大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-18 18:50:34

パークハウス千里中央ってどうですか?

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    プライムの値引きが始まったようですね。
    5000万〜の高額物件は売れ残りが多いから狙い目かもですね。

  2. 902 匿名

    ここでは、5800万円ぐらいが平均かな。
    5500万円以下は、早めに売れるのでは?
    低中層階で間取り変更できるのは、第1期だけとのこと。5500万円ぐらいしか出せない人は、早めに購入した方が良いと思う。私は、サッサと購入します。
    6000万円ぐらい出せる人は、焦らなくて良いとも思う。

  3. 903 購入検討中さん

    そうなんですよね。6000万位でも、欲しい間取りと位置が後々残っているとは限らないので、どうせココを買うつもりなら早めに決めようかな、と。他を色々と長い間見すぎて疲れてきたというのもあるのですが、うちにはココがベストだと思えるので。

  4. 904 匿名

    年収1200では中々てがでない価格ですね。

    子育ての価値観が違いすぎると生活しにくいし、どれくらいの方が多いのでしょうか?

  5. 905 匿名

    5000万以上出せる人は一期で買えばいいと思いますよ。
    立地は良いとして、やっぱり地権者がいるのは気になりますね。地権者つきマンションはあまり良い噂は聞かないし、千里NTで避けたいマンションに必ず立替マンションというのがあげられてますし…。
    個人的にはサンメゾンのような小規模クラスが好きなんですが、西向きであの値段はさすがに出せません…。

  6. 906 匿名

    頭金次第ですよ。頑張って貯めた(2000万円ぐらいの貯蓄)世帯は、年収800万円でも購入できるでしょう。
    逆に、1200万円あっても貯めれない人は、大きな買い物は辞めるのが、無難。
    もちろん、年齢にもよりますが。
    ここって、大企業の管理職クラスで、年収1000万円前後の人が多いのではないかと、勝手に推測してる。

  7. 907 匿名

    >904
    そうかなぁ? 年収そんな1200万円もありゃあ 簡単に買えるでしょ。年収1200万円の人が頭金0でローン組まないでしょ。
    年収400万円でも 今までコツコツ貯めて来たなら30代半ばで 頭金2000万円くらい払えると思いますが。

    加えてランニングコストは 月々どれくらい掛かってくるのか…ですよね。80㎡くらいで 駐車場代込みで五万くらい?

  8. 908 匿名

    年収400って手取り200前半…初任給の話?もし30半ばその額は、この物件キツいでしょう。
    後者だとしてコツコツ2千万貯めたとしたら、趣味ナシ、付き合い制限、車ナシ、旅行も近場とかでしょうか。家族養うのも難しいのでは。
    これから、管理修繕費は確実に上がりますし、固定資産税も上がります。

  9. 909 匿名さん

    すべてを自分で出すとは限らないでしょう。
    親の力に頼る人もけっこういるはず。
    何歳くらいの方が多いんでしょうか。
    やっぱり30台半ば~40台前半?
    キッズルームないですからねー。

  10. 910 匿名さん

    えー?
    20台の人っているの?

  11. 911 匿名さん

    ↑つられましたが、20代ね。

  12. 912 匿名さん

    千里中央ってあの・・・ポッキー?

  13. 913 匿名

    キッズルーム無いのは、良い。私は購入予定で、小さい子供いるけど、キッズルームはトラブルのもとだし、要らないと思ってた。
    あったら使ってしまう小市民なもので。
    後、大規模なのに余計な施設が無いのが気にいっている。

  14. 914 匿名さん

    奥さん働かせたら楽に買えるでしょう

  15. 915 購入検討中さん

    小学生のお子さんがいらっしゃる方おられますか?
    お友達ができるといいなぁと思いまして^^

  16. 916 購入検討中さん

    ここを見ていると、要望書出しますという人がけっこういる。
    しかし、実際は要望書あまり出ていない。

  17. 917 匿名さん

    363戸もあるのに来客用駐車場1台って・・・。そりゃむりじゃない?
    路駐必須だね

  18. 918 購入検討中さん

    実物見ないと買えない、
    将来の値下がり見越して待つ、

    んなこと言ってるとチャンス逃すだけ。

    自分が許せる予算内なら待つ必要なし。
    もちろん予算は人それぞれの懐次第。

    こんな時期だからこそ、信頼できそうな会社を選ぶべき。
    間取りや設備はいいところ、いまいちなところあるが合格点。
    南向き中心で、前があんまりかぶらないよう、設計的にはよく考えられてる。
    建物間に駐車場をもってこず、地下に埋めて地上は公園なのもいい。
    3戸に1個のEVはようわからん・・・。

    価格は千里中央5分なら高くない。見せてもらった予定価格でいくと
    サンメゾンよりも安い。(もちろん角やルーフ付や最上階は高いが、
    平均すると安いはず)

    以上。やっかみによる反対意見もあるだろうが、
    千里中央で考えるなら、買って損なしが我が家の結論!

  19. 919 購入検討中さん

    915さん、我が家も小学生の子供がおります!ご縁がありましたら宜しくお願いいたします。

    要望書の件、大雑把にしか教えていただけませんでしたが、私が思ってた以上に多かった気がしますが・・・私が過小評価していたのでしょうか?全戸即完売とは大規模なだけにいかないかもしれませんが、やはり注目度大だなと感じました。

    918さんのおっしゃるように、高い買い物ですが(親の援助ありです)予算が許して我が家の購入必要時期(?)に合致していたので購入するつもりです。

  20. 920 匿名

    購入するつもり、と、繰り返して書く人は印象を良くしようとする営業トークですか?それとも買ってもらいたいと願う地権者さんですか??

    どんなレベルの人が住むのか確かに気になりますね。価格が高いだけに子育て世代ばかりではないでしょうし。
    東京の億ションなんかは子供が中庭で少し騒ぐだけで資産価値が下がると白い目でも見られるらしいです。

  21. 921 匿名さん

    やっかみって(笑)

  22. 922 匿名さん

    結局のところ青田のうちは希望的観測に基づく判断にならざるを得ないような気がするのですが、

    みなさん最終的には「なんかもう分からんへんようになってきたからイッてまえ」ですか?

  23. 923 匿名

    そんなそんな、
    さすがに5000万円の物件をイってまえ!とはなりませんよ(笑)
    北町は団地エリアと古くからの戸建てエリアの集まりなので地域の雰囲気が予測がつかない(老人の多いイメージ)
    同じような感じのマンションが何件か建っている西町のほうが、新参者にとっては住みやすいかもしれない。

  24. 924 購入検討中さん

    千里中央駅北口改札からサウスのゲートとなるだろう位置まで徒歩時間を4回実測しました。
    平均6:15秒でした。
    信号の切り替わりのタイミングに応じて青信号の道を選択できるため、信号待ち時間は実質ほとんどありませんね。
    5分で行こうとすると、かなりの早足でないと無理でしょう。
    この実測値からすると、部屋までの時間は(階にもよりますが真ん中ぐらいとして)
    ・サウス:7~9分
    ・センター:8~10分
    ・ノース:9~11分
    ぐらいでしょうか。まずまずの想定範囲内ですね。

    あと、ノースの上層階からは、南東方向に、千里中央公園、そしてその向こうに大阪平野の夜景が見えると思います。知り合いがエルドの上層階(東向き)に住んでいて、パークのおおよその眺望がそこからわかりました。

    地権者うんぬんが言われていますが、南東の夜景と北の山系の眺望と、この設備・立地を考えると、ノースの上層階が第1候補です。

  25. 925 匿名

    北側良いですね。駐車場からのアクセスも良いですし。
    ただ、高い。

  26. 926 匿名さん

    地権者がノースに固まったのは、ノースの条件が良いからでしょう。

  27. 927 匿名

    パークの営業マンはこの掲示板よく見てるみたいですよ。
    会話のなかでこの掲示板の話をよく持ち出してきますしね。
    実際営業マンが書き込んでんじゃないの?って内容の書き込み
    結構ありますもんね。この物件は高い金出しても買う価値アリ!みたいなのね

    間取りはバラエティに富んでて西町のプラウドみたいな手抜きな間取り
    と比べて全然イイと思います。

    設備・仕様は悪くはないけど特筆すべき点はないですよね。
    サンメゾンよりはイイと思います。
    免震構造はコストの無駄遣い。

    立地はイイと思います。これだけの駅近の立地では当分新築マンションは
    出てこないと思います。ただセントラルやノースまで歩いたら8~10分くらい
    かかるんでそれ考えたら絶賛するほどでもないのかなーと。サウスならホント
    近いと思うけどサウスは音が結構うるさいです。

    全棟南向きということですが、セントラルとノースの西側の棟は向かいに別棟
    が建ってるので圧迫感アリ&日当り悪しです。

    一番ネックは地権者ですね。
    人がたくさんいるモデルルームで怒鳴りちらしてたみたいですし。
    地主っていう意識が強いから偉そうにできるんだと思います。

    以上のことを踏まえたらあの値段は正直高い!
    でもタワー・レジデンス・プライム・サンメゾン・プラウド・パークのなかから
    選ぶとなると消去法でパークってところだと思います。どうしてもすぐに千里中央
    に住みたいというかたはパークがいいのかなって感じです。

  28. 928 購入検討中さん

    ノース上層階の眺望はなかなか良さそうですね。
    サウスは音と南の圧迫感がかなり気になりますね。ここのノースのような物件はなかなか出てこないでしょうし、良い条件の部屋を押さえるという意味では、タイミングに悩みます。

  29. 929 買い換え検討中

    高い。どう考えても高い・・・。あ、値段ね。

  30. 930 匿名

    サウスは、音問題で売れ残ると予想してます。
    青田買いは怖いので、売れ行きが良いのを確認できたら、残りもののサウスでも買います。音は気にならない方なので。
    私個人としては、高く無いと考えてます。

  31. 931 匿名

    この規模であの価格じゃ売れ残り必至かと

    第1期で半数(150戸程度)売れたらすごいよね

    千里中央で中古買うよりかはお買い得かなぁ

    それにしてもモデルルームってそんなに盛況なんですかね?

    週末にモデルルームの駐車場みたら車1台くらいしか止まってなかったようですが

    掲示板の情報は参考にする程度にはいいとは思いますが、あんま掲示板の情報をあて
    にするとウソの情報に惑わされちゃいかねないので、信じるべき情報と無視すべき情報
    とを自分で取捨選択していかないといけませんね

  32. 932 匿名

    千里中央の中古価格、このまま維持されるとは思えない。
    人気の東町でも大規模マンションが2つ供給されるし、西町では既に新築が売れ残ってる。
    ただ、様子見が賢いと判っていても、購入したい気持ちが押さえられない。
    難しい。

  33. 933 匿名

    私は地権者が一番不安です。
    買ったはいいが、しょっぱなの管理組合の会合で地権者が偉そうにしてたり管理会社に怒鳴りつけたりする場面をもし見たら、買ったことを後悔しそうで怖い。そんな人たちと同じ組合でずっと活動するのかと思うと先が思いやられます。

    でも逆に考えたら地権者の気持ちも分からなくはない。長年住んでた家の敷地によそもんが入ってきて、子供がうるさかったりマナー悪かったりしたら、やっぱり嫌かもしれない…。

    難しいですね。

  34. 934 匿名はん

    高いよなぁ・・・。ほしいけどなぁ・・・。
    20年、30年後の千里中央の想像がつかない・・・。がんばって購入する物件ではないでしょうね。
    余裕がある人はいいなぁ。

  35. 935 匿名

    高齢者から若い世代に変わり千里中央は存続するでしょう、、しかし、土地は下がると思います
    マンションラッシュが始まったばかりですから。

  36. 936 匿名

    住み心地が良いと思えるのは80平米ぐらいの間取りなんですけど、5000万までに押さえようと思うと買えてもせいぜい70平米ですね。
    良い立地のわりに狭い部屋に暮らす、となると、いかにも無理して買いました的な感じがして、
    それを定年まで住むのかと思うとちょっと夢がないなぁ…。
    グランファーストはまだ見てないが、見たら絶対あっちに気持ちを持っていかれそう。

  37. 937 匿名さん

    欲しい部屋が6000万するととして、売れ残って20%引きになったら4800万、ほら買える範囲になりましたね。
    みんなで待てばいいんですよ。どうせ、たくさん供給されるんだから。

  38. 938 匿名

    確かにそうだが、完売が怖いから、みんな悩む。

  39. 939 匿名

    グランファーストで、5000万円だせば、90m2以上も夢ではない。
    色々と問題もあるみたいだが、千里ニュータウンで、あの価格設定は魅力。桃山台駅も徒歩圏内だし。

  40. 940 匿名

    だね…
    どうせ住むなら広いリビングで優雅に住みたい(笑)

  41. 941 匿名

    グランファーストの掲示板はどう見ても競合物件のデベが意図的にしつこく書いてるとしか思えないから笑えるね。物件はともかく、南千里は銀行や病院、スーパーなど、何でも揃ってて、千里中央のようにゴチャゴチャした感じもなく普段は地元の上品な奥さんたちしかいないから生活するには抜群の環境。
    パークももうちょっと安ければと思ったけど、完全に足元見られた感じで(千中なら当たり前やで、と言われてるようだった)正直萎えた。

  42. 942 匿名さん

    私もあの価格ならパークと比較してグランファーストを選びますね。
    グランファーストは驚異的な安さだと思います。

  43. 943 購入検討中さん

    学区や始発じゃなくても気にならない人はそっちへどうぞ。
    学区や利便性を考えると、比較になりませんよ(笑)

  44. 944 匿名

    南千里は値崩れが激しいですよ。。。

  45. 945 匿名はん

    あ~あ、グランファーストの地権者がここで絶賛コメントの連投を始めちゃった(笑)


    グランファーストのスレッドでは、マンションの問題点をどんどん暴かれて、立場が苦しくなってたみたいだね。

    いくら近隣マンションのスレッドで絶賛コメントを自演しても、普通の感覚がある人は、いくら安くてもあんな全国レベルの超問題マンションなんて買おうと思わないよ(笑)

  46. 946 匿名

    ↑ここに来てまでグランファーストの悪口書かなくていいんとちゃう?
    だから笑われるんだよ。

  47. 947 匿名

    千里中央は一等地ですが、豊中市より吹田市のほうが住みやすいと聞きますが、そのへんはどうでしょうか。
    豊中市ってゴミ袋は有料で分別も大変と聞いたことがあるけど今でもそうなんでしょうか?
    吹田市はゴミ袋は無料で配布してくれるし分別も無いからすごく楽なんですけど…。

  48. 948 購入検討中さん

    この板でグランファースト話はいりません。

  49. 949 匿名

    大阪市の方が住みやすいですよ。

    買い物便利、文化施設も充実、美味しいレストランやホテルも徒歩圏、のんでも歩いて帰れます。

    梅田周辺は最高。ぜひ来て下さい。

  50. 950 ご近所さん

    947さん

    ゴミの分別はもう常識でしょ。大阪や京都(はもっとゆるい)よりもっと細かい地域も多いですよ。
    ゴミ袋だって日常生活の中ではごくごく小さな出費でしょ。

    そんなことで居住する地域を躊躇することは何だか理解できないですし、そういう方はゴミ捨てのマナーに問題がありそうな気がします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ上本町サウスビュー
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸