大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. 【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?
まる子 [更新日時] 2023-09-28 22:09:31

今日から登録受付です。
購入を検討されているかた、この物件の良い点、悪い点を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-23 16:29:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワーOSAKA口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名はん

    TO:無名さん
    あたりかまわず斬りつける書き込みはレベルが低いなぁ、と感じただけです。
    そんなに攻撃的になるのはなぜかしら??

  2. 243 匿名はん

    229です。申し訳ないです。言葉の使い方間違ってましたね。233さんはじめ、皆さんに不快な思いさせてしまって・・・。私が上品とは言えないタイプなもので。
    「実直な印象で好感をもてる。」と言いたかっただけなので、お許しを。私個人、関西人大好き人間です。それから、「他のマンションと違って・・・」という言葉も批判的な書き込みを誘ってしまったかも。本当にごめんなさい!

  3. 244 匿名はん

    >241
    そうであれば、デザイナーズマンションが一番良いということになりそうですが、
    デザインの嗜好は人それぞれで、ヴィークのように「無難」というのも一つの
    デザインのあり方のような気もします。

    >240
    団地っぽく見えるのは、パンフにあったオレンジ色のフィルムが使用されなかったからでしょうか?
    外から見るとそうかもしれませんが、その分、部屋内からも東西南北すばらしい眺望が堪能できる
    開放的な仕様ですよ・・・内覧しないとわからないでしょうね。
    あと、弁護士会館は金かけすぎ。そもそも、コストを下げる意識がなく、見栄えを優先したため、素晴らしい外観の建物になった。でも、その分、これから弁護士に負担がのしかかる。いまどきアールレンガを使ってバブル期みたい・・・。ヴィークをそんなものと比べられてもねえ。

  4. 245 匿名はん

    皆さんローンはフラットを選びましたか?

  5. 246 匿名はん

    団地っぽい外観、良いじゃありませんか
    気兼ねなく布団が干せるし、広いバルコニーに
    イナバ物置を二三個置けそうだし、縦簾で日差しカットもバッチリOK
    生活感が出ても違和感無し
    住みやすいのではないでしょうか?

  6. 247 通りすがり

    近くに住む者ですが、ビィークさんの外観は北浜方面(ライオン橋)あたりから
    北を眺めた時、町並みに溶け込んでいて違和感がないように感じます。
    北浜や中ノ島あたりはレトロな建物も多いので、いかにも近代的なタワーが
    そびえ立っていたら少し見苦しいかも...と思うのですが...

  7. 248 匿名はん

    シティータワーみたいに??

  8. 249 匿名はん

    私は、西側なんで心配していたのですが、弁護士会館に邪魔される事無く
    中央公会堂がばっちり見えて、とても眺め良かったです。早く、夜景が
    見たい。

  9. 250 匿名はん

    堺筋を走ると、本町の辺りから正面にヴィークが見えます。
    外観は悪くないと思います。
    バルコニーが団地の様に見える原因でしょうが、暮らすのにはメリットの方が多いのでは?
    バルコニーが庇代わりになって直射日光を遮断してくれるし、窓の全開が出来るし、バルコニー面積だけでもチョットした1DKマンション位あって使い勝手良さそううです。

  10. 251 匿名はん

    ここも 荒れてきましたね。

    ヴィークを買わず、どうしても
    イチャモンつけたいんだね。
    いろいろなところをわざわざ回ってまで。。。

    悪いところ と いいところ があるから、
    両面から冷静に見ないとね。
    反応的にならない様に。。。

  11. 252 匿名はん

    >>246
    布団は、ベランダの柵にではないですよね(笑)

    透明の柵のところにはなかなか洗濯物干しにくいですよ。
    ちょっと、疑われますな。
    でも、上の方は外から見えないか。

    下の方は、透明じゃないみたいですね。

  12. 253 匿名はん

    いよいよ今週末金消ですね。

  13. 254 匿名はん

    >253
    あれは、提携ローンだけだったですよね。

  14. 255 匿名はん

    提携ローン以外の人は何日くらいまでにしないといけないってあるんでしょうか?
    あと提携ローンだけど7月の実行金利見てから判断したいって人はあとから個別に手続き
    なんてのも可能なんでしょうか?

  15. 256 匿名はん

    提携ローン以外の場合は現金扱いになるそうです。
    と、言う事は、登記をするまでの間繋ぎ融資を受ける必要がでは?

  16. 257 匿名はん

    256続き
    必要がでは?⇒必要があるのでは?

  17. 258 匿名はん

    どこでローン組むにしても、支払日に入金してくれる筈ですが。

  18. 259 匿名はん

    258さん
    以前ヴィークから送られてきた書類に書いていたと思うのですが、提携ローン以外は現金扱いになると・・・・
    契約書をよく読んでみたらどうでしょう?
    引渡し入居のタイミングと、建物の登記のタイミング・・・・
    つなぎ融資の必要性が分かると思います。

  19. 260 匿名はん

    >>256=>>259さん
    提携ローンの場合はどうなんでしょうか??

  20. 261 匿名はん

    >259
    通常キャッシュの場合、入居前(場合によっては鍵引渡し前)に代金全額支払いが必要になるのですが
    提携ローンじゃないローンではこの日に支払が必要と言う事ですよね。
    だったらローン会社にその日をローン開始日にしてもらえば良いじゃないですか。
    慣れない書類読んで勝手な解釈をするより、金融機関等にお尋ねになられたらスッキリしますよ。

  21. 262 匿名はん

    キャンセル住戸発生だそうです。
    ローン審査が通らなかったのかな?

  22. 263 匿名はん

    何件かは出るでしょうね

  23. 264 匿名はん

    何階かな?<キャンセル住戸

  24. 265 匿名はん

    キャンセル物件みたいのですが もう現物見れるのでしょうか・・。
    外観はかっこ悪いと思わないけど 名前がちょっとかっこ悪い。

  25. 266 匿名はん

    手紙の半分位はビークタワー大阪できそう。
    ビワコタワーと間違う人も居そう。

  26. 267 匿名はん

    >264
    値段からいくと下層階だと思います。
    4階かも

  27. 268 匿名はん

    ヴィークと書いて
    ビークと発音

    電話で住所を伝えるときは
    ウに点点、小さいイ、と伝えないと100%宛名はビークになりそう。

  28. 269 匿名はん

    >>264
    興味があれば、電話してみたらどうですか?
    なんといっても、現物すぐみれるし、
    すぐ入居できますよ。(8.末だけど。。。)

    0120 432 039

  29. 270 匿名はん

    35階のビューラウンジ見ました。
    すごい狭いです。キッチン付いてますが、
    あの狭さでは、あまり利用しないと思います。

  30. 271 匿名はん

    264です。
    >>269さんありがとうございます。
    やっぱり下層階なんでしょうねぇ。
    高層の方なら見に行きたかったのですが。
    下層階なら他の低層マンションを買いたいと思ってしまいます。

  31. 272 匿名さん

  32. 273 匿名はん

    >キャンセル住戸
    他の掲示板見てる限りでは4階らしいね
    >>270
    再内覧会の際に見せてもらえたの??

  33. 274 匿名はん

    北浜あたりは梅田より地価上昇が遅れていたので、2004年設定のマンションは底値で買えるという割安感あります。設備は競争が働くので後発組がいいのがあるでしょうね

  34. 275 匿名はん

    キャンセル住戸坪単価約155.5万!
    安い!!
    今週の週刊ダイヤモンド、東洋経済 共にマンション特集ですが、
    これを読むと今年後半には、市内の坪単価はとんでもない額になるそうです。

  35. 276 匿名はん

    >>275
    ただ、4階で目の前が高速道路ですけど。
    安くても住み心地はどうでしょうか?
    騒音もうるさいでしょう。
    夜になると高速を**カーが走るでしょうし。

  36. 277 匿名はん

    リヤカー?

  37. 278 匿名はん

    パトカーでしょ。

  38. 279 匿名はん

    高層だったら気にならんだろうになぁ
    4階って高速走ってる車と同じくらいの高さだっけ?

  39. 280 匿名はん

    騒音は4階も最上階もさほど変わらないよ

  40. 281 匿名はん

    音はむしろ上層階の方が響きます。

  41. 282 匿名はん

    >>274,275
    今後を考えれば、とても良い買い物になると思います。
    (金利、税、地価上昇。。。 含めて)
    確かに、人によって好き嫌いはありますので、
    何とも言えませんが。。。

    特に、仕事場が近い人はいいと思うけど。

  42. 283 匿名はん

    北浜に阪急百貨店できます。三越後です。ラッキー!2008年着工のマンション内なのでまだ先の話ですけどね。皆さんよかったね。底値で買えてるよ。

  43. 284 匿名はん

    ↑2008年竣工ですよね。

  44. 285 匿名はん

    いや、まだ現地は何も建ってないので2008着工かと?たぶん解体と地盤の工事の感じに思います
    ごめんなさい。確かなことはわかりません。

  45. 286 匿名はん

    2006年着工 約2年の工期で完成 2008年竣工では?

  46. 287 匿名はん
  47. 288 匿名はん

    287さん情報ありがとうございます。
    阪急がオープンしたら買い物が便利になりそうですね。
    楽しみです。

  48. 289 匿名はん

    30日 役員に立候補する人っているんでしょうか?

  49. 290 匿名はん

    1人くらいは居そうな気がするが・・・いなかったら抽選で長引くんかなぁ〜

  50. 291 匿名はん

    抽選会お疲れさま

    若い人意外にいたね〜(抽選の立会人とか)

  51. 292 匿名さん

  52. 293 匿名はん

    >>289
    立候補の問いかけは、当日には最終確認ありませんでしたね。
    立候補の予定でしたが、止めました。
    (うそ)

  53. 294 匿名さん

  54. 295 匿名さん

  55. 296 匿名はん

    ほんま、ホスト。(笑)我々のホスト的役割であることですし、いいかも。

    若い人多いと私も思いました。欲目かもしれませんけど、感じのいい人多そうでちょっと安心。
    初代の役員さんいろいろ大変そうですね。

  56. 297 匿名はん

    東急の司会をしていた人、慇懃無礼と言うか、言葉使いが悪かったですね。

  57. 298 匿名はん

    結構投資目的で買っている人が結構居るみたいですね。
    何班か忘れたけど、役員の順番が2つずれた班もありましたけど、15〜16年に一回の役員当番かと思っていましたが、投資目的の人が多い班だと数年ごとに役員当番が回ってきそうです。

  58. 299 匿名はん

    阪神高速からの傍観者です。バルコニーの手摺透明なんでステテコとか干さないで下さい。
    それから物置もね。西側の方はヨシズもやめてください。
    大阪のイメージダウンになりかねないので宜しくお願い致します。

  59. 300 匿名さん

  60. 301 匿名さん

  61. 302 匿名はん

    299の続き
    あとシミーズ干すのとと子供用のプールとか出来ればプランターで
    香草育てるのも。布団は高速に落ちると危険なので手摺の内側で
    干してください。鳩除けのネットなんてもっての外です。
    そこんとこくれぐれもお願いいたします。

  62. 303 匿名さん

  63. 304 匿名さん

  64. 305 匿名はん

    バルコニーが広いんだから利用しないともったいないんじゃないでしょうか。
    折角団地っぽい外観なんだから生活感でても似合うと思うし、オレはステテコ干して、イナバ物置を置いて、ついでに日光浴もするぞ。

  65. 306 匿名はん

    もうすでに完売している物件なのに、急にいやがらせが多くなってきましたね。今までそんなになかったのに。ライバル意識をしている近くの物件の契約者でしょうかね。

    さいきんバルコニーが透明ガラスが流行ってますね。私の実家の東京目黒の最近できた高級マンションもそうでしたし、最近よくみかけます。リビングからはすごい解放感でしょうね。

    契約者でないけど僕は大江橋付近に勤務しているのですが、昼の一服時にいつも眺めてます。いいマンションだなーと。前が大きな川なので前に物件が建つ恐れは皆無に近いでしょうね。大江橋を渡るときに飛びえたっているのがわかります。上から見ると景色がぬけていて気持ちよさそう。

  66. 307 匿名はん

    >>299>>304の自作自演なんかはよっぽど悔しいんだろうね
    (買えなかったこととか、妄想だと看過されたこととかその他諸々)
    今どきタワマンで洗濯物、それも高速が目の前なのにわざわざ干す人なんているのか?
    それとも浴室乾燥という文明の利器を知らない原始人か?


    買いたければ買いたいって素直に言えばいいのにw

  67. 308 匿名はん

    >305
    パンイチでベランダに出ないでくれよ。丸見えなんだから。

  68. 309 匿名はん

    私は、黄色と黒の鳩よけ風船をいっぱい付けるぞお〜

  69. 310 匿名はん

    うちは見えすぎるのでスリ調のシートを貼ろうと思っている。

  70. 311 匿名はん

    入居後に景観が気になったら直接管理組合に苦情言いに来てください。
    住人達で話し合って検討して問題解決と。
    とりあえず、自分の家ですからかっこよく楽んでベランダ使いますけど。
    しかし結構注目されてるんや〜  ちょっとだけ優越感かんじたりして。

  71. 312 匿名はん

    うちはバルコニーに**犬を野放し。

  72. 313 匿名はん

    HPを見たら完売ですって!

  73. 314 匿名さん

  74. 315 匿名はん

    売れたって事ですか、4階。スゴーーい。かんばーーい!!

  75. 316 匿名はん

    完売だバンザーーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

  76. 317 匿名はん

    >314
    心配しなくて結構です。妬みはやめましょう!
    優越感をもつのは当然です。でないと買いません。買ってもいない物件にとやかくケチをつけずに、自分のことを考えなさったら?(笑)

    完売よかったです。ここに住まれる皆さんで、より良い環境をつくっていきましょう!自分はいい物件だと、自負しています。

  77. 318 匿名さん

  78. 319 匿名さん

  79. 320 匿名さん

  80. 321 匿名さん

  81. 322 匿名さん

  82. 323 匿名はん

    住宅用床材値上がり。てことは、これから建つマンション高くなる。
    他社(早期完売B)の展示場の人曰く、「今年契約した方は、家でなくとも大手のマンションだったら皆買特されてます。同じ価格で内廊下は無理ですよ。弊社手がける次のマンション外廊下になりましたから。土地も材料も上がるのでね。」とのことでした。
    団地は外廊下でっせ。

  83. 324 匿名はん

    廊下が高級ホテルっぽくって好きですね。

  84. 325 匿名はん

    でもここはさすがに清水建設の子会社が事業主で、設計施工は自社だから、既に十分にコストダウン
    されてると思うよ(だから、安かったんだろうが・・・)。

    先ず、低層部のレンガ色のタイル。普通なら大型サイズの天然石を使用します(大概のタワーは)。

    そして、4階以上は可能な限り吹きつけで済ませて、タイルを殆ど使用してません。
    当然タイル貼りは材料コストと労務費が多くかかりますが、吹きつけは非常に安く出来ます。
    昔の団地、古いマンション、安物のマンションを見ればそうなってます。

    一方、15年前後の周期で外壁塗装が必要となるでしょう。特に、排ガスの影響も強いので
    住宅地のマンションよりも周期は早めざるを得ないでしょう。
    (尚、タイル貼りはほぼ40〜50年程度は持ちます)

    加えて、戸数の割りにエレベーターが少ないですね。244戸で3基、それもファミリータイプが
    多いから居住人口は他のタワーに比べ、混み具合が酷いかと思うね。
    それに各階停止なんて・・・、通常は高層用、低層用と分けるけどね。
    台数けちったから仕方無しか・・・・

    まあ、色々都心タワーを見て廻って調べて結果の感想。
    尚、既に他物件を2戸購入済なんで別にどうでもいいけど・・・
    余りにマンション自体の良し悪しを分かって無い人が多そうだから投稿したまで。

  85. 326 匿名はん

    自分の購入したマンションの悪いところを探してもしょうがないよ。
    美点凝視で自己満足、嫌いになってもどうしようもないもの。
    長年つきあうことが決まってんだから。

  86. 327 匿名さん

  87. 328 匿名はん

    そういや谷四の某三流タワーも吹付け仕上げだけど、エントランス周辺は
    ここよりずっとましな素材使ってたな。
    専有部の仕上げはどっちも似たようなものだったがね。


  88. 329 匿名はん

    皆さんお引っ越しの準備、暑い中大変ですが熱中症に気をつけてがんばってくださーい。
    ローンの支払いとか心配もあるけど、あと少しとなると単純に嬉しいです。

  89. 330 匿名はん

    すっきりした。よかった。ありがとう。

  90. 331 匿名はん

    賃貸でてました。94平米で55万?相場無視で高すぎ。誰も借りないのでは。

  91. 332 匿名はん

    ↑高!これで借り手が付くなら、うちも賃貸してもう一戸買おうかな
    なんと、他にも66平米で19万6千円というのもあります。
    そういえば、購入時もし賃貸に出したら安く見積もっても20万中から後半と言っていた記憶があります。

  92. 333 匿名はん

    堺筋本町にある不動産屋でヴィークなら66平米低層階でも20万の家賃とって見せますから
    是非うちにお任せくださいと言われました。

  93. 334 匿名はん

    >>328
    某三流って大京の物件かなあ。
    なんか知らないけど、そこのスレ見ているとそういうのはわかるよ。
    大京でも同時期に販売した堀江は良いよね。住民層もそこそこ高いし、阪神高速から離れてるし、ココと同じリバーフロントだからね。
    でも、中ノ島は断然良いけど、目の前が高速道路がイヤだなあ。それがなかったら、絶対賃料も高く出せるのになあ。

  94. 335 匿名はん

    >>334
    大川栄策似の元アイドルがイメキャラをやってる?ホテル併設の林檎塔のことと思われ
    大京だったら二流ではあるが三流まではいかないのでは)
    あそこも高速(&中央大通)の目の前で、地下鉄駅直上で便利みたいだけど環境悪そう

    それとリバーフロントとゆーのは地盤的にかなり問題かと
    http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060704A/index2.htm

  95. 336 匿名はん

    二流が大京さんで、三流がアパさん、一流のデベって、いったいどこを指すのでしょうか?
    お教えください。

  96. 337 匿名はん

    一流といえばスーゼネ系の清水総合開発に決まってますよねー。

  97. 338 匿名はん

    一流はヒューザーでしょ

  98. 339 匿名はん

    いいですねー。こうゆうジョークが飛ぶ雰囲気。もうすぐ引き渡しなので明るいのがいいです。
    キーホルダーいいのみつかりました?

  99. 340 匿名はん

    私は一流と言う前にまず施工会社見て買うよ。
    販売会社が一流と言っても、施工が重要でしょう。
    大京や野村はいろいろな層をターゲットにしているから、一流でも2流でもない。
    例えば、先にも堀江の物件の施工はT中だから、買いたいと思うし、谷4の物件はK谷だから
    ちょっと言う気もある。
    ある人は立地を重視する人もいるし、販売会社重視もあるから考え方もいろいろだよ。
    確かに大手のデべは一流の土地を容易に仕入れてくるけど、施工会社なんかが重要になってくるよ。
    積水はここぞというときはたいていT中を施工にするよ。
    まあ、一流とか二流と区別するより自分で目利きできるようにしなくてはいけないよ。

  100. 341 匿名はん

    >>340で、目利きさんから見てヴィークはいかがですか?

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸