横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>850 匿名さん

    情弱だね笑
    30億の部屋がある物件だよ。誰でも知ってる。投資重要の高い狭い部屋は地権者に押さえられてしまっている。北仲はコンパクトな間取りを増やしてうまい戦略

  2. 852 通りがかりさん

    >>850
    ついに3Aは平均単価で坪1000万円台に突入ですか...。横浜のナンバーワン物件なら目黒並かそれ以上もありですね。
    とにかく仕様に期待してしまいます。

  3. 853 マンション比較中さん

    >>850

    いやだからさ、東京都港区青山が超高級だからといって、
    北仲には全く関係がないのだか・・・

    おさらいするぞ、

    ビル高さ200m 58階建 ⇒★階高3.44
    ★階高3.44だけでも低いが、1~4階に商業施設が入り、46階~51階にホテルが入ることがポイント。
    商業施設やホテルは一般的に階高を高く使用する。つまり、住居はさらに低くなる!
    参考に、虎ノ門ヒルズの階高は247m 52階 ⇒★1階あたり高さ4.75m

    これで、馬車道駅、1200戸の小規模部屋が中心、三井物件。
    つまり、すべてのデータ一般グレードの物件であることを示している。
    平均坪単価は300万~400万と予想する。


     

  4. 854 匿名さん

    去年販売していた、赤坂檜坂は875だったんですけどね。
    今年はさらに上がっています。
    再び勢いがでできていますよ。
    北仲は700越えも十分あるでしょう。30〜60平米を中心にしたのはうまいやり方ですね。

  5. 855 匿名さん

    >>853 マンション比較中さん

    痛すぎるんだが、、
    あなたには何を言っても無駄だな。
    ここが坪400と勝手に妄想してな。

  6. 856 匿名さん

    元住吉7分のクリオが350できましたね。
    浜松町5分は700越え。

  7. 857 匿名さん

    >>853 マンション比較中さん

    おおいに同意します。買い煽ってるのは1名のみですから、ちょっとおかしい方なのでしょう。

    冷製で聡明な意見たいへん参考になります。そのスペックであればせいぜい坪250万〜330万までの間といったところでしょう。

    マンションの安っぽさからいっても年収400から700万あたりの中小企業勤めのサラリーマンがターゲットになるはずです。

    みなとみらいからも遠く離れてしまい立地の魅力もありません。通勤するにも不便な場所なので相当な価格抑制をしないと捌き切れないでしょう。

  8. 858 匿名さん

    坪単価は400前後くらいではないでしょうか
    オーシャン側と非オーシャンで単価差を大きくつけてくると思います
    街は一連の開発でガラッと変わるでしょうから、周辺の中古相場を高めてくれると予想します

    戸数が少なければもう少し強気の設定でくるでしょうけど、多分400くらいが平均じゃないですかね

  9. 859 匿名さん

    タワマン高層階増税、低層階減税に向けての審議、2018年施行目指してって、少なからず、ここのマンション販売にも影響しますかね?

  10. 860 匿名さん

    残念、坪700越えもありますよ。

  11. 861 匿名さん

    >>858 匿名さん

    あまりに見る目が無さすぎ。

  12. 862 匿名さん

    安くて坪600、
    高ければ800か。
    アンケートだと60平米10階オーシャンで14000万。

  13. 863 匿名さん

    アンケートで見る限り坪270から410万というところでした。

    皆様の予想通りの価格設定できましたね。妥当な価格です。

  14. 864 匿名さん

    ガセはいかん。
    スタンダードで400〜700
    ただし狭すぎ。投資用だね。

  15. 865 匿名さん

    >>853

    虎ノ門と比較している時点でド素人。

  16. 866 匿名さん

    >>858 匿名さん

    非常に見る目があります。ただ400は切ってくるでしょうね。わりと陸の孤島に近い立地ですからね。すぐ近くに安宿のアパホテルが建ってしまうのも痛いです。

  17. 867 匿名さん

    >>857 匿名さん

    そうです、無理な煽りを繰り返しているのはたった1人ですね。
    暇なのか、ここだけでなく、いろんなスレで煽っているようです。
    スルーするのが一番かと思います。

  18. 868 匿名さん

    坪600〜700。
    コンパクトな間取りが多いので、グロスは1億ちょい。

  19. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん

    ほんと、1人だけ痛いのがいますね。
    無視しないとね。

  20. 870 投資家

    >>869
    ネガッてるのもあなただけですね。

  21. 871 匿名さん

    5階30平米台4800〜5500というのは、うまい値付けだと思います。

  22. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん
    半額でもちと高くない?

  23. 873 匿名さん

    手頃な値段だと思うが。

    高いと感じる人は他の物件を買うでしょ。

  24. 874 物件比較中さん

    あなた以外の全員が高いと感じてますよ。

    北仲ですよここ、スレッド間違えてませんか?

  25. 875 匿名さん

    873ではないが、高くないでしょ。
    きわめて妥当。

  26. 876 マンション比較中さん

    5階60平米台4800〜5500というならわかりますが・・・

    ネタでしょうか? ここ北仲ですよ。

    5階60㎡5500万でも完売できるか怪しいと思いますよ。

  27. 877 匿名さん

    >>876 マンション比較中さん

    見る目がないなぁ。
    三井×森ビル
    60平米5階で9000〜15000でしょうね

  28. 878 匿名さん

    >>876 マンション比較中さん
    そう、無二の立地、北仲です。
    どう考えてもあなたの購入対象にはなりませんので、どうぞお引き取りを

  29. 879 匿名さん

    >>876

    どなたかの値付けの正当性はわかりませんが、あなたの北仲をディスるのもわかりません。
    「ここ北仲ですよ」って、建物の造りによりますが、神奈川県内では最高値の単価がついてもおかしくはない立地だと思います。

  30. 880 匿名さん

    どなたかの値付けの正当性はわかりませんが、あなたが自作自演で北仲を無理やりアゲるのもさっぱりわかりません。
    「ここ北仲ですよ」。かつ建物の造りが安普請になるのが決まってますから、神奈川県内でもお求めやすい単価がついてもおかしくのが当然な立地だと思います。

  31. 881 匿名さん

    879じゃないけど、建物の作りが安普請はありえないよ。神奈川最高になるでしょう。坪単価600以上。

  32. 882 マンコミュファンさん

    >>880 匿名さん

    >>880 匿名さん
    わかったから、よそに行けって。
    根拠のない書き込みは不要です、あなた自身も多分不要です。

  33. 883 マンション比較中さん

    北仲を無理やり持ち上げるのはからかって遊んでいるんでしょうか。
    横浜市中区北仲通」ですよ、みなとみらいの隣とはいえ、馬車道、桜木町近辺ですよ。
    ここにブランドがあるのであれば、馬車道~山下公園あたりがもっと評価されるはずですが、いまいちですよね。

    北仲を下げている人は、ばかばかしい北仲持ち上げがあるからでしょう。

  34. 884 匿名さん

    >>883 マンション比較中さん

    持ち上げてんのはからかってるだけでしよ。横浜の象徴であるみなとみらいからは遠く離れ、近いのは飲み屋街の関内、伊勢佐木長者町、福富町、北仲とはその程度の場所です。

    坪250万から高層で350万という皆の予想通りの価格付けが妥当。

  35. 885 ご近所さん

    坪単価を600~700と言ってるのは多分予定価格を知ってる関係者。confidentialだから口外できないんでしょう。
    実際それくらいの価格で話合われていたと聞いてます。でも海外からの購入が激減した現在、価格見直しを迫られてそうですね。

  36. 886 検討板ユーザーさん

    海外どころか、タワマン節税見直しの影響で国内勢も減りそうですね。

  37. 887 匿名さん

    妥当な値段でしょうと余裕の富裕層
    高くて買えないから安くして欲しいと書き込む平民

    企業が相手にするのはどちらかな。

  38. 888 匿名さん

    日本を代表する物件ですよ。
    坪600〜700はきわめて妥当。
    買えない人は相手にされないだけです。
    どの物件もそうですけどね。

  39. 889 匿名さん

    立地、建物、設計、施工、全てにおいてブルーハーバーが日本一。北仲?森ビル?六本木?虎ノ門?お話になりません。 あと1部屋だけ奇跡的に残ってるから黙って買っとけー。

  40. 890 物件比較中さん

    しかし、平均坪300って決して北仲を不当に下げてるわけでなく、十分高級マンションだと思いますよ。70平米で6600万ですから。
    実際問題、北仲で平均坪400以上で1200戸は完売できないでしょう。

  41. 891 匿名さん

    >>890 物件比較中さん

    見る目がないなぁ〜、
    価格発表でたまげますよ。
    みなとみらいの比じゃない。
    当然ですけどね。

  42. 892 匿名さん

    全国、海外からも注目されている物件です。
    なぜ、森ビルが海外富裕層にパイプのある三井と組んだか?
    実情を知らない人は滑稽。

  43. 893 マンション検討中さん

    坪単価を600~700と言ってるのは多分脳内で予定価格を知ったつもりになって興奮状態に陥ってる毒電波受信関係者。denpa-keiだから口外してしまうのでしょう。
    脳内会議で実際それくらいの価格で話合われていたと受信してます。でも海外からの購入が激減した現在、価格見直しを迫られてそうですね。

  44. 894 匿名さん

    坪600以下ならバーゲンセールだけど、さすがにそれはないだろ。
    目黒ブリリアも発表当初、マンコミュでは価格が高いとさんざん言われていたけど、蓋をあければ瞬間蒸発。
    ズバリ、ここは目黒を遥かに超える物件。
    プレミアムは、富裕層のアンダーだけで完売。

  45. 895 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  46. 896 マンコミュファンさん

    >>887 匿名さん
    富裕層こそ税金気にすんだよ。
    税金気にする必要のないあなたと違って。

  47. 897 匿名さん

    >>893 マンション検討中さん
    はいはい、必死の自作自演、連投ご苦労様。
    まあ、ここが高すぎると困る事業者はたくさんいるからね。まあ、来年6月にはすべてはっきりします。

  48. 898 匿名さん

    日本を代表する物件。
    買いたい人は山ほどいますよ。
    プレミアムは3〜5億以上。

  49. 899 匿名さん

    日経平均株価も上昇気流に乗っていて、販売のタイミングとしては良いと思います。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸