東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-23 17:35:48

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-13 21:31:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    もっと安ければ、ガンガン売れると思うよ。

  2. 402 匿名さん

    だと嬉しいですね。でも値下げはあり得ないと言ってました。
    むしろ今後は高くなる設定だそうで、それでも買い手はあるそう。
    世のなかにはものすごくお金持ちもいるんですよねえ。

    がんがん売るって感じではなく、じっくり売っていくそうです。。。

  3. 403 匿名さん

    今後高くなる設定ってことはないでしょう?
    この金額でも売れ行きが思わしくないのに値上げしたら…

  4. 405 匿名さん

    芝の物件のようになるだけとは、どのようになるんですか?

  5. 406 匿名さん

    >402
    一部の住戸は、年末から比べて値下がりしていませんか?

  6. 407 匿名さん

    条件は悪くないからじわじわと今の価格で売れて行くんでしょう

  7. 408 匿名さん

    >>406
    HPでは100万円ずつ値下がりしてますね。

  8. 409 匿名さん

    東南は優先分譲から500万くらい下がってなかったですか?

  9. 410 匿名さん

    >>408
    以前のとは平米数が違います。別のお部屋ですよ。

  10. 411 匿名さん

    この価格でこの管理費で東池袋だとほしいと思う人は少ないかもね。
    この価格だと今の価格でも代々木駅近で80平米くらいの狭小戸建てが買えてしまうし、
    管理費考えたら最終的な出費は豪邸並み。池袋が好きな人にはいいんだろうけど
    一般人には買いにくい物件ですね。赤坂あたりでこの内容なら馬鹿売れだろうに。

  11. 412 匿名さん

    402です。ごくれがなぜそんなに強気なのか私にもわかりません。
    販売当初よりも根下がっているようですが、今後は高くなる可能性の方があると言いきっておりました。

    ただ、下がるとしたら下の方の階数で、それもごく一部とのことでした。

  12. 413 匿名さん

    >>412
    上層階は既に余り残っていないと言っていた。あっても抽選の対象だとも。本当かどうかは
    もちろん分からないが。

  13. 414 匿名さん

    山手線内側、駅直結でこの価格はまず出てこないとも言っていました。
    買い手は十分、チラシもまかないということです。

  14. 415 匿名さん

    ここオープンキッチンの間取りが少ないからファミリー層は意識してなさそう。

    武蔵野タワーズみたいに平均年齢60歳の老人タワーになりそうね。

  15. 416 匿名さん

    オープンキッチンは好みが別れるね。
    うちの嫁はいやがってるよ。

  16. 417 匿名さん

    私もオープンキッチンはイヤです。

  17. 418 匿名

    オープンキッチンなんて庶民臭いプランが好まれるのは千葉県と新興埋め立て住宅地くらいだよ

  18. 419 匿名さん

    オープンキッチンはリビングに臭いが充満するからは嫌いです。
    うちは独立キッチンタイプを契約しました。

  19. 420 匿名さん

    平米100万円前後出せば、港区中央区千代田区買えるからなあ。
    板橋区民とか埼玉県民なら池袋に住みたいと思うんじゃない?

  20. 421 匿名さん

    415、出ました。いやーみ。かわいそうな人ね。。

  21. 422 匿名さん

    平米100万で買えるのは、港区のはずれ、千代田区のはずれ、中央区の新興埋立地ぐらいじゃないの?

  22. 423 匿名さん

    420、出ました。知ったか!

  23. 424 匿名さん

    港・千代田だと駅遠・日照無・目前は壁とかかな?

  24. 425 匿名さん

    >>420
    江東区のマンションでも買っとけ。

  25. 426 匿名さん

    415、MR行ったけど買えないと判断されて適当な説明と間取り図だけ渡されて帰された?
    営業の電話も来ない。買えないから妬んでんだ。可哀相に。

  26. 427 匿名さん

    でしょうね。プラウドでも買っとけ。

  27. 428 匿名さん

    ヒルトップタワー高輪台は、坪330万円だな。
    駅距離はヒルトップの方が近いし、アドレスも東池袋と高輪台じゃ勝負にならないな。

  28. 429 匿名

    どうぞ高輪へ
    まあどちらでも相手にされないのでしょうが(笑)

  29. 430 匿名さん

    じゃあここでウダウダ言わずヒルトップでも買っとけ。

    さよなら。

  30. 431 匿名さん

    中央区の日本橋は坪260万円、千代田区の淡路町は坪300万円くらいで買える。

  31. 432 匿名さん

    素朴に、ヒルトップタワーの方が良くないか?
    アウルが勝っている点は、スーパーが近いことくらいでは?

  32. 433 匿名さん

    向こうは竣工してるから実際に部屋見て選べるならいいかも。
    @330で気に入った部屋があればだけど。

  33. 434 匿名さん

    ヒルトップタワーの物件ちゃんと調べて物言えよ。
    ほんとにここがいいと思うのか。
    浅草線??いずれにしてもどっちも買えないだろ。428よ。
    私は契約者だ。

  34. 435 匿名さん

    どこから持ってきた物件だ??
    比べられても残念ながら比較対象になんないよ。

  35. 436 匿名さん

    >>414
    ザ・ヒルトップタワー高輪台は同じような値段、風俗ないのは大きいですよね。
    アウルのチラシはいまだに入ってくるけどね、営業嘘つきだね。

  36. 437 匿名

    417さん
    ナイスです!

  37. 438 匿名さん

    414です。
    私の説明不足で申し訳ありません。
    ちらしは、現在一部配布しているとのこと。

    ちらしをまかないと営業の方が言われたのは抽選時に、です。


  38. 439 匿名さん

    427さんに一票

  39. 440 匿名さん

    >>436

    高輪から五反田風俗街もわりに近くだぞ距離にして5-600メートルくらい

  40. 441 匿名さん

    ヒルトップタワーの仕様は賃貸クラスらしいよ。

  41. 442 匿名

    私はオープンキッチン派です。

    子供の様子もわかって安心できるし、薄暗い独立キッチンより明るくてコミュニケーション取りやすいオープンキッチンの方がいいな。

  42. 443 匿名さん

    高輪の賃貸レベルは少なくとも豊島区の平均的分譲レベルよりはるかに高いと思うよ

  43. 444 匿名さん

    >>443
    だったら高輪買えばいいじゃない。
    どうせどこも買えないんだろうけど?

  44. 445 匿名さん

    >>442

    確かにオープンキッチンの方がいいですよね。

  45. 446 匿名さん

    オープンキッチンだと12畳くらいしかない極小LDも15畳くらいに
    見せかけられるからね

  46. 447 匿名さん

    オープンキッチンが良ければプラウドでも買えばいい

  47. 448 匿名さん

    ヒルトップタワーは時代を反映したデフレ価格。

    アウルは時代に逆行した価格。

  48. 449 匿名

    447さんに賛成!どうぞ板橋へ。
    リビングが匂いと油にまみれるのは遠慮したい。

  49. 450 匿名さん

    ネガさん、楽しそうw

  50. 451 匿名さん

    オープンキッチンも薄暗い独立キッチンも匂いに関して変わりません。

    匂いが気になるなら換気扇を強にすればどちらも匂いません。

  51. 452 匿名さん

    ほしい人が買う。それでいいじゃないか。
    買える人は幸せだよ。

    年収1K万程度じゃ相手にされない事が分かったので次探します。

    いい物件なんだけどね。

  52. 453 匿名

    ライバル=ヒルトップタワー現るですか。

  53. 454 匿名さん

    高輪@330は最低ラインだね。
    アウルの@290みたいなもの。
    実質1割以上高いと見た。

  54. 455 匿名さん

    金もないのにキッチンとか言うなよ。
    見てて虚しいよ。
    庶民派はプラウドへ。

  55. 456 匿名さん

    買えるようになってから書き込みしようね。

  56. 457 匿名さん

    品のある金持ちはゴクレのマンションなんて買わないよ。

  57. 458 匿名さん

    >>457

    言えてる(笑)

  58. 459 匿名さん

    >>457
    >>458
    品のある金持ちはわざわざここに来ていちいちネガ書き込んだりしない。
    板橋行きなよ。見栄張って抽選だけでも参加させてもらえば?
    心配はいらない。買えない人は当たらないから(笑)

  59. 461 匿名さん

    もうちょい金出してヒルトップ・・・それも悪くないね。高台&メトロ直結の良さはアウルと同じだし。「港区高輪」の響きがいいね。
    高輪はクリーンなイメージだが、逆に用事がなければ一生行かない場所なのがな・・・住んでから友達を呼んでら「自慢かよっ」て嫌われるのがオチ。
    アウルなら「サンシャインのついでに寄ってよ」とさりげなく自慢ができるから、住んでてリアルに悦べそうだ。
    メトロ改札~サンシャイン・ナンジャタウンの地下通路で、必ずアウルのエントランス前を通るからね。

  60. 462 匿名さん

    アウル・ヒルトップ、どちらもプリンスホテルが近いんだな。
    池袋・品川、地方からの人が宿泊するのに便利な地ではある。

  61. 463 匿名

    便利なんだけど品がない街だ

  62. 464 匿名さん

    463さん、そんなことはないですよ。マダムが多く住む町に生まれ変わります。
    実際増えてきていますが。

  63. 465 匿名さん

    マダムって…

  64. 466 匿名さん

    このスレタイ無視な流れ。注目度低いのか、Part5でネタ切れか。

  65. 467 匿名さん

    ネガが粘着してるから誰もいなくなった

  66. 468 匿名さん

    >>464
    フクロネーゼとか?w

  67. 469 匿名

    アウレーゼでお願いします

  68. 470 匿名さん

    フクロネーゼがいいですね。

  69. 471 匿名さん

    個人的にはハンズからサンシャインシティ辺りが
    便利で嬉しいです、あとジュンク堂の存在も大きいです

  70. 472 匿名さん

    MRに行ってみました。

    安くはないけれど、利便性などを考えると 他のタワーなどに比べても 妥当な価格なのかな?と思い検討中です。
    物件の周りを歩いてみました。物件のエリアは、開発地域ということだったので、もう少しタワーとタワーの間に緑や感じのよい散歩スペースがあったり・・・といった雰囲気を想像していたのですが、思ったよりも緑が少ない印象で残念でした。

    とはいえ、駅直結は便利ですよね。もう一度 MRに行っていろいろ聞いてみたいと思います。

  71. 473 匿名さん

    池袋まで徒歩圏内なんだから、不便なわけない

  72. 474 匿名さん

    ここ、池袋駅の改札まで20分はかかるよ。

  73. 475 匿名さん

    >>474 そうですね。でも、逆にそれが良いと思ってます。文京区との境あたりで、池袋駅周辺よりずっと静かですから。

    >>472 アウル東側の道路「補助175号線」は1年後に完成し、レンガ路地&街路樹になるようです。さらに200m東の都電の側道「補助81号線」は2012年3月開通で、ここも木々が植えられるみたい。

  74. 476 匿名さん

    >>472たしかにこの辺りは、公園も少ないし、緑も少ないですよね。
    ですが、東池袋駅は近いし、サンシャインはすぐそばにある。
    24時間やっているSEIYUもありますし、便利さを求める方なら
    いいですよね。

    ちなみにサンシャインにあるMAISON KAYSER というパン屋さんはとてもおいしいのでおすすめですよ。

  75. 477 ご近所さん

    お隣に住んでますが…一言。
    おのぼりさんの様にアチコチ見上げながら歩いてたら20分かかるかもしれない。
    地元住民はそんなにキョロキョロノンビリ歩いてる人なんかいない。
    池袋駅に行くのにわざわざ地下鉄なんか使わない。
    東池袋駅から池袋駅までのこの一駅は短かすぎる。
    ゲリラ豪雨の時などは、地下鉄使えば傘いらずで便利かも。
    お隣のアウルさんもうちと同じ。
    おのぼりさんに騙されないように。
    実際にキョロキョロせずに駅から普通に歩いてみれば本当の事がわかる。
    利用客世界2位の巨大ターミナル駅、駅の中が広いのは当り前。
    それが嫌なら改札が1.2コしかない田舎の駅周辺へどうぞ。
    アウルタワー住民さん、ここらへんの住み心地は便利で最高。
    ちょっと20分は大袈裟すぎだと思ったので横から失礼しました。

     サンシャインへの地下通路でお会いしましょう。

  76. 478 匿名さん

    池袋駅まで20分は大げさだな。
    17分くらいが正しい。
    シティタワーウエストゲートと同じくらいだよ。

  77. 479 匿名さん

    要村と一緒?
    そりゃないでしょ?

  78. 480 匿名さん

    競歩の選手でもない限り、JRの改札まで20分近くかかるでしょう。ホームまで20分くらいじゃない!
    特に、地下に下りてからは、人混みやレゲエさんをかいくぐるのが大変だよ。

  79. 481 匿名さん

    あれだけ大きい駅の改札までって話になったらどうにもならんね。
    マンション徒歩何分って改札から計算するのかい?
    池袋駅が広いことはわかりきってんだからそんなこと言い合っても始まらない。
    東武や西武の上がマンションになってても、逆側の改札までは何分かかるとか
    ホームまでは…とか、反対側に出るには、とか言うんだろうね。(笑)

  80. 482 匿名さん

    引籠っているとやはり足腰が弱るのだろうか?
    仮に徒歩JR池袋駅改札20分だとしても何も困らんけど。
    急ぐ時は有楽町線使うだけだ。

  81. 483 匿名さん

    アウルのエレベータはスピードが速いから、池袋駅改札までの時間が若干短縮できるね。

  82. 484 匿名さん

    >アウルのエレベータはスピードが速いから、池袋駅改札までの時間が若干短縮できるね

    100戸に1台のエレベーターじゃ、待ち時間が5分とかザラじゃない?

  83. 485 匿名さん

    なんだ。池袋駅徒歩9分って、地上出入口までの不動産屋の足で歩いた分数かよ。実際にはその2倍以上かかるんだね。
    大人しく有楽町線使えってことか。
    でも、有楽町線って丸の内線とかに比べると、深いところ走ってて不便だし、本数少ないよなあ。

    しかも、アウルタワーは、エレベーターの設置台数が少ないから、エレベーター待ち長そう。

    エレベーター待ち5分とかなったら、パークタワーと東池袋までの時間変わらないんじゃない?
    ┐(´ー`)┌

  84. 486 匿名さん

    >>485
    パークタワー東池袋は各階停止の低速エレベーターが2基しかないんだが・・・
    204戸でエレベーター2基だから、101戸で1基のアウルが若干勝ってる。

  85. 487 匿名さん

    板橋に比べるとここは人気ないから焦らずゆっくり検討できますね。

  86. 488 匿名さん

    板橋なんて眼中にないよ。
    ゆっくり選べると言っても条件の良い部屋からドンドン売れてるんだけどね。

  87. 489 匿名さん

    同じフロアの住民と一緒にエレベーター待ちしてる時の空気最悪です。
    まるで息止めてるかのような。

  88. 490 匿名さん

    ところで、霊園や墓地の近くって
    気にならないものですかね?
    一般的にはどうなんでしょう。

    実は、私、今、墓地の近くに住んでいるんですけど
    決める前、ちょっと考えました。

    墓地の近くって、どうですかね??

  89. 492 匿名さん

    通勤時間帯のエレベーター待ちは5分じゃきかないだろ?

  90. 493 匿名さん

    おいおい!

    それじゃあ、
    池袋駅まで日々歩いて行くのは非現実的で、
    東池袋駅を使おうと思っても、エレベーター待ちで、ブランズ東池袋やアトラス雑司が谷より時間がかかる。

    しかも、これらの物件より値段が1千万円以上高いのに、
    仕様は劣って賃貸マンションクラス。
    共有施設は公団団地の集会所に毛が生えた程度、
    唯一まともなゲストルームの利用料金はホテル並み、
    ダメ押しに管理費はめちゃ高ってわけ?

    アウルタワーの契約者さんってずいぶんとモノ好きな方なんですね。

  91. 494 匿名さん

    >>493
    ゲストルームの利用料金はホテル並み?

    8000円で泊まれるツインってどんなビジネスホテルだよ。
    池袋のビジホのツインの相場は15000円以上。

  92. 495 匿名さん

    493知ったか。
    ただの荒らし。

  93. 496 匿名さん

    秒速4メートル 分速240メートルの最新制御のエレベータと聞いています。
    なお、一般にはマンションでは分速90メートルから100メートル前後の
    スピードがあると比較的ストレスなく利用できるようです。
    つまり、台数の少なさを最新技術でカバーしていると思ってるんだけど?

  94. 497 匿名さん

    >>496
    いくら最新制御のエレベーターでも、カゴがフル稼働、何度も停止すれば意味がない。
    低層用のエレベーターはそんな早くないし。

  95. 498 匿名さん

    低層のエレベータの速度ってどれぐらいですか?

  96. 499 匿名さん

    実際に朝の通勤時間帯にアウル玄関付近からJRホームまで歩いてみましたところ12~3分でした。よって、20分前、余裕を持つなら25分前くらいに玄関出れば良いと思いました。

  97. 500 匿名さん

    JRホームまで12~3分は普通に歩いてでは無理でしょう?
    埼京線のホームですか?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸