大阪の新築分譲マンション掲示板「阪急 ジオ彩都のぞみ丘★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. 彩都
  8. 阪急 ジオ彩都のぞみ丘★2
匿名はん [更新日時] 2006-06-29 23:21:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km



こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都のぞみ丘口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名はん

    彩都ギャラリーの定休日が水木になるらしいお

  2. 52 匿名はん

    のぞみ丘ってほんとに売れているの?

  3. 53 匿名はん

    >>52
    なんで?

  4. 54 匿名はん

    皆さんはローンはどうしますか?金利も上がってるし、どうしようか色々迷ってますので色々意見を聞かせてくださ〜い

  5. 55 匿名はん

    うちは実行時に長期金利が今の金利で留まりそうなら、フラット35。
    今より0.5以上上がっていたら、銀行の短期でつないでいくか、公庫にするつもりです。

  6. 56 匿名はん

    ローンって、公庫と提携銀行しか使えないのでしょうか?
    提携銀行以外のところを使いたいのですが...
    うちもフラットと銀行の短期を考えているのですが、金利が上がってきているので
    財形を申し込もうかと思っています。

  7. 57 匿名はん

    >>56
    提携銀行以外も使えますが、ローンの審査や手続きなどの銀行との
    交渉は自分で行う必要があります。
    銀行毎に審査に必要な書類が異なりますので、営業に確認して利用
    した方が良いでしょう。

    フラットは来年3月又は11月の融資実行時の金利が適用されますので、
    申込み時の金利が適用される公庫を申し込んでおき有利な方を選択
    するという方法もあります。

    財形持家融資は1年以上の積立期間が必要です。

  8. 58 匿名はん

    この板の住人の中には費用対効果の割りにここがどうとか
    って文句を百曼陀羅言う輩の予備軍もおるんやろな
    竹ちゃんも大変だ

  9. 59 匿名はん

    阪急から彩都祭のお知らせがきてましたね
    みなさん、行かれます?

  10. 60 匿名はん

    行かないと思います。いまいち…

  11. 61 匿名はん

    4月中にミキシングから説明があるって情報だけどまだ無いねぇ。
    いよいよ来週発表なのかな?
    それともまた2月の時みたいに単なる噂で終わるのだろうか・・。

  12. 62 匿名はん

    彩都祭ってどうせショボイんでしょ。
    阪急hdは上場企業有利子負債ランキング13位の
    有利子負債1.5兆の企業体なんだからな。
    彩都計画通りに進んでいるのかな。
    失敗しないといいけどね。
    http://profile.yahoo.co.jp/ranking/loan/1.html

  13. 63 匿名はん

    >62
    で、それがどうしたって言うのかわかりません
    5位と7位も彩都の開発者ですけど....
    計画が失敗どころか想定外に進んでいるからこそ、まだまだマンションもたてるんでしょ?

  14. 64 匿名はん

    >>63
    16位も野村不動産の親です。有利子負債が多いというのは、それなりに
    信用のある企業ということでもありますね。それなりの企業名が並んで
    いますね。有利子負債というのは借金であることは確かだけど、ショボい
    企業には銀行もあまり貸してくれませんからね。しかも企業としてさらに
    伸びるためには戦略的借り入れは絶対必要ですよね。

  15. 65 匿名はん

    有利子負債が多いと0金利の時はいいけど
    長期金利が上がってくると
    利払いがボディーブローのように効いて来るからね。
    これからが正念場だね。

  16. 66 匿名はん

    まあ、どれもこれも昨日今日の借金じゃないからね
    ボディブローどころか、持病のように長く付き合われていますが

  17. 67 匿名はん

    社債とかで低金利で借りてるだろうしそんなに心配要らんでしょう。
    ランキングの有利子負債が多い企業は、よく社債を発行してる企業ばかりですね。

  18. 68 匿名はん

    >63
    5位の関電は知っていますが、7位の三井物産も彩都開発に携わっていたんですか。
    へーそうなんだ〜

  19. 69 匿名はん

    >68
    彩都建設推進協議会のメンバーだよ
    あとは森組とか東洋不動産とか

  20. 70 匿名はん

    彩都絡みってスゴイメンバーでつね。
    なんか怖いお。

  21. 71 匿名はん

    kumkunさん、商業地の説明会が4月中にあるって話はどうなってるのでしょうか?

  22. 72 匿名はん

    説明会はゴールデンウイーク明けかな、、、?

  23. 73 匿名はん

    5月7日に都市機構と茨木市彩都推進課の事業説明会が彩都西小学校で
    住民向けに開催されるそうです。
    その時に、商業施設の内容も聞けるものと思っています。

  24. 74 匿名はん

    >73 決定です。まちBに詳細記入。

  25. 75 匿名はん

    スーパーマーケット(売り場面積450坪)、ドラッグストア、コンビニ、書店、生活雑貨店、カジュアル衣料、ベーカリーカフェ、飲食店、銀行、クリーニング店、DPE店、フラワーショップ、託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ、フォトスタジオ等の店舗構成で、8月着工来年3月開業で決定です。(UR都市機構の裏情報)

  26. 76 匿名はん

    >>75
    詳しい店の名前はわかりませんか?

  27. 77 匿名はん

    スーパーやスポーツクラブは何処が入るのでしょうね?
    レンタルDVD&CDショップはできないのかな?
    外大も近いので流行ると思うんだけどな…

  28. 78 匿名はん

    いつになったら正式にわかるんでしょうね〜

  29. 79 匿名はん

    ↑5月7日に分かるんでしょ?

  30. 80 匿名はん

    このスレッドを見ているとおもしろい。
    UR都市機構の裏情報が本当だとしたら、サプライズなんだけど。

    今までにもアルプラザが誘致されるのでは、との不確定な情報
    が一人歩きしていたこともあり、今回もガセで無いことを祈る。

  31. 81 匿名はん

    (株)ミキシングから正式発表がありました。計画図を見ると土地の4分の3は駐車場ですね。

    「彩都西駅前商業施設」
    さてこの度、下記の通り、彩都西駅前において当社が計画しております商業施設の計画骨子がまとまりましたので、ご挨拶と概要の説明にお伺いしました。地域住民の方々の生活利便に貢献することができ、また、皆様方に末永く愛される施設に育てて参りたいと考えております。今後とも宜しくご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

                                                  1、所在地:茨木市国際文化公園都市区画整理事業地内
    2、敷地面積:約 8,500坪
    3、施設構造規模:鉄骨造3階建  
             延床面積 約4,000坪
             駐車台数 約 300台
    4、スケジュール:工事着工 平成18年8月(予定)
             施設開業 平成19年3月(予定)
    5、店舗構成(予定):スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア書店、生活雑 
      貨店、カジュアル衣料店、ベーカリーカフェ、飲食店銀行、クリーニング店、DPE店、フラワー 
      ショップ、託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ店、フォトスタジオ等

  32. 82 匿名はん

    ミキシングから正式発表がありました。って書き込みがありますが、彩都の住人に対して書面であったんですか?現在彩都に住んでないのでわからないので誰か教えてください。どこかのサイトに発表が有ったなら教えてください。

  33. 83 匿名はん

    >>82
    彩都スタイルクラブの彩都NAVIに案内がありました。

  34. 84 匿名はん

    店舗の規模はアルプラザ茨木の3/4くらいですね。

  35. 85 匿名はん

    彩都スタイルクラブの彩都NAVIって住人じゃないと見れないサイトですか?

  36. 86 匿名はん

    >>85
    IDとパスワードでアクセス制限されているサイトです。

    デモ版のサイトがありますが、まだ情報は上がっていないです。

    ttp://www.demo3110.com/demonavi/sekisyo/login.cfm

  37. 87 匿名はん

    契約者専用サイト全然更新されませんね…
    駅前商業施設の事についても触れられてるだろうし、早く更新されないですかね。
    今日は天気がいいから建築状況でも見に行ってこようかな。

  38. 88 匿名はん

    >>84
    茨木のアルプラザよりも小さいって本当ですか?
    そうだとすれば、なんかガックリですよね。
    店舗の規模をもっと大きくして駐車場を立体にすればいいのに、、、
    ほとんど(3/4)が、平面駐車場なんてふざけてるよね。。。

  39. 89 匿名はん

    >>88
    しかたないですよ。ミキシングの他の計画を見てもほとんどが駐車場。
    郊外型のショッピングセンターは立体駐車場なんかつくりませんよ。

  40. 90 匿名はん

    アルプラザ茨木より小さくても、ショッピングセンターができる
    というだけで良いと思っています。

    あさぎ大通りの沿道に美容室やレストラン、パン屋さんなどが
    できるとの情報もありますし、ますます便利になっていくのが
    楽しみです。

  41. 91 匿名はん

    昨日のぞみ丘見に行ってきました。6階付近まで出来てました。ユニバーサル園芸続く道はかなり交通量多いですね。天気が良かったせいかバイクがやたら多かったです。

  42. 92 匿名はん


    >64,67

    阪急は、つぶれることはないでしょうが、
    ほんとうに事業継続で苦労している会社ですよ。
    持っている不動産(本社含む)は、ほぼ全て証券化し、
    鉄道車両まで、一度売却してリースしているくらいですから。

    今は、阪神電鉄を購入して、全ての不動産を証券化して、
    借金返済に当てる予定です。

    彩都は、損切りしてでも開発をしています。
    団塊Jrの住宅一次取得で、マンションでも売っておかないと、
    今後、開発困難となりますから。

  43. 93 匿名はん

    ほんとに5月7日に、ミキシングの説明会ってあるの?

  44. 94 匿名はん

    >>93
    5/7はミキシングの説明会では無く、都市再生機構と茨木市彩都開発課の事業説明会です。

    5/末から都市再生機構の宅地分譲が始まりますし、茨木市は先の彩都ライフサイセンス
    パークの石油類貯蔵量の変更(増量)が住民への説明不足で中断していますので、再度話
    合いが持たれるものだと思います。

    都市再生機構からは事業の進捗状況が話されると思いますので、その中で地区センター
    の商業施設誘致状況も聞くことができるだろうと期待しています。

  45. 95 匿名はん

    彩都って電車で京都行くの不便だね。

  46. 96 匿名はん

    インフォミュージアムであったイベント楽しかったです
    メロンパン美味しかった〜

  47. 97 匿名さん

    うちも昨日行ってきました。焼き立てメロンパン最高でした。
    お花も可愛いです。マンションも順調に建ってましたね。

  48. 98 匿名はん

    >>96-97
    今日も何かイベントやってますか?

  49. 99 匿名はん

    >>95
    万博公園のりかえ〜南茨木のりかえ〜河原町  2回乗換えです。

    それとも「京都」とはJR京都駅限定なのですか?

  50. 100 匿名はん

    JRの京都やったら、阪急烏丸駅で地下鉄に乗り換えたら行けます。

  51. 101 匿名はん

    通勤で京都方面へJRを利用していますが、バスだと関電学園前でJR茨木駅
    行きに乗り換えになります。R171渋滞時は大変で時間の予測が立ちません。
    モノレールの開通時は99-100さんが書かれているルートでは無く、万博公園
    前でJR茨木行きのバスに乗り換えて行くことになると思います。
    彩都から万博外周道路を経由してJR茨木までのルートで運行が有れば楽なの
    ですが...

  52. 102 匿名はん

    来春開園予定の彩都内に出来る幼稚園ってどうなってるの?

  53. 103 匿名はん

    来春開園予定の幼稚園ってあるんですか?
    中学校なら08年開校予定となってますが、幼稚園はあくまでも「開園予定地」としか書いてありませんが。

  54. 104 匿名はん

    訂正

    開園予定地 ×
    幼稚園予定地 ○

  55. 105 匿名はん

    幼稚園は、まだ何処の幼稚園になるかも決まってないのに、来春開園は無理でしょ。。。

  56. 106 匿名はん

    商業施設の説明会って何時からですか?

  57. 107 匿名はん

    http://kumkun.exblog.jp/
    詳しいことはまだみたいですよ。

  58. 108 匿名はん

    >>107
    ありがとうございます。
    でも、行くだけ行ってみようと思って、、、
    夕方からですか?

  59. 109 匿名はん

    昼の1〜2時だったお。

  60. 110 匿名はん

    >101
    やっぱり、JR京都へは
    モノレールで南茨木から阪急。摂津富田でJRに乗り換えでしょ。。。

  61. 111 匿名はん

    >>101
    そんなルートで行く人は非常に少ないと思います。
    普通は南茨木までモノレールでしょう。
    仮にJR茨木でも公園東口でバスに乗換えする人の方が
    多いでしょう。

  62. 112 匿名はん

    ミキシングの彩都西駅前商業施設って
    こじんまりとした1つのビルで1階が食品スーパーで
    2階が区分貸しのドラッグストア、コンビニエンスストア、書店、生活雑貨店、
    カジュアル衣料店、ベーカリーカフェ、飲食店銀行、クリーニング店、DPE店、フラワーショップ、
    託児所、理美容店、フィットネスジム、エステマッサージ店、フォトスタジオ等
    じゃないの?

  63. 113 匿名はん

    昨日の商業施設の説明会はどうでしたか?
    スーパー名とか分りましたか?

  64. 114 匿名はん

    >>112
    ミキシングの彩都西駅前商業施設は3階建てです。
    高低差があるのでモノ駅からは2階に連絡し、駐車場からは
    1階に入られます。

  65. 115 匿名はん

    >>113
    スーパー名はまだ公表されていませんでした。

    工事に伴い、ラッケや阪急バスの操車場が移転になるそうです。
    茨木市の住民票等の発行機も撤去され、3月オープンの彩都ガーデン
    モール(仮称)での設置を折衝しているそうです。
    聞き忘れましたが、池田銀行のキャッシュコーナーも撤去されると
    思います。こちらはラッケの新店舗に移設されるかも分かりません。

    あと、大阪外大へのアクセスルートや摂陵中高校への通学ルートも
    モノレールの開通までに整備される予定とのことでした。

  66. 116 匿名はん

    しかし「スーパー玉出」が進出してくるとは思わんかったねぇ…orz

  67. 117 匿名はん

    >>115
    ラッケは何処に移転するのですか?
    現阪急バスの操車場の辺りまでが、商業施設のスペースになるのでしょうか?

  68. 118 匿名はん

    >>116
    最近はMANDAIも法隆寺や摂津富田で駐車場付きの店舗展開をしています。
    スーパー玉出もおしゃれな店で生鮮食料品の安売りをしてくれるのなら
    全然ウェルカムです。

    >>117
    ラッケは彩都西地区内の箕面市側の街区に移転されます(箕面市なので、茨木市
    の自動交付機が設置できないのでしょう)。

    商業施設地区については、ラッケまでが地区センター地区で、阪急バスの操車場
    は施設導入地区になると思います。

  69. 119 匿名はん

    >>111
    なるほど、公園東口で乗換えですか。バス停は日本庭園前ですね。

  70. 120 匿名はん

    >>116
    その情報は確かなものですか?
    どこからの情報なんでしょうか?また、がせネタじゃないでしょうね。

  71. 121 匿名はん

    >>118
    >商業施設地区については、ラッケまでが地区センター地区で、阪急バスの操車場
    >は施設導入地区になると思います。

    せっかくの、施設導入地区に関電マンション第二弾が予定されているという噂を聞きましたが、
    では、阪急バスの操車場から南側全部が関電マンションになるのですか?
    かなり広いですが、、、

  72. 122 匿名はん

    >>121
    土地利用計画図と彩都の現況図を対照して見ると分かりますが、
    商業施設建設予定地は地区センター地区と施設導入地区にまたがって
    計画されています。彩都ガーデンモール(仮称)の施設導入地区部分は
    平面駐車場になる様です。

    ttp://www.saito-ur.jp/saito/08yokushiru/083tochi.html
    ttp://www.saito-ur.jp/saito/05ie/101Map01.html

    関電マンション第二弾はまだ決定では無いでしょう。

  73. 123 匿名はん

    >>122
    ア・デイ彩都、入居予定者ですが・・・関電マンション第二弾は、ほぼ決定済みみたいですよ。
    野村不動産の担当者から聞きました。予定地はモノレールより西側みたいですが、
    関電の所有地があるそうです。

  74. 124 匿名はん

    >>123
    昨日の事業説明会で関電次期マンションに対する質問がありましたが、茨木市彩都
    開発課の方はご存知では無かったみたいです。

    ア・ディのスレに来春に幼稚園が開園する予定があるとか、野村の担当者の情報は
    あてにならないと思っています。

  75. 125 匿名はん

    >>124
    関西電力サンが所有してる土地は、確かにモノレール西側に存在しますね。
    マンションが建つなら、ここでしょう。ただ、ここは箕面市になるから
    茨木市彩都開発課は管轄外になるでしょうね。

  76. 126 匿名はん

    自分とこもマンションなのに、後に建つマンションを気にしてみたりする人って?

  77. 127 匿名はん

    >>125
    ジオ彩都のぞみ丘南の広〜い公園(里山公園の倍の広さ)の南に関電所有地があるので第二弾とは
    そこの事でしょう。施設導入地区にマンションは難しいみたいですね。。。

  78. 128 匿名はん

    重要事項説明書にアデイの北側(商業要諦地区)が
    マンションになるとはっきり記載がありましたが?

  79. 129 匿名はん

    >>128
    それが、阪急の「ジオ彩都のぞみ丘」じゃないのかな・・・
    まあ、我々もマンション住居者なんだし、色々建って人口増加に繋がれば
    やがて商業施設も充実して、便利な街になるんじゃないかな。

  80. 130 匿名はん

    >>127
    施設導入地区にマンションは難しいみたい、と書かれていますが、
    ジオのぞみ丘はその施設導入地区に建設されています。

    >>129
    生活に便利な街になってくれるのは良いですが、静かな環境は
    残して欲しいと思います。

  81. 131 匿名はん

    >>130
    あそこは、住人からは離れていたので特にもめる事もなかったですが、
    今回問題になっている場所(商業施設南側)は、すぐ隣にマンションもあり
    施設導入地区への住人の期待も大きい所なので難しいでしょう。

  82. 132 匿名はん

    >>125、131
    それは個人的な見解ですよね?
    私が聞いた関電関係者からの話では施設導入地区への
    マンション建設は決定事項と聞きましたが。
    反対運動があったとしても、関電所有地だけに結局は
    強行されるのでは?
    いずれはマンションだらけの桃山台みたいな景観に
    なるかもね・・・。

  83. 133 匿名はん

    >>132
    日曜日の説明会で質問もでたのですが、施設導入地区の変更はないとの事でした。

  84. 134 匿名はん

    桃山台みたいなのは嫌だな、、、
    施設導入地区にまでマンションが建ったら、これ以上の西部地区の発展は望めません!

  85. 135 匿名はん

    人口が増えないと発展が望めないのも確かでしょう。
    モノレールの本数も増えないだろうし。
    スーパーの品数も少なくても困る。

  86. 136 匿名はん

    アデイ第二弾は、彩都NT街開き当初から関電所有地だった場所ですよ。
    (モノ駅西隣にある広大な公園の南側)
    商業地南の施設導入地区については、まだ未定(用途)となっています。

  87. 137 匿名はん

    >136
    私もそう聞いています。

  88. 138 匿名はん

    商業施設南側の施設導入地区にマンションが建つとなったら、一騒動はあるでしょうね。
    みなみ坂の友人が、もうすぐ自治会もできるのでそうなったら反対運動すると言ってました。

  89. 139 匿名はん

    >>118
    スーパー玉出がおしゃれな店にはならんでしょう。
    24時間ド派手な照明で質より価格重視の典型的なスーパーとしか認識無いです。。。
    ほんとなら住む前から反対運動に加わりたい気持ちです。
    ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!

  90. 140 匿名はん

    >>139
    では、おされなスーパーとは?
    イカリは高いけどおされ。
    阪急オアシスもプチおされ。
    ニッショー、玉出、業務スーパーは庶民派。

  91. 141 匿名はん

    玉出なんて、がせだよ。

    ありえない

  92. 142 匿名はん

    ニッショー、業務スーパーと玉出は違わないですか?
    マンダイとかも安いですけど、やっぱ玉出を毛嫌いしてしまいます。
    生鮮食品も危険な感じがして敬遠してしまう。
    スーパーナショナル、大丸ピーコック、カナート、関西スーパー
    他、別にマイナーなやつでいいんです。別に贅沢いいません。

  93. 143 匿名はん

    >>139
    >>141
    >>142
    玉出をそんなに嫌いなさんな!
    玉出は庶民の見方ですよ。

  94. 144 匿名はん

    彩都の町並みが閑静だとカッコつけるつもりはさらさらなく単なる田舎なだけですが、
    それが好きで購入したんです。まあ、個人の勝手な意見ですが。。。
    スーパー玉出があの町に似合いますか?異様な光景ですよ。

  95. 145 匿名はん

    実際問題、玉出じゃなくてIKARIスーパーきたら困るよ。

  96. 146 匿名はん

    >>145
    もしそうなったらたしかに我が家にはキツイです…
    でも玉出よかマシ!
    外環近いから、週末まとめてカルフールに買出ししますよ。
    まだまだ先の話ですけどね(笑)

  97. 147 匿名はん

    てか、他のスレ見たけど色んなとこに玉出できるんですね。
    情報としてどこでも嫌われてるのが分かりましたが、ガセですね。

  98. 148 匿名はん

    こっちではア・デイの悪口なんか書いたこと無いのに、
    向こうでは有ること無いことのぞみ丘の悪口書き放題。
    まったくどっちが住民のレベルが低いんだか。

  99. 149 匿名はん

    のぞみ丘の悪口なんか書いてませんよ。

    要はジオとアデイどちらを気に入ったかということです。
    だからのぞみ丘を購入したのはアデイで納得できないことがあったからではないのですか?
    中傷しあっても仕方ないですよね。
    これから同じ彩都の住民として仲良くしたいものです。

  100. 150 匿名はん

    ア・デイで納得できなかったことなんて無かったです。
    良いマンションと思ってますよ。
    甲乙つけがたいですが、最終的にこちらにしたまでの話です。

    さっきはあんなこと書いてすみませんでした。
    こちらこそ仲良くしましょう。^^

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸