大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘 part5
匿名さん [更新日時] 2010-08-01 17:53:49

おかげさまで大好評!part5です。パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。

当マンション購入を検討される方の意見よろしくお願いします。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

『part1 2009.9/17〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77335/

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-10 10:56:24

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ここは彩都と勝負してるのですか?
    たしか、あそこは・・・

  2. 602 匿名さん

    彩都にもモノレール駅前に立地する大規模なマンションがいっぱいありますけど?
    ここを買って彩都を買った知人に対して優越感を持ちたいということか?

  3. 603 匿名

    何にでも噛み付くなぁ( -_-)

  4. 604 匿名はん

    彩都の知人は戸建てです。

    何を言っても攻撃ですね。
    それにしてもレス早っ!張り付いてますな。

  5. 605 匿名

    この板にハマって抜け出せないんです。ほっといてあげてください。笑

  6. 606 匿名さん

    ↑あんなも一緒。
    それにしても、戸建とマンションを同列で論じていたのですか?たいへんナンセンス。

  7. 607 匿名


    600さんは、阪急&JR沿線とモノレール沿線の比較をされているだけではないですか?
    無理矢理にでもツッコミを入れようとするあなたもナンセンス(笑)

  8. 608 匿名さん

    電車通学が不便だとは、高校生の分際で何を贅沢なことを言っているのでしょうか?
    親もしょっちゅう車で送迎してるというのは、甘やかし過ぎではないですか?
    体格も大人に近いのですから、無理をすれば片道2時間くらいの通学も可能ですよ。

  9. 609 匿名

    よその家庭のことはほっといてあげたら?

  10. 610 匿名さん

    それを言うなら、むしろ600さんに対してでしょうな。

  11. 611 匿名

    いや、やっぱり娘だったら心配。不便なとこだと親の車で送迎は必須。塾帰りとかとくに危ない。



    と、一応釣られてみた(笑)

  12. 612 匿名さん

    ほっといてあげたらさんにしては、レスの時間がかかり過ぎ!

  13. 613 匿名

    飲み会とかでも終電が無くなるからとみんなより早くに帰らなきゃいけないパターン。
    不便なとこに住んだら友人との付き合いも悪くなるんじゃないかと思うと子供が不憫。
    最悪摂津は終電無くなっても梅田からタク乗って帰れる範囲。

  14. 614 匿名

    >597

    1期と2期で合わせて約300売り出し、約200売れた。
    これを好調とみるのですか。

  15. 615 匿名

    彩都叩きを始めたのかw

    摂津マンションももう末期だなw

  16. 616 匿名

    摂津叩きは許されて彩都叩きは許されないんだって。
    北摂信者、おーこわ。

  17. 617 匿名

    同じ茨木を叩かれるのは許せないのか……

  18. 618 匿名

    荒らしが叩くのは自由ですが、住人(契約者)が他を叩くと印象悪いですよ。マンションの価値が下がるよ

  19. 619 匿名

    北摂信者は摂津の契約者を常に監視しています。
    こわいこわい。

  20. 620 匿名

    別に彩都を叩いたってほどでもないのにね。

  21. 621 匿名

    叩いてたぞw

  22. 622 匿名

    ここ批判してる人の一押しマンションはどこでしょうか?教えて下さい。

  23. 623 匿名

    618です。
    北摂信者ではなく契約者です。価値を下げないでくださいって言ってるだけです。今は茨木に住んでますが、そもそも北摂信者ってなんですか?訳わからん。

  24. 624 匿名

    618です。追加
    茨木箕面吹田が北摂で摂津が北摂でないって言ってる人の意味が分からん。
    昔から茨木に住んでますが、大阪市以北が北摂という認識です。

  25. 625 匿名

    >624
    北摂は豊中、吹田、箕面、茨木、高槻でお願いします。

    あと、このマンションスレッドでは例え契約者と言えども、デメリットを書けば荒らし扱いされますから。

  26. 626 匿名

    北摂に摂津がない根拠は?

  27. 627 匿名

    北摂をウィキってみたら?
    625がマヌケなのがよく分かる。

  28. 628 匿名



    「ウィキってみたら」


    ↑(爆笑)

  29. 629 匿名

    摂津はできたら入れたくないよな。
    雰囲気が違い過ぎるし、いろんな面でレベルが・・・・。

    そういえばガンバ大阪のホームタウンでも豊中・吹田・茨木・高槻で、間の摂津が見事に飛ばされてるww

  30. 630 匿名さん

    摂津▽

  31. 631 匿名

    第一期で駐車場確約してる時点で厳しいということでは?

  32. 632 匿名

    北摂信者=摂津を北摂じゃないと拒絶する人。

    そうゆうやつに限って生まれは河内だったりするw

  33. 633 匿名さん

    契約者が、彩都の次は河内をばかにし始めました。相変わらずの品の無さで、荒らしと同レベル。

  34. 634 匿名

    なんかこの板、同じ話題の繰り返し。
    レベル低っ!

  35. 635 匿名さん

    大阪府内はドングリの背比べ、どこも同レベル。仲良くしましょうや。

  36. 636 匿名

    ↑同感。

  37. 637 匿名

    632やけど俺、契約者ちゃうし。
    君が俺の地元摂津をバカにしたから仕返ししただけさ。あかんか?

  38. 638 匿名さん

    どんぐりの背比べだから仲良くしようだ?!

    そういう意識だから、大阪府の足を
    ガンガン引っ張ってるんじゃないの?

  39. 639 匿名

    神戸や京都の人間から見たら
    大阪に住むやつの気がしれんって言ってたぞ(笑)
    大阪はその程度やねんて。

  40. 640 匿名さん

    京都も神戸も地域差別は半端じゃないからな。
    大阪がヌルすぎるんやろ。

    ここも京都神戸を見習ってもっと厳しくいかなあかんな。

  41. 641 匿名さん

    >ここも京都神戸を見習ってもっと厳しくいかなあかんな。

    そんなことしたら更に摂津市が・・・・・

  42. 642 匿名

    摂津市があなたたちに何か迷惑かけました?
    もういい加減にしたら?

  43. 643 匿名

    ちゅうか摂津が大阪でトップクラスなんて誰もひとことも言うてないやん。
    はなから摂津をけなした北摂のやつらが全ての元凶やん。
    吹田や茨木がそないええか?
    茨木なんてゴミゴミしてるし車は混むし休日ですら行きたくもない町やん。
    こうやって本音買いたらまた「ここの契約者は茨木を叩き始めた」とか言うんやろ?何回も言うけど契約者ちゃうしな。
    ほんまくだらんわ。



    と言いつつこの板にハマってる自分もおるんやけどな。ここにおる奴がまさにドングリ。みな一緒。この板があまりにも面白くてレスポンス早いしハマってんねやろ?そこは認めよーぜ。

  44. 644 匿名さん

    摂津市にはタワーマンションの構造解析をチェックできる人材がいてるんかいな?

  45. 645 匿名さん

    摂津なんてゴミゴミしてるし車は混むし休日ですら行きたくもない町やん。

  46. 646 匿名さん

    摂津も茨木も目糞鼻糞。
    どうでもいい。

  47. 647 匿名さん

    ここ、レベル低っ!
    契約者も検討者も叩きも。

  48. 648 匿名さん

    ↑レベルの意味をわかって使っているのか?

  49. 649 匿名

    レベル高い人はこんな掲示板をまず見ないよ〜ん。

  50. 650 匿名

    あ、そっかぁw

  51. 651 匿名

    ↑笑

  52. 652 周辺住民さん

    自治体の財源不足を補う普通交付税。

    吹田、茨木、箕面市が「交付団体」に転落。

    大阪府内「不交付団体」は摂津市のみに。

    地道な努力で頑張ってます。摂津市




  53. 653 匿名さん

    街の治安と発展にお金かけてないのか?摂津市

  54. 654 匿名

    人口少ないし犯罪なんてたかが知れてる。警察署も暇そうだよ。

  55. 655 匿名

    頑張れ、摂津市!!

  56. 656 匿名

    タバコの自販機トリックで数十億円の税収掴んでるからねw

  57. 657 匿名

    なんやかんや言うて企業サマサマなのよ。摂津の税収は。

  58. 658 匿名さん

    >657
    だからタバコ自販機トリックだって。全国誌でも叩かれてたでしょ?

  59. 659 匿名

    今日も元気だ、タバコが旨い!

  60. 660 匿名

    日本は借金まみれなんやからタバコ吸うやつからぼったくったらええねん。

  61. 661 匿名さん

    摂津市は、タバコで空気悪いのか?

  62. 662 匿名

    ↑ほらまた釣られた(笑)

  63. 663 匿名さん

    そうそう、全国から見れば、大阪は空気悪くて最も住みたくないイメージらしいよ(爆笑)
    イメージって怖いね。

  64. 664 匿名

    大阪のイメージって…(;^_^A
    悲しいな。

  65. 665 匿名さん

    タバコなんて1本1000円でいいよ。
    他人に有害な煙で体を汚染してるんだから。

  66. 666 匿名

    >654
    もうあほかと。警察は市ではなく府。

  67. 667 匿名さん

    更なるたばこ増税によって、摂津市のカラクリ税収は更にアップですか?
    摂津市にたばこ税を持っていかれている東京が怒りますよ?

  68. 668 匿名

    むしろタバコ吸うヤツ減って収入減では?

  69. 669 匿名

    たばこ税に気づいた摂津はある意味かしこいね。生きる術を知っている。バレては意味ないが…

  70. 670 匿名

    日本はタバコ1箱5000円位にすれば消費税も上がらんで済むやろ。

    そういや摂津警察と吹田警察と茨木警察がタッグを組んで吹田が拠点の暴走族を捕まえたって新聞に出てたよ。
    北摂って結束固いやん!

  71. 671 匿名さん

    多方面から大ひんしゅく買ったけどね^^;
    それでも止めないところに、摂津市財政の緊迫感が漂ってるけど。

  72. 672 匿名

    茨木みたいに税金を無駄な彩都に注ぎ込むのも
    かなりの大ひんしゅくなんだけどね。

  73. 673 匿名

    茨木みたいに税金を無駄な彩都に注ぎ込むのも
    かなりの大ひんしゅくなんだけどね。

  74. 674 匿名さん

    彩都はメインは大阪府

  75. 675 匿名

    >>673
    だって事実じゃんW
    治安は悪いし、空気も悪い、緑がない、韓国人と893とBが9割を占めるなんてとても日本にある街とは思えないねWW

    あ、そっか。阪国は既に独立してるんだよね。金正日の親戚橋下徹が独裁政治を行っているんだっけW

  76. 676 匿名

    訂正
    >>663

  77. 677 匿名さん

    ↑訂正やて、かっこ悪ぅー

  78. 678 匿名

    どちらにしても私も、橋下知事の独裁政治には辟易しますねー。

  79. 679 匿名さん

    678はほんまに大阪府民か?大阪府民なら、下の大阪府民テストに答えよ。

     「ここのラーメン、太子橋やな。」の意味を説明せよ。

  80. 680 匿名さん

    今日MR見に行きました。設備がとても充実していました。摂津市のアドレスが気になりましたが、そんなに安くなかったので逆に良いかなと思いました。学区も第1学区ということでした。営業の方もとても丁寧でさすが三井さんだなと思いました。良い物件でしたよ。

  81. 681 匿名さん

    >679
    いまいち


    橋下知事って阿久根市のブログ市長ほどではないけど、独裁色はあるやん!
    独裁というか、自分の思い通りにならないと駄々をこねるガキって方が正しいかな。
    と、俺も思う。

  82. 682 匿名

    参院選で大阪のタレント票はなくなったと思ったが、大阪にはまだ679さんみたいなのが沢山いるのか(笑)

  83. 683 匿名

    >>677釣られとるぅー釣られとるぅーw

  84. 684 匿名

    え?彩都は大阪府
    ちゃうちゃう。大阪府が見放した哀れな茨木市の負債地。いま茨木は必死ですよ。サッポロは撤退して税収がた落ちしたし…

  85. 685 匿名さん

    ↑スレ違い

    茨木のスレでも同じ討論していますのでそちらへどうぞ。

  86. 686 匿名さん

    >683
    何で「いまいち」か分からんわろ藁藁藁

  87. 687 匿名

    太子橋今市

  88. 688 匿名さん

    ↑いまいち。

  89. 689 匿名さん

    >683
    「とっかり」の意味はわからんやろ。

  90. 690 匿名さん

    ここの坪単価高くないですか?この場所でこの単価は高いですね。せいぜい160万円と思ったのですが・・・。

  91. 691 匿名さん

    南千里のプレミストや桃山台のヒルズも買えちゃう範囲ですからね。割高感は否めません。
    まあ、売れ残りで値引き販売は間違いなさそうですし、欲しいなら待ちですね。

  92. 692 匿名

    >690さん、>691さん
    Yahoo不動産のパークシティ南千里丘のページから、
    「このエリアの平均単価」というリンクへ入ると
    摂津市のH22年5月(=つまりここの第1期販売)のデータが見れると
    思うのですが、平均坪単価162.3万円ですよ。
    また、同データでは一期販売戸数240戸、契約率96%となっています。
    真実データならば、一期で230戸売れたことになりますね。

  93. 693 匿名さん

    >692
    >摂津市のH22年5月(=つまりここの第1期販売)のデータが見れると思うのですが、平均坪単価162.3万円ですよ。

    発想が真逆ですよ!

    このパークシティがその坪単価を押し上げているのですよ!

    162万円が適正という解釈ではなく、ここが割高設定にしたばかりに162万円に押し上げられたということ。

    しかもこれはバブルと同じ原理ですから、これが標準とはならず一時的(いずれ適正値に落ちていく)なものです。

  94. 694 匿名

    691さん
    うちも、売れ残りの値引き待ちです。
    めちゃくちゃ欲しい訳ではなく、値引かれるんなら「まぁアリとするかなぁ」程度なので、もし売れ残らずに完売してしまって自分の手に入らなくても悔しくないです。
    でも、タワーの方に多少興味があるので、今後もチェックは入れたいと思っています。

  95. 695 匿名

    693さん
    一時的な価値であったとしても駅前立地は永久に変わらないですから
    それなりの価値は維持出来るんじゃないですか?
    駅が遠いから駅前マンションに移りたいと思う人はいても
    駅が近いから駅から離れたマンションに移りたいと思う人はいないようです。

    中古で適正価格に下がるのはどの新築マンションにでも言えることですし。
    これから人口も減る一方なので駅から離れれば離れるほど中古需要が無くなっていくと聞いたことがあります。
    バス圏など論外だそうです。

  96. 696 匿名さん

    駅前の電車の騒音はどう考えるのかな?
    駅前の喧騒さが嫌で駅からほどよく離れた距離に移る人はいるよ。

  97. 697 匿名さん

     元々非常に不便な土地であったとか、駅直結になったとかという
    特殊な場合を除いて、駅ができても徒歩圏内であれば大きく価値
    は変わりません。
     ここは元々JR千里丘徒歩圏内なんだから、阪急の駅が
    できただけで大きく価値が変わるかどうか?

    もちろん、商業地であれば、集客力の高い駅前の価値は
    高いですが住宅地の場合はちょっと違います。
     住宅地の価値は需給で決まるのだから、供給過剰の
    マンションができれば地価には逆効果の可能性が高いように思います。

  98. 699 匿名さん


    駅から離れたマンションに移りたいと思う人はいないようです。
    から、駅から敢えて離れる人はいるが少数派。
    の矛盾www

    なんか必死やなwww

  99. 700 匿名

    ここのメリットは駅近だけやん。

  100. 701 匿名さん

    >>698
    新駅の西九条周辺で7%地価下落。
    http://www.sankei-kansai.com/2010/03/19/20100319-021795.php

    これは新駅のマンション効果を纏めた資料
    http://www.nifty.com/kantei/free/pdf/new_station_effect.pdf

    このまとめに、こうある。
    「居住ニーズに乏しい」、「ブランド性に欠ける」などの地域では新駅効果は表れにくい。

    ここはまさにそのケースに該当するんちゃうの?

    ま、わからんけどね。

  101. 703 匿名

    駅前マンションが地価下落なら駅から離れたマンションはもっと下落。
    それくらいマンション探してるなら勉強しなさいよ。

  102. 704 匿名さん

    そんな法則ありませんよ
    必死なのはわかるけど・・・

  103. 705 匿名さん

    法則て(笑)

    法則は無いけど不動産の常識ってあるからねw

  104. 706 匿名

    最近、爆発的な売れ行きのマンションってありました?

  105. 707 匿名

    ここはある意味爆発的。
    摂津で200以上を売った。

    やっぱり駅前と三井の力。

  106. 708 契約済みさん

    706さんヘ

    パディシオン六地蔵タワーレジデンスですが、全394戸中、2月から1期売りだしで、5月末に330戸が契約済み。
    関西で、過去10年の初期売り上げ記録で1位になりました。
    現在、売りだしから、6ヶ月で、394戸すでに完売です。

    2駅直結、もう1駅へ徒歩5分、京都駅までJRで2駅で10分です。
    イトーヨーカドーも地下で直結。
    徒歩10分以内に総合病院が、2つ有ります。
     
    又、近鉄百貨店、青山、イズミヤ等、徒歩3~4分で行けます。
    転売目的で6戸購入した人、東京等他県の人でセカンドハウスに購入した人も数人いるようです。

  107. 709 匿名

    ↑京都と大阪は比べる土俵が違います。
    三井の販売員も言ってました。京の都にマンション建てれば全国から金持ちが見に来ると・・・。

  108. 710 匿名

    いくら叩いたところでこの掲示板に常駐するひきこもりの言うことなんか誰も信じませんよ。

  109. 711 匿名さん

    >>709
    ホンマに必死やね。
    それも情報源は全て三井の販売員・・・

    京都でも売れてない物件は沢山ある。
    パデシオン六地蔵は売れる物件やっただけの話やん。

    大阪でも久宝寺のタワーなら200戸以上売れてるらしいで。
    それも1期は完売で・・・
    あちらも規模がでかいから順調かどうかは知らんけど・・・

  110. 712 匿名さん

    >711
    「らしい」という情報は不要です。
    情報ソースを提示してくれませんでしょうか?
    何の参考にもなりません。

  111. 713 匿名さん

    ではまず709がソースを提示しましょう!!^^

  112. 714 匿名

    スレで喧嘩って恥ずかしくないか?
    見ててイタイぞ。小もないことで
    ムキになるお子ちゃまにマンションは
    早いのでは?

  113. 715 匿名さん

    妄想に飽きただけです。

  114. 716 匿名さん

    712です。
    第三者です。ちゃんとした情報がほしいのですが。

  115. 717 匿名さん

    >>716
    そんなもん検索したらソースぐらい幾らでも出てくるんちゃうか?
    ワザワザ、ソース貼ったらな参考にならんの?

  116. 718 匿名さん

    三井アウトレットパーク期間中!ここもやってしまえ!即完売できるそ~。

  117. 719 匿名さん

    ↑ホントごめん恥ずかしい・・・同じ掲示板に書き込みしている者として、ホント恥ずかしい・・・あまりにも稚拙すぎて

  118. 720 匿名

    北摂でまともなマンションが減ってきているのは事実でしょう。
    小規模マンションは別として、
    100戸単位で販売してるマンションで竣工までに完売したと言う物件はほとんど聞かなくなりました。

  119. 721 匿名

    もうネタ切れやね。

  120. 722 匿名

    ↑だいぶ前からね。

  121. 723 匿名さん

    >718
    今すぐは無理ですが、ここは完売は難しそうですから1年後には大幅値引きされていますよ。それまでお待ちください。

  122. 724 692

    昨晩にYahoo不動産の情報を書いた者です。
    その後、直後の693の人がちょっと誤解?した書きこみをして、流れが変わっていたので補足。

    693の人は、「このパークシティがその坪単価を押し上げているのですよ!
    162万円が適正という解釈ではなく、ここが割高設定にしたばかりに162万円に
    押し上げられたということ。」と書かれていますが、押し上げたも何も、Yahoo不動産の
    5月の摂津市平均にあるのは、ほぼ間違いなくパークシティ1件だけのデータでしょ。
    (他にも摂津のマンションはあるけど、それ以前の月にまったくデータが無いから、
    集計には入っていないとみるべき。)

    私は、691の人が「ここの坪単価高くないですか?せいぜい160万円と思ったのですが・・・。」
    と書くから、「その通り、せいぜいの162.3万円ですよ」と教えてあげただけです。
    これが高いかそうでないかは、まぁ、いろいろ意見あるでしょうけどね。



  123. 725 匿名さん

    >>708  パディシオン六地蔵タワーレジデンス

    一瞬だけ、でかいお地蔵さんの形をしたタワーマンションが六棟建ったと勘違いしました

  124. 726 匿名

    六地蔵は宇治市内。京都市内じゃないから高層マンションが建てれたの。パデシォンシリーズは京都では安価で有名。

  125. 727 匿名さん

    供給が少ない地域の売れ行き言われてもね・・・

  126. 728 匿名

    私も724さんと同じことを思ってました〜!!
    693さんはなんか違う風に解釈されてましたね…。
    しかも自信満々やし。

  127. 729 匿名さん

    ここは坪単価162万(平米単価49万)
    ちなみに、JR千里丘駅徒歩4分のサンメゾンで新築時の平米単価が41万。

    2割ぐらい高いわけですね。

  128. 730 匿名さん

    同じくYahoo不動産情報

           平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度

    大阪府摂津市   162     -     -     -      127    128

  129. 731 匿名さん

    なんだこれ!?ボッタクリ価格じゃないか!?

    駅前に惑わされた人かわいそー。

  130. 732 匿名さん

    摂津はもともと中小デベが年間50戸以下のペースでしか分譲しても売れない地域であり、
    ここ3年はたまたま供給がまったくゼロだったため、需要のマグマが溜まっていた。

    ちょうどそこへパークシティが出てきたもんやから、そりぁ200戸ぐらいは売れても
    不思議ではない。

    しかし、問題はこれから。需要が細る可能性が大や。

  131. 733 匿名

    昔の坪単価をひっぱり出されても当時は駅が無かったやん。意味ねー

  132. 734 匿名さん

    阪急摂津市駅ができても、JR千里丘駅の駅前のマンション価格は変わらんやろ。
    阪急摂津市駅前が、JR千里丘駅前並になったら出来過ぎと違うの?

    阪急摂津市>>JR千里丘が当たり前やとでも言うんかいな?

    もう、無茶苦茶やな・・・

  133. 735 匿名

    サンメゾンのことはよくしりませんが徒歩四分てことは駅からはなれてますね。千里丘徒歩1分あたりの単価って同じですか?

  134. 736 匿名

    サンメゾンよりフォルテと比べた方がいいね。

  135. 737 匿名さん

    坪単価とかどうでもいいんちゃう。不動産投資するわけじゃないし。
    ここの立地はJR千里丘まで歩けるし阪急の新駅は目の前にあるし摂津にしては充分価値あるよ。

  136. 738 匿名

    モノレールまでも十分歩けるしそれなりに価値はありますね。

  137. 739 匿名

    目の前に摂津市駅があって、南茨木で乗換えたらしまいやから、モノレール徒歩14分は何の価値も無いな

  138. 740 匿名

    交通費節約したい人は歩けばいいんじゃない?

  139. 741 匿名さん

    健康のため歩きましょう。

  140. 742 匿名

    ここを契約したら阪急の通勤定期が6ヵ月分タダにはなりませんか?

  141. 743 匿名

    私は歩きます。
    交通費うくのと健康のために。
    急ぐ場合は阪急のるけど。

  142. 745 匿名

    一番駅に近いA棟は高いからまだあいてるんですかね?

  143. 746 匿名

    A棟は高いけど一番改札口まで近いし宅配ボックスやポストもあるし便利そうでいいですね。
    そういえばここは朝刊を玄関先まで配達してくれるサービスがあるんですね。大規模ならではの不便さもカバーしてくれているな〜と感心しました。

  144. 747 匿名

    真冬の寒い中、遠くのポストまで朝刊取りに行くのは
    つらいですからねぇ(>_<)

  145. 748 匿名さん

    朝刊を玄関先まで配達してくれるサービスは一日当りいくらですか?

  146. 749 匿名さん


    回復基調にある住宅市場においては、「持家・賃貸」「マンション・戸建」「新築・既存」「建て替え・リフォーム」などの選択肢がさまざまな組み合わせで顕在化するといった顧客ニーズの「多様化」、これらのニーズがライフステージによって変化する「多面化」がますます進んでいます。既に住まいに関する幅広い事業を手掛けている三井不動産グループでは、グループの総合力を発揮した「顧客志向」の徹底により「すまいとくらしのベストパートナー」として多様化・多面化する顧客ニーズにきめ細かく対応することで、さらなる内需成長への期待に応えるべく、全力で取り組んでまいります。

    2010年7月
    三井不動産株式会社
    代表取締役社長
    岩沙 弘道

  147. 750 匿名

    なんだかレスが伸びなくなりましたね…
    暇さえあればココを拝見し、楽しみのひとつだったのに…

  148. 751 匿名

    棟内で新聞配達をするということは、それだけ入口と部屋の玄関が遠く離れているということ
    朝なんかはエレベータも混むし、駅まで10分くらいかかる部屋もあるんちゃうか?

  149. 752 契約者

    契約者の皆さん。

    あの外観には本当に納得してますか?
    私はとても納得なんて出来ません。

    もちろんそれだけ相場から抑えた価格だったら納得できたのですが。

  150. 753 匿名

    ↑成りすまし契約者出没警報発令

  151. 754 匿名

    あの外観や内装なら現物見て愕然とした1期契約者は何人もいるだろうな。

  152. 755 匿名

    「そない言いはるんやったら、あんさん手付け放棄で解約しなはれ」トールコーラン

  153. 756 匿名

    手付金放棄無しでの解約に応じるべき!

  154. 757 匿名

    掲載の外観完成予想CGは設計図を基に作成したもので形状・色等は実際とは異なります。 なお、外観形状の細部、設備機器等は表現していません。また、敷地周囲の電柱、看板、ガードレール等につきましても再現していません。(詳しくは担当にお尋ねください)

  155. 758 匿名

    外観が納得いかない自称契約者さんは
    アルコーブに大人用自転車が置けないから騙された!と騒いだ人と同一人物でしょうね。

  156. 759 匿名

    それは詐欺オバサンでしたかね?

  157. 760 匿名


  158. 761 匿名さん

    ここの外観よりショボいマンションなんていっぱいあるで。単調というか、淡い色目が最近の流行りなんかして。
    ジオグランデみたいに高級感溢れるマンションはなかなか無いわ。

    ここの剥き出し階段は確かにビックリしたど
    何をやっても三井やからあれもデザインかな?って思てまうから大手デベって得やよな。

  159. 762 匿名

    相場より割高な点も現時点では得をしてます

  160. 763 匿名

    それもこれも三井だから許してあげましょう。
    ブランド料金がかかるのはバックや靴でも同じことです。
    ユニクロで充分なら三井ブランドはやめた方がいいですね。

  161. 764 匿名

    >762
    少なくとも得はしないでしょう。

  162. 765 契約者さん

    朝刊配達サービスは無料だそうですよ。私も嬉しいサービスだと思いました。
    いま賃貸だけどオートロックなので一階のポストまで取りに行くんですが毎朝忙しいので意外とこれが面倒で(^^;)
    それにだいたいの分譲マンションは朝刊を玄関先まで届けてほしいと少数派の意見で管理組合の議題にあがるらしいのですが、結局はセキュリティーの問題で却下されるパターンが多いようです。
    ここの朝刊サービスは決まった時間にオートロックを解除して新聞屋さんが配達するのではなく、三井の方で委託した会社がマンション内は配達するそうなのでセキュリティーの方も安心だと思いました。

    摂津市なのか?色々叩かれてますが
    私たち夫婦は良いマンションだと思い、今回ここを契約に至りました。

  163. 766 匿名

    無料な訳はないですね、管理費の一部から委託会社に支払われます

  164. 767 匿名

    正しくは朝刊サービスは管理費に含まれているということです。

  165. 768 匿名

    朝食サービスはないんですか?朝ご飯を作るのが面倒なんです。

  166. 769 匿名

    注)ここはシティホテルではありません。

  167. 770 匿名さん

    ププッwこんなボッタクリマンション買ったんだw

    井高野はいいよ~。安くて広くて。

    東淀川区>>>>摂津市

    ですよ~。

  168. 771 匿名

    ごめん、ここは駅前だから検討してるだけで
    摂津市だとか、高い安いだとか
    我が家はどうでもいいわけよ。
    どうせ薦めるなら同じ駅前マンションを持ち出してよ。吹田がいいだの茨木がいいだの、そんなんは分かってるって。駅前物件を比較したいから駅前マンションのお薦めは他に無いのかよ??

  169. 772 匿名さん

    他所の駅前にも目ぼしい物件が無いように、ここも駅前だけど何も目ぼしくないけど?

  170. 773 匿名さん

    ブランズ南千里(徒歩2分)
    ザ・千里タワー(徒歩1分)
    グランファースト千里桃山台(徒歩3分)※ここは今から!

    駅前であれば、高いだとか安いだとか
    どうでも良い方にはオススメの駅前物件では?!

  171. 774 匿名

    >771
    まだまだ若いのぉ

  172. 775 匿名

    井高野掲示板見てきたけど井高野掲示板にあんな書き込みしたの誰?
    こっちの契約者の質を落とすような馬鹿な真似しないでくれる?
    だいたい770の書き込みをスルー出来ないのがおかしい。
    わざわざ井高野契約者が井高野叩かれるようなあんな書き込みするわけない。
    誰が見てもここと井高野を荒らしたい輩やん。

  173. 776 匿名

    オレも見てきた。
    何アレ?
    最悪だな。

    770が井高野の人じゃなくてただの荒らしだってみんな気づいてるって。
    そんなすぐ釣れるから荒らしに標的にされんだよ。

  174. 777 匿名さん

    >773
    駅直結のメガシティは、場所柄で論外?

  175. 778 匿名さん

    というか775や776の書き込みもわざわざ井高野に触れて荒らしと同レベルじゃないか?

  176. 779 匿名さん

    井高野の話題になれば関東からのレスが皆無。
    今日は水曜日にもかかわらず。
    あっはっは!!!

  177. 780 匿名

    ブランズもグランファーストも建て替えやろ?パスパス。千里タワーは論外やて。
    高い安い関係ない言うても人間許容範囲ってあるやん。もっとまともなん無い?

  178. 781 匿名

    結局1期2期で売れ残ったのはこれだけの模様。
    http://kurashi.31sumai.com/kansai/shinchiku/K0711001/juko.html

  179. 782 匿名さん

    建て替えの何が悪いの?
    ここと同じでほんのちょっと相場より高いだけやん。
    オイシイ思いしてるのが、地権者か再開発業者かの違い。
    千里タワーも工事に些細な問題があっただけ。

    どっちにしても、ここと大差ないやん?

  180. 783 匿名

    >771さん
    守口市の大日駅前タワー(隣が大日イオン)に中古が出ましたよ。
    友人が住んでいますが、かなり良い物件だと思います。

  181. 784 匿名さん

    781さんの情報やと、結局、1~2期で285戸販売して279戸売れてるというから、
    何だかんだ言って、今のところ好調(or順調)なんですね。この先、どうなるかは別として。

    1期は150戸しか売れなかったとか、100戸以上残ってるとか、再三にわたって
    書き込んでた人は一体何やったんや?と思ってしまいます。今となっては、もういいけど…。

  182. 785 匿名さん

    >782 建て替えの何が悪いの?

    ひょっとして、平和ラッパさんですか?

  183. 786 匿名

    結局、この板で自信満々に書き込んでる情報の大半が
    ガセネタやったってことか…。

  184. 787 匿名

    >>建て替えの何が悪いの?

    うん、悪くない。
    ただ買いたくないだけ。

  185. 788 匿名さん

    だから言ったでしょうに、一期は余裕で200戸売れたって。
    B棟も見といてみ、予算的に無理だった会員&一期組が殺到するから。

  186. 789 匿名さん

    >781
    あーそれ、間取りのタイプがかぶってる所は全部省かれてるでしょ?それぞれのタイプに1戸ずつになってるでしょ。
    だから参考になるような、ならないようなの情報ですよね。
    そこに掲載された部屋だけが残ったのじゃなくて、そこに掲載されたタイプに残が出てると解釈してね。

  187. 790 匿名

    >789
    なるほど。たしかに言われてみれば。
    ギャラリーで見たのと適合しないなと思ったのですが、納得しました。
    三井さんもやり方が上手いですね(笑)

  188. 791 匿名さん

    >>789
    まあ、売れ残ってるのを全部載せたら、笑われるだけですからね。
    何戸契約済みかを三井がHPにでも書かない限り、何戸売れたか全く分からない。
    まあ、書かない(書けない)と思いますけどね。

    ホントに売れてたら、堂々と何戸契約済みって書いてるでしょう。

  189. 792 匿名

    >781
    また妄想。
    85のタイプは二つでてるし、住戸番号も書いてあるし、階によって値段もかわる。いまいち説得力がない。

  190. 793 匿名

    ↑789のまちがいです。

  191. 794 匿名

    違う間取りだよ~

  192. 795 匿名

    何のソースも示せない限り、アンチの「大量売れ残り」説は妄想の域から出る事は皆無。

    コンプライアンスの観点から言っても、HPでの情報操作は得策ではないから、
    まともな会社はやらない。

    解りましたか?三流デベのネット工作員さん(笑)

  193. 796 匿名さん

    >792

    >また妄想。
    >85のタイプは二つでてるし、住戸番号も書いてあるし、階によって値段もかわる。いまいち説得力がない。

    85のタイプは異なる間取りだって見ればすぐ分かるやん!専有面積も違うよw
    必死さが誤りを生んだんでしょうが、かなり笑えたw

  194. 797 匿名さん

    >>795
    781のリンク先に書いている売れ残りは、一部売れ残り住居のみ表記であっても何の「情報操作」にも当たりません。
    つまりコンプライアンスの観点も糞もないってこと。
    だから三井も「残った部屋」じゃなくて「残ったタイプ」を厳選したんでしょ。
    「コンプライアンスで残ったタイプ表記はしない!」って少々乱暴なこじつけかと(笑)

  195. 798 匿名

    85は数が少ない角部屋。ギャラリーの表とも一致している。他の部屋もしかり。
    アンチの必死な妄想書き込みは本当に笑えるわ。

  196. 799 匿名

    >798

    三井の社員キター(@▽@;)


  197. 800 匿名

    反論できない時は「三井の社員」扱いか?
    ま、好きに妄想してくれ。徹夜で張り付く必死なアンチ君(笑)

  198. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸