販売されてるお部屋は角部屋や上階などこの物件の入居済のよりも正直高いものが多いと思うのですが、それを検討できる者がいてこそ残戸数が減っていくのですから
    もっと発言を考えてほしいです。 住民版ですみませんでした。ただ今後入居や申し込みの者がいることも考えてください。

  60. 60 マンション住民さん

    No59さんのご意見、もっともだとおもいます。

    ネット匿名投稿は読み側サイドへの考慮に欠けていることも多々あるのかもしれません。

    住民さんみんなでいいマンションに作り上げようというおもいは
    一緒ですので、いいご縁がありましたら是非に住民さんになってくださいね。

  61. 61 入居予定さん

    NO59さんに同感です。
    なんだか、後から入居する人=値引きで購入した人 って言われてますよね。。
    値引きで購入された方もいるのかもしれないですが、うちはしてもらってないです。
    後から入居する者が差別されてるみたいで、いい気分ではありませんね。
    皆さんいい気がしないし値引きしてもらった人は口を慎むべきだと思います。

  62. 62 マンション住民さん

     値引きで購入した場合は、誓約書を書かされるはずです。
    口外しないということで。

    それを言っているのは、契約違反だと思いますし、
    値引きされるところはされるだろうけど、しなくても売れる部屋がたくさんあると思います。
    本当にいいマンションなんで。

    最初から入っても後から入っても、みんなが気持ちよく挨拶をかわし、いいマンションだと思えるようにするためには、それぞれが考慮が必要だと思います。

     検討版でも、もともと高すぎるから安くして当然とか、値引きを営業さんが全面に出してくるような書き方をしているし、それを半分に考えたとしても、現に、あとから入ってきた方が心なく、値引きをいっているからいい気もちがしないのだと思います。
    一部の人なんですが・・・・ね。

     まず、いいマンションにするには、お互いを思いやる心が第一ですよね。
    どんなに、器がきれいでも中身が荒んでいては、この先が思いやられます。

     早く完売してほしいですよね。

    今日も、たくさんの家族がみにきていて、うれしく思いました。

  63. 63 マンション住民さん

    後から入ってきた知人が値引きを言っていたというのを聞いていやな思いをした。ということをここで発言した住民さんがいましたが、私はもしそれが本当で、たとえいやな思いや、くやしい気持ちになったとしても、それはここでは発言するべきではなかったと思います。信憑性に欠けますし、55さんが指摘されたように59さんや61さんのように今後検討や入居をされる方もいるのですから、いくら知人が話したとはいえそれは内輪だけの話にしておいた方がよかったですね。59さんや61さんのように分譲価格で入居される方も実際にいますから。掲示板で先入居と後入居の区別を発言することはいいことではありません。

    あと思うのですが、値引きして入居された方が本当に「してもらった」というでしょうか?結局は
    検討版での話が大きくなったように思います。もしそうだとしても残戸数があるのですし、もう新築ではないのですから仕方のないことです。ですから、今後はもうこの話は出すべきではないと55さんも指摘されたのだと思います。

    これからは共用部のこととか組合のこととかマンションのことを話題にしましょう。

  64. 64 契約済みさん



    ↑マナー違反な投稿では決してないと思うので
    話題を制限するのもいかがかとおもいました。

     

  65. 65 入居予定さん


    私は制限してるとは思えません。むしろ配慮されたのでは?
    最近は住民版の方が悲しい話題が多いですね。残念です。

  66. 66 マンション住民さん

     みなさん、すみません。
    最初に、知人から値引きの話を聞かされ、だまされたのかな・・・と書いて者です。

     なんか、私のせいで大変なことになっていて本当にすみません。

     決して、値引きされて入ってこられたことに対して
    文句をいうつもりではなかったんです。
     あまりにも、堂々と、かなりの金額をひいてもらったことを立て続けに聞いて、覚悟はしていたけど、聞きたくなかったんです。
    値引き自慢みたいな中で、自分だけが、なんかバカみたいな感じがして。
    検討版でも、そういう話題も上っていたし。。。
    あまりにもいろんなことが続いて、パニックになって思わず書きこんでしまったことが、こんなことになってしまい反省しています。

     気持ちをわかってくださった方も、決して「区別」とかそういう意味ではないと思います。

     自分の買い物に自信を持って、あかるい話題をこちらで今後はお世話になれたらと思います。

     本当にすみません。

  67. 67 マンション住民さん

     みなさん、配慮して書かれていると思いますよ。

    後から入ってきた人=値引きで入ってきた人
    と思われたくない
    とありますが、それは仕方がないかなと思います。

     私は、3月半ばに契約して入ってきました。
    もともと値段がそんなに高くはなかったので、値引きはなかったです。
    でも、契約から実際に入居するまでに、結構時間がかかりました。

     きっと、値引きで入ってきてるっておもわれてるだろうなぁと思いますが(笑)
    実際に、一斉入居後なら値引きがあるかもと期待していた方なので、そう思われても仕方がないと思っています。
     でも、仮に私が、値引き以外の特典をうけていたとしても、それを聞いてくる住民の方はいないですし、もちろん、それを自慢げに言おうとは思いません。
     逆の立場なら、そんな相手が得した話なんかきいても、うれしくないだろうなと思うからです。

     一斉入居で入られた方は、私がまだ購入を決める前に現地にいったときも、気持ち良く挨拶してくださり、本当にいい印象だったので、それを理由に決めた割合もかなり高いです。

     こちらの掲示板をみていても、住民さんのネガティブな発言に対して、いろんな方が励まし、さらにそういう発言はこれから入ってこられる人にも失礼だし、いい印象を与えないからやめていこうと・・などいろいろ書かれています。

     なんて、前向きなマンションの方たちなんだろうと思います。あんなに、検討版では、叩かれてさぞ腹がたっているだろうと思います。
     
     ネットは、読み手の感じ方によっていろんな感情がうまれるので本当に難しいですね。


     後から入ったけど私は値引きをしてもらってないです。とこんな風に書いてしまうのも、読み方によっては、値引きして入ったらダメなのと思われてしまうかも・・・・というネットには、恐ろしさがあるので、難しいですよね。
     
     

     
     

     

     

  68. 68 引越前さん

    入居されている方に質問があります。

    エアコンの取付工事についてお聞きしたいのですが、この近くの家電量販店(ヤマダ、コジマ)で購入し化粧カバー等含めての取り付け工事で問題なくきれいな仕上がりになりましたでしょうか?
    以前別の量販店で購入、取り付けした際に工事を失敗され壁がひどい状態になったことがあり心配です。
    また冷蔵庫や洗濯機などの搬入はいかがでしたか?養生など。

    そのときの担当によるとも思いますが、おすすめ情報などありましたら参考にしたいので宜しくお願いします。

  69. 69 マンション住民さん

    ヤマダで購入しましたが、問題なく仕上がりました。

    ただ、外に水を流すチューブ?が、問題なく流れているかその場で確認してもらった方がいいと思います。

    我が家は、うまく流れずに、後日、やり直しをしてもらいました。

    生活感でる部分が全部隠れる仕組みになっているので、
    結構、ここのエアコン工事は大変だそうです(笑)

     冷蔵庫や洗濯機の搬入は、傷をつけられたくなかったので、引っ越しやさんが養生している間に運んできてもらいました。
     引っ越しやさんにその旨をつたえればいいと思いますよ。

     新築なので、ちょっとの傷でも気になりますしね。

    引っ越しがんばってくださいね。

  70. 70 引越前さん

    69さん

    早速の情報ありがとうございます。

    以前のような失敗にならないかと本当に工事が心配で心配で。
    チューブ確認も忘れずにしようと思います。
    大物家電は引越し当日は避けようと考えていたのですが、69さんのように引越し業者の養生を利用するというのは
    いい考えですね。私も相談してみます。

    詳しい情報ありがとうございました。

  71. 71 入居済みさん

    値引きしてもらった時に誓約書なんて書かされるわけないやろ!嘘ばっかゆうな

  72. 72 マンション住民さん

    71さん、本当にここの住民ですか?

    ここは、住民版ですよ。
    名前は知らなくても同じマンションで、住んでいる人に対して、嘘ばっかゆうなって・・・・そんな書き方子供ですか?

    何を根拠に嘘っていうんですか?

    本当に、住民だったらがっかりです。

  73. 73 マンション住民さん

     組合いよいよ発足しましたね。

    第一期の理事のみなさんは、本当に大変だと思いますが、この発足を楽しみにしていたので、本当に感謝しております。

     頑張ってください。

    そして、みんなでいいマンションにできたらいいですね。

  74. 74 引越前さん

     誓約書といったらいいのかわかりませんが、
    サインしましたよ。

     嘘ではないですよ。


    組合できたんですね。

    今から、引っ越しが楽しみです。

    検討版を今までは参考にさせてもらっていましたが、
    これからは、こちらでみなさんに情報をいただけたらと思っております。

     宜しくお願いいたします。

  75. 75 入居前さん

    71さんは住民でない気がしますが。

    ここは住民になりすまして誰でも書き込めるのである意味怖いです。
    何か住民だけしか書き込めないようなサイトや仕組みがあればいいのですが。

  76. 76 マンション住民さん

    契約時に案内のあった、マンション住民サイトって開けるようになったんでしょうか?

    メディアサプライさんでしたっけ?勘違いでしたら、すみません。
    なんか、そんな住民のサイトがあるみたいなのを聞いた気がするんですが・・・・

    組合もできたことだし、そちらも私の勘違いでなくあるのであれば、そろそろ始動してほしいですよね。

  77. 77 引越前さん

    お聞きしたいのですが、一斉入居の方はアート引っ越しセンターでされたと思うのですが対応はよかったですか?
    アートにするか他の業者にするか迷ってます。
    エアコン洗浄もされた方教えてください。

  78. 78 マンション住民さん

    >>77さんへ
    我が家はアートさんにお願いしました。
    すべてにおいてこれぞプロという対応で大満足しました。

    お引っ越し頑張ってくださいね。
    ご入居、お待ちしております!




  79. 79 マンション住民さん

    我が家も、他と見積もりをとりましたが、アートさんにお願いしました。

    しっかりと対応していただき、本当によかったですよ。

    エアコン洗浄は、日にちがあるなら、今はもうあつい時期はこしているので、はじめにエアコンをはずしてもらって、引っ越し当日までに、他の場所で洗浄をお願いをした方がいいと思います。

    エアコンの洗浄で奇麗になりますが、結局は、カビの胞子を巻き散らかしていることになるので、新築のマンションなのに、後々かびで悩まされるのはもったいないですよね。

    引っ越し頑張ってください。

  80. 80 引越前さん

    78さん、79さん ありがとうございました!
    うちもアートさんにします!
    大事な家具なのできちんとしてくれる所がいいですよね。
    エアコンも分解洗浄してもらいます!
    住民さんもいい方ばかりで引っ越しが楽しみです!

  81. 81 マンション住民さん

    うーん。やっぱり私の棟では共用廊下前の自転車いまだになくならずです。
    物が更に増えてるかんじ。きっとここも見てない方なんだと思われます。
    ゴルフバッグまで出てます。どうしてトランクルームに入れないのかしら?
    EV前までの通り道なのでどうしても気になります。視界的にきれいではないです。

  82. 82 マンション住民さん

    あまり、詳しくでているものかくと個人が特定されるのでは?

    管理人さんにいって、注意してもらったらどうでしょうか?

    でも、たしかに、マンションの利用のしおりを読んでいないのか、ベランダにシーツを干しいる方なども結構みかけますよね。。。。

    早く、第一回目の会合ひらかれて改善できたらいいですよね。

  83. 83 マンション住民さん

    私は管理人さんにわざわざ言ってその人を特定して注意してもらうよりココを見て改善してくれるほうが
    その本人にとっても大事にしなくていいと思ったのですが。まあ、見ていないようなので無理ですね。

    大規模ですし、色んな方いますからみんなが規約をしっかり読んで守ろうとしないと難しいかもしれませんね。

  84. 84 マンション住民さん

    ベランダにシーツを干すことも規約違反なのですか?

    ベランダの物干し竿にシーツ、普通に干してました(^_^;)

  85. 85 マンション住民さん



    そういう意味ではないと思いますよ。
    物干しではなくてベランダのアクリル板や一番前のコンクリ部分から外に向かって干している、と言いたかったのではないでしょうか?

    物干し部分は私も干します。そこは外から見えませんし。

  86. 86 マンション住民さん

    85さんの言うとおり「手摺や窓枠に洗濯物やふとんを干す」のがNGですね。(念のため規約を見て確認しました。)
    いまどきはだいたいのマンションの規約がそうなってるようです。
    理由は規約には書いてませんでしたが、一般にそうされている理由は、外観の問題ではなく、
    安全の為(布団を干してて万が一手摺から下に滑り落ちた場合に下の階の人に危害が及ぶ恐れ)と
    以前別のマンションのMRに行ったときに営業さんが教えてくれました。
    シーツならケガしないとも言えますが規約上NGですね。まあ、外観も良くないですが。

    世の中には外観上の理由でバルコニーに洗濯物干すのがNGという外観重視のマンションがあると聞いた事も
    ありますが、さすがに物干し竿にシーツを含めて洗濯物を干すのがNGってことはここではありませんのでご安心を。

    話それますが、廊下の自転車の放置という件も出てますが、「マンションは管理を買え」とは良く言われます。
    住民の規約遵守も管理が行き届いているかのバロメータとなりマンションの価値を高める面は少なからずあります。
    「住民の質」と言ってもよいかもしれません。
    逆にいえば、規約に反する行為が自分のマンションの価値を下げていると言う事を違反行為をされている方は
    気づいていただいければ良いのですが。

    ここでいう価値とは、将来、売ったり、貸したりする場合の資産価値と言う面ももちろん含めて言ってますが
    自分たちの住環境を快適、安心、安全な状態に保ってそこに暮らすというのが真の価値だと思います。
    そのためには住民は管理してもらうというだけでなく、住民、組合、管理会社皆で互いに協力して管理して、
    快適、安心、安全な住環境を住民たち自身で作っていこうという意識も必要だと思います。

    規約の内容をよく知らず、違反と言うことの自覚が無いケースもあると思いますので、
    そういう時は互いに話合える、ご近所付き合いがあるとよいですね。
    まだ、日が浅いので管理人さんを通じてというのは今のところは仕方ないと思いますが

    私は、静かな立地(駅は遠いですが(笑))、室内、共用設備の快適さ、セキュリティーの万全さだけでなく
    MRを見学した際に、すれ違う既住民の方が感じ良く挨拶して下さり、住民の質も高いと感じ
    素晴らしい住環境が手に入れられると確信して契約を決めました。
    私が住民になってからも、見学に来られている方と何度かすれ違う事がありましたが、
    私と同じように感じて入居を決められる方が増えればいいなという思いで挨拶しています。

    実際、驚くほど静かですし、快適で上質な暮らしを手に入れる事ができました。
    これからは早く空き室が埋まって、住民同士の交流が深まって、更に良いコミュニティに発展して欲しいと思いますし、そうなりそうな希望ももっていますし、そのお役に立てればとも思います。
    たくさんの方が集まる集合住宅ですので、色々な価値観の方がいて、多少の問題、トラブルも時にはあると思いますが、普段のコミュニケーションが円滑であれば、そんな時にも自浄作用の働くコミュニティになると思います。

    近所づきあいは最小限にしたいとお考えの方もおられるかもしれませんが、
    私と同じような希望を持ってらっしゃる方も他にいらっしゃいません?

    秋の夜長にいつの間にかずいぶん長文になってしまいました(笑)
    ここだと匿名にならざる得ないので、76さんが書かれてるとおり、住民だけで交流する方法がとれるといいですね。

  87. 87 マンション住民さん

    多分、81さんがお住まいの棟、何となく、わかります。
    1住戸だけでなく、結構、アルコーブに物が置かれてますよね。。。物置なの?
    ゴルフバックも見た事あります。
    「みんながしてるから、これでいいんだ」的なのかもですね。
    (観察しに行ったのではありません。目の前の棟なので、毎日見えてしまうのです)


    まだまだ住民同士の交流も盛んではないから、本人には伝えづらいですし、
    このままだと、86さんが言われている通り、マンションの価値の下落に繋がります。

    でも、ここの掲示板を読んでいると、マンションの環境・質を良くしていこうという気持ちがおありの方が多いんだなと感じます。
    管理組合が始動し、総会が開かれたら、いい方向になっていくだろうなと思っています。


    廊下やアルコーブに物を置くのは通行の妨げ、見栄えも悪いので止めましょう!

  88. 88 マンション住民さん

    81です。

    87さんの言うとおり1住戸だけではありません。たぶんご推測の棟です。
    そこはなんでも散らかして置いてます。掃除道具まで。本当に物置みたいです。ここにこんな世帯もいるんだなと驚きです。前を通るのが汚らしくていやなんです。
    なんだか管理がきちんとされてないマンションのようで。

    共用部まできれいに使用されてるマンションって、きっと住民の方も気を配れる質の良いマンションなんだなって
    思われるはずです。このスレを利用されてる方は人一倍気がついて改善していこうという方たちだと思います。
    だからここを気づいてない方にどうやって改善してもらうかが難しいですね。

  89. 89 マンション住民さん

    87です。

    81さんの棟は住戸数も多くはないので、管理人さんに現状を伝えて、全住戸に改善してもらうようなビラを配ってもらったらどうでしょう?
    アルコーブや廊下の使用について気になってるのは、87さんだけではないと思いますよ。



    私は、アルコーブに物を置くことで、気になったのが、子どもの自転車や三輪車よりベビーカーです。
    皆さん結構、堂々と置かれてるなぁと。
    砂埃がベビーカーにかかるのに。
    このマンションはアルコーブが広いのが特徴ですが、広くなかったら、絶対玄関に入れて、置かないはず。



    私がアルコーブに置いていて気にならないのは、傘立てやウェルカムボード的なもの、植木鉢・観葉植物くらいかな。

  90. 90 マンション住民さん

    自分の階と1Fしか見ないですが私の棟では
    歩行の邪魔になるような使用をされているかたは
    見たことないかな。

    MD見学の時に案内くださった営業さんから、
    各戸のアルコープはベビーカー置いてもらっても、
    自由に使ってもらっていいですって言ってましたよ。



  91. 91 マンション住民さん

    81です。

    そうですね。確かに私の棟だけではないですね。友達の棟も似たような状況ですね。
    ちょっと相談してみます。

    総会とかで意見とか発言する前に何か要望書のようなものに改善してほしい状況を書いて、それを理事の方とかに
    発表してもらい、その後全戸に内容が周知されるような形になるのもいいですね。

    でもその前に 共用廊下に物を置いて景観をそこなわないで~~!!(大声)
    せっかくキレイなマンションなんだから。

  92. 92 マンション住民さん

    アルコーブって共用施設では?
    本当に自由に使っていいんですか??

  93. 93 入居済み住民さん

    私も89さん同様、ベビーカーも気になっています。
    子供の自転車もですが・・・。

    ゴルフバッグ同様にベビーカーも本来、置いてはならないのかなと。

    とはいえ、小さなお子さんがいらっしゃるからベビーカーが必要なわけで、
    買物の荷物などもあると大変ですし、仕方ないのかな、とも思っています。

    せめて折りたたむとか?
    でも、外は結構虫も飛んでいますし、ホコリや夜の湿気などを
    考えると、玄関に入れて置かれたほうが綺麗でいいかと思うのですが・・・。

  94. 94 マンション住民さん

    物を丁寧に使用する方はきちんと中に片付けると思います。
    あんまり気にしない大雑把な方がたぶんいろいろ物を出しているのではないでしょうか。

    でも規約はしっかり気にして守ってもらわないと困りますね。最低限の共通ルールとして。

  95. 95 マンション住民さん

    自転車置き場が、二台までしか使用できない以上、子供用の自転車を邪魔にならないように置くのは、OKじゃないと困るというのが本音です。
    ベランダに置いて、子供がもしその自転車に乗って、転落したらと思うとベランダにはおけません。
    小学生くらいなら、言って聞かせたらわかることですが、それ以下の子供は厳しいと思います。
    かといって、捨てるわけにもいかないですし・・・・。
    なのに、共用部分だから置くのはマナー違反なのであれば、傘立てやウェルカムボード的なもの、植木鉢・観葉植物もNGだと思います。
    邪魔にならずにおいてある、実質、生活に必要な自転車がダメなのですから、上記のものがおいてもいいというのは、逆におかしいのでは?
    早く、自転車置き場をもっと確保してほしいです。
    使用料は、3台めからは割増にするというのでも構わないので。
    決しても、物を丁寧に使用していないわけではないです。

  96. 96 マンション住民さん

    割増し・・・いいですね。
    それでもいいです。

    他の荷物ごちゃごちゃと一緒にされたら困ります。
    これが、ルール違反なのであれば、どうしたらいいのかはっきりと不動産屋さんに示して欲しいです。

  97. 97 マンション住民さん

    私は子供用自転車は使わない時は玄関内に入れてますけど。
    見た目が悪いのでそうしてます。賃貸ではないですし、分譲はこんなものだと思いますよ。
    これぐらい。。。って思ったらきりがないですし。

  98. 98 マンション住民さん

    自転車の3台目以降ですが、管理人さんに相談されると良いかと思います。
    今現在は、仮置きで、空いている自転車置き場に置かせてもらえるはずです。
    ただ、シーズンコートとコモンズコート分はほとんど埋まってしまってるので、AかFの自転車置き場になると思いますが。


    全住戸入居されると、自転車置き場はどうなるのでしょう??
    来客者用駐輪場をなくして住人用にするか、地上の駐車場をなくして(1台契約されてる方がいますので、ほかの分で)駐輪場を作るとかでしょうか?
    今でさえ、困っている問題です。
    先が思いやられますね。。。

  99. 99 マンション住民さん

    97さんへ

    これぐらい・・・・っておもっているのではないと思いますよ。
    実質の問題として、言っているのだと思います。
    ですので、自転車がもちろんダメなのと同様に、観葉植物にしても、なんにしてもダメというのなら、まずは自転車置き場があるのですから、そこにおけるようにするにはどうしたら?発言されているのだと思いますよ。

    98さんのように、住民で意見を総会などの場所で意見を出し合って、解決できたらいいですよね。

  100. 100 マンション住民さん

     玄関に自転車が入るサイズのインチの方はいいですけど・・・。
    小学生くらいの自転車になると入りません。

    どうしたらいいんでしょうかね。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸