大阪の新築分譲マンション掲示板「中之島4丁目免震高層マンション 【N4.TOWER】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. 中之島4丁目免震高層マンション 【N4.TOWER】
周辺住民さん [更新日時] 2012-10-02 12:03:11

大阪市北区中之島、RC34階建て、総戸数343戸の超高層マンションです。
売主は、㈱大京京阪電鉄不動産㈱、施工は、㈱竹中工務店です。
物件登録しましたので、立てておきますね。


所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分



こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-28 10:28:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N4.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション投資家さん

    >249さん

    消費税の件ですが、その営業マンとんでもない人ですね。売りたい為か、いい加減なのかどちらかですね。

     以前、消費税が3%から5%になった時、特例事項で契約時の消費税が認められましたが、今回は、未だどうなるか決まっていません。政府の決める事だし、福田首相は増税したがっているし安心出来ません。増税は実は今年の3月位から施行される予定だったらしいです。

     ここの営業マンは他とは違って、断わっても4回も5回も人が変わって電話して来てしつこいし、そんないい加減な事まで言ってる様では、信用できませんね。

  2. 252 私も投資家さん

    251さんの言う通りですね。
    ただ一カ所251さんのレスを訂正させていただきます。
    増税は新年度より行う場合、あるいは下半期から行う場合があり、
    スタートは4月あるいは10月になることでまず間違いないでしょう。

  3. 253 勉強中さん

    249さん
    住宅ローン減税は水面下では動いています。
    昨年末よりマンション供給の実数が下がり、住宅不況の時代がゆえに延長の確立も高いと情報が入ってきてます。
    住宅を扱う営業の方なら存じてると思っていたのですが・・
    ここの営業の方は消費税の話といい減税の話といい、勉強不足なのかかなりいい加減な説明が多いような気がします。
    251さんのように不信感をもってしまいますね。

  4. 254 購入検討中さん

    NPO法人住宅情報ネットワークの人のブログ
    http://m-douyo.iza.ne.jp/blog/entry/154457/ によると
    >仮に、契約した時の消費税5%が、引渡し時には8%にアップしたとします。
    >この場合、どちらの消費税が適用されるのでしょうか?
    >答えは、引渡し時の8%なのです。
    とあります。私もこちらの営業の方は都合の良い部分だけを説明しているよう
    に感じます。

  5. 255 匿名はん

    それにしてもここの営業さんにかなり恨みをもっている人がいるようですね。
    営業批判も一つの情報ですが、
    同じ方に何度も同じ事を書き込まれるとうんざりします。
    大方、予算の少ない人に横柄な態度でもとったのでしょうが。
    ニュースのインタビューを見ても、
    ここの営業さんは随分「勝ち組」を意識されているようでしたね。

  6. 257 マンション投資家さん

    >>164

    ↑ココはネタが正解だね

  7. 258 色々比較中さん

    恨みを持つって言うより、素直な意見としてとらえてます。
    私も市内でマンションを検討していますが、営業の質もやはり比べてます。
    色んな質問を投げかけたときの応対の仕方は各社様々です。
    正直、営業が気に入って買ったときもありますしまたその逆も多々あります。
    物件情報も大事ですがどんな営業がどんな接客をしているのかも大事な情報の一つ。
    高い買物なのでやはり不信感があってはことは進みません。
    気持ちよい接客と豊富な知識は大事だと思います。

  8. 259 物件比較中

    一度きりの書き込みなら参考になるんだけど、
    執念深く何度も同じ営業叩きの書き込みされると逆に同情したくなるよね。
    買わないわりに執着しすぎというか。

  9. 260 買えるけど買わない人

    本来、ここは賛否両論のビミョーな物件だと思うんです。
    この物件の弱みや強みは、これまでにも多くの方が書かれてきてるので、読み返せば大体わかるね。オレはこの物件に関してはアンチな意見を持ってます(>>170= >>176はオレね)
    でも>>206 >>216 などを見ると、業者が想定した購買層そのままな、そんな思考回路にも思えます。セールスマンの受け売りでは?と要らん連想もしてしまうほどです。もちろん気に入った人が物件買うのは自然なことだと思いますし、良かったねと言いたい。
    それでも、>>206の「中之島は特別」とか>>218の「京町堀より絶対N4」とか、>>219の「N4を選んで間違いはありません」みたいに強く言い切る意見が多いくて気になります。
    賛否両論あるんだから、「いろいろ悩んだけど、ここでいいや」っていうならわかるけど
    「絶対ここがいい!」みたいに言われると、ハタ目にも反論したくなるものですよ。
    他の人が、ココを外した判断を否定してしまうことになるから。
    このスレがしばしば荒れるのは、こんなところじゃないかな。

    子供のころ、クラスに1人はこんな奴がおった。
    A「こんどね、○○買うことにしてん!」
    B「ええ?他にも▲とか□とかあるやん、あっちのがええやん、なんで〜?」
    A(口を尖らして)「いや、絶対○○を買う!」
    A:頭も良くスポーツもこなすけど、人と少し好みがずれててリアクションが面白いので
    皆からイジラれるキャラ。

    このスレ見てると、Aくんをイジルような、そんな愉快さを感じます。
    だから、おれは暇つぶしにここに来るわけです。

  10. 261 蛇足

    死ぬまで、自前で住むのならどんな物件買っても構わないと思うが、
    他の人が買いにくいといってる物件が、転売で有利なの?
    将来はともかく、現状は殺風景で住みにくい物件。そんなんで高い賃料が取れるの?

    転売したり、賃貸に出したりを想定するなら、相対的な評価に耳を傾けるべきではないのかな?
    アンチな意見もあり難く聞いておけ。

  11. 262 野次馬

    ここも北浜もタワー大阪も掲示板は同じような展開になりますね。
    最後まで書き込んでるのはアンチだけ。
    お互いに荒らしあってるんだから当たり前か。
    アンチ意見を書き込まれると血相変えて反論するから盛り上がるんでしょうね。
    ムキになってしまうのは、どこも高い物件を背伸びして買った人が多いんでしょうか。
    大阪クオリティというか、阪神間の高級物件スレとはまったく雰囲気が違っておもしろいですね。

  12. 265 マンコミュファンさん

    ここは意見の交換場所。それぐらいスレ立ち上げたときから解ってるはずや。
    ちょっと反目の意見言われたぐらいで早急に噛み付くとこがおもしろい。
    反論の仕方も、中傷的とか興味ないなら口挟むなとか、挙句の果てには恨みとか。
    そんなん文面読んだらわかる思うけどな。
    中傷の意味知っとるか?
    「根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。」やで。
    ここで言ってるのは感想やで自分が感じたことそのまま。
    物件見て、営業と接して「私はこう感じました」って言うのは中傷でも
    恨みでもなんでも無いやろ?
    その意見に反発した内容のほうが中傷的に感じるのは俺だけかいな。
    自分が買ったもんがええもんやと訴えたい気持ちはわかるが、その何倍もの人は気にいってへんねん。
    100人来て10人決まればOKの不動産業界や。契約者の10倍近くの人はここを買ってへん。
    反対意見が多くて当たり前。

    これが俺の感じたままの意見。
    これも中傷なるんかいな?

  13. 266 契約済みさん

    煽りは削除依頼でいきましょう。
    既に十数本の書き込みが「利用規約違反」で削除されました。

    不適切、煽り、脅し、混乱させるような書き込みは、
    業務妨害として逮捕されてもしりませんよ。
    最近は掲示板のこのような発言には目を光らせています。

    管理者再度で削除されているという事は、該当する危険性もあるという事です。

    投稿前に、利用規約を必ずご覧になられたほうが良いでしょう。

    個人を特定可能なホスト名(IPアドレス)は記録されています。

  14. 267 物件比較中さん

    いろいろ検討中の自分にとっては良くも悪くもどんどん書いてほしい。
    悪い意見こそ検討の肥やし。

  15. 268 物件比較中さん

    あと契約者の方の意見も聞きたい。
    悪い要因を跳ね除けることがあってこその契約。
    検討版らしくいい意見交換ができればと思います。

  16. 269 契約済みさん

    悪い意見は良くとも、事実無根、証明出来ない事項、煽りの書き込みは慎みましょう。
    スレッドが閉鎖される危険性もあります。

  17. 270 契約済みさん

    >>268
    私は実際の契約者として色々書き込んでますが、全部、業者と煽られています。
    どう判断するかはあなた自身ですが、私は今後は契約された住民の方々と、
    実りある話しをしていきたいと思っています。

    ただし私なりに質問には答えますので、何かあればどうぞ。

    賛成でも反対でも、煽りが入り乱れています。
    本当に検討されているのであれば、情報は鵜呑みにせず、
    自身の目と耳で確認して下さい。現地に問題があれば、現地をくまなく歩けば解ります。

    情報はインターネットでいくらでも転がっています。
    その情報をどう判断するかは自身に委ねられます。

    物件選びは、個人の責任ですから、人の意見で決めてはいけません。
    特にこのような匿名掲示板では。

  18. 271 268

    >270
    ありがとうございます。
    ここの物件に関しては将来性をどうとらえるかが大きなポイントになってきてると思います。
    遠い未来であれば十分価値が上がってると考えられますが、近い未来(完成後から3年未満)あたりが住居価値として一番難しい時期だと思っています。(まだまだ空地も多いので。)
    周辺に関してはオフィスとしては空室が目立っているものの、住居としてはうまっているようですね。
    永住で考えるなら発展の可能性の見込まれる土地なのでいいと思います。
    ただ私のような転勤族はいつ転勤になるかわからないので、投資用としてもすぐ使えないと怖くて買えないのです。
    おそらくここの反対派の方と賛成派の方とでは、物件環境を取り巻く環境の未来のことで指し示す時期にタイムラグがあるのではと思います。
    ここはまだ売り出してない部屋も多くあるので、焦らずじっくり検討していきたいと思っています。

  19. 272 まあまあ

    買えない人が、「ほ…欲しくなんてないもん!」と言い聞かせるのは仕方ないこと。
    買えた人は恵まれているのだから、
    寛大な気持ちで許してあげましょう。

  20. 273 ビギナーさん

    サブリースで十分まわりますよ、という資料を営業さんに見せられて、検討中です。この物件でサブリースを前提に契約された方、いろいろ教えてください。

  21. 274 匿名さん

    そう言う営業さんが責任もってくれるなら、私もすぐ購入しますが。
    かえって、どうかな、と思わせる営業ぶりですな。

    タワー大阪(賃貸のほか、分譲部分の賃貸もかなり出てくる可能性あり)もあり、今後の景気の観点からも、なかなか厳しいと見ておくべきでは?投機ならそれでよいが、投資は投機とは違うから。

  22. 275 契約済みさん

    投資用で検討されている方と、居住用で検討されている方が入り乱れていますね。
    両者違う部分がありますので、どちらで検討されているのか書いた方がいいと思いますよ。

  23. 276 投資家さん

    22日の日経新聞朝刊で「大京など不動産大手、マンション在庫値下げ 最大1割安」
    の記事が出ていました。
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
    在庫をかかえ過ぎ資金繰りに行き詰ったのが理由だそうです。
    表面きって「価格改定」をされるのならまだ納得いくのですが個別交渉で値引きされると
    早期に決めた契約者はやりきれない思いになりますよね。
    しかも自分の知らないところで。
    巷では竣工前物件が早くも値引かれているとも聞きます。
    同じマンション内で価格差が出だすと物件の資産価値にも大きな影響がありそうな気がします。
    大京ダイア建設等名前が上がっているデペマンションは様子を見たほうが賢明かも知れません。
    特に高値をつけているところは要注意だと思います。

    270さんが書かれたとおり
    「情報はインターネットでいくらでも転がっています。
    その情報をどう判断するかは自身に委ねられます。」
    皆さんはこの記事をどう感じられるでしょう。

  24. 277 購入検討中さん

    私は投資用として考えています。
    ただ274さんの言うとおり今後の景気とタワー物件の飽和状態で借り手がつくか心配です。
    あせる必要はないので周りの状態みながら考えていきたいと思います。
    契約者の方にも買い手に有利な情報あれば参考にしたいのでよろしくお願いします。

  25. 278 物件比較中さん

    >276
    情報提供乙。(こうした情報提供をしてくれる方の書き込みはありがたい。)

    コソコソ値引きするよりかはこうやって発表してくれる方がまだ親切かな。
    家の近所のデベなんかコソコソ値引きやってるの知ってるんで、先に購入した人かわいそうだなと。
    まあとりあえずこれで大京にも堂々値引き交渉できるなw

  26. 279 憤慨本舗

    色々と目にします。
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008062107442p2
    http://www.2nn.jp/bizplus/1214086551/
    大京って2年前にも同じようなことしてるし。
    http://blog.goo.ne.jp/bigx1208/d/20060814
    今回も油断ならない状況ですね。

    1割って300〜600万ぐらいかな。
    消費者、契約者をなめてるとしか思えない。
    堂々と価格改定して契約者には返金を願いたいものです。

  27. 280 ご近所さん

    インターネットで タワーマンシヨンの賃貸物件が 山ほどでている中 中ノ島は特別な物件と説明されても 中ノ島にあっても 川べりでもない 低層階なら川も見えないし 見えても 気持ちのいい堂島川ならしも ビルの裏側しか見えない土佐堀川ならいいとも思わないし 夏のあつい時 冬の寒い時 川越えしなければ 日常生活が送れない様なマンシヨン 借り手見つかりにくいのでは 夏と冬 堂島川散歩している人 ほとんど見かけないし ベンチで浮浪者の人がねている時もあります 購入時 坪280万が 現在800万になっていると説明されても 買うほうは 資産価値が上がるとしても 借りる方は 関係ないと 思います

  28. 281 検討中止さん

    280さん
    これはマジ話ですか?
    280万が800万て誰が説明したんでしょうか?
    大阪、いや関西いや、近畿のマンション中で坪800万どころか500万で取引されてるとこすら恐らく無いと思います。しかも中之島界隈じゃ400万でも有り得ないのでは。
    もし営業マンからの発言なら問題有り有りじゃないですか。
    しかもこんな事を言っといて翌朝の新聞には値引きが始まるとか。
    程度が低い高いの問題じゃ無く詐欺に近い発言だと思います。
    ただただビックリ。
    買わなくて良かった。

  29. 282 購入検討中さん

    サブリースって一括転貸のことですね。借り手がついてもつかなくても賃料保障という意味と理解しているのですが…。つまりこれで黒字で回るという意味ですよね…。ま、再開発たくさんというのは
    魅力的なので検討中です。

  30. 283 物件比較中さん

    価格改定はしないと思うよ。
    せっかく頑張って高値で売ったのに今さら返金しないでしょう。
    今までの大京の売り方からして内々で値引きするんだろうな。
    早期契約のかた、ごめんなさいね。

  31. 284 マンション投資家さん

    274さん、277さん、大京リアルドのサブリースで、つまり賃料保証で責任を持って借りてくれるようです。資料を見ながら説明を受けました。詳しくは営業の人に聞いてください。

  32. 285 購入検討中さん

    今営業さんに聞くことは他にあるでしょう。
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008062107442p2
    真実を語ってくれるかどうかはわかりませんが買った人もこれから買う人も
    一番知りたいことではないでしょうか?
    投資やうんぬんはその後でしょう。

  33. 286 ご近所さん

    280です                                       大京の営業の人に 何度も言われました 坪280万で買ったので マンションが出来るが 今では 800万に値上がりしているので 中ノ島では このタワーマンションが最後で 住友病院と扇町高校の跡地も マンションは採算的に無理なので建たないと言われました              モデルルームの感想ですが 確かに素晴らしいですが 豪華なオプション仕様で 標準仕様の イメージが わからなかったです タクシーがひんぱんに使え ロイヤルホテルの常連さんになれる人が 住むのに似合うマンションではないかなと思いました

  34. 287 匿名はん

    大京は購入者の思いなんて全く理解していない。ただ売れればいいだけ。下の記事の最後のパラグラフが大京の企業体質を如実に表しています。立地やグレード云々以前の問題として大京物件であるだけでパスで間違いなでしょう・・・

    ****************************************************************************************

    名古屋市千種区の高級マンション「ライオンズセレブ富士見台」の住民ら12戸18人が、
     「『セレブ』の名にふさわしい人に売る」「将来も値引きしない」と勧誘されて購入したのに、
     1年余りで値下げ販売されて資産価値が失われたとして、マンション分譲最大手の大京
     (本社・東京)などに計約2億3300万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした
     ことが分かった。4日に第1回口頭弁論が開かれる。

     訴状によると、このマンション(84戸)は、名古屋市内の高額納税者番付で常連だった
     資産家の自宅敷地の一部(約1万平方メートル)を大京が購入して04年3月に完成。
     原告の住民らは約4800万〜9100万円で購入し、同年6月までに引き渡しを受けた。

     その際、担当者から「社会的地位の高い『セレブ』という名称にふさわしい人を特に選んで
     販売する」などと勧誘されたほか、「値引きはしない」「最後までこの値段で売る」と言われ、
     1戸以外は値引きもなかったという。
     しかし、大京は04年9月に産業再生機構から支援決定を受け、マンションの処分などを
     目的に新設された特定目的会社へ未入居の37戸を売却。同社は、05年6月に平均約2割
     (1戸当たり約1000万〜1700万円)、今年2〜4月には平均約3割(同1700万〜
     2200万円)を値引きして再販売したという。

     原告側は、大京が販売を始めた03年秋の時点で、不動産の処分や資産価値の下落は
     予想できたと主張。大京と特定目的会社に対し、値引き額に相当する損害を被ったとして
     賠償を求めている。

     大京広報部は「当時の取引態様に問題はなく、資産価値が下落したとする根拠も明らか
     ではない。04年10月から4回開いた説明会で、相当数の所有者に理解してもらったと
     考えていたので、提訴は極めて残念」とコメントしている。

    *************************************************************************************

  35. 288 物件比較中さん

    そうなんですねぇ〜

    N4はいいマンションだと思っていますが、「大京」って言うのが・・・
    売主は変えられませんから・・・

    値引き交渉してみようか?(今の価格は高いと思う。)

  36. 289 分譲住まいさん

    大京って利益追求、売り先行、営業の質の悪さは昔から有名。
    私も家や会社に押しかけられずいぶん閉口しました。
    しかし中之島が坪800万とは驚き。
    信じる人はいないだろうけどね。
    本体に問題があるのかな〜
    http://tsugawara.exblog.jp/5639906/
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q2/532992/
    http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/42817260.html
    http://homepage3.nifty.com/kenseiken-kansai/04jousei01-4-jutaku-shikku...
    http://www.taka.nu/mansion/etc/200303daikyo_kiji.html
    http://kabuneta.yahoo.co.jp/topi/11018/

  37. 290 物件比較中さん

    いろいろ書き込みはありますが、ここは南向きで将来性十分なマンションなので買うことに決めました。これだけ書き込みがあるということはよその営業さんにとっても価値を認めているということなんでしょうね。中之島再開発で検索したら、情報いっぱいですよ。楽しみです。

  38. 291 購入検討中さん

    それはそれは良かったですね。
    値引きいくらぐらいしてもらいました?
    やっぱり10%ぐらいですかね?
    それなら相場ぐらいになるので買いかも知れません。
    おめでとうございます。
    私も頑張って値引き交渉します。
    目指せ15%!

  39. 292 匿名はん

    まぁほたるまちよりは将来性ありそうだよね。
    ほたるまちは歩いてみたら意外としょぼくて不便でがっかりしちゃいました。

  40. 293 物件比較中さん

    神戸のライオンズは15%引き!
    ここも期待できそうだ。

  41. 294 ご近所さん

    南向きで将来性十分なマンション 少し疑問ですね 上層階はそうかもしれないが 下層階は日当たりはどうでしょう 南向きであっても日当たりが 悪い部屋があるから 14階から下は 半分が 1Ldkなのでは

  42. 295 匿名はん

    すべての部屋が日当たりよくて、将来性あるマンションがあったら即買うよ。

  43. 296 契約済みさん

    >>294
    下層階は、すぐ向かいにマンションがあるからでは?
    現地見たら解るでしょう。

  44. 297 物件比較中さん

    眺望体験会の案内来ました。
    値引商談会でもあるのかなぁ???
    行ってみます。

  45. 298 契約済みさん

    >>291
    ここはN4タワーのスレッドです。値引きの事実があるのですか???
    嘘の書き込みは利用規約違反で営業妨害です。
    この掲示板には購入を検討している方、私のような契約済みの方が大勢います。
    あわてて大京に確認して、掲示板にこのような書き込みがあったと言われたら、
    話しが大事になると思わないのでしょうか?

    利用規約には

    投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と
    協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。

    とあります。

    どのような立場の方か解りませんが、インターネットは匿名ではありませんので、
    発言には責任を持って下さい。

  46. 299 買えるけど買わない人

    ここは>>298に釣られてみよう

    こんな匿名掲示板で、利用規約なんか振りかざして何イキんでるの?
    自治厨ウザすぎ。

    この掲示板見て、鵜呑みにする奴なんかいるのか?
    玉石混交、情報の取捨選択は見る奴の自己責任だろう。
    真偽なんて、自分自身が確かめればいいことです。

    賛辞や批判も、気軽に書き込めるからこの板の利用価値がある。
    統制してみろ、売出業者のちょーちん記事にしかならんぞ。

    どうも、この物件の当事者様方は
    批判や煽りに、ムキになって立ち向かわれるところが
    なんとも素敵にイタイですね。
    ま、空回りしない程度に頑張って。p(^^)q

  47. 300 契約済みさん

    京阪中之島線の新型車両と新塗装の公開があったようですね。
    新聞に写真付きで出ていました。

    中之島線に向けて多くの車両を作る計画の株主向けIRもありましたし、
    N4タワー北側に出来る、京阪の複合超高層ビル(駅ビル)といい、
    京阪の中之島線に対する気合いが入っている様子がうかがえます。

    お隣の3丁目では、ダイビルウエストのCGが出来てきたようです。
    来年竣工の中之島ダイビルとツインビルのようなデザインになるようです。

    朝日新聞の、立て替え超高層ツインビルといい、中之島は本当に熱いですね。

    N4タワーのある4丁目も近代美術館を除けば計画も見えてきましたので、
    あとは5丁目をどうしていくのか、リーガロイヤルの立て替え問題も含めて気になります。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸