大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘 part5
匿名さん [更新日時] 2010-08-01 17:53:49

おかげさまで大好評!part5です。パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。

当マンション購入を検討される方の意見よろしくお願いします。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

『part1 2009.9/17〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77335/

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-10 10:56:24

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    ご苦労様です。工作員のかたがた。かわいそうになります。

  2. 802 匿名

    >798
    そりゃギャラリーの表とも一致するでしょ。実際に売れ残った部屋を表示してるのですから。
    それこそ、売れた部屋を表示してたら問題。

    しかし今は、売れた部屋を表示してると指摘されてるのではないよ?
    売れ残った部屋ではなく売れ残ったタイプだという話。
    だから、残念ながら798さんは論点がズレてる。

  3. 803 匿名

    嘘か真か妄想(願望)で語らず、ギャラリー行って確かめてねぇ~>アンチ諸君







    敗北を認めたくないのは解りますが(笑)

  4. 804 匿名

    おいおい。ここは誤りを指摘すると、他社デベ・荒らし扱いされるところなのか?

  5. 805 匿名

    おいおい。ここは誤りを指摘すると、他社デベ・荒らし扱いされるところなのか?

  6. 806 匿名

    アンチの解釈は論法に無理が有りすぎ。
    まるで裁判に勝てない弁護士のようですね。
    その程度の論法では、アンチ以外誰も納得出来ませんよ。

  7. 807 匿名

    >806
    とりあえず日本語でおk

  8. 808 匿名

    普通に考えても、誰だって駅前マンションと聞けば欲しいでしょ。
    そこから摂津市だとか予算だとか考えていくわけだから、駅前はやっぱり有利だと思う。

  9. 809 匿名さん

    ギャラリー行ってもここはサクラつけてるからな・・・
    ギャラリーで山ほどサクラ付けても、過大広告にもならないでしょう?
    それの何が参考になるの?

    本当に売れてるなら、何処が契約済みかをHPに載せて
    いけば良いだけなのに、それをしない。
    出せない理由があるとしか考えられませんね。
    さすがにHPにサクラ付けたらまずいですからね・・・

    ここは全てをウヤムヤにして、売れてる売れてると
    言い続けて知識不足の一般消費者からぼったくる作戦のように思えます。
    良くも悪くも、儲け主義でモラルに欠けたマンション業界
    の体質を代表する企業と言えるのかもしれません。

  10. 810 匿名

    ↑なんか三井に恨みでもあんの?悪意に満ちてんな…

  11. 812 匿名

    まあまあ皆さん落ち着いて。
    ともかく、HPに掲載されたのは“残タイプ”であって“残部屋”ではなかったようですし、落ち着きましょう。
    しかし、駅前でありながら1期も2期も完売しなかったのにタワーまで建てて更に供給過多にして、どういう戦略してるのでしょう。
    今物件ばかりはさすがに三井について甚だ疑問です。

  12. 813 匿名

    三井のことだから完売とかにこだわってないでしょ。
    一期150程度だけを売り出しときゃ簡単に完売アピール出来たわけやし。
    軽く200も売れたなら完売ではなく好評と見るべきだね。

  13. 814 匿名

    タワーよりはパークシティの方が売れると思う。
    タワーってどうなんやろね。修繕費とか普通の倍くらい高いって聞くし…

  14. 815 匿名

    パークシティの方がファミリー向けって感じだしね。

  15. 816 匿名さん

    住民の方はいないのか。

  16. 817 匿名

    まだ建ってないのに住民がいてる訳ないやん

  17. 818 匿名

    今朝6時、7時台にレスが集中してたけど、一体どういう方達ですかね?

  18. 819 匿名

    スレの住人ならたくさんおられます。

  19. 820 匿名さん

    一期と二期の売れ残りは六戸みたいですね。
    三期は9月中旬にスタート。いよいよB棟販売開始!

  20. 821 匿名

    >820
    ププッw

  21. 822 匿名さん

    あーぁ、また勝手に残戸数減らしてるよ(笑)

  22. 823 匿名さん

    >821、822

    売れない物件のイメージを作り上げようとしても、もう無駄なんじゃないですか?

  23. 824 匿名

    今後も駅前&三井に競合出来る物件ってなかなか出ないでしょうし(千里NTの立替えは除く)
    タワーまで引っ張れそうですね。
    来年にはシニアの店舗にクリニックが入るし、近くにスーパーは出来てるし
    現地の印象が今より間違いなくアップするはず。

  24. 825 匿名

    摂津市はいつまでも経っても摂津市吹田市にはなれない

  25. 827 匿名

    人口だけ増えすぎて行政サービス破綻しかけている吹田になりたくない。

  26. 828 匿名

    ひきこもりの妄想は大目にみてあげましょう。

  27. 829 匿名

    早く吹田市になりたーい!
    溶解人間ベムベラベロ

  28. 830 匿名さん

    また始まりました吹田叩き^^

    ここの契約者も好きですね~w

  29. 831 匿名さん

    このマンションの掲示板に常駐している契約者達は、千里タワーの掲示板に常駐している契約者に雰囲気が似てるね。

  30. 833 匿名

    好きやね、契約者叩き。

    吹田市が住みやすいとよく聞くから物件比較はしてるけど、吹田市で売り出してる新築マンション見てもどれもぱっとしなかったわ。駅前で立地がいいなと思えば大概が建て替え物件で4〜5000万するし、なんし高くて手が出せんわ。

  31. 834 匿名さん

    >>823
    売れてるか売れてないかは知らんけど。
    中古で売ろうと思ったら、築数年でも
    坪単価120万は確実に切るでしょう。

    千里丘より高い、摂津市駅前。
    摂津バブルだから確実にはじけます。

  32. 835 匿名さん

    >834
    そうなんだろうけど、それを言っちゃうとまた叩かれるよw

  33. 836 匿名

    中古に出せば築数年であれ、値崩れするのが普通ですよ。
    新築マンションを買うにあたりそれ位のリスクを背負う覚悟がないとどこも買えなくなります。

  34. 837 匿名さん

    永住という選択肢はないのですか?マンションとともに老いて朽ち果てるみたいな・・・。

  35. 838 匿名さん

    835
    何か言うと契約者が叩いてくると、頑張って契約者の悪いイメージを作り上げるその作戦、
    もう無駄でしょう。

  36. 839 匿名

    売れない物件
    契約者の低レベル

    なるほど、アンチは頑張ってイメージ作り上げようとしてたんだね。お疲れ。

  37. 840 匿名さん

    どっちも必死やんw

    お互い様で、お互いに低レベルw

  38. 841 匿名さん

    おーおー早速835叩きが始まった^^ 毎度予想通りの行動に出ますね~^^

  39. 842 匿名

    ここは全日本プロレスか?鶴田ピンチ、馬場が出そう

  40. 843 匿名さん

    >>836
    まあ、殆どの物件はさがるでしょうけど、ここみたいに
    劇的に下がるであろうことが予想できるマンションは希少でしょう。
    坪160以上から坪120以下。

    最低、物件価値の3割の頭金は入れておいた方が良いと思います。

  41. 844 匿名

    敏いとうとハッピーあんどブルー
    いつまでたっても駄目な摂津市ねぇ~♪

  42. 845 匿名

    売れ行きと坪単価になるとダボハゼの様に食い付き、
    おもいっきり妄想を膨らませ、確たるソースも無く叩く。
    ネタが無くなったら摂津批判。以下ループ。
    これがココに常駐するアンチ達の実体です。

  43. 846 匿名

    あなたもループの一員

  44. 847 匿名

    なんで売れたらムカつくんやろね。

  45. 848 匿名さん

    1期も2期も完売してなくて、一体何戸売れたかも分からない状態。
    どう見ても他所と比較して好調な根拠もないのに、駅前だから人気だ!
    売れてる売れてると必死に人気を煽りたてる。

    広告費を使って人気を煽り、周辺の不動産価格の相場を
    知らないような知識不足の消費者に、新駅が出来たからと
    明らかに高い価格で売りつけるのはいかがなものかと思いませんか?

    人気を煽ってる人はともかく、知らずに高値で買わされる人は可哀想でしょう。
    後から、転勤やローンが苦しかったりして不本意ながらも
    売らざるを得なくなったときに泣きを見るんですよ。

    ある程度の啓蒙が必要だと思いませんか?

    もちろん、以上は一つの見方です。

    未来のことですから確たることは言えません。
    新駅で価値が見合うようになる可能性はゼロとは
    言えませんが、非常に期待薄では?

  46. 849 匿名

    なんで蒸れたら臭いんやろね。

  47. 850 匿名

    期待薄な根拠は?

  48. 851 匿名

    みんなガセだろ

  49. 852 匿名さん



    ♪   ∧_∧  
         (´・ω・`) ))  
      (( (  つ  ヽ、   ♪  吹田が滅べば~♪  
          〉 とノ  )))  
        (__ノ^(_)  
     
     
     
     
            ∧,_∧  ♪  
        ((  (        )  
    ♪     /        )  ))  ♪ 皆が笑顔になるのよ~♪  
      ((  (   (    〈  
           (_)^ヽ__)  

  50. 853 匿名さん

    848がかなり的を射た正論を言っているが、それでもまた848叩きが始まるのか?

  51. 854 契約者さん

    二期は完売したって聞きましたよ。そのあとキャンセルが出たかどうかは不明ですが。
    一期でキャンセルが6戸出たから恐らく今は6戸しか販売してないはずです。

    高値を掴まされても駅前マンションを欲しい人はごまんといるでしょう。私も当初は摂津のくせに高いな!と思いましたが結局契約してしまいました。
    まぁ高いと言っても駅前3Lが3000万円台で買えるんだから許せる範囲です。

  52. 855 匿名さん

    なんだ、ここの契約者は2ちゃんねらーだったのかw

  53. 856 匿名さん

    3LDKが3000万円台って比較にならん表現だ。どのマンション見ても、60平米で3LDKもあるが、85平米で3LDKもある。
    ここでも何度も出てきている坪単価で比較しろよ(笑)

  54. 857 854

    856へ
    3L→中層階75平米3500万円台で購入しました。


    価格帯すら知らないのに高い高いと文句言ってるのがよくよく伝わりました。

  55. 858 匿名

    摂津は~、エエとこだっせ♪パークシティがおまっせ♪みついでさっぱりエエ男♪恋のは~なも咲きまっせ!

  56. 859 匿名さん

    857へ

    価格帯を知らないのじゃなくて、坪単価で比較しないと他所との比較にならんだろという指摘。
    あなたのような表現を使うと、桃山台駅前で3000万円台の3LDKが買えると言える。

    これじゃあ、誰が見ても比較しようがないだろ?

    ちなみに857が購入した価格で販売開始当時のプレミスト南千里や桃山台ヒルズもほぼ同じ広さで買える。3LDKという表現だけだと、それに気付かない人もいる。
    だから坪単価で比較しないとダメなんだよ~。

  57. 860 匿名

    848 が的を得ていると思うのは勝手だが、
    第三者から見たら
    1)大きなお世話
    2)何処も買えない輩の僻みにしか見えない。

    自分で買う価値無しと思うなら、このスレも価値が無いはず。
    なのに張り付いて批判を繰り返す行為は、
    僻みか他社営業と言われても仕方がないよ。

  58. 861 匿名

    1期も2期も完売してなくて、一体何戸売れたかも分からない状態。
    どう見ても他所と比較して好調な根拠もないのに、駅前だから人気だ!
    売れてる売れてると必死に人気を煽りたてる。

    広告費を使って人気を煽り、周辺の不動産価格の相場を
    知らないような知識不足の消費者に、新駅が出来たからと
    明らかに高い価格で売りつけるのはいかがなものかと思いませんか?

    人気を煽ってる人はともかく、知らずに高値で買わされる人は可哀想でしょう。
    後から、転勤やローンが苦しかったりして不本意ながらも
    売らざるを得なくなったときに泣きを見るんですよ。

    ある程度の啓蒙が必要だと思いませんか?

    もちろん、以上は一つの見方です。

    未来のことですから確たることは言えません。
    新駅で価値が見合うようになる可能性はゼロとは
    言えませんが、非常に期待薄では?

  59. 862 匿名さん

    >>860
    漢字を無理やり使い過ぎ
    お疲れサマー!

  60. 863 匿名さん

    >>861
    暑いのに止めてくれな

  61. 864 匿名

    1期も2期も完売してなくて、一体何戸売れたかも分からない状態。
    どう見ても他所と比較して好調な根拠もないのに、駅前だから人気だ!
    売れてる売れてると必死に人気を煽りたてる。

    広告費を使って人気を煽り、周辺の不動産価格の相場を
    知らないような知識不足の消費者に、新駅が出来たからと
    明らかに高い価格で売りつけるのはいかがなものかと思いませんか?

    人気を煽ってる人はともかく、知らずに高値で買わされる人は可哀想でしょう。
    後から、転勤やローンが苦しかったりして不本意ながらも
    売らざるを得なくなったときに泣きを見るんですよ。

    ある程度の啓蒙が必要だと思いませんか?

    もちろん、以上は一つの見方です。

    未来のことですから確たることは言えません。
    新駅で価値が見合うようになる可能性はゼロとは
    言えませんが、非常に期待薄では?
    849:匿名
    [2010-07-29 22:33:58][×]
    なんで蒸れたら臭いんやろね。←ww

  62. 865 匿名

    千里ニュータウンと同じ坪単価なんや!
    幾らなんでも三井は吹っかけ過ぎやろ!
    そりゃ批判浴びるわなw

  63. 866 匿名

    占有面積、間取り、販売価格。普通の方はこれらと立地で決める。
    坪単価で比較しても説得力に欠けるよ>848=859。

  64. 867 匿名さん

    立地も駅前って言っても棟や部屋によっては駅まで10分くらいかかるんだし、相手が千里ニュータウンだとしたら、勝てないわ。

  65. 868 匿名さん

    >866

    >占有面積、間取り、販売価格。普通の方はこれらと立地で決める。
    >坪単価で比較しても説得力に欠けるよ>848=859。

    ん??前半部分の専有面積と販売価格はそのまま坪単価と直結してるぞw

  66. 869 匿名

    別に千里NTに勝とうなんて
    誰も思ってないんじゃない??

  67. 870 匿名さん

    でもここの契約者さんは吹田を目の敵にしてる人は多いから、勝とうと思ってるんじゃないのかな?

  68. 871 匿名

    矛盾だらけの866発言の方が説得力に欠けるぞ!

  69. 873 匿名

    吹田人が大阪他地域全てを見下し、何処のスレも荒らしているのか事実。
    少なくともマンコミでは大阪の恥域(笑)。

  70. 874 匿名

    荒らしてるのは吹田とも摂津とも関係ない掲示板がお友達のひきこもり。

  71. 875 匿名

    その荒らしに過敏に反応する低レベルな奴は契約者。

  72. 876 匿名

    タワー含めてまだ800戸も売らないとダメなんだけど、200戸売るのに大苦戦した状況であと800戸も売れるメドはついてるのか?
    契約者さんもその、先を見据えた今を見つめてない人が多いようですが、タワー計画中止を働き掛けないの?
    B棟なんていくら安くても、日が当たらないマンションなんて人間が住むところじゃないから常識人には売れないよ?

  73. 877 匿名

    吹田なんてくそくらえ。摂津がこれから盛り上がるからって悔しさ満載なのは分かるけど荒らすなよ。

  74. 878 匿名

    プレミスト南千里と同価格って!笑うわ。あっちは駅前ちゃうやろ!

    せめて千里NTの“駅前”と比べてくれ。
    駅前に建て替え以外でまともな物件あるんかいな。あったら買うとるわい。

  75. 879 匿名さん

    千里NTは団地だらけだし坂が多いから嫌だと、茨木のスレでも読んだことがあります。
    吹田の人だけなんじゃないですか?千里NTに憧れてるのは…。

  76. 880 匿名

    >878
    いいやん。ここも駅から10分くらいかかる部屋もあるのだし。
    駅~部屋だと所要時間は変わらないよw

  77. 881 匿名

    毎度期待通りの吹田叩きだな(笑)
    特に相手が千里NTだと加速するねえ(笑)

  78. 882 匿名

    200戸売るのに大苦戦とか、イメージ下げようと頑張って書いてるけど、もう無駄なんじゃないですか?
    一期は230戸中すべて申込みが入り、そのうち六戸がキャンセル入り完売には至らず。
    これが事実でしたよ。

    150戸しか売れてないという、この板だけのキャッチフレーズも、もう通用しません。

  79. 883 匿名さん

    >>882
    ソースは?

  80. 884 匿名

    茨木からも嫌がられる千里NTって、どうなん・・・

  81. 885 匿名はん

    まぁ、人によって好みがあるのは分かるけど、さすがに千里ニュータウンの駅徒歩6分の2つのマンションと同価格帯ってのは三井もボリ過ぎだな。
    調べて気付いたが、坪単価は向こう2つの方が安い部屋もあるようだし。
    B棟で全体の坪単価を下げて、無知な客の目をごまかす戦略のようだが、1期が終わった今どこまで騙される客がいるのだろう。

    ここは建築前から土地取得に相場以上の費用をかけてしまったと評判だったが、やはりそこがそもそもの戦略ミスかな。

  82. 886 匿名

    >884
    千里NTは住みたい街ランキングで常に上位だし、その分価格は高いし、憧れるけど買えない人のヒガミが多いのでしょうね。
    兵庫県の芦屋や夙川のマンションなんかも千里NTと同じような扱いをされてるようです。最近では西宮もその仲間入り傾向がありますね。

  83. 887 匿名

    でもプレミスト南千里、いまだに売れ残ってるのなんでなん?

    ここは金持ちしか住まんやろからぼったくられたとかいちいち思わんのちゃう?知らんけど。

  84. 888 匿名さん

    「金持ちしか住まん」に爆笑したw
    摂津に金持ちは住まないよ。さすがに豊中・吹田・茨木に住むわな。いくらなんでもやり過ぎ発言w

  85. 889 匿名

    南千里駅前のリーザスに住んでる友人がいます。南千里にはスーパーや銀行、郵便局なんでも揃ってて生活するには非常に便利だと言ってました。唯一欠点なのは、交差点に建つため、車やバス、バイクの騒音はかなり酷いらしいです(友人宅は11階です)夜中の救急車もしょっちゅう通るのでうるさいらしいです。
    南千里も各駅停車しか停まらないから梅田までは遠く感じると言ってました。
    それでも(各駅停車と言えども)駅前に変わりはなく、雨の日や猛暑のこの季節、玄関を出ればすぐに冷房の効いた車両に乗り込めるのが何よりも有り難いらしく、
    この楽さを一度味わうともう駅前以外には住めないよ!と言ってました。


    以上、南千里駅前に実際に住んでる人から聞いた感想でした。

  86. 890 匿名

    >887
    そんなこと言ったら薮蛇になるぞ!
    何度も話題になってるが、残り800戸も売捌けるとは想像つかない。
    来年の今頃ここは、今よりもっと笑われる掲示板になってそう。

  87. 891 とくめい

    >889
    南千里は何でも揃って便利だというのは有名ですからね。
    梅田までのんびりでOKな人には住みやすくて離れられないと私も何度も聞いたことあります。

  88. 892 匿名

    今までの摂津なら金持ち住まんけどここはそこそこお金持ってないと住めません。
    中層〜富裕層まで幅広い方が買うでしょうね。
    少なくともここでギャーギャー叫んでる荒らしは買えない輩でしょ。
    ぼったくりとかまさに買えない発言(笑)

  89. 893 匿名さん

    >>898、891
    同意

  90. 894 匿名

    ↑全くその通りですね。

  91. 895 匿名

    ぼったくりとかまさに買えない発言

    ↑全くその通り。
    そういう人は一刻も早く安価マンションを探してください。

  92. 896 匿名さん

    500円の物を1000円で売ってるのをボッタクリと言います。

    2000円のものを1500円で売ってるのはお買い得と言います。

    ここは坪単価120万ぐらいのものを160万~で売ってます。
    だからボッタクリ。

  93. 897 匿名

    リーザス友人のつづきです。

    リーザスは3LDK、3000万円台では買えなかったそうです。東向日西向日でも4000万〜。南向きは4500万〜だったと言ってました。なのでパークシティの価格表を見せると「安〜!さすが摂津〜!」と言ってました(契約者のみなさん気を悪くされたらごめんなさい)

    私も駅前が欲しいのでここを検討していますが私にはちょいと予算が・・・なので様子見してます。

  94. 898 匿名

    坪単価が高い、ぼったくりと騒いでる輩の書き込みは、
    「物凄く気に入って欲しいけど、ローンが組めず手が届きません」って
    叫んでいるとしか思えません(笑)

  95. 899 匿名さん

    またまた、誹謗中傷開始!(笑)
    中身で反論できないから相手を誹謗中傷で叩くしかないよね~。

    誹謗中傷は削除対象ですよ。
    別に削除依頼しませんが(笑)

  96. 901 匿名

    さて、今日は一日、「千里ニュータウン叩き」か、「買えない奴叩き」になりそうですね。

    ここの契約者と三井の関係者は、ヒステリックな対応ばかりで誹謗中傷の対応するから大好きw

  97. 902 匿名さん

    こんなとこでケンカ売ってないで其々仕事してくださ~い。

    主婦 → 買い物、掃除
    デベ → 顧客集めの営業
    引き籠り → 就職活動!

     

  98. 903 匿名

    茨木からも嫌がられてる千里ニュータウンって本当ですか?

  99. 904 匿名

    駅前欲しいなら今がチャンス!
    手頃な価格で買いたいならまさに、今がチャンス!

    タワー建つ頃には金利も消費税も上がってるやろうしローン控除だって無くなってるかもしれないよ。

  100. 905 匿名はん

    チャンス!
    チャンス!
    ユ、ガ、タチャンス!


    吉川晃司ですか?

  101. 906 匿名さん

    まあ、日本全体で地価が下落し、大阪も地盤沈下が激しい中で、
    時代遅れの摂津駅前限定のバブルに踊り、バブル崩壊の苦しみ
    を味わえる波乱万丈も幸せかもね。
    山が高ければ高いほど谷も深いのがバブル。

    バブル崩壊の余波を受けるであろう周辺住民の方々が可哀想ですが・・・
    恨まれなければ良いですね。

  102. 907 匿名

    お、早速>903が千里ニュータウン叩きに動き始めたなw
    契約者はホンマ単純というか低レベルというか。オモロイなw

  103. 908 匿名

    摂津バブルを味わいまーす♪お気遣い有難う。シェイシェイ。

  104. 909 匿名

    もはや茨木の出る幕ないね。

    吹田>>>>>茨木>摂津

  105. 910 匿名

    摂津バブルというより、三井に踊らされたおばかな契約者たちって感じだけど(笑)

  106. 911 匿名

    ここの契約者は新聞配りが無料だと思い込んでられました

  107. 912 匿名

    × 吹田市
    ○ 吹いた市

  108. 913 匿名さん

    >910
    住民板で書き込んでごらん。たくさん釣れるから。

  109. 914 匿名

    ここの住民板は成りすまし契約者と詐欺詐欺と叫ぶ詐欺オバサンの登場以降、誰も書かなくなりましたね…。

  110. 915 匿名さん

    >>908
    ここの方々はやはり皆さんMなんですか?

  111. 916 匿名

    >908
    群がってくるアンチより一枚上手だね。

  112. 917 匿名

    創価層化、ここの住民はシナばっかなのか。

  113. 918 匿名さん

    新聞配達や専用アルコーブなんかは良いですね。住民の痒いところに手が届くような、三井のアイデアは素晴らしいと思いました。

    質問ですが、
    ここの掲示板では高い高いと騒がれてますが、いったいいくらだったら納得いく価格帯なんでしょうか?
    私の印象では千里も見てたせいか安いと感じたのですが…。うちは中古も探してたのですが、吹田の地元不動産が摂津駅前マンションはすごい人気ですね、って言ってましたよ。あそこに買い替えたいから自宅マンションを査定してほしいと何件か依頼があったと聞きました。もちろんその地元不動産は中古専門なんで三井とは無関係の人です。

    高いかどうかは別として、人気があるのは間違いないと思います。

  114. 919 匿名

    >918 アンチと荒らしが必死なんで、毎月スレひとつ消化してますが何か?

    何処も買えないアンチと荒らしが坪120万って言ってます。
    たぶん彼らではこの価格帯でも買えないでしょう。

  115. 920 匿名

    もうすぐだ、Part6!
    盛り上げちゃって〜

  116. 921 匿名さん

    20日間で1000。素晴らしい

  117. 922 匿名さん

    20日間で1000。素晴らしい

  118. 923 匿名

    アンチが煽っていたおかげで細かい物件内容の良さが次から次へと湧いてきて、なかなか楽しかったです。
    part6も頑張って宣伝してくださいね。(^-^)

  119. 924 匿名さん

    たばこは摂津市以外で買いましょう!

  120. 925 匿名

    ネガレスだけでスレをどんどん消化してる、すげぇ~!
    パート6間近でもメリットは駅前だけ。あとはデメリットばかり。
    こんな物件なかなかないね。みんなが遊びに集まるのも分かる気がする。

  121. 926 匿名さん

    そろそろ契約者は自分たちが遊ばれてることに気付くべきだよな。

    買えないヒガミでネガキャンペーンされてるんじゃなく、ネタが豊富で弄られてるだけなのに。

    近辺のマンションでこれだけネタが豊富なのは、千里タワーとブランズ南千里に続いてだね。

  122. 927 匿名

    7月中にパート5終わるかな?

  123. 928 匿名さん

    ↑それはあなた次第。新たな燃料を投下すれば、あっと言う間に終わります。

  124. 929 匿名

    使えないアルコープについてもう一度議論する?
    みんなでコンクリートの検証する?
    人の営みを左右する日照について勉強会する?

  125. 930 匿名さん

    みんな、7月31日(土)と8月1日(日)はここに集まろう!

    第35回摂津まつり「笑って踊る二日間」

    http://www.city.settsu.osaka.jp/add/festival/

  126. 931 匿名さん

    そろそろデメリット総括しようか?

    次スレに向けて検討の参考になるように。

  127. 932 匿名

    >931
    多過ぎて、過去スレおさらいしながら順に集めていくのも大変だぞ。

    がんばれ!

  128. 933 匿名さん

    >927
    そろそろ契約者からの「ネガ叩き」が始まるから、今日中に1000まで消化するんじゃない?

  129. 934 匿名さん

    >931
    過去レスで、メリットデメリットのまとめがすでにあったな。どのあたりかは忘れたが。
    それに新ネタをプラスせよ。

  130. 935 匿名

    アンチ達の
    遠 吠 えだけで
    スレ埋まり(笑)

  131. 936 匿名

    おぅ、ラストスパートと思いきや加速しる!
    叩いたら叩いただけ売れていく物件は、後にも先にもここしかありません。

  132. 937 匿名

    おっ!933の予想通り、契約者のネガ叩きが早速始まりましたねw
    反応早いねぇ~。

  133. 938 匿名さん

    盛り上がってきましたね〜(笑)
    さすが三井駅前!

  134. 939 匿名

    ネガ叩き&アゲ叩きだけで
    すでにpart6まで来ましたかw

  135. 940 匿名

    みんな暇人だからね。

  136. 941 匿名

    あと60スレ!

  137. 942 匿名

    あと一つ燃料投下すれば2時間あれば1000に到達するぞ!

  138. 943 匿名さん

    人気 注目 駅前 三井

    ↑このキーワードを使えばアンチがウヨウヨ集まってくるから契約者さん釣ってあげてね〜www

  139. 944 匿名


    (笑)

  140. 945 匿名さん

    2010.7.27
    営業時間・定休日変更のお知らせ
    平成22年8月19日(木)より営業時間と定休日が変更となります。
    平日:11:00~18:00(火・水曜定休)
    土・日・祝:10:00~17:00

    2010.7.26
    夏季休業期間のお知らせ
    平成22年8月11日(水)~18日(水)はお休みさせていただきます。

  141. 946 匿名さん

    943

    人気(笑)

  142. 947 匿名

  143. 948 匿名

  144. 949 匿名

    ↑お、釣れた(笑)

  145. 950 匿名

  146. 951 匿名

  147. 952 匿名

  148. 953 匿名さん

    悪い意味での「注目」でしょうか?

  149. 954 匿名

    人気、人気、人気、人気、人気、人気!!

  150. 955 匿名

    もはや、ここは検討板じゃないね。

  151. 956 匿名

    三井駅前大人気!

  152. 957 匿名

    だって真面目に検討してメリット・デメリット出しても、デメリット出た瞬間から契約者らしき人達に袋叩きされるんだもん。

  153. 958 匿名

    南千里丘って名前だけパクって我慢してればよかったものを。

    価格まで、南千里価格、千里丘価格の水準まで引き上げたから。

    三井君、ちょっと強欲にいきすぎちゃったよね。

  154. 959 匿名

    メリット出したら、アンチらしき人達に袋叩きにされるけどね。

  155. 960 匿名さん

    摂津市

    全体的に淀川や安威川の堆積物でできた沖積平野が広がっている平坦な市で、
    山や丘陵といったものは存在しない。千里丘地区も実際には千里丘陵上では
    なく、そのふもとに位置する。

  156. 961 匿名

    千里丘、快速停車しなはれ!

  157. 962 匿名さん

    タワーのネーミングも「パークタワー南千里丘」か?

  158. 963 匿名

    とにかく人気!間違いない!

    あと40スレ!

  159. 964 匿名

    デメリットって何々?
    見当たらな〜い。笑

  160. 965 匿名

    ↑わざとw

  161. 966 匿名

    平日昼間に大量のかきこみ。。ニートってたくさんいるんですね。

  162. 967 匿名さん

    ○メリット
    ・エリア再開発物件
    三井不動産が売主
    ・敷地から駅まで1分
    ・駅前だけど閑静
    ・アウトポール
    ・広いアルコーブ
    ・省エネ等級4
    ・カーシェア有
    ・教育施設が近い
    摂津市公共施設が近い
    JR千里丘駅まで徒歩圏内
    ・モノレール摂津駅まで徒歩圏内

    ×デメリット
    ・行政サービスが貧弱
    ・住民収入レベルが府内最下位クラス
    ・教育水準が府内最下位クラス
    ・上下水道料金が高い
    ・刑法犯認知件数が多い
    ・駅前だけど何も無い
    ・普通しか止まらない駅
    ・梅田まで30分弱
    ・駐車場75%
    ・駐車場が高ランニングコスト(エレベータ2基)
    ・エレベータ不足(BCD棟で5基)
    ・大規模なため管理組合運営が困難
    ・詰め込みランドプラン、日当たりが微妙なところが多い。
    ・20階建で災害時が大変
    タワマン建設予定
    ・広いアルコーブ
    ・不人気エリアに過剰供給
    ・周辺相場(地価水準)からして割高
    ・地盤が軟弱
    ・洪水時冠水可能性有り
    ・外観が公団住宅並に貧弱
    ・張り出し階段
    ・大規模で高層のため部屋から駅まで時間がかかる
    摂津市自体がデメリット

  163. 968 匿名さん

    ↑ニートとは限らんぞ。暇暇してる他のデベ営業もあり得る。あっ、ここの営業さんも暇暇?

  164. 969 匿名

    >>967
    なんや、デメリットってその程度かい。

    どんなにデメリットを並べても三井駅前にはかなわないってことだwww

  165. 970 匿名

    デメリットにアルコープ規約が厳しいこと追加

  166. 971 匿名

    アルコーブ規約が厳しいことがデメリットなら
    アルコーブに何も置けない大半の他物件は最大のデメリット、ですな。

  167. 972 匿名さん

    ちょっと添削してみました。

    ○メリット
    ・エリア再開発物件
    三井不動産が売主
    ・敷地から駅まで1分(※エントランスまで2分)
    ・大規模ゆえに管理費、建築費が割安
    ・駅前だけど閑静
    ・アウトポール
    ・広いアルコーブ
    ・省エネ等級4
    ・カーシェア有
    ・教育施設が近い(摂津一小、摂津一中、摂津高、星翔高)
    摂津市公共施設が近い
    JR千里丘駅まで徒歩圏内 (9分)
    ・モノレール摂津駅まで徒歩圏内(14分)
    ・新聞宅配サービス
    ・自走式駐車場
    ・エレベータ付駐車場に
    ・開放感あり(C,D棟)
    ・ボイドスラブ工法のため小梁が少ない。

    ×デメリット
    ・行政サービスが貧弱
    ・市民の平均収入(04年大阪府内38/43位)
    ・教育水準(09年全国実力テスト総得点平均、大阪府内41/42位)
    ・下水道料金が高い
    ・刑法犯認知件数(07年、府内15/43位)
    ・交通事故発生件数(07年、府内2/43位)
    ・火災件数(07年、府内13/43位)
    ・医師数(07年、府内34/43位)
    ・駅前だけど何も無い
    ・普通のみ停車駅
    ・梅田まで30分弱
    ・駐車場75%
    ・駐車場が高ランニングコスト(エレベータ2基)
    ・BCD棟がエレベータ不足(BCD棟で5基、95.4戸/基 普通50戸/基程度)
    ・大規模なため管理組合運営が困難
    ・高建蔽率(400%)
    ・詰め込みランドプラン、日当たり、開放感が微妙なところが多い。(特にA、B棟)
    ・超高層のため災害時が大変、将来修繕費高騰の懸念大
    タワマン建設予定(586戸)
    ・不人気エリアに供給過剰 (合計1172戸)
    ・割高な坪単価160万以上(JR千里丘駅近の新築相場が坪120台)
    ・地盤が軟弱
    ・洪水時冠水可能性有り(淀川1~2m、安威川、50cm)
    ・外観が公団住宅並に貧弱
    ・張り出し階段
    ・大規模で高層のため部屋から駅まで時間がかかる
    摂津市自体がデメリット
    ・用途地域が近隣商業地(摂津市は日照規制無し)
    ・規約の厳しいアルコーブを広く取り過ぎて専有部面積が少ない
    ・直床
    ・駅前で電車の騒音がうるさい
    ・無駄な共用施設が多い

  168. 973 匿名

    で、ここは買いなの?
    買いじゃないの?

  169. 974 匿名さん

    デメリット(追加)

    ・人気物件だけにネガの張付き有り

  170. 975 匿名

    こんだけ注目されてるんだから買いでしょ。ギャラリー行けば三井ワールドに魅了されますよ。

  171. 976 匿名さん

    ここはアルコープを売りにしている物件だから、規約が厳しいのはデメリットになるってことでしょ?
    契約者さんにはそれくらいの読解力は欲しいところですね。

  172. 977 匿名さん

    972乙

  173. 978 匿名さん

    デメリット(追加)
    ・契約者に詐欺詐欺オバサンがいる

  174. 979 匿名

    ↑ウケた。

  175. 980 匿名

    アルコーブが厳しいっつったって子供用自転車や三輪車は置ける。花も飾れる、傘立ても置ける。

    単に詐欺オバサンがママチャリ置かれへんから騙されたと騒いだだけの話でしょ。

  176. 981 匿名さん

    ↑ よくご存知で。ここの常連さんですか?PART1からいらっしゃるのでは?

  177. 982 匿名さん

    あの宣伝の仕方だった訳だし、騙されたと思っても仕方ないでしょうね。

  178. 983 匿名さん

    部屋の前まで自転車持ってあがる方が面倒くさいと思うけどなぁ~
    そこまでにして数百円/月の駐輪代ケチりたいのか>詐欺オバサン

  179. 984 匿名さん

    デメリット追加

    自転車を室内に持ち帰るときは、自転車を解体しないといけない。

    事実上、持ち帰るなと言ってるのと同義(笑)

  180. 985 匿名



    エントランス前で自転車を解体してるオバサンを想像してワロタw

  181. 986 匿名さん

    このオバサンなら、アルコーブに「ぬか漬けの樽」を置きそう。
    そして「規約違反に載ってないでしょ!」とわめきそう。

  182. 987 匿名さん

    デメリット(追加)

    ・契約者にヒステリックな人が多い

  183. 988 購入検討中さん

    買う時は買いますよ。誰が何と言おうとも。

  184. 989 匿名さん

    ↑ ご先祖さんが枕元に立って、買うのを止めなさいと言っても?

  185. 990 匿名

    凄い勢いだったので、30日中に1000達成するかと思いきや、気がつけば31日になってたぞ。
    まぁ31日の午前中には1000行くだろうけど。
    世紀の瞬間に立ち会いたかった…

  186. 991 匿名

    >990
    だってすでに次スレが盛り上がっちゃってるから

  187. 992 匿名さん

    ↑関東からの書きこみですか?摂津富田の読み方をググらずに答えて下さい。

  188. 993 匿名さん

    ↑それは簡単過ぎる!放出だ!放出!読めるかぁ?

  189. 994 匿名

    北摂では久々に人気物件が出ましたね。
    アンチが盛り上げてくれたおかげで更に人気がクローズアップされました。

  190. 995 検討中

    D棟の75平米は完売したと言われました(泣

  191. 996 匿名さん

    >994
    釣りですか?w

  192. 997 匿名

    釣られちゃってくださいw

  193. 998 匿名

    北摂の人気物件って、いつから摂津が北摂になったん?

  194. 999 匿名

    大阪市以外の淀川以北の市町は行政区分的には北摂ですよ。

  195. 1000 匿名さん

    >996
    北摂で売り出し中で、ここ以上の人気物件があったら教えてください。
    最近は、200戸程度でも、竣工までに売り切れた物件の方が
    少ないからね。

  196. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸