大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田ってどうですか? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田ってどうですか? PART3
購入検討中さん [更新日時] 2010-06-28 18:00:50

2006年に竣工したタワーマンションです。竣工から既に満3年は経過していますが、新築物件も販売中です。
購入検討者のために利便性、住環境、購入理由などなどさまざまな情報・御意見をご教示いただければ幸いです。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
間取:2LDK+N~3LDK+N
面積:75.37平米~102.62平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:新日鉄都市開発
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住友不動産 関西支店

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 01:45:19

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    まだ、基礎の話ししてるのですか?同じ内容の繰り返し。気になるなら竹中工務店に電話して聞いてみたら如何ですか?

  2. 702 匿名さん

    えっここも竹中施工なんですか?あの千里をぶち壊しにした・・・。
    でも基礎は建物の一番の要ですよ。
    戸建てを建てる時でさえ、基礎の部分はずっと立ち会ってましたからね。

  3. 703 匿名

    今頃、何を言ってるの?マンションのホームページ見たら施工会社分かるし。それに基礎の件も前から言われてるしね。
    わざと話し蒸し返して何がしたいの?

  4. 704 マンション投資家さん

    話を蒸し返されたら何かお困りなのですか?

  5. 705 匿名さん

    疑問です。
    基礎を再利用しながら、免振ってどういうことでしょう?
    素人ながら、素朴な疑問です。

  6. 706 匿名さん

    知らない人もいるんだから、有益な情報でしょう。
    むしかえすなとか言う制限するような言い方は逆に控えてください。

    ちなみに基礎に免震が埋め込まれているわけではないよ。

  7. 707 匿名さん

    基礎となる柱に、免震が装着されていると思っていました。
    また、疑問は仮にいままでの基礎の上に建物があるとすれば、それをジョイントしてる
    と思うのです。
    これがまっすぐにジョイントされているのでしょうか、高層タワーなだけにうまくジョイント
    されていないとサイズの合わない靴を履いているのと同じで靴擦れしないのでしょうか

  8. 708 匿名

    ばかの考え休むに似たりですよ
    基本的なことを理解してから書き込むなりしましょうよ
    掲示板の資源だって無限ではないのですから

  9. 710 匿名さん

    この掲示板で初めて基礎を再利用していることを知りました。

  10. 711 匿名さん

    708は構造詳細知らんのに知ったかぶりして書いてるな

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 712 匿名さん

    物件も中古、基礎も中古か。。

  12. 713 匿名さん

    免震以前の問題だと思うのですが、どうでしょうか
    私的には、重要な事だと思うのですが、なぜ物件URLに基礎再利用と説明して
    いないのでしょうか
    不親切だと思います。

  13. 714 匿名

    杭基礎の場所と本数、長さ、径、素材、地盤地層の解説までパンフレットに書いてるマンションは皆無。
    ここだけ何の問題があるん?

  14. 715 匿名さん

    誰もそんな事、聞いてないでしょう 「基礎再利用」と謳うべきじゃないかという事じゃないの
    企業姿勢、モラルを問うているわけでしょう

  15. 716 匿名さん

    同じデベの兄弟物件は、基本的な構造について説明しているよ

    http://www.ct37.com/structure.html

  16. 717 匿名さん

    重要事項説明には基礎再利用って掲載されてるの?

  17. 718 マンション投資家さん

    余計なことは契約重説に触れず、掲示板で指摘されたらエコだと強弁。住不やし、そんなもんやろ。住民も含め。

  18. 719 匿名

    国の審査通ったし、重要事項の必須項目にあたらないんじゃない?
    でも、知った上で購入と知らずに購入では全然違うけどね。

  19. 720 匿名さん

    確かに告知はしとくべきかな

  20. 721 匿名

    普通、高い買い物するんだからネットを含め自分なりに情報収集するやろ。
    何処にも書いてない訳ではなくネット見れば記載されてるんだから。
    飴玉買う訳ではないんだからさ。

  21. 722 匿名はん

    その飴玉の中の実が使い回しで包装も汚れてきてるってハナシなんやが。値札は定価で。

  22. 723 匿名さん

    基礎の使い回しはネット検索で気付けってことか?!
    ひどい対応だな。もう少し良心的なところかと思ってたよ。

  23. 724 匿名はん

    それとネットに書いてる云々と、重説に謳うかどうかの売主としての誠意や信義則のハナシは全く別物やで。

  24. 725 匿名はん

    そのロジック通用したら、どこぞの座屈タワーも、掲示板見て気付けで済んでまうで。道理とちゃうやろ?

  25. 726 匿名さん

    基礎を使いまわしていたとしても、スミフが困っていないのだから
    別にいいのでは?

  26. 727 匿名

    私は購入検討中の人間ですが、購入する物件について普通、疑問点や分からない事はネットや担当者に色々確認したりするでしょう?皆さん、文句書いてますが言われるままに全く調べずに購入考えてるんですか?それの方が不思議ですね。

  27. 728 匿名

    「ここの基礎は使い廻しですか?」
    とか、根拠もなく思い付きで購入者側から聞くんですか?
    どんな買い物やねんw

  28. 729 マンション投資家さん

    スミフが困ってなければいいってどんなロジックやねん。。。
    スミフが困ってなくても、客が泣くのはかまわんのか。相変わらずええ加減やな。

    この袋が汚れた飴玉の芯は一度誰かがねぶってましたか?って駄菓子屋で聞くのか。

  29. 730 匿名

    凄い理屈やね。それなら、こんなところで文句言わず直接、住友不動産に言えば?お客様相談室か、なんなら霞ヶ関の官庁にでも電話したら?
    ここにいくら書き込みしても何も変わらないでしょう?

  30. 731 匿名さん

    普通の木造2階建てでさえ、基礎づくりだけはRCでちゃんと造っているかチェックする最重要ポイント。
    なのに、タワマンで基礎の使い回しって・・・垂れ幕や立地とは別次元の問題だな。

  31. 732 匿名さん

    基礎の件は技術的な問題や意味を理解してから書き込みしないと恥かくよ。
    しっかり調べもせず周りに煽られて書いてると笑われますからね。
    それより、煽ってる方々って検討してる方々なんですか?買う気ないなら他のマンションの基礎がどうなってても関係ありませんよね?
    私は買う気もないマンションのスレなんて暇じゃないんで見ないですからね。

  32. 733 匿名さん

    単純に、企業モラルの問題でしょう。
    兄弟物件には細かく構造の説明をしておきながら、ここは一切触れていない。
    しかも、基礎は再利用。
    誰が見てもおかしいでしょう。

  33. 734 匿名さん

    久しぶりに見ましたが未だ基礎について引っ張ってるんですか?
    再利用が嫌なら買わなければ良いのにね。

  34. 735 マンション投資家さん

    で、誠意や信義則は無視ですか。詐欺犯罪集団は違うな。

  35. 736 匿名さん

    地下に潜って自分の目で見る。

  36. 737 匿名

    基礎の再利用は、垂れ幕やらガラスの汚れやらのしょうもない批判とはちょっと性質が違う。
    今の入居者が、それを知らされないで購入していたとしたら、業者は説明義務違反に問われやしないのか?
    せめて、既存基礎の経過年数、それに対してどのように補強したか、個人的にはそれぐらいは知りたい。

  37. 738 匿名さん

    いきなり誠意や信義則とか詐欺集団とか、このスレで言われてもね?住友の社員じゃないし何故、貴方に謝る必要があるの?
    直接、住友に電話するか出向いて言えば?その前に貴方は住民でしょうか?

  38. 739 住まいに詳しい人

    基礎の問題はもうやめたら?
    専門家に持っていってもハナで笑われるよ。
    それぐらいのことです。

    アツクなるとこ間違えてますよ~
    何でも言ったらいいのと違いますよ。
    恥かいてるの分からないのかな?

  39. 740 マンション投資家さん

    No.6 by 解体業者 2008-06-09 21:02
    ビギナーさん

    基礎を再利用する事はありませんし、解体工事中に破損してしまいます。
    基礎は家の要、基礎あっての建物です。
    新車を買う時、今まで乗っていた車の足回りを再利用しますか?
    そもそも基礎が同じだと基本的な間取りの変更も出来ません。

    普通は、解体前に敷地の地盤調査を行ってからら解体着手。
    解体工事後に地盤の再調査という流れになります。
    事前調査で地盤改良が必要となったら、古基礎はもちろん、杭などは全て撤去します。

    No.12 by 解体業者 2008-06-17 17:57
    建物解体時に重機を使用するため、通常の方法では基礎は必ず破損しますよ。
    基礎の上に重機が乗り上げないと建物の解体が出来ません。
    それを避けるなら、建物はすべて機械を使用しない人力解体となりますので、
    解体費用は大変高額になります。
    建物基礎の下にある自然物であれば残したままもあり得ますが、
    柱状改良しているなら、杭は撤去します。
    今の家と同じ間取りで新築するなら残すこともあり得ますが。
    とにかく、一度見積もりを取られたら納得されると思いますよ。あとは地盤調査ですね。
    私の経験則ですが、築27年の建物の基礎と今の新築の基礎は全く違います。
    私なら中途半端なお金の使い方はしませんけどね。

  40. 741 匿名さん

    基礎の再利用の話題はもうやめたらという意見がありますが、そうは思いません。
    それから、『専門家に持っていってもハナで笑われるよ。それぐらいのことです。恥をかいているのがわからないのかな?』という739さんのご意見ですが、恥は覚悟の上です。‘住まいに詳しい’のならば、基礎の再利用が、新築基礎と比較してどのようなメリット・デメリットがあるのか教えて欲しいものです。

  41. 742 周辺住民さん

    このマンション見上げる位置に住むもんだけどさ
    おまえらとんでもない話してんなぁ
    基礎が中古とか怖いこと言うな
    あんなん倒れてきたら大惨事ではすまんぞ

  42. 743 マンション投資家さん

    メリットはコストとエコ。

    あくまで事業者側のメリットだがな。

  43. 744 匿名さん

    このマンション見上げる位置って何処に隣接した家あるの?隣の幼稚園ぐらいでしょ?
    余り荒らす為の嘘ばかり書かない方がいいよ。

  44. 745 匿名さん

    本当ですね。前は道路で公園、隣はビルと幼稚園、裏はピーコックの入るビル。いつまで基礎の話し続けるんやら。
    住民からクレーム出てるなら住友も対処するでしょうが、買わない人等に言われてもね?
    不安で嫌なら買わなければ良いでしょうし、利害関係があり文句あるなら直接、住友に言うか関係する官庁に言えば済む話し。いつまで言ってるのか理解に苦しみますね。

  45. 746 匿名

    745必死ですね。
    あなたこそ、興味がない話題なら、無理につっかからなくていいんですよ。

  46. 747 匿名さん

    普通、建て替えの時には基礎を除去するだけでも、解体費用の半分ぐらいはかかるのに、それを省いて再利用しているとは、コストカットの上ではメリット大だろうな。
    だが、ここの入居者が可哀想だ・・・。

  47. 748 匿名さん

    私は購入検討中ですから、直接、住友に聞いてますんでね。
    貴方こそ、買わないのなら書き込みしなければ?

  48. 749 匿名さん

    直接、住友に聞いた結果どうでしたか?

  49. 751 匿名さん

    確かに背の高いマンションだし、744さん言い過ぎかなと思います
    もしも倒れたとしたら背丈の範囲内ね距離に限らずそこを日常通行してるご近所さんはリスク大だし750さんのお怒りはごもっともだと思いました

  50. 752 匿名さん

    だからさっさと住友に確認してよ

    掲示板で語ることではないでしょ

    できもしないくせにこんなトコでぴーぴー言っちゃって

  51. 753 匿名

    >掲示板で語ることではないでしょ

    怖いな。
    要は、公表できないような問題があるという事ですね。

  52. 754 匿名

    752さん そんな言い方するなら掲示板いらなくないですか?
    貴方の発想なら書き込み見たり書き込んだりする必要なくないですか?

  53. 755 匿名さん

    750、おいこら!って何を言ってるの?おかしいんじゃない。私は住民でもないし貴方に、おいこら言われる筋合いはないしね。
    単に購入検討してる人間に言う自体おかしいのと違う。
    文句あるなら直接、住友に言いに行けば?こんなとこで、こそこそ言ってても住友は痛くも痒くもないやろ。

  54. 756 匿名さん

    いやいや
    こんなとこで議論しても意味が無いでしょ?
    って言ってるんでしょ(笑)掲示板でする内容ではない。

    753
    公表できないってゆーか・・・
    これは別にマイナス要素では無いのですよ・・・
    まだ分かってないんですか?恥ずかしいですよ。

  55. 757 匿名

    嘘つき呼ばわりしておいて、それはないわ
    いやはや、自分の正当化にはご熱心ですねー

  56. 758 匿名はん


    誰にいってんの?

  57. 759 匿名さん

    デベに言えば、地下を確認させてくるのかな?
    確認させてくれないとすれば、ホントやばいな

  58. 760 匿名さん

    ここのマンションで初めて基礎の使い回し技術を知った。

    他のマンションで使われているところはあるんですか?

    正直、不安になりますね。

  59. 761 匿名さん

    誰かのパンツはいてるのと同じ気分

  60. 762 匿名さん

    誰かのパンツならまだ洗濯できるからいいけど・・・建物の基礎ですよ基礎。
    素人でもやばい感じがしますよ。

  61. 763 匿名さん

    自分のマンションは新築基礎やった。安心した。
    ここの掲示板のおかげでいい勉強になったよ。

  62. 764 匿名さん

    基礎再利用・基礎使い回し
    この問題は尾を引きそうだな。
    尾を引かせたくないやつは、きちんと通常の新築基礎と比較して再利用した場合の長所・短所をはっきりと論ずるべきであると思う。
    立地やら価格以前に解決すべき問題が出てきたな。

  63. 765 匿名さん

    50年もったらそれでいいやんか

  64. 766 周辺住民さん

    744さんに荒らし認定されてしまった周辺住民です
    荒らしと言われて腹が立って書き込んだ750は消されてますねw
    どうも口が悪かったようです、ごめんなさい

  65. 767 検討中さん

    垂れ幕減りましたね?ネット見ても、いきなり残り部屋数減りましたから急激に売れたんでしょうか?

  66. 768 匿名さん

    基礎の使い回しによるSuperなコストカットで叩き売りしたとも考えられる。
    ところで、このマンション以外に基礎リサイクルマンションはあるのか?

  67. 769 匿名

    まだ基礎の話ししてるん?ここで議論しても解決しないんだから直接聞けば?
    皆が何回も言ってるでしょう?

  68. 770 匿名さん

    やはり解決しないんですね

    座屈した柱は竹中が空中ジャッキアップしてましたが、基礎ではそれすらも出来ないですもんね

  69. 771 入居済み住民さん

    やれやれ、本当にここの購入を検討してる人なのかな?
    本当に検討してるなら、ここで基礎の再利用の有無を確認なんてできっこないですよ。
    ここは住友が運営してる掲示板じゃないんですから。
    本当に検討してるなら他人任せではなく、
    購入検討してる本人が住友不動産に確認すべきことです。

    不安を煽ることが目的なら、確認の必要はないですけど。

  70. 772 マンション投資家さん

    基礎再利用の有無も何も
    再利用はしてる訳やから
    確認も何も必要ない。

    通常基礎と比較した基礎再利用の有効性について
    コスト面以外で物理的科学的に誰も検証し得ない。
    スミフだろうがゼネコンだろうが。

    ケチッた言い訳を無駄に聞かされてもしょうがない。
    大丈夫ですよーって座屈させて言ってる連中と一緒。
    大丈夫ですよーって座屈したマンションと同じ売主の
    他物件買って強弁してる奴とおんなじ。普遍性が無い。

  71. 774 匿名

    デベが危ないですよ〜って言う訳がないでしょ。

  72. 775 匿名さん

    何の為に住友が運営してる掲示板でもない場所に買う気もないのに不安を煽る為だけの書き込みを繰り返してるんですかね?
    買わないなら書き込みする必要ないしね?
    そんなに事実を知りたいなら訴訟起こし住友に専門家連れて訪問し情報公開の依頼でもすれば?

  73. 776 匿名さん

    それができないからバーチャルなこの世界でがんばってるんですよ!

    もっと相手してあげましょう!

  74. 778 匿名

    あの〜基礎の使い回しって事実ベースで問題あるんですか?
    イメージとか推測ではなく、きっちりとしたエビデンスあるんですか?
    単に嫌という感情論とかですか?

  75. 779 匿名さん

    俺は逆に、再利用された基礎が新築基礎と比較して、問題がないかどうかのエビデンスが欲しい。
    それから、ここ以外に基礎を再利用して造られたマンションってあるの??

  76. 780 匿名さん

    俺は知らない。前代未聞。その意味で千里タワーと何か通じるものを感じる。

  77. 781 匿名さん

    さっき見たが、ここはかんりゴーストだね。
    ぜんぜん、人が住んでないよ。

    セカンド利用が多いのか?

  78. 782 匿名さん

    かんり⇒かなり

  79. 783 匿名さん

    千里タワーと事業会社が違う。住友の名前ついたら何でも誹謗中傷するのは少し大人気ないと思いますよ。

  80. 784 匿名さん

    >778&779さん
    エビデンスは本来、デベが積極的にユーザーに対して提示するもの
    基礎が再利用されていることについて、デベから発信されている物件情報には
    明記されていない事が問題です。
    基礎が再利用されている事実をこの掲示板で知った方も多くいるようだし、その
    点においてかなりの不信感を覚えるのも事実でしょう。

    仮に再利用されることで得られるメリット、デメリットをきちんとデベが公表して
    いればこんな不信感を持たずに済んだはず。

    要は、基礎再利用のエビデンス以上にこれをきっかけにデベの不信感を増幅させる
    感情を多くのユーザーが持ったという事です。

  81. 785 匿名さん

    管理人不在はまだあり得ると思う。

    基礎使い回しの方がよっぽど気になる。

  82. 786 匿名さん

    専門家じゃないから分からないが
    仮に再利用されてたとしても、それがもし構造上問題になるなら
    行政に申請の段階で問題になるじゃないの?
    高層ビルの建築基準は特に厳しいはずなんだが。

    しかし、基礎の再利用がまことしやかに語られてるけど
    再利用されたと示す情報のソースはどこかあるんだっけ?

  83. 787 匿名

    はい

  84. 788 匿名さん

    >786
    過去レス読んでから書きな。KYくん。

  85. 789 匿名

    再利用の旨はネット検索したら堂々と書いてありましたよ

    買えないけどいつか欲しいマンションなのであんまりケチつけられると悲しいな

  86. 790 匿名さん

    http://www.sumai.city.osaka.jp/index/page/b9d7cabb0415e55e6d875e8fc440...

    大阪市ハウジングデザイン賞/第22回受賞作品

    ○ シティタワー西梅田(分譲) 
    西梅田に立地する50階建ての都心型超高層免震構造住宅である。
    ガラスのカーテンウォールで包み込んだ外装は都心のオフィスビルに融合したモダンなデザインになっている。
    建物中央部にロの字型断面の耐震壁(バックボーンチューブ構造)を配置することで、
    柱や梁を小さくした住戸内は、床から天井までの大きな開口部をもった眺望に優れた開放的な住戸を実現し、
    都心居住の魅力を高めている。ダブルエントランス、充実したコンシェルジュサービスなど
    ホテルライクなライフスタイルの提案とスタイリッシュなデザインにこだわるというコンセプトの明快さや
    既存基礎の再利用、将来のプラン変更にも容易に対応出来るSIの採用、
    さらには上記の構造の開発など、その開発姿勢や技術的努力を評価した。

  87. 791 匿名さん

    確かに再利用と書いてあるね

    でも国や市の行政が認めてて
    居住者も不満を言ってないなら
    別に問題ないような

  88. 792 匿名さん

    文句を言ってないか・・・。良かったね~。

    でも俺はこの事実を知ったら絶・対・買・わ・な・い。

    基礎の再利用って、洒落にもならんわ。

  89. 793 匿名さん

    前の躯体と今の躯体を同じ基礎使って支えてるのか・・・
    恐ろしいね。加重も違うだろうにね。当然、計算上、
    問題はないんだろうけど。。。

  90. 794 匿名

    でも大阪市はその点も含めて評価しているような書き方ですけど、どのように読み取りますか?
    まぁいいんじゃね?
    ここを今残ってる物件を買うような人は気にしなさそうだし、そもそも掲示板の評判なんて見ないし。

  91. 795 匿名

    基礎の再利用がダメな理由はいずれにせよ、ここを否定する人には明確に論ずる事が出来ないし、デベ側に説明責任があるという論点から責めてるだけで、単に感情論みたいに見える。少なくともこんな危険性があるのではないか、などの仮説を立てて検証する、もしくはデベに確かめるなどの手法を取るならいざしらず、まぁそんな邪魔くさい事は買う気もないからしないでしょうけどね。

  92. 796 匿名さん

    そんなに火消しがしたいなら、デベに基礎の使い回しを尋ねてみて得た回答を掲載したら?
    アンチにその気がないのなら、火消し部隊が聞いてみてもいいんじゃないの?
    そもそも再利用技術が自慢するような技術であれば、もっと大々的に宣伝してもいいと思うのだが・・・

  93. 797 匿名さん

    基礎は大事。
    建物のかなめ。
    基礎の再利用なんて、とんでもないと思うが、入居者の皆様は再利用を認識の上で購入したのですか?

  94. 798 入居済み住民さん

    建築基準を満たしてるようなら問題ないんじゃないですかね

    竣工して3年半、少し大きめ地震も来ましたが
    免震が機能してるのか揺れも少なく、特に問題は感じません

    敢えてここの問題点を言うなら日当たりが良すぎるぐらいですか
    眺望がいいだけにきっちりエアコンかけないと夏場は暑いです

  95. 799 匿名さん

    >790 それがデベから、公表されていればよかったのに、もっと詳しく

  96. 800 匿名さん

    ここと言い、CT天満とい言い、少しでも粗があると、
    たくさんネガ厨坊がわいてくるね。それだけ、羨ましい
    物件ってことでしょう。どうせ買えないんだから、
    せめてネット上くらいわね (笑)

  97. by 管理担当

スムラボ 大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸