東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ葛飾立石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ヴェレーナ葛飾立石ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-01 14:01:50

ヴェレーナ葛飾立石についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-tateishi/

所在地:東京都葛飾区立石二丁目340番1(地番)
交通:京成押上線「京成立石」駅徒歩13分
   京成押上線「四ツ木」駅徒歩13分
   京成本線「お花茶屋」駅徒歩16分
間取:3LDK
面積:63.44平米~75.61平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
売主:三信住建株式会社
販売代理〈提携〉:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
設計・監理:株式会社プラスデコ
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:68戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建
用途地域:準工業地域
地域・地区:防火地域、最低限度高度地区(7m)
地目:池沼

駐車場:敷地内に18台設置[機械式15台、平置式3台(身障者用1台含む)]
自転車置場:敷地内に136台設置[上段ラック式60台、下段スライド式76台]

竣工予定時期: 2025年 4月中旬予定
引渡し可能年月:2025年 5月下旬予定
販売予定時期: 2023年10月上旬予定

バルコニー面積:2.99平米~15.19平米
テラス面積:9.96平米
建ぺい率:60%
容積率:400%
敷地面積:1,200平米(登記簿)、1,206.13平米(実測・建築確認対象敷地面積)
建築面積:592.63平米
延床面積:5,200.40平米
     エレベーターの昇降路の部分71.82平米、共同住宅の共用廊下等の部分198.57平米、
     自動車車庫等の部分75.66平米、備蓄倉庫の部分7.88平米、貯水槽の設置部分12.81平米、
     宅配ボックスの設置部分7.88平米の容積対象外面積を含む)

TATEISHI New VISION
未来を描く新たなビジョン。

江戸文化から継承する粋と人情が息づく街、葛飾区立石。
今、この街が再開発事業により新たな姿を見せようとしている。
未来に向けた先進性を得ながら、この地に根付く“粋”や“洗練”が融合する新たな街のビジョンを描く。
邸宅もまたヨーロッパの古典と江戸の前衛が美しい調和を生み出し、
ヴェレーナのアイコンとなり得る新しいスタイルを実現する。

この地に新たな家族の未来を。ヴェレーナ葛飾立石、誕生。

- 全邸南東向き、採光性に富んだ全68邸
-「浅草」駅へ 直通14分 「新橋」駅へ 直通29分
- 東京駅9km圏 都心スムーズアクセス
- ロフト付やスキップフロア、アイランドキッチン等、多彩な全18プラン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-20 11:35:53

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ葛飾立石口コミ掲示板・評判

  1. 41 口コミ知りたいさん

    で、ヴェレーナ葛飾立石はどうですか?

  2. 42 マンション検討中さん

    すまいよみさんが取り上げてますね

    https://www.takenote1101.com/entry/ヴェレーナ葛飾立石%E3%80%80モデルルーム訪問%E3%80%80間取り

  3. 43 通りがかりさん

    >>42 マンション検討中さん
    リンクにとびません

  4. 44 eマンションさん

    >>43 通りがかりさん
    コピペしてみました。
    参考になります。
    情報ありがとうございました。

  5. 45 マンション掲示板さん

    >>42 マンション検討中さん

    参考になります。ありがとうございます。

    モノは良さそうですが、駅までの距離と暗さが気になります。再開発の恩恵ありますかね?

    あとイトーヨーカドーがあるのはいいけど、ちょっと古すぎません?

  6. 46 マンション検討中さん

    >>45 マンション掲示板さん

    こちら検討しておりますが、
    個人的には葛飾区という土地柄や、仰る通り駅距離的にも再開発による資産価値の大きな上昇の恩恵は無いものと考えます。
    投資目的ではなく実需で購入される方で新築、築浅がご希望の方にはちょうど良いかな、と。

    また駅距離があるとはいえ販売時坪単価は200万円台の部屋が多いので駅前タワーが既出の通り坪400以上で出ればこちらも大きな値崩れは無く、かつヴェレーナのような良い意味で尖った物件であれば売買もしやすいかな、と思いました。

    イトーヨーカドーも古い店舗ですが、土日に行ってみたところ近隣にスイミングスクールや渋江公園があるためか子供が多く、意外にも賑わっておりました。
    一月は各フロア改装をしていらようで、アパレル等の直営店舗を減らし、他テナント(ノジマなど)が入るそうです。

    これまた個人的には近隣にヤマダやコジマがあるのでノジマじゃなくても、、と思いましたが笑

  7. 47 マンション検討中さん

    >>45 さん

    加えて立石周辺は仰る通り駅からの北側最短ルートだと住宅街ですし現状暗めかもしれませんね。線路南側ルートだとお店も多く明るめですが少し遠くなりますし。

    再開発でロータリーも出来るようですし周辺道路の整備や拡幅などもあると嬉しいですね。

  8. 48 検討板ユーザーさん

    >>46 マンション検討中さん

    ご意見大変参考になります。ありがとうございます。

    イトーヨーカドー改装するんですね。なんとなく閑散とした雰囲気だったのはその準備もあったからだったのは、納得です。

    ちなみにいまの成約状況とかご存じだったりしますか?部屋タイプ多くはないと思いますが、まだそれなりに選べるんでしょうか?

  9. 49 マンション検討中さん

    >>48 検討板ユーザーさん

    記憶違いでしたらすいませんが、一期分で出していたものは全て成約、と伺った気がします(5~8戸ぐらい?)

    5階以上はバルコニー側からの抜け感あり、
    低層階もスキップフロアなど面白みのある間取り、かつ割安の部屋が多かったのですが、広告も控えめな気がしますのでまだ残っているかもしれません。

    ロフトの部屋は最上階で3戸程しかなかったのでもしかするともう売れてしまっている、、かもですね。

  10. 50 口コミ知りたいさん

    すいません素人ですが、こちら全部で40戸ちょっとだと思いますが、1期販売で10戸出されて、次も同じぐらいだとすると、全部で4期ぐらいに分けて販売なのでしょうか?物件によっては、竣工前に完売、と聞きますが、やはり人気度合いで違うものなんでしょうか。

  11. 51 通りがかりさん

    >>50 口コミ知りたいさん

    68戸ですね。すいません

  12. 52 マンコミュファンさん

    >>50 口コミ知りたいさん
    スミフのような高値長期の竣工後売りは特殊ですが他のデベロッパーは大体竣工前売りが一般的な販売形態な気がします。

    なのでお察しの通り人気物件は竣工前に順当に完売、竣工後も残ってる場合は単純に不人気か、質が良くても高すぎて割高感が強く売れない、等の状況かと思います(通常は長期販売になると販売管理費用もかかるのでラスト数戸、とか残ってしまったら値引き等で売り切っちゃうと思いますが)

    適当な事を言っていたら申し訳が無いので、詳しく知りたい場合はマンションブロガーさん達に聞いてみると良いと思われます。

  13. 53 マンコミュファンさん

    今日マンションギャラリーに行ってきましたが、成約状況は6割ぐらいでしたね。

    販売から2ヶ月なので順調、と営業さんは言ってましたが、そんなもんですかね?

  14. 54 匿名さん

    >>53 マンコミュファンさん
    販売から2か月、竣工一年半以上も前で6割も売れていたら間違いなく優良物件と言えると思います

  15. 55 マンション検討中さん

    いいですね!
    一番良い高層階の角部屋はあまり空いてないみたいでしたが、どの間取りが次にいいですかね?

  16. 56 評判気になるさん

    私はアイランドキッチンの部屋がとても気になっています

  17. 57 口コミ知りたいさん

    >>56 評判気になるさん

    11~14階の一番広い角部屋ですね!いいですよね~

    たしかあと一部屋残ってましたよ

  18. 58 通りがかりさん

    11階かな
    今日抽選だったはず

  19. 59 口コミ知りたいさん

    改めて坪単価見たら、かなり安値な気がしてきました。やはり葛飾区の駅徒歩10分以上だからでしょうか?

    ヴェレーナシリーズ自体はメジャーセブンよりは劣るものの、それなりに有名ですよね。

    相場より価格低めだと、本当に買っていいのか、二の足踏んじゃいますね

  20. 60 名無しさん

    立石駅徒歩13分で高層階は坪300か
    決して安くはないね
    荒川越えない曳舟徒歩13分とか
    立石駅でも徒歩五分なら安いと言えるが、、、

  21. 61 eマンションさん

    >>60 名無しさん

    最上階が坪300超えるかどうかぐらいで、それ以外は坪200台ですのでうちは割安かなー、と感じました!

    湾岸地域の高騰は異常としても、都内は駅近の出物が今あまり無く比較しずらいですが。

  22. 62 検討板ユーザーさん

    ライフルホームズの集計だと、2023年前半の売出実績値で葛飾区の平均平米単価が91万円、てあったから、坪単価だとちょうど300万円ぐらいですね

    最上階だけが300超えるなら、いまの相場感的には割安ですかね

  23. 63 評判気になるさん

    都内はもうどこも高くて、、相場より安いのはありがたいと思いました。
    駅前開発がスタートしているのでこれから価値も上昇すると思うとお買得感あります。

  24. 64 検討板ユーザーさん

    >>62 検討板ユーザーさん
    なるほど
    その元データの駅からの平均徒歩時間が13分前後なら確かにこの物件は割安ですね
    ただ徒歩時間が10分以内であれば13分なら多少安くて当然となりますね

  25. 65 口コミ知りたいさん

    >>64 検討板ユーザーさん

    たぶんそんなことはないでしょうね。新築自体少ないですし。
    実際には場所柄そこまで再開発の恩恵はないかもしれませんが、資産価値が駄々下がりする理由もなさそうですよね。

  26. 66 検討中さん

    書き込みされている方でもう契約した、という方はおられますか?もしそうなら決め手は何でしたか?

  27. 67 eマンションさん

    >>66 検討中さん
    戸数が多くないので、決め手を伝えると部屋の確定につながる方もいらっしゃいそうですよね。
    私は駅からの距離は気になりましたが物件自体のよさで決めました。

  28. 68 検討板ユーザーさん

    23区で約70平米、5000~6500万円台くらいの新築マンション、少ない気がしまするので、この物件選択肢が広がり助かります。
    特徴的な間取りが複数あるので、どの部屋にするか悩みます。

  29. 69 名無しさん

    >>66 さん

    うちは戸建ては検討外でマンションを探していましたが
    単純に今のマンションよりグレードが良いので住み替え、ですね。

    どの部屋も収納多めで良いな、と思いました。
    またこのあたりなら駐車場代も他の区に比べ安めですのでそれも決めてです。

    都心部だと駐車場代高すぎて車所有し続けられない気がしました。

  30. 70 マンション掲示板さん

    収納が他のマンションと違って格段に多いように思います。こちらのマンションは通常ならオプションのものがすでについていたりとグレードも高いと思いました。
    駅から遠いのは気になるとこですが15分以内ならよいかなと感じてます。
    売れ行きが良いようなのでお早めに!

  31. 71 口コミ知りたいさん

    検討者です
    このマンションは西側角部屋の11階以上がベストチョイスですね
    広い上にスカイツリーが見えます
    ただもう契約済みのようです
    あとコスパでいったら中住居の中層階かな

  32. 72 口コミ知りたいさん

    マンションギャラリーにあった模型から考えると、9階でも隣のサングランデ立石を抜けてくるので、スカイツリー見えそうでしたよ

  33. 73 マンション掲示板さん

    >>72 口コミ知りたいさん
    9階からもギリ見えるでしょうね
    ただ10階から下は間取りが11階以上と違う、かつ若干狭いので11階以上をベストとしました
    あしからず!

  34. 74 評判気になるさん

    西側でスカイツリーが見える部屋は西日が気になるので、角部屋だったら反対側が気になってます。

  35. 75 マンション検討中さん

    >>74 評判気になるさん
    反対側はまだ売れ残りがあるようですね

  36. 76 eマンションさん

    引渡しが来年の9月ってことを考えると、かなりハイペースな販売状況ですね。竣工前に完売しそうですね。

  37. 77 口コミ知りたいさん

    >>74 評判気になるさん
    確かに西日と隣接マンションが気になります。

  38. 78 マンション掲示板さん

    隣接マンション、とは13階建ぐらいの賃貸マンションのことですかね?逆にそれが西日から守ってくれそうですが、日照シミュレーション見たいですね

  39. 79 検討板ユーザーさん

    >>78 マンション掲示板さん
    隣接マンションというと、8階建?くらいの分譲マンション、サングランデ立石もありますよね。
    確かに西向きはその二つのマンションが西日から守ってくれそうな気がしますね。
    もし西向きでサングランデの高さを抜けないのなら東向きもありだなと思います。悩みます。

  40. 80 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 81 通りがかりさん

    このマンションいいなと思って問い合わせしましたが、目当ての西側の高層階は既に売り切れとの事、東側はまだあるみたいですが、西側のようなスカイツリービューとかではないし悩むところです
    西陽とかの意見ありましたが、今西向きに住んでますが、西陽って冬は暖かいし、夏も24時間中2時間くらいの事なので、ビューがなくても西側がいいと思ってるところですが、、

  42. 82 通りがかりさん

    >>78 マンション掲示板さん

    隣接のアーバンパーク立石は、75平米くらいの部屋が22万円くらいで、4部屋が賃貸物件として掲載されていますね。 
    このマンションも、同じくらいの賃料で貸せるのでしょうか?

  43. 83 マンション掲示板さん

    >>81 通りがかりさん
    そうなんですね。開放感ある間取りが好きなので、コーナサッシのある5階以上の角部屋が良いなと思ってたんですが、一足遅かったですね。。
    他に気になってるのは、床下収納がある1階と、価格が手頃である程度抜け感がある中住戸かな。

  44. 84 匿名さん

    最上階の中住戸がロフト付の部屋だったと思いますが、そこももう完売なんですかね?そもそも3つしかないですが

  45. 85 買い替え検討中さん

    同一人物さんが何度も書き込んでる雰囲気がありますね。

  46. 86 評判気になるさん

    立石駅北口のタワーを待つか迷ってます
    ここの中層階が坪250切ったらこっちにしようかなとも

  47. 87 匿名さん

    >>85 買い替え検討中さん
    79と80は私です。
    名前の欄を気にせず投稿してました。すいません(^^;)

  48. 88 検討板ユーザーさん

    >>86 評判気になるさん

    すまいよみさんによると、2階の中住戸で坪257万だそうなので、中層で250下回ることはないのでは?

  49. 89 マンション掲示板さん

    >>88 検討板ユーザーさん
    なるほど
    情報ありがとうございました

  50. 90 住みたい

    駐車場が入庫に大変そうですね。正面入口がスロープなし?なのも少し減点です。でも、それ以上に面白い間取りだし都内でこの広さ、値段はない気がしています。





  51. 91 口コミ知りたいさん

    >>87 匿名さん
    いやここは何回も質問したり情報共有する場なんだから何回コメントしても大丈夫ですよー

  52. 92 評判気になるさん

    気になったと言えば、一階のホールみたいなスペースってどんな風になるんですかね?ロビーみたいなのとは違いますよね?

  53. 93 eマンションさん

    >>92 評判気になるさん

    42ですまいよみさんという方のブログにもありましたが、今の所ホールにはソファ配置したり専用の使い方をする予定は無い、との事でした。

    引き渡し後、使い方は住民で決めてくのですかね。

  54. 94 名無しさん

    >>93 eマンションさん

    なるほどですね。
    個人的には共用設備がほとんどないところは維持費の面で非常にいいと思ってますが、ホールにソファぐらいは置いてほしいですね。がらんどうはちょっと寂しいので

  55. 95 通りがかりさん

    >>93 eマンションさん
    何か設置してあると、トラブルになりやすいので、何も無いのは良いですね。

  56. 96 匿名さん

    コーナーサッシって魅力的ですね~。
    ただ、コーナーサッシを潰さないように家具の配置をするとなると悩みそうです。

  57. 97 通りがかりさん

    >>96 匿名さん
    なるほど
    羨ましい悩みですねー
    反対側の部屋をリビングとして広く使いそっちに大型テレビってのもありですねー

  58. 98 eマンションさん

    実際この辺りは住環境としてはどうなんですかね?

    歩いてみると駅までの道は住宅街で静かな一方で、水戸街道は車通りが激しいですし。

  59. 99 検討板ユーザーさん

    >>98 eマンションさん

    契約者ですが、
    目の前水戸街道の陸橋の音と立石病院からの救急車の音がどれほどのものか気になりますね。

    こればっかりは竣工してみないとわかりませんが。
    少なくとも閑静な住宅街、、みたいなイメージでは無いですね。

  60. 100 検討板ユーザーさん

    >>99 検討板ユーザーさん

    ご契約おめでとうございます。

    部屋は水戸街道と反対側向きなので、大丈夫なんじゃないかな、と期待してます。ちなみに契約の決め手は何でしたか?

  61. 101 検討板ユーザー

    >>100 検討板ユーザーさん

    外廊下側の部屋がどうかなーという感じでした!
    気にならなければうれしいです。

    契約の決め手ですが収納と随所の仕様の良さでした。
    価格も他エリアでは出てこない金額ですし、、
    地元民ですので土地勘はあるのでいいかなと。

  62. 102 口コミ知りたいさん

    いまHP見てみたらプレミアム住戸販売中、になってました。
    遂に最後?のアイランドキッチンの部屋が売りに出されたっぽいですね。今の成約状況どうなんでしょう。気になります!

  63. 103 口コミ知りたいさん

    >>102 口コミ知りたいさん
    前からあるやつじゃないの
    東側角の11-14階でしょう
    ぶっちゃけ資金的に余裕のありそうな層には「公開していませんが、」っていう前置きで紹介してるやつだよ
    全体の成約状況は多分4割 門前仲町にくらべると遅いね

  64. 104 マンション検討中さん

    >>103 口コミ知りたいさん

    二週間前の時点で見せてもらった成約状況は6割ほどだった気がします

    営業曰く、アイランドキッチンの部屋は、プランとしてHP上に表示を残したいからまだ売りません、と言ってました。ほんとか嘘かわかりませんが

  65. 105 マンコミュファンさん

    >>104 マンション検討中さん

    2週間前で6割なら現状7割だね
    その割に「ここは?このタイプは?」みたいにツッコミ入れまくったんだけどほぼほぼ空いてたし5割ってとこだと思う
    よ。

  66. 106 口コミ知りたいさん

    早く決めないとなくなっちゃうよって煽ってるのかもな
    焦らしモデルルーム見せて買わせる。うまいね。
    徒歩13分で排気ガス騒音大型道路に面してる上に治安の悪い葛飾だぜ?飛ぶように売れるわけがない。5月までに全戸埋まったら、目の前の葛飾警察署にフルチンで突っ込んだるわ

  67. 107 検討板ユーザーさん

    やはり人気物件になるとこういう自分では買えないからネタミ節をぶっかけてくるオッサンがでてくるな
    まあどこにも出没するオッサンやな
    気にしない方がええな

  68. 108 口コミ知りたい

    >>107 検討板ユーザーさん

    同意です。
    ああいう下品なコメントが付くと、妬みかな?としか思えないです。

    ちなみに2022年の葛飾区の犯罪発生率は0.501%で23区で8位みたいですね。そんな葛飾区の中でも立石は圧倒的に治安がいい街なわけですが

  69. 109 評判気になるさん

    契約しました

    僕のお家だぁぉ(小栗旬風)

  70. 110 検討板ユーザーさん

    このディベはね
    長い付き合いは難しいよね
    駐輪場の不備、そろそろ1年くらい放置されてますわ
    皆様、後悔のないようご検討くださいませ。

  71. 111 口コミ知りたいさん

    100%の希望を叶えるのは難しそうですが、そこそこの設備、値段かなと思います。近くのヨーカドーが潰れたとしてもokやはなまさもありますし。地元民ですが、周辺の桜並木がお気に入りです。

  72. 112 匿名さん

    >>109 評判気になるさん
    おめでとうございます

    角部屋の横のサッシ窓って高さどれくらいなのですかね?
    床からサッシの状態なのかな。そうするとモデルルームと同じなんだけど、この値段でソレはないとおもうんだよなあ

  73. 113 匿名さん

    ちなみにモデルルームはヴェリーナ門前仲町のお部屋だと担当が言っていました。
    ですのでヴェリーナ葛飾立石仕様ではないので、実際にはもっとショボいのではないかと、、、。オプションゴリゴリで通常仕様を探すほうが難しいくらいですよね。

  74. 114 マンション掲示板さん

    >>112 匿名さん

    東側の部屋ですが見た感じは膝高ぐらいからの高さですね

    1. 東側の部屋ですが見た感じは膝高ぐらいから...
  75. 115 匿名さん

    >>114 マンション掲示板さん

    カッコイイ。

  76. 116 評判気になるさん

    >>113 匿名さん

    他のデベのモデルルームもそんな感じです!
    これはオプションです、とわかるようになってるので
    その前提でチェックするのが大事かと。

  77. 117 eマンションさん

    >>114 マンション掲示板さん

    コーナーサッシいいですよね!
    あとこの物件の最大の売り(と勝手に思ってます)は、逆梁工法使ってるので、サッシ高が2.3mぐらいと窓が大きいことですね。

  78. 118 評判気になるさん

    >>117 eマンションさん
    そうですね、リビングダイニングの窓が高い事で角部屋でなくても部屋が明るく、かつ開放感がありますよね。
    個人的な感想なんですがいくつもMRを見て、サッシ高は部屋の印象が大きく違うというのがわかりました。
    西の角部屋(高層)は取れなかったので迷っていましたが中住戸でもいいかなと最近思い直しています。

  79. 119 マンション検討中さん

    >>118 評判気になるさん
    コーナサッシ、アイランドキッチンのモデルルーム見ると、テンション上がります。
    でも実際に住むとなると、中住戸の方が使いやすいかなとも思い、悩みます。
    ここはハイサッシかつ、リビング横の扉も開ければ中住戸でも開放感ありそうですし、角部屋よりも買いやすい価格なのが良いですね。

  80. 120 匿名さん

    >>114 マンション掲示板さん

    横窓のサッシは2.3mではないのですね
    膝くらいだとするとモデルルームの印象とはだいぶかわってきますね
    床から窓サッシのモデルルームみて部屋決めた人からクレーム来そうなものですけど、、、

  81. 121 口コミ知りたいさん

    >>114 マンション掲示板さん
    コーナーサッシ、窓自体は床下からで、腰高に枠が一本ある感じですね。
    枠を邪魔と感じるかどうかですかね。

  82. 122 評判気になるさん

    >>121 口コミ知りたいさん
    私は膝くらいまで壁があって天井まで窓かと思っていたので床から窓なら嬉しいです。
    枠はない方がよいけどでも仕方ないかなと思えます。
    しかし120番さんのおっしゃる通り、モデルルームと相違があればクレームの元になりかねないですよね。

    個人的にはモデルルームや図面が曖昧で、クオリティの写真も(一部住戸を除く)などの表記でよくないと思います。
    ◯階~◯階を除く、など明確にすべきだと思うんですよね、5000万、6000万以上の買物なのですから。
    それでも買う人がいる、売れてしまうからそのままでも売るんですよね。金額が大きいので、騙されたなぁと思うような買物にならないようにしたいです。

  83. 123 マンコミュファンさん

    >>122 評判気になるさん
    モデルルーム、オプションてんこ盛り、門仲のモデルルーム仕様で、イメージしづらいですよね。
    モデルルームでオプション箇所等を契約前にも説明してもらえますが、実物見れるに越したことはないですね。
    特にここは部屋によって、天井高が違うので、天井高の違いを体感できないのは残念でした。

  84. 124 評判気になるさん

    >>121 口コミ知りたいさん

    そういう事でしたらモデルルームと全く一緒ですね
    2.3mだとおもいます
    モデルルームと同じ仕様である事を祈るばかりです

  85. 125 住みたいさん

    モデルルームがあるだけよいなと思います。とある物件はVRのみで想像できないどころか画面不良で気持ち悪くなりました。
    門仲のモデルルームはヴェレーナのたしか一番低い天井高と同じだったのでそれよりは高くなるのではないでしょうか。
    納得いけば購入という感じですよね。

  86. 126 名無しさん

    >>125 住みたいさん
    私も多分、そのとある物件行ってきました。
    期待度が高かったのもあって、あのVRと部屋の質感、価格とのバランスが合わず選択肢から除外しました。
    今思えば販売時期、ヴェレーナが後で良かったです。

  87. 127 マンション検討中さん

    VRのモデルルームなんてあるんですね。VRだとまだ質感とかの雰囲気的なところの再現は難しそうですね。

    窓の大きさはかなり大事だと思います。騒音とか断熱の性能もモデルルームだとわかりづらそうですが。

  88. 128 口コミ知りたいさん

    検討してますが迷ってます
    うちは在宅勤務がなく毎日出勤です
    やはり駅までの距離が気になります
    せめて10分だったら即買いでした

  89. 129 マンション検討中さん

    23区内で、広さと設備グレードを考えると価格的にはかなり納得感ありますよね。

    個人的には、駅前再開発される+フラットで歩きやすいアクセスなので、そこまで駅距離は気になりませんでした。新しい駅の西側に新しい改札口できたらいいですよね。

  90. 130 マンション検討中さん

    >>128 口コミ知りたいさん
    徒歩30秒の近隣で生活用品は事足りるのは大きいかな
    駅利用を考えると13分は遠いが3-5年後に駅が整備されれば徒歩11-12分にはなりそう。警察署が目の前なのもいい。警察関係者がうろついてる地域は安心感ある。住居目的なら買

  91. 131 評判気になるさん

    駅距離に重きを置いている方には悩ましい物件ですよね。うちもほぼ出勤ですが実際歩いて11分、12分なので駅距離はクリアです。大きな交差点もなくフラットなのが良しです。
    都内が絶対だったので、このお値段かつ全体的なクオリティのよさ、という事でうちは契約しました。

    線路の高架化、駅前開発で将来は明るいですし
    あとはうちは通勤も便利でした。

    こちらの物件はよい物件だと思います。
    あとは自分の条件と合うかですよね。

  92. 132 評判気になるさん

    131です。
    すいません、実際歩いて11.12分というのはスタスタと止まらずにひたすら歩いてです。
    女性やお子様連れての場合は当然変わると思います。

  93. 133 マンション検討中さん

    契約者様でオプション注文された方いますか?
    モデルルームのカップボードっておいくらくらいなんでしょうか

  94. 134 名無しさん

    こちらの物件購入しました。
    中古含めて数十件の物件を検討しましたが、部屋のクオリティと広さ、生活利便性、街の将来性を考えた時に1番納得感があり、お求めやすい価格帯でした。
    入居日を楽しみにしたいと思います!

  95. 135 名無しさん

    契約おめでとう御座います
    私は断念の方向です
    リセールを考えた時築15年の荒川越えの駅から徒歩13分は流石に資産価値は、、
    一生住むつもりなら買いで正解かと思います
    物件自体はいいと思いますので。

  96. 136 マンション掲示板さん

    考え方はほんと人それぞれですよね。
    確かに私も駅距離は気になりますが、東京駅9km圏かつ区役所最寄駅でこの価格、というのは意外と強いと思います。

    まだまだ新築価格は上がりますし。

  97. 137 マンション検討中さん

    15分越えてくるとリセール的にはアウト
    大規模都市開発で10年後周辺の価格が上がるのは間違いなさそう
    武蔵小杉のようになる可能性あり
    6000万で買ったとして10年後6000万で売れそう
    10年前の亀戸周辺や綾瀬周辺がそうだったね

  98. 138 マンション検討中さん

    >>137 マンション検討中さん
    流石に武蔵小杉のあのタワマン群と一緒にするのはだいぶ違うし、人気の亀戸と同等扱いもかなり無理がある、まあ綾瀬ならまだ立石と近しいが、エリア的には千代田線始発の綾瀬の方が上やろな
    立石は近しいのは金町とか西新井とか瑞江あたりが比較として同等になるのでは。
    あと都心の場合検索かけるのは遠くて10分以内やからやはり13分はかなり不利
    ただ将来売るつもりないなら物件自体は良さそうなので私も検討中です

  99. 139 マンション検討中さん

    ご成約者の方、検討中の方、ハザードマップ(荒川氾濫)に関してはどのようにお考えでしょうか?

  100. 140 検討板ユーザーさん

    >>139 マンション検討中さん
    そうですね
    まあ葛飾区足立区江戸川区の三区はハザードはほとんど赤エリアですね
    都心からの同距離では西側よりこちら側は圧倒的に安いですからそのメリットとハザードのデメリットですね
    ハザード気にする人はこのエリアは買わないでしょう
    気にしない人は戸建てでも買いますし
    まあマンションの3階以上ならあまり気にする必要はないでしょうね

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸