大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
匿名さん [更新日時] 2008-05-06 04:30:00

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

前スレ・過去スレ
タイムズ・ピース・スクエア(城東区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6898/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/

関連スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-21 13:11:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居予定さん

    650さん
    ご親切にありがとうございました。助かりました

  2. 652 匿名はん

    キッチンについてお尋ねします。
    内覧会の際 チェックに追われて肝心の設備について採寸や形状の確認ができなかったのですが、キッチンの下部収納内にダストボックスを設置することはできそうですか?

  3. 653 匿名はん

    通信販売を含め 皆さんの家具購入店を参考までに教えてください。
    また、電化製品について、ヤマダ電機今福東店の品揃えや価格はどうですか?同じヤマダでも難波の方がいいのかな?ご存知の方いらっしゃれば情報をお願いします。

  4. 654 ファースト住民588

    >648

    「結露について」

    今朝、もう一度屋外に接する窓全てを確認しました。
    夜、朝のリビングは勿論、寝起きの寝室にいたっても
    窓の結露は現時点の我家では発生しておりませんでした。
    複層ガラスの断熱効果は期待されていいと思いますよ。
    エコカラットは我家でも施工しています。結露防止には
    複層ガラスだけで十分だと思いますが、装飾的に考えると
    施工する価値はありましたよ。ただデベのオプションでは
    高くついてしまいますので、業者にお願いされる事を
    お勧めします。私の場合はオプション値段のほぼ半額になりました。

  5. 655 ファースト住民588

    >652

    セントラルでもキッチンTOPの高さは選択されたと
    思いますので下部収納の懐高は各住戸で変わってきます。
    私はキッチンTOPを一番高いものにしたのですが
    それでも下部収納にダストボックスを納めるには懐高が足りず
    断念しました。しかしダストボックスも種類が豊富ですので
    探せばピッタリの物が見付かるかもしれませんね。

    >653

    ヤマダ電機今福東店には私もよく足を運びますが
    店舗の大きさから品揃えはまあまあと言った所です。
    価格については交渉次第だと思います。
    難波店のLABI1と比べてしまうと品揃えや価格競争の面で
    どうしても見劣りしてしまいますが思い立ってすぐに
    足を運べる近所の家電屋としてはかなり便利ですよ。
    しかし大きな買い物の時はLABI1をお勧めします。

  6. 656 入居予定さん

    655さんへ

    セントラルでもシンクの高さは選べましたが、シンク下の収納部分の容量はどこも変わりませんよ。ただ、床面に近い箇所を底上げしているだけのようです。

  7. 657 ファースト住民588

    >656

    私の思い違いでした。申し訳ありません。
    シンクTOPの高さと下部収納は無関係のようですね・・・
    ご指摘ありがとうございました。

    >652

    655の私の発言内容に誤りがございました・・
    紛らわしい回答申し訳ございません。

  8. 658 契約済みさん

    今福のヤマダ電機行くなら、なんばの方が安いですね。
    なんば店はビックカメラと価格交渉すれさらに安くなったり
    ポイントアップしたりしますよ。

  9. 659 匿名はん

    ファースト住民588さん
    エコカラット半額ぐらいになったんですか
    私もいろいろあたってみます。
    ところで、エコカラットの施工箇所は
    どこですか?
    リビング壁面・寝室壁面とかですか?
    できれば、具体的に教えていただけませんか?

  10. 660 匿名さん

    自分は今福ヤマダ、なんばLAVI、ヨドバシを回って結局TVは今福で買った。
    他の商品ではヨドバシでの購入も多い。価格はケースバイケースと思う。

    ちなみに今福は駐車場短時間無料なのがありがたい。

  11. 661 匿名はん

    652です。

    >655さん 656さん キッチン収納部について ご丁寧な回答を頂きまして有難うございました。参考になりました!

  12. 662 匿名さん

    入居を目前にファミリールームのガラスを子供が投げたものとかで割ってしまわないか心配になってるんですが、飛散防止のフィルムを張っている方いらっしゃいますでしょうか?
    自分で張るときれいにいかなそうなので、業者さんに頼みたいんですが、おすすめの業者さんとかあれば教えていただきたいです。
    オプションでもあるようですが、何かと金額が高くて…。

  13. 663 入居予定さん

    LABI1は型落ち品がかなりお買い得。
    売り場面積が広いので新旧いろいろな製品を置いてます。

    デジタルものはさすがにスペック面で見劣りしてしまいますが、
    白物家電は買いだと思います。
    価格.comよりも安く買えますよ(時期にもよりますが)。

  14. 664 ファースト住民588

    >659

    エコカラットの施工場所ですが
    うちでは

    ・リビングの壁面
    ・洋室(寝室ではありません)の壁面

    です。
    デザインは様々でカタログやwebで見れますが
    実際にTOTOのショールームへ足を運ばれる事をお勧めします。
    エコカラットを使った性能実験や全ての種類の現物サンプルを
    手にとって見ることができますよ。
    私は本町にある大阪ショールームへ行きました。

  15. 665 匿名はん

    653です。
    655さん 658さん 660さん 663さん 情報をご提供頂いて有難うございます!難波のヤマダは必見ですね。ヨドバシさんも覗きつつ価格交渉したいなと思います。

  16. 666 入居予定さん

    ファースト住民588様

    いつも親切にご回答いただきありがとうございます。
    不躾な質問ですみません。
    差し支えない範囲でご教授ください。

    私もエコカラットの施工をお願いしようと思うのですが、オプションは高すぎて手が出そうにありません。
    業者さんに直接頼まれて半額近くになったようですが、どこの業者さんにお願いされたのでしょうか?差し支えなければご紹介いただきたいと思います。
    また、どのタイミングで施工されたのでしょうか?見積もりを出していただくには、現地視察が必要なのでしょうか?
    (引渡し日に現場を確認してもらって見積もり依頼⇒引越し前に施工という流れが基本なんでしょうか。。。)

    質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授方よろしくお願いいたします。

  17. 667 ファースト住民588

    >666

    我家のエコカラット施工時の領収書を引張出して再確認しました。
    デベのオプション価格との比較で書きます。

    「オプション」
    ・リビング 139000円
    ・洋室   135000円

    「業者」
    ・リビング 74600円
    ・洋室   58700円
    ・必要経費 14000円

    やはりほぼ半額近くでした。
    業者様を紹介したいとは思うのですが、匿名掲示板で
    会社名を出すとご迷惑がかかる可能性がありますので
    控えさせていただきます。
    (こことは別に連絡方法があればいいのですが・・)

    あと我家の施工についてお答えしますね。

    ・見積もり → 内覧会時に業者様に同行して頂きました。
            ※視察と採寸は必ず必要です。

    ・施工   → 引渡後、指定日に施工して頂きました。

  18. 668 匿名はん

    ファーストの方にお聞きしたいのですが、
    SCガードされた方おられますか?
    インテリアフェアーで説明を聞くと
    良さそうなのですが、
    ちょっと高いので迷っています。
    情報頂けますでしょうか?

  19. 669 入居予定さん

    >ファースト住民588様

    666です。
    ご親切にご回答いただきありがとうございます。
    施工業者さんのお名前については、588さんのおっしゃる通りだと思います。軽率な質問内容で、たいへん失礼しました。

    あと一点だけ教えてください。
    エコカラットの施工業者さんは、どのようにして探されたのでしょうか?
    (私はネットで探しているのですが、施工業者が多すぎて絞り込みができていませn。。。本町のショールームに行けば、施工業者を紹介してもらえたりするのでしょうか??)
    やはり複数社にお見積りをお願いされたのでしょうか?

    ご教授いただいてばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  20. 670 入居済み住民さん

    >642さん

    我が家ではこの冬は今のところ結露はしておりません。
    645さんがお答えになられているとおり、
    窓はペアガラスになっており結露に対して対策されているので
    結露でびっしりということにはなりにくいかと思います。
    ただ、我が家では入居直後、なんどか寝室の窓がちょっぴり結露していました。
    あと、窓は結露対策されていますが、窓の枠は結露対策のものでは無い
    のでびっしり結露します。
    内覧会のときに業者さんに教えてもらって始めて知りました。
    正直、窓枠も対策されてるものかと思ってました。
    窓は対策されてるけど、枠は対策されて無いってどうなの?って
    今でも思います。

    前に住んでた家は対策無しだったので
    それに比べれば結露量が全然違うんですけどね。

  21. 671 契約済みさん

    タイムズのサークルの件で質問ですが、現在フットサルサークルは運営されていますか。
    入居説明会のアンケートに記載されていましたので。

  22. 672 入居予定さん

    ダイニングの照明をシャンデリアにしようかと考えておりますが、皆様は如何でしょうか。
    また、和室の照明でお勧めの商品があれば、教えてください。

  23. 673 匿名さん

    来年の春から、子供が鶴見菊水幼稚園に通園しますが、同じ幼稚園に通園される方いらっしゃいますか。
    また、自転車通園かバス送迎かどちらを選択されますか。

  24. 674 ファースト住民588

    >669
    こちらこそ業者を紹介出来なくて申し訳ありません。。
    私の業者選びは「webの評判とできるだけTPSに近い事」でした。

    お願いした業者様は大阪ではかなり人気のようでwebでも評判は
    上々、しかもすごくご近所だったので迷う事無くお願いしました。
    (私の場合、他業者との合見積もりはしておりません)

    本町のショールームで業者を紹介してもらえるかは解りませんが
    評判や実績などを考慮してインターネットで探しても問題は
    無いように思いますよ。
    あまりお役に立てなくて申し訳ございません・・

    >642
    >670
    週末を含め、改めて朝晩の結露具合を確認しました。
    やはり我家では「窓枠のアルミ部を含め、現時点での結露は
    見当たりませんでした。」
    各戸にバラつきがあるとは思えませんので、やはり室内の
    暖房稼動レベルによる違いでしょうか。。
    (我家では床暖房少々とハロゲンヒーターを使用しています)

    窓枠に結露対策が施されていない事は私も初めて知りましたが
    触って確かめても、ほんのり湿っているのかな? という感じです。

  25. 675 入居予定さん

    鶴見菊水はバス送迎があるんですか?うちは事前に問い合わせをしたところ、区をまたいでの送迎はしていません。とあっさり断られてしまいました。もし、マンションの近くから送迎があるのなら、ちょっとだまされた気分です

  26. 676 入居予定さん

    鶴見菊水幼稚園は、マンション近くまで送迎してくれますよ。
    来年入園する園児のコースは、調整中とのことですが、基本的に近くまで送迎してくれるようです。
    おそらくマンションで数名入園するでしょうから、マンション横まで来てくれるのでは。

  27. 677 入居予定さん

    鶴見菊水幼稚園は、マンション近くまで送迎しているようです。
    来春入園のコースは、調整中とのことですが、マンション内に数名いれば、横まで送迎してくれるようでした。
    楽しみです。

  28. 678 入居予定さん

    TPSから鯰江小学校にいくお子さんは
    どのくらいいますか?
    また通学はどんな感じか教えていただければ幸いです

  29. 679 入居予定さん

    675です

    みなさんありがとうございました。うちはもう他で幼稚園が決まっているのでいいのですが、それならそうと数名いればコースを検討します。などの返答があってもいいんじゃないかと思いましたが・・・まあいまさらですよね。

  30. 680 入居予定さん

    我が家は鶴見幼稚園(親が制服に一目ぼれ^^;)に行かせる予定です。
    以前は川(運河?)を越えての送迎はしていなかったようなんですが
    ファーストができてマンション側にもバスが行くようになったとか。
    鶴見菊水もバス停できるといいですね。

  31. 681 入居予定さん

    NHK BSについてお聞きしたいのですが、BSアナログ、BSデジタルともに
    視聴可能でしょうか?

    今さらですが、重要事項説明書をみると(P.21 6-(2))
    「チューナー機器および契約内容により、BSデジタル放送または
     従来のBSアナログ放送のいずれか」
    と書いてあります。

    契約内容により、とはどことの契約でしょうか?
    NHKの衛星契約はデジタル・アナログ関係なしのはずですが。

    標準でつくプラズマTVはBSはデジタルチューナのみ、
    いま持っているテレビ、録画機器はアナログチューナのみ、なので
    どちらか一方しか見れないと少し困ります。

    ご存知の方、ご教示ください。

  32. 682 契約済みさん

    <<681さん
    NHKで聞いたほうが早いと思いますけど。

    たぶんNHKのデジタルBSはNHKと契約?しないと画面に案内でるからその事を言ってるのかもしれません。まあある程度時間たてば消えますけどw
    あとその案内出てても録画したやつにはそれは出ません。

    今のハイビジョンテレビはアナログも映るはずですけど・・・
    アナログとデジタルの切り替えボタンありますから付属のプラズマでも
    両方見れるはずですよ。
    お持ちの録画機はアナログですからアナログしか録画できないです。

  33. 683 入居予定さん

    いまふと思ったんだけど、灯油を使った暖房器具って持ち込めるのかな?規約みてたけどその項目らしきものに出会えない・・・

  34. 684 契約済みさん

    入居説明会で灯油はダメって言って無かったです?

  35. 685 入居予定さん

    >684さん
    すいません。入居説明会には子供が熱を出していたため主人だけ行ったのですが、それを主人に聞いても特に説明があったようなことは言ってませんでした。
    やはり灯油を使った暖房器具の使用は駄目なんですね。床暖房だけでは寒いだろうし、どうやって暖をとろう・・・

  36. 686 入居予定さん

    681です。

    元の質問でごちゃごちゃ書きすぎました。
    質問内容を一行で書くと、
    「各部屋のTVアウトレットにBSアナログの信号は来てますか?」
    です。

    ケーブルウエスト対応次第なので暇なときにでもケーブルウエストに
    問い合わせておきます。

    ありがとうございました。

  37. 687 入居済み住民さん

    ファースト住民です。

    うちは床暖と一応エアコン・・・と考えていましたが
    今のところ床暖だけで十分暖かいです。
    お天気のいい昼間は暖房は要らないですし。

    床暖はメモリが10段階あるのですが
    現時点でメモリ2で使用してリビング全体が
    温まります。

    マンションのお友達の中には
    まだ床暖さえも使っていないという人もいますよ。

  38. 688 匿名さん

    セントラル入居予定ですが、私たちは2月中旬を考えていますが、皆様はいつ頃計画していますか?

  39. 689 契約済みさん

    同じく2月中旬予定です。 引越し業者決まりましたか?
    見積もりしましたが、業者によって金額が相当違いました。
    2月の引越しは寒そうですね。 頑張りましょう!

  40. 690 入居予定さん

    687さんありがとうございます。
    床暖房思ったより使えるんですね。イメージでは電気代が高くつきそうなので使用しなくなるだろうと思ってました。けれど寝室や着替えをする場所にはそれぞれ一つ暖房器具がいりそうですね。手持ちのハロゲンヒータが今季壊れてしまったので新たに購入しないといけませんね。

    ここで聞いてなかったら灯油ファンヒータとストーブを持ち込んでしまうところでした。皆さんありがとうございました。ちなみにうちは引越しは2月下旬、サカイかありさんを交渉中です

  41. 691 契約済みさん

    リビングの床暖房ってガスじゃなかったです?
    私はリビングにはガスのコンセントあったのでガスファンヒーターを
    買おうと思ってます。

  42. 692 入居予定さん

    鯰江小学校は制服と聞きましたが、準備されておられる方いらっしゃいますか?

  43. 693 入居済み住民さん

    684、685、690さん
    うちはファーストですが、入居時から石油ヒーターガンガン使用してます。使用は可能でしたけれども???

  44. 694 入居予定さん

    引越し会社は、アリさんにしましたが、皆さんはどの会社を選択しましたか。

  45. 695 契約済みさん

    アリさん 高くなかったですか?

  46. 696 入居予定さん

    私も入居説明会の時に、灯油使用禁止とは、一言も聞いてないです。使っても良いのでは無いでしょうか?

    ガス床暖房は、放射熱で部屋全体が暖められるように計算して設置されているそうですよ。そこが、ホットカーペットとの違いだそうです。

    鯰江小学校の入学説明会の日程ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけたらありがたいのですが。

  47. 697 入居予定さん

    食器棚について質問なのですが、みなさんは何cm幅のを置かれますか?
    私は幅120cm奥行き45cmを購入しようと思っているのですが、もう少し大きい方が良いのでしょうか?オーブン置くのは厳しいのでしょうか?
    ゴミ箱も置きたいのですが、何cm幅が妥当なのでしょうか…

  48. 698 入居予定さん

    あれ?灯油使えるんですか?一体どっちなんでしょう?

  49. 699 入居予定さん

    食器棚は、1400幅にしました。
    オーブンは、これから購入検討しているところです。
    ヘルシオは、レンジ機能がないのと、音が大きいとのことで、他を検討しています。

  50. 700 契約済みさん

    我が家も、アリさんに依頼しました。
    費用は、10万円以下になりましたけど。(2月引っ越しで)
    他にお勧め業者は、ありますか?

  51. 701 入居予定さん

    評判はわかりませんが、引越しのサカイは結構安いと聞きました

  52. 702 契約済みさん

    700さん それは午前引越しですか?

  53. 703 入居予定さん

    700です。朝一番の引越しです。

  54. 704 入居予定さん

    灯油の件ですが、管理規約により発火、引火、爆発等の恐れのある危険物の
    持込み、保管が禁止されてますので、これに引っかかるかもしれません。

    また規約以外の面でも、灯油1リットルを燃やすと1リットルの水蒸気が
    出るそうなので、機密性の高いマンションで使うと結露の問題が発生します。

    石油ストーブを持ってるのに使わないのはもったいないとは思いますが、
    もったいない以外にあえて使う理由がないと思います。

  55. 705 入居予定さん

    2月中旬は閑散期なので、相見積もりを取って競争させればとことん下がる
    と思いますよ。たいていの業者では。
    アリの営業はこれ以下は無理、他社にこの値段を言うと確実にそれ以下を
    提示してきますよ、と素直に言ってました。

    引越しの料金は移動距離、人数、トラックのサイズ・台数、梱包・開梱の有無等の
    条件によって全く変わってきますので、値段だけでは安いかどうか
    判断できません。

  56. 706 契約済みさん

    重要事項説明の時に灯油仕様の暖房器具は駄目って言ってたような気がしますが。

    マンションで灯油使用するって危ない気がするんですけど。

  57. 707 契約済みさん

    700さん こんばんは

    アリは「これ以下の金額は他社では絶対ない」 と言ってきたので、これでいいかとは思ったのですが、一応他社にもと思い見積もりした結果⇒何も言わずアリの半額になりました。 ぼったくりですね。 10万以下であれば問題はないかとは思います。 うちは超えてましたから。 参考まで。

  58. 708 入居予定さん

    戸建でも灯油は危ないのではないでしょうか?。隣近所もありますし。

    うちはヒーターを実家に預けたいと思います。

  59. 709 入居済み住民さん

    掲示してあった4枚程の理事会議事録?がなくなっていました。
    どこにいけば閲覧できるのでしょうか?

  60. 710 匿名さん

    >>709
    ポータルが手軽です。
    http://www.canvas.ne.jp/top.html

  61. 711 709

    710さん
    有難うございました。

  62. 712 入居済み住民さん

    管理会社に確認したら、灯油の使用は可能との事でした。
    ただし、生活必需品の使用に限るとの事です。
    うちも灯油ストーブ(ヒーター)を使用していたので、違反じゃなく安心しました。

  63. 713 入居予定さん

    はじめまして。
    セントラル入居予定の者です。
    インターネットですが、ドゥキャンバスを検討しているのですが、通信具合はどんな感じでしょうか?
    入居者の方が多くて通信が遅いのであれば、NTTの光通信のほうにしようかなと思っているのですが・・・。
    ファーストの方でドゥキャンバスをご使用の方がいらっしゃれば教えてください。
    よろしくお願いします。

  64. 714 匿名さん

    >>713
    「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」に同じ質問がありましたので参考に。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/res/1076-1078

  65. 715 入居予定さん

    >714さん
    ありがとうございました。
    参考になりました。

  66. 716 入居予定さん

    セントラル入居予定の者です!先日の内覧会の際 お風呂の浴槽の採寸を失念していまいました。フタを購入するのにサイズを知りたいので、どなたか教えて頂ければ幸いです。

  67. 717 入居予定さん

    716さま
    私も同じように風呂の採寸をと思っておりましたが、内覧の際浴室を見るとふたは付いておりました。(浴槽の端に立てかけフックに固定されてました)図面集(間取りがいっぱい載ってる本)の最後のページの設備概要にも『ふた』と記載されていました。
    ご参考になさってください。

  68. 718 入居予定さん

    >717さま
    716です。そうだったんですね!内覧当日はチェックに気を取られ、ほとんど採寸をしそびれてしまい、不安に思っていました。ご丁寧にお知らせ下さって有難うございました。

  69. 719 入居予定さん

    照明について アドバイスをお願いします。
    ダイニング用の照明を ペンダントタイプにするか、多灯吊りにするか悩んでいます。
    多灯吊りにするのであれば、2灯と3灯のどちらがいいか?
    ちなみに ダイニングにはローテーブルを..と考えています。
    照明を決められた方 オススメの商品を含め、ご提案お願いします!

  70. 720 入居予定さん

    DoCanvasのマンションポータルの利用頻度、使い勝手はいかがでしょうか。

    1.常にチェックする。ないと困る。
    2.たまにチェックする。使えると便利。
    3.あまり利用しない。なくても困らない。
    4.全く見ない。不用。

    DoCanvasかフレッツ光の選択の際に参考にさせていただきたいと思います。
    ファーストの方、よろしくお願いいたします。

  71. 721 よその住民さん

    DoCanvasはグローバルIP契約できるんでネットゲームやファイル交換、メッセンジャーなどができて結構つかえますよ 
    ポータルサイトはMS全体で使っていかないとほとんど機能してません。

    結局ネットの快適性は回線の容量がものを言うようですよ
    根元に1Gbpsのやつが何本も来ていれば戸数が多くても快適なネット生活になると思います。
    根元から100Mbpsのタイプだと各部屋ではADSLと大差ない速度で
    薄型TVに接続したりしてアクトビラサービスなども楽しめないと思います。

  72. 722 入居予定さん

    720さん同様、ファーストの方に質問します
    DoCanvas のポータルサイトをどの位の家庭数が加入しているのか
    わかる範囲でおしえていただければと思います
    ポータルサイトを通してではないとマンション内の情報交換できない、
    もしくは生活に支障をきたすことがあるのでしょうか?

  73. 723 入居予定さん

    今回、フレッツ光は戸建てみたいなイメージで各家庭1本という形でサービスを行う予定だと聞きました。
    1本を共有するのと比べると数段速いと聞いたんですが。。
    うろおぼえ・・。

  74. 724 入居予定さん

    インテリアについてお尋ねします。
    繊細でデザイン性の高い物ではなく どちらかというと造りが頑丈なイメージの商品をおいてあるインテリアショップをご存知でしたら教えてください。

  75. 725 入居予定さん

    720です。

    お返事ありがとうございます。
    マンションポータルはあまり役立ってないようですね。
    となるとDoCanvasの利点はコストのみでしょうか。

    グローバルIPはフレッツ光では標準、DoCanvasはオプション(+500円)
    なので、さらにメリットが小さくなってしまいますね。

    フレッツ光+IP電話で約4500円
    DoCanvas+固定電話+グローバルIPで約3500円
    その差1000円/月。

    回線はフレッツ光が各戸まで1Gpbs(ただし最大100Mbps)ですから
    1000円の差を満足できる速度が確保できるかどうか。悩みどころです。

    今はフレッツ光の工事費が無料ですから、とりあえずフレッツ光で様子を見て
    DoCanvasに乗り換えるのもありのような気もします。
    ※フレッツ光は2年縛りの条件付き割引があるので注意

    逆の乗り換えは工事費がかかるので損ですが、NTTは今後もずっと
    工事費無料キャンペーンやってそう。

    いろいろ考えてると収集がつかなくなってしまいました。
    ひきつづき皆さんのご意見をお聞かせください。

  76. 726 入居予定さん

    すいません。どなたか部屋についてくるVIERAの型番わかる方いましたら教えて下さい。
    グレードアップはしていないので37型なのですが、専用のTV台もいいなぁと思い始め…。
    お願いします。
    あと、オプションでTV台を購入された方はいくらでつけれたのでしょうか?

  77. 727 入居予定さん

    つかぬ事をお尋ねします!ドアノブや扉の取っ手の色はシルバ系ーかゴールド系 いずれの色だったでしょうか?ご存知の方 教えて頂けますか?宜しくお願いします!

  78. 728 入居予定さん

    ドアノブは、シルバー系ですよ。

  79. 729 入居予定さん

    駐車場の抽選会、今日でしたよね。(まだやってるのかな?)
    週末に結果を見に行こうと思ってますが、行かれた方いましたら
    どんな感じだったか教えて下さい!

  80. 730 入居予定さん

    照明に関してですが、テーブルの大きさや部屋の広さにもかなり関係してくると思います。特に大きなテーブルでなおかつ空間が広く無い限り2灯のお宅が多いと思います。または、大き目のペンダントライト一つかどちらかでしょうね。
    うちは小さめのペンダントライト2灯の予定です。ダイニングテーブルの大きさは、いまメジャーが手元に無いので細かな数値までわかりませんが長方形で120×70くらいです。


    ネットに関してはうちは仕事をしている関係上必要なため、迷うことなくフレッツ光プレミアム+IP電話継続です。さっくり軽いですよ。
    あとドアの取っ手ですがいまデジカメ写真見たら728さんのおっしゃるとおり玄関はシルバーでした。あと部屋内の取っ手は黒ずんだ感じに写っていてちょっとうかがい知れませんでした・・すみません詳しくわからなくて。

  81. 731 入居予定さん

    719です。
    >730さんへ
    照明について アドバイスをありがとうございました。
    730さんは多灯吊りをされるんですね!少し説明が足りなかったのですが、うちは、一般的なダイニングの使い方でなく、ダイニング側にローテーブルを置いて、食卓兼子供の勉強机兼リビングテーブルのように使おうと思っているんです。食卓用だけなら迷わずペンダントを選ぶのですが、作業や寛ぎの場にもなるので、長時間の白熱灯の灯りはどうなんだろう?と..なので、シーリングと迷っています。

  82. 732 契約済みさん

    駐車場、駐輪場 抽選会行きましたが、1エリアづつ順番にしていくので終ったのが17時、駐車場はまずまずでしたが 駐輪場がラックになっちゃった(´ε`)

  83. 733 入居予定さん

    727です
    >728さん 730さん 取っ手のカラーについて 情報教えて頂き有難うございました!

  84. 734 契約済みさん

    駐車場抽選 結果今日見に行きましたよ〜
    まだ余ってましたよ。
    駐輪場など良い場所で満足でした(~o~)

  85. 735 入居予定さん

    駐輪場、みなさんやはり第二希望くらいまでで落ち着いたんでしょうか?

    うちは抽選には参加しておらず、封書での結果を待ってる状態なのですが何気にドキドキします。主婦なので自転車の位置はかなり重要です 笑 

    とりあえず部屋への導線として近い順番に選んだので・・・

  86. 736 契約済みさん

    私は駐車場は第1希望で当選したんですけど
    駐輪場は第9のラック式になってしまいました。○|‾|_

  87. 737 入居予定さん

    駐車場・駐輪場とも「空きあり」なんですか?

  88. 738 入居予定さん

    皆様にお聞きしたいことがあります。
    冷蔵庫設置場所と洗濯機設置場所の寸法
    教えて頂けないでしょうか?
    その辺は全部屋共通なんでしょうか?

  89. 739 入居予定さん

    空きありましたね。
    但し、駐車場は軽専用がほとんどで駐輪場はラック式でしたよ。

  90. 740 入居予定さん

    基本的なことで申し訳ありませんが、駐輪場は、抽選にあたればそのエリアで、基本一番部屋に近いところになるんですよね?
    でもこちらでも第9希望になってしまった方もおられますし、やはり部屋への導線なんか関係ねえってかんじなんでしょうか?ある意味平等、ある意味拷問ですね。同じように部屋から遠い方と駐輪場交替したい気分です

  91. 741 匿名さん

    >>740さん
    説明をあまり読まれてないようですが、抽選は
    1区画ずつ(1台ずつ)順番に当選者を決めていく方法なので
    部屋への導線を考慮して調整とかはありませんよ。

  92. 742 入居予定さん

    740です。
    741さん、どうやら私はとんでもない勘違いをしていたようです。丁寧に教えていただいてありがとうございました。

  93. 743 入居予定さん

    つかぬ事をお伺いしますが、鍵は何本いただけるのかご存知のかたいらっしゃいますか?

    アイルス?に鍵を預けようかどうか迷っています。本数が少ないのなら家族4人いるので厳しいかなと。
    合鍵作るにも形が特殊なので高そうですし

  94. 744 入居済み住民さん

    743さん

    ファースト住民ですが、鍵は5本もらえましたよ。
    そのうち2本がセンサー付き、3本は普通のよくある鍵でした。
    センサーというのは、エントランスのオートロックにかざすだけでOKなヤツです。

  95. 745 入居予定さん

    >744さん

    丁寧に教えていただいてありがとうございます。助かりました。

    うちは子供もいるし、共働きなのでアイルスに鍵を預けておこうと思います。

  96. 746 入居予定さん

    NTTのDoCanvasをご利用の方に質問です。
    パソコン用のWebカメラは利用できるでしょうか?
    当方、海外の友人とチャットをする際に利用しようと思っています。
    ちなみにYahooでは可能でした。
    ご存知の方がいれば教示下さい。

  97. 747 契約済みさん

    NTTのDoCanvasを使用して 電話番号を06番号にするにはどんな手続きが必要なのですか??
    誰か教えてください!

  98. 748 契約済みさん

    <<747
    普通にNTT西日本と電話回線手続きで06番号くれます。

  99. 749 契約済みさん

    ↑ありがとうございます。
    それは今使用している番号と同じ番号も可能ですか?

  100. 750 契約済みさん

    野江駅って行った事がないのですが、栄えてるんでしょうか?
    店とかあるんですか? どなたか知りませんか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸