大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 09:29:45

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/




物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 236 買いたかったけれどもう買わない人

    >>232 さん
    投稿ありがとうございます。

    いい例ですね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%89

    同じような運命をたどるのでしょうか?

  2. 237 買いたかったけれどもう買わない人

    >>235 さん

    >ここでその議論が終わらないのは、まだ竹中の技術力を信じられない方がおられるからですよ。

    いま、皆さんが話し合っているのは、検査ミスで事故を起こした「竹中の技術力」のもんだいではありませんよ。販売会社が、なぜそういうことを合同説明会で説明しないかという点ですよ。

  3. 238 部外者

    千里タワーデベと競合物件デベの醜い客の争奪戦!
    右横のご近所マンション欄の6番のマンションが一番の競合物件だが

  4. 239 住まいに詳しい人

    電鉄も見放すんじゃないの。間抜けなことしてくれやがってって。

    住商も、大阪住宅・都市事業部はメンツ丸つぶれだわな。気の毒。

    オリも不動産ひきまくりだからな。何千億買うとか虚言だけ残して。

    竹中は上記三社にケツ拭かされて年末年始も土下座周りですか。

  5. 240 匿名

    >>233
    >具体的にどういうバックアップがあるのですか。


    優秀な役員を送り込んだりしているでしょ。


    >>236
    >同じような運命をたどるのでしょうか?


    そんな未来の事がわかれば、苦労はしないだろう。

  6. 241 匿名さん

    >ここの問題を作ったのはデベではありません。
    >問題を作ったのは施工業者です。

    瑕疵担保責任は
    デベにあります

  7. 242 匿名

    >>237

    >販売会社が、なぜそういうことを合同説明会で説明しないかという点ですよ。

    そんなに説明を聞きたいのなら、わざわざ開かれるかどうかわからない合同説明会を待っているのじゃなく、正月開けに説明聞きたい人が個別に聞きに行けば良いのじゃない?

    それとも、合同説明会でないと聞けないの?
    もし合同説明会がなければ、説明聞かなくても良いの?
    説明聞きたいのでしょう?
    それなら、さっさと、個人で聞きに行けば良いのじゃないかな。
    そうでないと合同説明会が開かれないと聞きたい事も聞けないよ。
    解約期限は2月末でしょう。
    もう新年だし、お正月も15日くらいまではみんなバタバタしているでしょう。
    2月が28に日までしかないから、『アッ」というまだよ。

  8. 243 匿名

    >>241
    >瑕疵担保責任は
    >デベにあります

    それは引き渡し後、問題が出た時の話ね。

  9. 244 匿名はん

    >>218さま
    >「プレファブ」にも長所・短所がありますが、
    その短所とはどのようなところですか?

    ちなみにPCa工法は在来工法よりコストはあがります。

  10. 245 マンコミュファンさん

    急に静かになったようですが、事故と補修に関する第一回合同説明会の早期開催、企業グループのトップからの指令でも出たのでしょうかね?

    説明会の希望内容について、
    1) 大臣認定された補修計画の元になった計測結果が、正しいものであることを確認
    2) 正しいものであれば、それが契約者に通知されたかどうか確認
    3) デベ・施工者側が専門業者の計測結果に誤りがあるとするのであれば、さらに第三者機関への測定を依頼
    あと、
    4) 解約期限の延長
    5) 契約者の会指定代理人、専門家の同席の承認
    など、契約者の方が希望する項目について、早目に内容証明便で、契約者の会から申し入れておかれるとよいように思います。

    専門業者による新しい変位計測結果などの情報更新は、契約者、購入検討者も参加できますので、
    ----------------------------
    【千里タワー 契約者の会】

    ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検
    討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。

    http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/
    ----------------------------
    に、ぜひともご参加ください。
    (管理人さん、繰り返しの掲載、ご了承よろしくお願いいたします。)

  11. 246 マンコミュファンさん

    急に静かになったと、思ったのですが、打ち合わせをしていたのか、他の板を荒らしていたのでしょうか。

    失礼しました。

  12. 247 匿名さん

    >>244
    ではすみませんがゼネコンが何故PCa工法を莫大なお金をかけて開発したのか教えてください
    コストが上がるのであればPCa工法によるゼネコンのメリットって何なのでしょうか?
    デベロッパ-はPCa工法を採用するのでお金は普通に作るより高くなりますというゼネコンの説明に
    ハイハイ、わかりました、と納得するのでしょうか?

  13. 248 匿名

    >>245
    >事故と補修に関する第一回合同説明会の早期開催、企業グループのトップからの指令でも出たの
    >でしょうかね?


    そんなの出ていないでしょう。
    それより質問があるのならなぜ直接聞きに行かれないのですか?

    >5) 契約者の会指定代理人、専門家の同席の承認

    その直接聞きに行った時に、専門家を連れて行ったら良いのじゃないのですか?

    開かれるかどうかもわからない、合同説明会待っている暇があるのなら、なぜすぐに聞きに行かれないのですか?

    ひょっとしたら、最上階等の高額物件を契約している人は、もう専門家や弁護士同伴で説明を聞きに行かれているかもしれませんね。

  14. 249 匿名はん

    >>247
    一定した品質と工期短縮です。

    だから短所は?

  15. 253 契約済みさん

    私は、解約して、サウスタワーにします。

  16. 254 マンコミュファンさん

    >>248 さん
    掲示板への参加ありがとうございます。

    >最上階等の高額物件を契約している人は、もう専門家や弁護士同伴で説明を聞きに行かれているかもしれませんね。

    このデベさん、そういう契約者やグループ企業の契約者にはどういう対応されるのでしょうか。低層階の契約者の方で、デベより知らされた施工業者の変位の計測結果が、専門業者によるものとは大きく異なることを知らない一般契約者とは、解約条件や値引き条件が大きく異なるのでしょうか?

  17. 255 物件比較中さん

    サウスタワーはどのような物件なのでしょうか。
    ここより立地が悪いのでしょうか。
    ほぼ同等ならば、普通なら皆さん解約してそちらに移るのでしょうね。

  18. 256 マンコミュファンさん

    何となく見えてきましたね。

    このデベ、企業グループ内の優先購入者が結構おり、こういう「優良」顧客には、優遇値引きや優遇解約条件の提示が終わっており、もう合同説明会を開こうにも開けないということかも知れませんね。

    こういうのは、公正取引委員会とか、どこかに調査を依頼できないものなのでしょうか?ご存知の方らがおられましたら、情報の提供をよろしくお願いいたします。

    もし、このデベ、掲示板要員以外はこの時期正月休みを取っていて、正月明けまで何も対策をとらず、しかも合同説明会も開かないということであれば、本当に最悪ですね。合同説明会のみが、唯一このデベが救われる道だと思ったのですが。なお、同業他社の煽りでだまされているとしても、透明性の高い処置をとろうとせず、情報を公開しないこのデベに、大きな問題があることは自明です。

    >>226 さんの仰せの通りのようですね。
    >とどのつまり、不動産事業に掛ける意気込みや気概、熱意が欠けるのよ。
    >片手間で電鉄や商社や金融の一部門でやってると。そういう事業体の集まり。

    やっぱり、マンションは、社名に「不動産」がついた歴史のある一部上場企業から購入しないと、まさかの時にとんでもないということでしょうか。「透明性」というのが、いかに重要かよい事例です。

  19. 257 マンコミュファンさん

    >>255 さん
    >サウスタワーはどのような物件なのでしょうか。
    素朴な質問、ありがとうございます。

    このマンションコミュニティにも、【千里中央駅前】サウスタワーのスレがあるようですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6728/res/29
    ザ・千里タワーの事故の話で、結構賑わっていますね。

    ここの >>29 で紹介されている
    >施工ミスがあっても情報開示をするのが、進んだデベの企業姿勢のようですね。
    >下記のURLをご参照下さい。
    >http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20071211/514178/

    というのが、参考になるようですから、物件比較中でしたら良く読まれると良いでしょうね。
    このスレで、不思議と評判の良い竹中工務店の話もでていますよ。
    >竹中工務店が施工している“鉄筋取り違えマンション”(東京都港区)と
    >“コンクリート強度不足マンション”(東京都世田谷区

    >竹中工務店東京都港区の物件の善後策を近隣住民に説明すると、「またミスをするのではないか。姉歯事件以来、あなたがたは信用できない」と怒る複数の住民がいたという

    >“コンクリート強度不足マンション”の分譲主である住友不動産は、施工の「過程」を説明する責任を、特に重視していたようだ。施工ミスを発表する際に、契約前の顧客に対して経緯を説明したことを強調していた。「施工ミスを明かせば営業上、不利にはなるが、秘匿して後で批判を浴びるほうが当社にとって打撃になる」と広報部の担当者は説明した。

    住友不動産は、施工ミスを発表するより前に、契約前の顧客に対して経緯を説明していたとありますね。最近は、こういう不動産会社からマンションを購入するのが安全なようですよ。

    >いまは建築施工の「結果」だけでなく、「過程」のよしあしにも世間は厳しい目を注ぐようになったといえる。

    だから、「過程」が重要なのですよ。そして、情報を公開することが。業者を選ぶときは、最近のトラブル事例などをよくインターネットで調べてから購入しましょうね。例えば、「モンセーヌ南茨木」で検索すると、ここのデベの一つが、過去にどういうことをしてきたか良くわかりますよ。

    それでは、よい物件をみつけてくださいね。

  20. 258 契約済みさん

    住友不動産は、
    施工ミスを発表する際に、契約前の顧客に対して経緯を説明した
    とのことですが、

    施工ミスが発生した場合、
    下記のような手続きをすべきではないでしょうか?

    施工ミス発生 → すべての契約交渉を中断 → 施工ミス、善後策を公表 
    → 契約交渉再開

    施工ミスを発表する際に、契約済みの顧客に対して経緯を説明した
    のならわかりますが。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸