横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパークス横浜関内 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 伊勢佐木長者町駅
  8. グレーシアパークス横浜関内
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-28 18:20:17

横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
グレーシアパークス横浜関内の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-16 13:09:06

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアパークス横浜関内口コミ掲示板・評判

  1. 651 購入検討中さん

    気にならない。以上。

  2. 652 匿名さん

    うん。
    同じく。

  3. 653 匿名さん

    >650
    貼り板ははげてくると悲惨ですよ。
    フローリングと木材はケチるべきではありませんでした、残念です。
    床暖房もないですね。

  4. 654 匿名さん

    セルアージュに比べて苦戦しているのは、低仕様のせいでしょうね。

  5. 655 買い換え検討中

    あの~?
    よくセルアージュの話しが出ますが、
    皆さんは本当に比較検討しているのでしょうか?
    単純にマンションギャラリーが隣同士だからでしょうか?

    私は南区真金町に建つとういうだけで論外です。
    わざわざ関内エリアから離れることに意味がありませんし、
    それに失礼ですが売主の信用性がありません。

    昨今、不動産会社は色々なことがありました。
    数年住んで売主が父さんなんて嫌ですから。

  6. 656 匿名さん

    セルアージュを比較対象にしてる人なんてほとんどいないと思うよ。

  7. 657 匿名はん

    >654

    セルアージュと比べて苦戦している?

    あははは!
    誰も真金町遊廓跡地のセルアージュなんて検討してないと
    思いますが(笑)。きっと、遊女の幽霊が出ますよぉ〜w

    ちなみに、セルアージュ阪東橋は、総戸数38戸の物件で、先週末から第2期で、先着順12戸販売中!
    ・・・って事は、仮に売れてるとしても、たったの26戸しか
    売れてないって事でしょ。
    病院真横のアイディコートと勘違いしてませんw?
    グレーシアに比べて1千万円位も安いのに、苦戦してるのは、どちらでしょう?!

    百聞は一見に如かず

    グレーシアのモデルルーム見に行ってご覧なさい。
    ホントに苦戦しているか、仕様がわるいのかすぐにわかりますよw!

  8. 658 契約済みさん

    656
    価格と立地は重なるのでセルアージュと比較しましたよ。
    セルアージュもなかなかよかったですし、人気というのも本当だと思います。

  9. 660 匿名さん

    つーか・・・
    セルバンの物件のことはいいですよ。
    興味もないし買う気も起こらないし。

    同じひとですか?
    セルアージュやらセルバンって?

    売主も大事ですが立地はもっと大事です。

  10. 661 匿名

    大京を筆頭に、穴吹工務店モリモト日本綜合地所、プロパスト、
    ジョイントコーボレーション…などなど。
    全て以前業界内で上位ランキングに入り、民事再生などで父さんした会社です。

    独立系の不動産会社より、財閥系や鉄道系の会社は安心感がありますよね。

  11. 662 匿名さん

    659
    意味が分からない。

    その地域の土地の評価で値上がり値下がりが決まるんじゃないの?相鉄だから値下がりしてる訳じゃないでしょ!
    緑園の相鉄物件だけが急落してるの?
    緑園の相鉄以外のマンションは平気なの?
    根拠を教えて。

    南区で聞いた事もない売主のセルバンの方が上の根拠は?

    業者なら根拠をしっかり持って発言して下さい。


  12. 663 物件比較中さん

    いちおー比較検討しておりますよw
    初めての住宅検討なのでどっちをメインにするか迷っております。。。。。

    一生この場所に住むつもりは一切ないので、場所で買うか、価格で買うか迷っています。

    けっこー仕事がらいろいろと調べたんですが、グレーシアは中区なのでやはり賃貸にした時の想定される家賃が高かったですし、売却できる金額も高かったです。

    セルアージュは場所が場所なだけに、売却が下がるようなんですが、近くで新築or築浅マンションがないのが判明したので、そこそこで売れるかもかも。家賃はグレーシアより安いですが、広さを持っているので5000円程度の下落で収まりそうでした。


    元々、このエリアに地縁もありませんし、長くて10年程度なので、非常に迷っております。


    やっぱり地元の人は、セルアージュさんは反対意見多いようですねー
    いろいろ参考にさせて頂き、週末には結論を出そうと思っております。
    ありがとうございました。

  13. 664 匿名さん

    セル○ンをはじめ他物件の営業の方々も大変ですね。

    この物件にネガレス書いてるくらいなら、自分の物件を盛り上げたら?
    周辺物件では、間違いなくグレーシアは盛り上がっている物件のひとつですよ。

  14. 669 匿名さん

    665
    客観的事実?

    【一部削除しました。 副管理人】

  15. 671 グレーシア物件住民

    当然失礼致します。
    私は、立川の物件を6年前に購入させていただきました。
    駅前から、マンションに帰るまでに飲み屋街や風俗店街が多数あり、
    小学生の子供がいる家庭として購入するまで非常に悩んだ記憶があります。
    その子供も今や高校生…(笑)、子供の成長はあっという間ですよね。

    昨年売却しましたが、新築当時より、相当高く売却出来ましたよ。

    色々と悩まれると思いますが、子供はどんな環境下でも成長しますが、
    駅近物件という立地は、資産性の絶対条件だと思いますよ。
    羽田空港の国際線も開業したし、ますます便利になりますね。

    長文失礼しました。

  16. 672 匿名

    659/665

    相鉄の中古急落の話はどーでも良いから(聞いてないから)セルバンの方が上と言ったからには根拠を教えなさい。

    どこをどう考えたら上なの?(笑)
    まじで教えて。

    そしてハライタクナル位笑わして(笑)

  17. 674 匿名

    周辺には、百獣の王『ライオン』も複数ウロウロしてますし(笑)

    紅葉坂辺りの野毛山動物園から逃げ出したんでしょうか、ぷ。

  18. 676 匿名さん

    675さん

    高額物件だから資産価値保てる訳ではないんですよー。

    先月発売された東洋経済では、資産維持力、収益性が両方とも
    最悪だった駅は、六本木です。

    逆に両方とも良かった駅は、京浜東北線の横浜駅でした。
    売主だけでなく駅力も大事だと思いますよ。

  19. 677 マンション投資家さん

    統計学をまったく理解していないですね。立地もふくめてあらゆる条件を多変量解析した結果、分譲時価格と資産性に正の相関があるんですよ。
    相鉄不動産の物件でここだけ例外というのは詭弁です。
    中古になったら急落は覚悟ですよ。

  20. 678 匿名さん

    ↑それっぽく言ってるけど、何の説明にもなってないねw。

  21. 679 匿名

    >677さん

    それなら、この掲示板来なくてイイですよ。
    マンション投資家さんなら、投資用物件を買ってくださいな。
    知ったかぶりをして、いったい何を自慢したいんだろう?

    現実に買えないから、机上の空論かなw

  22. 684 匿名さん

    DM来ましたね。
    販売も順調で、1LDKタイプも完売みたい!

    う〜ん、悩む。

    今週末でも、販売状況を見に行ってみようかな。

  23. 685 匿名さん

    >684さん
    1LDK完売なのですか!
    単身者にも夫婦にも良いですものね。
    私は2LDKが気になっているので
    問い合わせてみようと思います。

  24. 686 住まいに詳しい人

    684
    まだかなり残っています。
    順調じゃありませんよ。

  25. 687 匿名さん

    1LDKまだ残っているみたいですが、残り少ないんでしょうね。
    ファミリー向けというより、やはり単身者向けの立地なのかな。

  26. 688 匿名さん

    そういえば、子供の1人歩きとかあまり見かけないような気がします。
    危険は感じないですけど。
    ところで、食欲の秋ですね。
    横浜橋の天丼が食べたいなあ。

  27. 689 匿名さん

    いいなぁ、ここ。
    問い合わせたけど、だいぶ売れてしまってました。

  28. 690 匿名さん

    結構売れてるんですね?
    ここの場所だとファミリーで住む方は少ないのかな?
    駅近いし便利な場所ですよね。
    私も問い合わせしてみよっかな。

  29. 691 匿名さん

    689、690
    まだまだ残っているよ
    もう少し待てば大幅値引きあります。
    現時点でも交渉できます。

  30. 692 匿名さん

    691
    嘘はいけませんよ。

  31. 693 匿名さん

    値引きの交渉?
    してみればイイのでは?
    ただ、来年完成の物件ですし、相手にされないだけですよ。

    値引きを期待するなら、吉野町や阪東橋の物件と間違えてませんw?

  32. 694 匿名

    販売センターに問合わせしたら、本当にCタイプの1LDKは完売したとの事です。
    Dタイプも後3戸。
    やっぱり週末モデル見に行こう!

  33. 696 匿名さん

    安く買いたいなら、完成して売れ残りのマンションを値引き交渉して買うしかないですよね?
    今から大幅値引きってのはありえない話なのでは・・・・・?

  34. 697 匿名さん

    Dタイプもあと残り3戸ですか。
    やっぱり、1LDK人気なんですね。
    この週末で、Dタイプも完売。。?

  35. 698 申込予定さん

    Dタイプ検討してます。
    この場所に、ずっと住む事は考えてないので、
    将来的に、賃貸に出来る場所的には最適だと思ってます。
    周辺の1LDK物件から見ても、セキュリティーや設備、仕様は
    十分過ぎる位だと思ってます。
    もう少し、仕様を落としても価格を安くしてくれたら、もっと
    良かったのになw!

  36. 699 匿名さん

    >698さん

    私も投資用として考えています。
    関内はみなとみらい地区、中華街に行くにも
    立地が良いですし、
    横浜駅に近いのでシングルにもDINKSにも
    魅力的な街だと思っています。
    先行投資としてはそこまで賭けではない気がします。

  37. 700 申込予定さん

    先日、モデルルームを見ました。共稼ぎで購入を検討していましたので
    営業の方も、「子供がたくさんいるマンションではないですよ」
    と説明いただきました。
    伊勢佐木町周辺の環境の事も、誠意をもって説明してくれました。
    自分でも周辺を歩いて確認しましたが、この掲示板で書き込みされて
    いるほどでもないと思います。

    ネガレスをするのは、他社の営業マンの方で勝手だと思いますが
    やめた方が良いですよ。
    私たちは、グレーシア関内を購入してよかったと思います。

  38. 701 匿名さん

    街の環境などの良し悪しは人それぞれでしょうね。
    ひっきりなしに工事している街と違って、ある意味落ち着いているともいえるでしょうし。
    そういえば、もうすぐ酉の市で賑わいますね。
    けっこうすごいので、興味のある人は行ってみるといいです。
    この街の雰囲気が強く出る祭りだと思いますよ。
    韓国食材店のトック汁の立ち食いが楽しみです。

  39. 704 匿名さん

    >700
    お子さんがいる率が低いのは場所柄ですかね。ここなら駅にも近いですし移動のストレスが軽減されていいですよね。条件に合う物件が見つかって良かったですね^^

  40. 705 契約済みさん

    色々と周辺で、マンション販売始まりましたね。
    参考にモデルルーム見に行ってきましたが、どれも、価格、立地、
    仕様、設備で納得いく物件はなかったです。
    私は、やはりグレーシア買って良かったと思ってます。

  41. 706 匿名

    今日もモデルルーム賑わってましたね!

  42. 708 匿名さん

    グレーシアはかなり人気なんですね。

    >>707
    商業地の中にありながら公園前という別環境が人気を集める理由の一つでもあるでしょうね。

  43. 709 匿名さん

    モデルルーム行ってびっくりしたんですが、80戸なのにまだ完売していないんですね。
    ここまで苦戦しているのを目の当たりにすると、購入を躊躇してしまいますね。

  44. 710 匿名さん

    出た!無意味なネガw

  45. 712 匿名さん

    ザライオンズは一期で56戸売り切ったからね。
    たいしたもんだ。

  46. 714 匿名さん

    今週末は天気もよさそうですし、
    MR日和ともいえそうです。

    伊勢崎長者町駅、関内駅にも近い、
    公園もある、
    自転車があれば横浜ならではの名所にすぐ行ける、
    風俗街が近い…。

    最後は設備、価格、自分の直感ひっくるめての判断、ですね。

  47. 715 匿名さん

    七日日曜日は一の酉です。酉の市で賑わいますよ。一度は行ってみたほうが良いでしょう。今年は十九日の二の酉と二回だけなので、すごい混みそうですね。会社経営とか自営業の人が熊手を買いに行くようです。出店もたくさん出ます。このあたりの特徴は、韓国料理の出店が多いことです。チゲやトックが食べられます。実は安くてうまい天丼屋もあります。

  48. 716 匿名さん

    ↑場所を忘れました。横浜橋商店街に平行した路地にある金刀比羅神社です。

  49. 717 匿名さん

    久々に見に来ましたが、相変わらず、他物件の住民や営業マンのネガレスが
    多いですね。
    周辺では紅葉坂レジデンスについで人気物件だから、しょうがないけどねw

    ガンバってねー。

  50. 718 物件比較中さん

    >709

    何を見てモデルルームに行ったの?
    あなたは他物件の営業の方ですか?

    隣のセルバンは、36戸がまだ完売してないですよ(笑)

  51. 720 匿名さん

    >715さん

    天丼やさんいつも並んでますよね。
    私はまだ行列を見るだけで食べることができないでいます。
    今度こそは!

    因みに、
    ここらへんだとフレンチのお店「ショー・ラパン」も
    すごく美味しいです♪

  52. 722 購入検討中さん

    ん~否定している人は他の会社の人として、肯定している人は購入している人なんでしょうか?
    意見を参考にしようと思うのですが・・・匿名になっているしわかりませぬ

    契約者さんはたま~にいらっしゃるようですが・・・匿名の人って何モン???

    公園沿いなので気に入っているのですが、1つだけ不安があります。
    『警察のサイレン』です

    テレビとは違うのでしょうけれど、警察署から車が出るときのサイレンの音は、バイクの音に近い感じなので心配です。

    営業の人は大丈夫ですよと言っていましたが、警察署のそばに住んだことがないので、お近くの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  53. 723 周辺住民さん

    たしかに夜中でもサイレン、マイク呼びかけお構いなしだけど毎日ってほどでも無いですよ。
    もう慣れてしまっているんで、感覚がずれてしまってるかもしれないですけど...
    それよりも、頻度高く現れるクラクション馬鹿にはむかついてます。
    大通り公園沿いにお住まいの風◯嬢のお迎えだと思われるんですけど、大通り公園沿いに車停めてクラクション連続10連発くらいして人集めるみたいな...
    まあこれも騒音が気になるっていうよりは、ただただムカつく。
    感覚ずれてますかね???

  54. 724 匿名さん

    724
    やっぱり住環境は悲惨ですね。
    近隣住民の方の意見は大変参考になります。

  55. 725 匿名さん

    悲惨?どこが?
    全然そんな風には書いてないじゃん。

  56. 726 周辺住民さん

    う~ん。。。
    悲惨なのかなぁ~。
    個人的には気に入ってるんですけどね。
    関内徒歩圏ではかなりいいとこだと思いますけどね。

    だって、あのエリアに住みたいのであればねぇ。

    多少気になることはあっても、それ以上に気に入るところもありますよ。

    大通り公園沿いも伊勢佐木警察署超えるとちょっと木が多すぎて暗い雰囲気になるし。じめっとしちゃいますよね。

    グレーシアさん辺りからだと、阪東橋方面に向かって緑の帯が突き抜けてく景観はなかなか得がたいものになると思いますよ。
    しかも関内エリアで。

  57. 728 匿名さん

    風俗嬢のお迎えクラクションは聞きたくないです、、、

  58. 729 匿名さん

    大通り公園って一方通行でしょ。
    伊勢佐木警察署も中消防署も物件より先にあるし、消防車もパトカーも
    直ぐに右折して鎌倉街道に出ちゃうからサイレン音はそれ程気に
    ならないんじゃない?
    帰暑する時は、サイレン鳴らさないしね。

  59. 731 周辺住民さん

    サイレンはうるさいです

  60. 733 匿名

    サイレン?
    気にならないですよ。
    そんなに心配ならワシントン泊まって調べたらどうですか?
    周辺環境もわかるし…。
    大きい買い物ですし、1日くらいいいでしょ!(笑)

  61. 734 匿名さん

    733に同意。
    1〜2万円で物件調査が出来るならいいんじゃないかしら?

  62. 735 匿名さん

    そうですね。24時間の周辺環境を知るのは良いことだと思います。
    ホテルを利用してとは考え付きませんでした。

    ここの警察署はまるで土曜サスペンス劇場に出てきそうな警察署だと想像してます。
    ドラマよりドラマチックだろうなと。いろんな意味で。

  63. 736 匿名さん

    病院横の物件(大京、三井、アイディコート)よりサイレンの音は
    気にならないよ。
    特に山下町の「社会保険中央病院」は、病院の性格上、24時間救急車の
    サイレン音がしてますよー!

  64. 737 匿名さん

    >722さん

    肯定しているのは、相鉄の営業マンな気もしますね。
    この前見学に行ったら、営業マンの説明が、書き込みと同じような話が多かったですから。
    そしてしつこい。

  65. 738 匿名さん

    ここは奥が深い場所ですね
    http://tokyodeep.info/2008/08/29/201844.html#more

  66. 739 匿名さん

    ウィキペディアで伊勢左木町を調べてみました!!
    すごい場所ですね。

    目抜き施設でもあった横濱カレーミュージアムや横浜松坂屋が閉店した2008年頃から韓国籍の売春女性が数多く見られる様になる。 中でも2009年5月には韓国人の”売春婦”が30人検挙される等、アジア系の”遠征売春”が急増し、黄金町と並んで横浜市内の問題地域になっている。 浮浪者や客引きも多いため治安の悪さが指摘されており、路上や店でのトラブルも少なくない。 隣接する福富町や曙町は風俗街としても有名である。

  67. 740 匿名さん

    ↑ネガもマンネリ化していい加減つまんないよ。
    こんな書き込みしてるヒマあったら仕事しろや。

  68. 741 匿名さん

    >733さん
    いい案ですね。夜の環境などはなかなか知る
    事ができないのでホテルを利用すればどんな環境かわかり
    ますね。
    我が家は子供がいるので夜の周りの環境は特に
    気になるもので。

  69. 742 契約済みさん

    地元住民です。
    是非、ワシントンホテルを利用みてはどうですか?
    わたしは、この町で生まれ育ったので(生まれは南区ですが)、
    周辺環境は熟知しているつもりです。
    色々と周辺環境の事やサイレンの事で書かれてますが、実際に住んでみると
    ぜんぜん気にはならないです。(慣れてしまってるのもしれませんが)
    特に駅1分の立地なのに、このマンションの周辺はすごく静かですよ。

    「百聞は一見にしかず」、物件すぐ横にあるスーパーウィズなどは買い物するのに
    本当に便利です。
    お買い物便、夜の繁華街などを含めて是非検討してみてください。

    ワシントンホテル伊勢佐木町
    http://www.yokohama-s-wh.com/index-ise.html

  70. 743 匿名

    子どもには目の毒ですね
    わざわざ嫌悪感じながら住めそうにないです。
    住環境悪すぎ
    イセザキの薬局には粉ミルクも売ってないです
    マツキヨとか等々
    ファミリー的な場所じゃないから
    需要がなく
    ごめんなさい。
    と言われたよ。

  71. 744 匿名

    ウィズですか?
    雰囲気がダメだなあ〜。
    あの場所一般人にはキツい
    警備員も入り口あたりにいつもいて治安の悪さ故
    あの通り自体物凄いキモイ
    路上生活者の通り沿いで簡易宿泊施設目の前だし、
    あの光景を毎日目にするのは
    慣れている人はいいが
    普通ヤバイでしょワシントンホテル桜木町より、すごく安いよ
    まぁ場所がね〜
    地方から来ると安いし、場所柄知らないので喜んでますがね。

  72. 745 匿名

    横浜にお住まいの方か判りませぬが、、、
    そんなこといってたら中区には住めないですよw
    バス便の港北区都筑区に行けば?

  73. 747 匿名さん

    浮浪者多すぎるぅ!環境悪っ・・・却下!

  74. 748 匿名

    中区の物件は高いからね。
    やっかみが酷いね。

  75. 749 匿名

    当たり前だけど
    中区をひとまとめにできないよ
    地元ならでは
    みんな近づかないが
    同じ中区でも比較にはなりませぬ

    ここは例外かと
    だってドヤ街だし寿町や山吹町と
    山手は違う世界
    ヤバいよ
    中区ってピンキリだから
    山手方面等治安面、環境に大変恵まれてますよ
    本町等オフィス街だし
    丘まで路上者来ないし、
    お水系が連れてく保育園、普段見れない光景もすさまじい〜
    ずっとこの近辺ならば、気にならないかもね
    中区民だが、ドヤ街には行きませぬここは風俗街だしね
    キモイ〜

  76. 750 匿名

    >747さん

    仕事しないで、掲示板に書き込みばかりしてる、そんなあなたも
    明日は我が身ですよw
    まぁ、周辺物件では大京を含めまともな不動産会社無いもんなー。
    父さん寸前!

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸