大阪の新築分譲マンション掲示板「≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. ≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★
匿名はん [更新日時] 2005-10-31 16:54:00

そろそろ900も近いので、PART5へ!999まで挑戦してみたい気もしますが。
このページから見始めた人のために、前の板のリンク張っておきます。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
PART3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
PART4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-10-21 22:01:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

  2. 3 匿名はん

    ↑荒らしはスルーで

  3. 4 匿名はん

    >フローリングの隙間が広がっているように気がします。皆さん気づきましたか。
    西松建設に直してもらえるかな。
    同じように我が家もフローリングの隙間が目立ちはじめてきました。
    しかし、取り扱い説明書では製品特性上、やむを得ないことらしいです。
    くわしくは、http://www.jafma.gr.jp/ をご覧ください。

  4. 5 匿名はん

    意外に、上の階の音って、気になりますね。
    特に子供が走っている音が結構聞こえます。
    それ以外は、そんなに気にならないんですが・・・・
    なるべく、畳の上か、なにか敷いた上で暴れてくれー。

  5. 6 匿名はん

    >いまのところ匿名さん
    >早く管理組合を作りましょう。いいろんな問題が起こっているみたいです。電気の配腺・水周りのトラブル等。1戸がリバーや西松建設と交渉するより450戸が団結して交渉するほうがはるかに効き目があると思います。
    具体的に、問題の内容を教えてもらっても良いでしょうか?
    また、問題の情報はどちらで入手されたのでしょうか?

  6. 7 匿名はん

    たまたま自分の部屋がそうだったからそう言ってるだけじゃないのかな?一人じゃできないから
    自分の都合で言ってるようにしか聞こえない。管理組合なんて発足するのまだ半年くらい先じゃ
    ないですか?本当にそんなに不具合出てるんだったら専有部なんだから個人がデベなりゼネコン
    と交渉したらいい話。全戸に関わる問題でも3ヶ月後くらいには一斉点検、補修があるでしょうし。

    具体的にどのくらいの住戸の人からどんな内容が上がっているのか聞きたいですね。それこそ
    組合もできてないのに知り合いなんてまだ10件もいないでしょう。その中の数件の意見を450件
    の総意にすり替えようとしているのが怖いですね。

  7. 8 匿名はん

    上の階の音 聞こえます。電車の音に慣れてしまったせいか
    上の階のテレビの音とか水の流れる音など、結構聞こえます。

  8. 9 匿名はん

    風の音、すごくします。24時間換気をしてるとなおさらです。
    とりあえず今夜は寒いので24時間換気はふさごうと思いますが、
    ふさいだら窓の上のところに隙間があるみたくそこから風がひゅうひゅう
    風が強い日は仕方ないんですかねぇ


  9. 10 06

    今のところ匿名さんは、直接交渉しても効き目が弱いから、団結を訴えているのでしょう。

    しかし、問題を具体的にしなければ、賛同は得にくいでしょう。

    うちは、今のところ問題を感じていませんが、気づいていないだけかもしれないので、
    どういう問題が起きているのかを知りたいのです。

  10. 11 匿名はん

    隣のマンションの工事が始まっているようですが、地中障害物(岩)を撤去していると言うことは、
    かつての土壌汚染で土壌の入れ替えを行っていない層が掘り返されていると言うことですよね。

    リバーの土地は倉庫だったらしいですが、隣のマンションの土地は工場だったらしく、
    リバーの土地よりも土壌汚染が多かったと近所の人に聞きました。

    ならば、その汚染の多かった土地を掘り返している今、土壌の飛散の対策は取られているのでしょうか?

    汚染土壌が飛んできたりすると、リバーの森で遊ぶ子供たちが心配です。
    保育所も隣のマンション側ですし。

  11. 12 匿名はん

    お昼に「ゴゥオーン」(5秒位)っていう音の繰り返しが気になったんですが、何の音でしょう?
    風?隣のクレーン?フォークリフト?
    部屋の中も外廊下でも聞こえているけど、部屋の中のほうが響くような・・・。

  12. 13 匿名はん

    音の繰り返しって、何日のお昼でした?

  13. 14 匿名はん

    確かにグォーングォーンという音がする時ありますね。
    私も気になりました。何かが反響しているような音ですよね。

    もう一つ気になるのが、昼間にコンコンコンとなにか、カナヅチでたたいているような音が
    ずっとします。平日毎日。上の階で補修工事でも行っているのか?分かりませんが。
    補修工事するのなら、近隣に声かけて欲しいです。結構、音が響きますので。

  14. 15 mado

    PART4の825さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/res/825-825

    管理組合を待つよりも、問題を共有化して現状で出来る対策を検討しても良いと思いますよ?
    私も問題に気が付いて無いだけかもしれないので、問題を具体的に知りたいです。

  15. 16 ポピー

    確かに風のような音がします。夜中もしてます。
    ただ風のように天然ものではなく何か機械的とでもいうか人工的というか
    そんなリズムで鳴ってるような気がします。

  16. 17 匿名はん

    管理組合は共用部の不具合に対してしか文句を言いません。
    専有部は各自の責任です。

  17. 18 匿名はん

    >土壌の飛散の対策は取られているのでしょうか?
    >汚染土壌が飛んできたりすると、リバーの森で遊ぶ子供たちが心配です。
    >保育所も隣のマンション側ですし。

    過保護だね。
    そんな心配してるより自分のところ心配したほうがいいんじゃない?
    リバーの欠陥万損にお住まいの方のHP
    http://www2.odn.ne.jp/~cbj69620/index.html

  18. 19 匿名はん

    >828: 名前:匿名はん投稿日:2005/10/23(日) 21:05
    >駐車場の2階に大型ロッカーを設置している方がいます。みなさんお気づきですか?
    >一応倒れない様にかワイヤーらしきもので固定をしているようですが、共用部分に
    >ロッカーを立てるなんてびっくりしました。
    その方は結局駐車場に、車は置いていないと言うことですか?

  19. 20 匿名はん

    車を持っていないから、もらった駐車スペースがもったいないと思ってやったの違いますか。
    S棟と駐車場との間の小道に自転車相変わらず止まっています。一階の廊下にも止まっている
    大人用の自転車を何台も見かけました。最初からルーズな管理になってしまいますと、どんどん
    悪化していくでしょう。管理人さんはもっと厳しく取り締まりをしてもらいたいですね。

  20. 21 匿名はん

    駐車場の物置、わたしも驚きました。
    ワイヤーで固定されているので、仮置きじゃなくそこに置くつもりなのかな。
    きのうはその物置の前に車停まっていました。
    業者の車かはわかりませんが、どうなっているんだろう?

  21. 22 匿名はん

    バイク置いてる人もいるけどねぇ。

  22. 23 匿名はん

    車がなくても駐車場を無料でもらえる限り、駐車場の用途は持ち主のご自由でしょう。

  23. 24 匿名はん

    管理規則で、駐車場の用途は駐車のみと決まっています。

  24. 25 匿名はん

    23>さん
    どうしてそんな考え方になるのか理解できないです。
    駐車場を利用する為に、車の車名・形式等を提出したはずです。
    車を乗り換えても(ナンバープレートの番号が変わっても)変更届けが必要でしょう。
    何でも置けませんよ。
    もし届けと異なる車輌が駐車しておれば、犯罪車輌の可能性があり警察に届ける必要があります。

  25. 26 匿名はん

    25さん
    23です。
    私は駐車場を駐車目的以外に使用していません。管理規則に駐車場に関する規則があれば、
    みんな自覚を持って遵守すべきと思っています。問題は規則を守れない人がいても、管理人
    が黙っているのです。駐車場だけではなく、自転車を共用部分に置いたりしている人も多数
    います。そういう問題をどうやって解決していくかということですね。

    また、今の駐車場は駐車場利用届けを出さなくても利用できる状態になっています。そういう
    いい加減な管理体制ですから、あのような駐車場の不正使用が許されてしまったのではないでしょうか。

  26. 27 匿名はん

    >26
    賃貸じゃないのに管理人に期待しすぎでは?
    管理人は管理者の代理人のようなもので、
    管理者は組合が発足してない状況で不在と考えれば、
    注意する人がいないのは仕方ないことです。

    管理体制を決めるのは管理人でも、管理会社でもなく
    住民ですよ。

    言い方きつくて、気分を害されたらすみません。

  27. 28 匿名はん

    管理規則がすでにできてますよね。管理人はその規則に沿って管理すべきではないでしょうか?
    また、住民の管理組合はいつ発足ですか?発足するまでの間、無法になってもいいですか?
    その間管理人の責任は何ですか?オフィスに座ってみるだけですか?

    もし住民の自己責任なら、まず住民たち一人一人が自覚を持って規則を守るべきです。次は
    早速管理組合を結成することですね。しかし、残念ながら、今はどっちもできていません。
    ですので、いまの状況では管理人に頼るしかないんです。それはいまの現実です

  28. 29 匿名はん

    会社でも上司が管理しないと部下が手を抜くのと同じで、
    管理者不在だから、管理人が手を抜いてるのが現状でしょ。

    だから管理人には個別の問題を訴えるより、
    管理会社に、理事選定のための1回目の総会を
    早く開催してもらえるように要請するのが筋と思います。
    (あくまでも私の個人的な意見ですが・・・)

  29. 30 匿名はん

    新大阪のアッドパーもリバーと同じ大規模マンションですが、
    いまだに、管理組合はできていないようですね。
    これだけの世帯数ですから、早めに立ち上げないとどんどん荒れていくでしょう。
    管理規則を知らない方のが多い見たいですから。
    あれほど、仮駐輪場設けても、家にもって上がる小学生。
    保護者は、ちゃんと教えてあげないのでしょうか?
    それを見ても知らんぷりしないで、声かけましょうよ。管理人さん。
    仮駐輪場ができても、そこにとめないであちこちに好き勝手に通路や
    ポーチに置くなんて**って言われても仕方がないですね・・・・

  30. 31 匿名はん

    棟へのエントランスの自動ドア、両開きでかっこいいけど、不審者もついて入ってきそうな気がして、心配。
    セールスとかがいそうなときはメール室から入ったほうが無難かな・・・。
    いくら管理がしっかりしているところでも、管理人が席をはずすこともあるだろうし、ま、そんな心配していては
    大規模マンションには住めないか。

  31. 32 ポピー

    管理組合の結成総会って決まってないのでしょうか?
    これは自発的にではなく、段取りをリバーがやらなけ
    ればならない事だと思います。(法的なことは別にして)
    他人が集まった452世帯が自分たちで組合結成・・・
    なんて非現実的過ぎます。
    そこまで考えて販売〜入居までをサポートするのが売り主
    の責任ではないでしょうか?
    自分は初めてのマンション購入で経験もないので偉そうなことは
    言えませんが、これまで色んな問題が湧き不十分な対応も
    あったりしましたが、なんとか概ね納得できる形はしてきた
    と考えています。ですから自分たちの管理組合が動き出すまで
    責任を持ってリバーにはフォローして頂きたいです。

    それにしても、もう少し共用部分についての意識をもって欲し
    いですよね。殆どの人がわきまえていても、一部の人の我が儘
    で随分マンションの質が落ちてしまいます。駐車場も分譲ではなく
    共有部分であり専用使用出来るに過ぎないのです。

  32. 33 匿名はん

    管理会社が初回の総会と理事、理事長の選定までの段取りはしてくるでしょう…多分半年後には。

  33. 34 匿名はん

    下水道科学館に行ってきました。
    http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/shisetu/kagaku/
    子供だましが多かったですが、地下探検号は面白かったですよ。
    http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/shisetu/kagaku/froor/b1/...

  34. 35 匿名はん

    管理組合ができても、細かいところまで執行するのは管理人です。たとえルール違反の人を見かけても、
    一住民として指摘する立場にはありません。また、管理組合の決定とかは最終的に規則の形ででるしか
    ありません。しかし、基本的な管理規則はすでに出ており、住民たちと管理人がその基本的な管理規則
    さえ守れなければ、管理組合が発足しても無駄ではないでしょうか。

  35. 36 匿名はん

    でも、管理組合が無ければ、修繕費や、管理費の使い道を勝手に管理会社の
    良いようにされてしまうのでは?

  36. 37 匿名はん

    管理組合が必要ないとは言ってませんよ。言いたいのは、ルールがあっても守れなければ、
    管理組合ができても効き目が薄いということです。

  37. 38 匿名はん

    よそ者が失礼します。他リバーを契約したものです。助言を頂きたくお邪魔しました。
    既に契約したのですが、入居までに確認する点(内覧会など)などあれば教えていただきたいのですが?
    特にこのスレは、入居された方々の意見なので、とても参考になります。やはり住んでみないとわからない事はたくさんありますよね。

  38. 39 匿名はん


    >たとえルール違反の人を見かけても、一住民として指摘する立場にはありません。
    これは管理人さんの事ですか?

  39. 40 匿名はん

    違いますか?たとえば、違法駐車を見かけて、あなたは直接に運転者に「だめ」言うのですか?それとも
    警察を呼んで処理してもらうのですか。

  40. 41 匿名はん

    いえ、聞いているのは、管理人さんは、一住民として指摘する立場にはないと
    言う事をおっしゃっているのか聞きたかったのです。
    読解力が無いもので、管理人の事を言っているのか?私達住民の事を言っているのか
    分からなかったのです。

  41. 42 匿名はん

    >>35さん

    言わんとすることは判ります。
    しかし管理人さんに、どのように、注意するか、
    その権限を与えるのが組合と思います。

    自転車の駐輪違反等、目の前でおこったことくらいは、
    口頭ですぐに言っていただくべきと私も思いますが、
    駐車場の物置の件のような場合、
    文書で警告する、訪問して口頭で注意するなど、
    方法が多岐にわたる場合は、管理者の支持なしに、
    管理人さんが動くべきではないと思います。

    利用届を出さなくても駐車場が使えてしまうとの事、
    しかし、利用届の提出の広報、回収方法や回収後の保管等、
    それは雇われの身分の管理人さんが独自で決定するのは
    少しまずい気はしませんか?

    管理会社は組合なんて無いほうが良いかもですので、
    (組合は時として管理会社変更を言い出したりするので・・・)
    ひどいところは2年経っても総会が開かれてない、
    そんな話を聞いたことあります。

    私は管理人さんに独自の判断で行動していただくのはどうかな?
    と考えているので・・・

    組織がしっかりしてないマンションは、管理人さんが替わっただけで
    崩壊してしまう、そんなの寂しいじゃないですか・・・
    まずはじめに、組織ありきであるべき、そう思いませんか?

  42. 43 匿名はん

    気になる人が注意すればいいのでは?
    注意ができないならダマッテロ!!
    組合が欲しいと思う人が中心になって働きかけたらいいのでは?少なくてもここみてる人が
    集まればそれなりの人数になるんでしょ?
    みんな人まかせではいけませんよ!NHKの「難問解決ご近所の底力」みて勉強してね。

    「別にこのマンションがどうなろうとしったこっちゃありません。言われた事をするだけです」元管理人談

  43. 44 匿名さん

    >気になる人が注意すればいいのでは?
    >注意ができないならダマッテロ!!

    気の弱い人もいるし、モメゴトに巻き込まれたくない人もいます。
    なかなか口にはできないけど、心の底で思っていること、
    これを実現するために組合は必要なんじゃないでしょうか。
    賛否あるでしょうがマンション内では管理人は警察としての権限があっていいと思います。

  44. 45 匿名はん

    少しづつですが、管理人さんも動いてきているように感じます。
    挨拶の掲示や、エントランス前の放置自転車には、一台一台に警告文をつけて
    います。
    改善が見えてきてうれしい限りです。頑張ってくださいね。管理人さん。


    集団で生活しているのですから、守るべきルールは守り、隣近所にこの行為は迷惑ではないだろうか?
    と考える事が必要だと思います。
    ほんの少しの気遣いで変ってくると思いますよ。

  45. 46 匿名はん

    他にも玄関の横にベビーカーや三輪車を置いてある部屋があるけど、ちゃんと使ったら片付けられないのかな?
    お母さんは大変だろうけど、片付けはしつけの一環として親からやってほしいと思うけど・・・。
    「片付けないなら買ってあげない。捨てるよ。」と言えば家の子はだいたい子供は片付けるけど。
    まさかこれも管理人さんじゃないでしょう?

  46. 47 匿名はん

    玄関の横にベビーカーや三輪車って、アルコープのこと?
    廊下側のスペースだったら問題だけど、アルコープだったらいいと思います。
    廊下歩く方に迷惑かけてないでしょ?
    うちはまだ子供いませんが、子供のベビーカーや三輪車がおいてあってもまったく迷惑ではありません。
    もし、廊下側のスペースでしたら話がそれました。すみません。

  47. 48 匿名はん

    アルコープも共用部分であり物品を置くことは管理規則で禁止されています。
    皆さん、管理規則読んでいるんですか?

    管理規則に違反することを監視することが管理員の職務であることも明記されています。

  48. 49 匿名はん

    アルコープに花置くのも駄目ですか?

  49. 50 匿名はん

    規則規則って、アルコープにキレイに花飾ってる玄関見て嫌な思いする人いないでしょ?
    確かに規則は大事ですけど、多少のことはいいではないですか。
    どこのマンションでも見ますよ。
    友人のマンションは、自転車を玄関まで持ち込んだり
    する人はいないそうですが、みなさんきれいに玄関までガーデニングしたりして
    本当に美しいです。
    アルコープやポーチは確かに共有部分ですが、規則規則って言う方は
    直接文句を言いにいったらどうですか?
    「管理規則ですから置くのやめてください!」って。
    自転車持ち込んだりするのは、エレベーターの出入りだって困るしやめていただきたいけど
    なんでも規則規則って怒ってばかりいたら、生活楽しくないです。
    規則かもしれないけど、ちょっと考えたらこの程度なら・・って思いませんか?
    この物件を購入する時、アイフラッツから自転車も1台くらいなら・・みたいなことを
    言われて購入した方もいるくらいです。(それはまちがってますけど)
    うちはアルコープにまったく何もおいてませんが、そのうちお花で飾りたいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸