大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 此花区
  8. キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2
匿名 [更新日時] 2011-03-25 13:46:52

みなさん前スレがいっぱいだったので続きはコチラへお願いします☆皆さんで盛り上げて行きましょう(^O^)



こちらは過去スレです。
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-20 21:38:02

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名

    994さん、管理事務所、理事会ポストって阪神管理の管理だからでは?よくわかりませんが。
    言わば住民VS現管理会社なのだから私的なポストで仕方なかったのでは?

    管理会社なんてどこでもそんなに変わりませんよ。掃除ができてないとか態度よくないとかならまた変えられる可能性もあるんだし、要はパイの取り合いですから。

    阪神さんは値引きに応じなかったとの事、もう諦めている訳ですよね。少額なら仕方ないかな〜と思えますけど二ヵ月分でスモールカー位買える位違うのですからこれはもう勝負にならないですよね。

    私も現理事会、理事長さんは頼りになるな〜と評価大ですよ〜
    できる事ならずっとやって戴きたいですけど(^o^;

  2. 1002 匿名

    管理事務所いつ電話してもつながらないし、巡回、水やり、ごみ置場清掃等忙しいんでしょうけど、携帯に転送してもらうとか、なんとかしてもらいたいです。

  3. 1003 匿名

    依頼書書きましょう。
    ここの掲示板に書くだけで気分が満たされているなら、
    余計なこと言ってすみません。

  4. 1004 匿名

    記名式なので強いこと書きにくいんですよね。

  5. 1005 匿名

    え~、別に理事会の人に取って食われるわけじゃないんで、
    怖がらずに意見書は気軽に書けばいいんじゃないですか(^^;)
    住みやすいマンションにするためにも、
    住民一人一人の意見が大事ですよ。

  6. 1006 匿名

    ところで皆さん地震保険入ってますか?
    キング位新しいマンションでも入っといた方が良いんですかね〜?

  7. 1007 匿名

    普通入るでしょ。

  8. 1008 匿名

    うちも入ってないです。

  9. 1009 契約済みさん

    質問なんですが、今回のような大規模な被害で保険会社はきちんと保険料を支払えるのでしようか?
    天文学的な数字になりますよね。
    国家予算並の金額になるのですよね。
    ちゃんと払われますか?

  10. 1010 匿名

    大規模災害や戦争の場合は支払われないはずです。

  11. 1011 契約済みさん

    ありがとうございます。
    うちも地震保険には入って無く、火災保険だけなんですが、今回の事で入らないといけないと思ったんです。
    けど、支払われない事もあるときいたので…
    もう一度検討します。

  12. 1012 匿名

    キングマンションくらい設備が整っていたら上層階では大丈夫ですよ。
    家の中に壊れたら損失大の骨董品などあれば話は別ですが、火災も火が自動停止で消えるし、こないだの揺れも耐震設計の為揺れが少なかったですよね?

    市内にでていた家族は古いビルで相当揺れたらしいですよ、上層階でそのビルより上階なのにそんなに揺れませんでした。

    ただ、二階位までの方は安治川が氾濫したら水没の可能性あるし入った方がいいかも。あと車もタワー以外はかなりアウトの可能性高いでしょうね、、

  13. 1013 匿名

    1009さん、地震保険に入っていたら払われますよ。ただ件数が多すぎるのでとりあえずは慰安金みたいに、一定額(50万とか)を分配、復興が進んでから個々精査精算になるのでは?

  14. 1014 マンション住民さん

    No.1009様>キングマンションくらい設備が整っていたら上層階では大丈夫ですよ。
    との意見に私もそう思います。

    そこで皆様に質問なのですが、災害などで津波の危険性がある場合は避難所に指定されている
    島屋小学校などに避難した方が良いのでしょうか?

    此花区は海抜0mだと思いますし、津波の場合は避難所であろうが低い建物は全部のまれるように思います。
    自然の高台なんてこの辺りにはないですし、マンションにいる方が安全なのでしょうか?



  15. 1015 マンション住民さん

    そりゃここは地震がきたら液状化して沈没するんだから
    入っておかなきゃ地震がきた後の人生再建ができないじゃないか(^^;)

  16. 1016 匿名

    液状化にはなるでしょうが泥が浮き出るくらいでマンションは沈みませんよ(^o^;
    その為に地中深くに杭打ってあるのですから。

    避難するよりマンションが安全でしょうが食糧などは困りそうですね、、

  17. 1017 匿名

    生命保険も大規模災害の場合は支払わなくても良い旨、約款に記載されてます。特例措置で支払うこともありますが。

  18. 1018 匿名

    ポートアイランドも阪神淡路大震災の時、すごいひどい液状化になりましたが沈没したマンションなど一棟も無し。
    それから何年も経ち耐震技術の進化しているマンションが沈む訳ないです。

  19. 1019 匿名

    10㍍級の津波が来てもマンション壊れないかなぁ!?今もしマグニチュード9レベル来たらほんとにキングマンション大丈夫かな…心配なってきたよ…目の前は川?だし…

    買い占めはしてないけどヤッパリ不安は不安だね(´A`)


    10㍍って何階くらいの高さなんだろ??

  20. 1020 匿名

    10メートルは3階くらいでしょうね。

  21. 1021 匿名

    川も心配だけど、川沿いにあるタンクみたいなものが爆発しないか心配です…。ちなみにうちは地震保険には入ったけど家財保険はけちってしまって入ってません…^_^;

  22. 1022 匿名

    川沿いのタンクは薬品?が入ってんだよね??何やねやろ…チョット調べてくる(´L_´)

  23. 1023 匿名

    1022だよ調べてきたv(`∀´v)どぴゅーん!!

    現在の取り扱いは


    酢酸ビニールモノマ
    氷酢酸
    メタノール
    サルファン
    ナルケン
    硫酸
    塩酸

    だそうです~


    ちんぷんかんぷ~ん(´A`)

  24. 1024 匿名

    原子力発電所は恐ろしいですね。近くにタンクがなくても20キロ圏内でも汚染地区になってしまうんですから。ここから遠くて良かったですね。

  25. 1025 匿名

    大阪ではとうぶん大地震はないですよ、ずっと大阪の方、昔は月イチ位では揺れてましたよね?それが阪神淡路大震災で溜りに溜まったエネルギーが放出され、その後少しは余震がありましたが、ここ10年は体に感じる地震はありません。
    つまりエネルギーをまた貯蓄中だから、それがまた放出されるのはまだ早くとも10年〜だと言われています。

    当面はそんなに心配しなくて良いと思われますよ。

  26. 1026 匿名

    1021です。1022さん早速調べていただいてありがとうございました!!だけど震災の後だけになんか恐いですね…。

  27. 1027 匿名

    1025さん
    科学的根拠をお願いいたします。

  28. 1028 匿名

    1027さん、地震の研究者、専門家がそういってます。30年後には可能性あるみたいです。

  29. 1029 匿名

    近くに子供が習える剣道教室と珠算教室ってありますか~?もしご存知の方いらしたら教えて下さい。

  30. 1030 マンション住民さん

    柔道(多分)だったらありますけど、、

  31. 1031 匿名

    皆さん花粉症大丈夫ですか?私はくしゃみ鼻水がすごくて目も痒くて仕方ないです。
    ティッシュが毎日一箱なくなります(T_T)

  32. 1032 住民さんB

    阪神総合管理からTELありましたね。

  33. 1033 匿名

    電話ありましたね。管理組合の意見(見積もり提示をお願いしたが無視、等)とだいぶ相違があるようですね。他社より一番安い価格で見積もって頂けるのなら、今のままで問題ないし現行でいって欲しいです。

    でも、変だと思いませんか?阪神総合管理が見積もりを提示したら「もう遅い」と言われたと。臨時総会もまだ、多数決で何も決まってない状態なのに「もう遅い」も何もないような気がするのですが。何か裏があるのかなと勘ぐってしまいます。とりあえず総会で話を聞くしかないですね。

  34. 1034 匿名

    今の管理人さん達、とても良くして下さってるので変わって欲しくないです。管理会社が変われば人も変わるということですよね?

  35. 1035 マンション住民さん

    本日ポストに入っていた資料読みました。これ、事実なら大変な問題ですよね。

    今までと違って理事長個人のポストに議案書(出欠票)を提出することにずっと疑問を感じていました。もし資料の通りだとすると、長谷工へ変更する前提で物事が進んでいってる気がしてなりません。最初に結論ありき、で物事を進めるのなら民主主義じゃなく独裁です。

    少なくとも、このマンションを買うにあたって一つの売りであった「設備の5年保証」が無効になるのは嫌です。民主的で平等な議決をするのであれば、こういったデメリットもきちんと提示すべきだったのでは?なんだかすごくモヤモヤします。

  36. 1036 マンション住民さん

    なんか 訳わかんなくないですか?
    今日 ポストに入ってた 議決権行使書 も
    総会でちゃんと話聞く前に提出もできないというか、
    どちらも まだ文書だけだし。
    話あわなきゃ、どちらにもいけませんよね。
    今は、どっちも信用できません。
    だって、どっちがほんとかわかんないし。

    こんどの総会 阪神総合管理も来てほしい。
    どうなるんでしょうか。

  37. 1037 匿名

    管理会社が変わらなくても管理人さんが変わることもありますけどね。管理人さんもサラリーマン、異動や定年もあるし。今の管理人さんの人柄は私も好きですが、管理会社自体を比較して決めるべきだと思います。
    ところで、今回は管理会社と管理組合で意見の相違があるのに、なぜ管理組合を信じないの?

  38. 1038 匿名

    そう。阪神総合管理も来て、きちんと説明してもらいましょうよ私は金額少し歩み寄ってもらえるなら、今のままでいいと思います。
    上手く管理会社を変えれたら、会長さんに長谷工からバックマージンが流れる可能性だってあり得るんです。みんな勝手に主導されるのではなく、民意を問いましょう

  39. 1039 匿名

    私も金額が下がって五年保証が受けられるなら今のままが良いと思います。理事長ポストに出欠を投函するのも抵抗がありました。
    そもそも、臨時総会で第一号議案を可決する前に新管理会社候補が重要事項説明するのも変ですよね?お互いのプレゼンを聞いて決めたいです。

  40. 1040 匿名

    管理会社変えたらスパワールドの無料券がもらえなくなるのはおかしくないですか?キングマンション購入者はキングマンション倶楽部会員だから郵送されないとおかしいですよね?今は管理会社が阪神総合管理だから郵送でなく直接ポストに投函されてるはずです。お互いの言い分に間違いもあるし難しいですねー。臨時総会前に両者集めて説明会してもらった上で別の日に決議できないんでしょうか。

  41. 1041 マンション住民さん

    >1037さん

    違和感を覚えたきっかけは、やはり個人のポストに投函ってところでした。自分でも理由はわかりませんがずっとモヤモヤしていて、今日の資料を読んでやっと賦に落ちたというか。

    本日入っていた資料が正しければ…ですが、客観的に見てフェアじゃないやり方のような気がします。例えば3月2日には長谷工よりも低い金額を提示しているのにも関わらず、理事長からの3月10日付の議案書には阪神総合管理からは金額を下げる提案が全くなかったような表現がなされていること。阪神側にわからないように理事長個人のポストに提出させ、阪神の提出期限である3月末の前に臨時総会を開いて議案を強行採決しようとしているかのような態度…等々、自分はどちら側の人間でもないですがどうしても違和感を覚えてしまいます。

    >1038さん

    自分も同じようなこと思っていました。思いすごしなら良いのですが。

    個人的には、どちらが正しい正しくない抜きにしても、今までの管理には全く不満はなかったので長谷工よりも安くなり5年保証が継続するのなら今のままが一番ベストな気がします。

  42. 1042 匿名

    理事長ポストを利用する件は、既出でしょ?別におかしくないと思います。あと、可決の場合は契約するから、その前に重要事項の説明をするのも普通と思いますが?
    それに理事長の誹謗中傷ともとれる発言は、控えた方がいいかと。
    私は、総会に参加しますので、どちらの意見が正しいのか見極めて議決権を行使します。参加できない人は信頼できる人に委任した方がいいかもしれませんね。明日までにどちらが正しいか判断出来ない気がします。

  43. 1043 マンション住民さん

    本日ポストに入っていた議決権行使書を出さないと長谷工に決まってしまうのでしょうか?

    議決権行使書に迷惑かからないって書いてあるけど、匿名ではないわけだし、住民同士で揉めたりはないのでしょうか?

    値段を合わしてくれるなら、阪神総合管理の方がいいとおもっているのですが、正直出していいのか・悪いのか悩んでいます。

  44. 1044 匿名

    マンションの管理を真剣に考える有志一同って、一体誰なんですか??
    議決権行使書の届出先が阪神総合管理or管理人って、あからさますぎますね(^^;)
    大阪ベイがカネヅルみたいに思われているのは許せません。

  45. 1045 匿名

    しかし阪神さんも140万近くとってたのが努力すれば82万になるって。
    利益度外視と書いてましたが損する商売する訳ないし、今まで月50万以上ぼったくってたの?って気がしないでもないですね(><)
    ですがうちは安くなるなら阪神さんで良いかと思います。

    今まで払い過ぎてたのも返還してくれませんかね〜


    さすがに無理かな。。

  46. 1046 匿名

    うちはポストに何も入ってなかったのですが…。タイミングも合わず阪神総合管理さんの電話も受けてません。電話をとった方のみに入ってる資料なんでしょうか?

  47. 1047 匿名

    うちにも入っていませんでした。
    電話もかかってきた形跡がありません。
    どのような資料だったのか・・・気になります・・・。

  48. 1048 匿名

    1045ですがうちは電話無しポストには有でしたよ。
    出席しない場合、郵送が今日(24日)迄と書いてありましたから管理人さんに聞いてみては?

    控なりコピーしてくれるか会社からファックスで戴けるかと思いますよ。

  49. 1049 匿名

    うちは有り有りでした。
    1048さん、有志一同は、住民の方ですよね。管理会社、管理人が書類持ってるとは限らんでしょ?

  50. 1050 匿名

    提出先が管理会社への郵送か管理事務所になってるから原本はおいてるはずですよ。
    阪神さんも委託料下げてきたんだから、五年保証にかわるものを新しい管理会社から提案してもらわない限り、変更するのは損ですよね。理事会がこういった動きをかけてくれたから阪神さんも値段を下げてきたわけで理事会には感謝してますが、このままいけば総会でいくら反対しても委任状で可決されそうな気がするので、阪神さんからの議決権行使書返信しようかと思ってます。
    本来であれば、現行と候補を数社呼んでプレゼン会を開催してどこが良いか住民投票で選んで、総会で決議してから重要事項説明を受けるべきと思いますが、順序を急ぎすぎのような気がしますね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸