大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. 彩都
  8. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5')
匿名はん [更新日時] 2007-06-14 20:47:00

阪急不動産「ジオ彩都のぞみ丘」


所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-10-08 19:50:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都のぞみ丘口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名はん

    私も前に比べれば便利です〜。スーパーすら車かバイクでしたから・・・。まあ茨木まではバスはでてましたが。だからそんなにかわらないかな。慣れです。

  2. 730 匿名はん

    >>728
    図書館ならのぞみ丘からたったの徒歩10分程のところに巨大なのが
    ありますよ。外大図書館。貸し出しが出来ないのが玉に瑕だが・・。
    家族に1人でも箕面市に通勤・通学している人がいれば貸し出しも
    OKになるし、閲覧だけでも充分に楽しい。部外者が入場する時は
    受付で住所氏名を書かなくてはならない点は面倒です。
    郵便局が遠いのは少々不便と感じるときがある。秋になって
    ゆうちょ銀行が発足したら、三井住友銀行とゆうちょ銀行は
    ATMを相互に無料化するらしいので、少しだけ便利になるけれども。

  3. 731 匿名はん

    >>727
    ベランダにタイル直貼りしたら駄目なのでしょうか?
    結構やっちゃってる人って多いと思いますけど。

  4. 732 匿名はん

    ループ・・・
    次いこ、次!

  5. 733 匿名はん

    >>731
    ルール違反に違いは無いのです
    業者はしちゃった者勝ちみたいなこと言いますが
    それはあくまで自分(業者)だけのこと
    稼ぐだけ稼いで後々責任は取ってくれません
    痛い目に遭うのは他ならぬ貴方です

  6. 734 70です はん

    こんばんは〜
    皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
    ここは結構荒れてた様子ですね..

    >>731さんそれはまずいと思われ..
    直貼りで無いものを探してみては?
    結構ありますよ。
    テラコッタ風なのとか
    ウッドデッキとか自分ではめて自由に出来そうですが
    貼っちゃうとややこしくなりそうですよ

  7. 735 匿名はん

    >>734
    置くタイプ(すのこ状)のものは下にゴミが落ちて不衛生なので直貼りしたいんです。
    仕上がりもとても綺麗し全然違いますよ。

  8. 736 70です はん

    >>735
    私もベランダには何か施したいと思ってますので興味はありますが
    やはり直貼りは733さんが書き込んでるように 後々大変な事が待ち受けてそうです
    ちょっとググッてたら結構出てますので 参考まで..

    ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211348052

  9. 737 匿名はん

    『緊急です!現在マンションの大規模修繕中です。 ベランダの床の部分についてです。』

    うちのマンションのベランダの床は本来はコンクリートのうちっぱなしです。
    ですが、わが家の場合は前住んでいた人が最初からきれいにタイルを貼った仕様にしていました。
     現在マンションの大規模修繕中で、ベランダの床も防水処理をすることになりました。うちはタイル貼りなので他とは違う方法をとるはずで、聞いていた話では、タイルはそのまま残せるという話だったのですが、ベランダをみてびっくり!!!すでにセメントで全面を塗り固められてしまいました。気づいたのが夜でしたので一応明日現場監督か誰かに確認をとろうと思っているのですが、ここまでしてしまうとタイルは元にもどせないですよね?とてもタイルが気に入っていたので悲しいです。そういったお仕事をされている方、もしくは大規模修繕の経験がおありの方、ご助言をお願いいたします。

     皆様ご助言ありがとうございます結局双方の多少の誤解がありタイルの上から防水処理して上にシートみたないなものを貼るようです。30年以上前のマンションなのですがそれを建てる時に買った人はその当時いろいろ好き勝手できたようで不思議です。でもやはり水漏れしたら大変ですものね防水処理の仕方については再度工事関係者の方に聞いてみます。他にも何かご存知の方いらっしゃいましたら引き続きご助言をお願いいたします。

  10. 738 匿名はん

    問題は2点に分けれるかと思うのですが、床タイルに防水を施工するという
    工事自身については、他の方が詳しく書いてますので、省かせていただきます。
    (ちなみに、床タイルの上から塗膜防水等するのは、かなり乱暴です ^^;;)

    ということで、もう一つの管理規約上のお話をさせて頂きます。

    現在一般的に用いられているマンションの「標準管理規約」では
    バルコニー部分については、占有使用の共有部分です。
    つまり、居住者が自由に使用できる共用部分なのですが、当然
    使用上のルールはちゃんとあります。

    その中も今回の場合は「共用部の変更」にあたりますので、基本的には
    居住者が勝手にしては駄目なパターンです。
    例外的に組合に申請し、正式に許可が出ている場合もありますが、
    この場合も躯体部分(コンクリートと思って下さい)は、削ったり、はっつけたり
    は駄目な場合が殆どです。

    すこし長くなりましたが、上記の様にいじる場合(特別に許可を得た場合も含む)
    一般的には、退去時や大規模改修で支障が生じると判断される場合は
    速やかに、原状復旧することが求められます(この原状は元に戻すという意味)
    この際の費用についても、当然、使用者の都合で改造しているので、復旧費用
    も自己負担が通常は管理組合より求められます。

    ですので、今回の場合も、床にタイルを張った時の経緯がかなり重要に成ってくる
    と思いますので、改造した時に、組合とどういった話をしたか?を先ず調べて下さい。
    許可が出ている場合は必ずその時の経緯が記録されているはずです(理事会議事録など)

    もし、許可がなされていない場合は、管理規約上違反行為になりますので、
    タイル自身を即撤去する必要があると思います。

    恐らく、前の居住者が行なった事ではあると思いますが、今回を良い機会だと思って
    一度きちんと調べられたほうが、いいとおもいますよ。

  11. 739 匿名はん

    (1)結論から先に答えますと、既存床タイルを残して完全な防水工事は有り得ません。
    大規模修繕でベランダの防水工事を新たに行なう場合、各住戸別に対応する事は非常に不合理な事に成ります。そもそも、漏水事故が今後発生した場合、被害者は当然下の階の住人と言う事に成る訳ですが、共同で行なう改修で、仮に他の方法の防水が可能だったとしても、費用の問題や保障の問題で禍根を残す事になります。故に、同一条件で防水工事をする事に成る訳ですが、その後、タイルの仕上げまでするのかについては、工事の請負契約の内容、条件による所となるでしょう。管理組合又は契約窓口の方に確認してください。
    進行中の作業はタイルの接着状況が良好ならば、カチオンモルタルで下地を作り防水をする工程は一般的に行なわれています。業者の方にタイル付着の全数確認をしたか、もし浮きが有った場合撤去補修したか申し入れをしておきましょう。

    (2)マンションの大規模修繕でバルコニーの防水を行う際は、前述の方の回答にある様に、防水工事後に不具合がでる可能性があるので、タイルを貼ったままの防水工事はありえません。
    最近ではバルコニーにウッドデッキを設置しているひとが多く、床スラブにアンカーを打って固定したりモルタルでレベリングして水平な床を作っている方もいます。
    バルコニーはあくまで共用部で避難経路の役目もあります。工事前に事前説明の上、撤去しコンクリートの素地を確認してからの施工が基本です。(大声で罵声をあびる事もありますが撤去します)
    もし、タイルの上にモルタルで塗り固めている場合、正直言って、施工方法に疑問があります。
    撤去して防水工事なら保護モルタル施工後にタイル貼り、はどうですか。

  12. 740 匿名はん

    >>715さん
    どこにでも色んな人が居るみたいですね・・・不細工な人!
    しかもいつの時代に買ったのかわからない服装・髪型をしてやたらとしゃべってるおばちゃん!
    子供を手押し車に乗せて、なぜか腰にはウェストポーチ・・・それはアカンやろ???
    かなり寒すぎるわ!(爆笑)
    ジャジャ〜ン!アデイにもいるみたいよ!

  13. 741 匿名はん

    >>740
    人の亊いちいちチェックするな。
    そのうちあなたも言われることになるよ。
    人が何を着ようと、その人の個性でしょ?
    そんなことまで言ってるあなたはどんなにオシャレなの?
    見たいわ。

  14. 742 匿名はん

    定期点検の時にバルコニーの隣の家との境界の壁を
    ふさぐようなことをしていないかと、タイルの接着に
    ついては徹底的にチェックしてもらうべきでしょうね。

  15. 743 匿名はん

    >>742
    定期点検なんて無いでしょう。

  16. 744 匿名はん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3963/
         ↑
    「ベランダを勝手にリフォームして問題になった人いますか?」
    ベランダにタイルを敷きたいのですが、高層階の為業者さんが風で吹き飛ぶ可能性があるので直敷き(セメントで接着)にしないと責任持てないと言われました。あと、西側ベランダが暑いので雨戸(シャッター)を窓外上部に設置したいのですが、いずれも管理組合の許可はおりるのか不安です。不可となる様だったら黙って工事しようかとも思うのですが、バレたらどうなるのか教えて下さい!

  17. 745 匿名はん

    バルコニーに勝手にタイルを接着して何が悪い?と思っている人は、
    そもそもマンション住まいが不向きな人。どうぞ一戸建てを買って
    好きなように改造してください。バルコニーは共用部分って知って
    いるでしょう?

  18. 746 匿名はん

    土日祝と一般的に仕事がお休みの日は、バイクの駐輪場や車の迂回場付近、
    エントランスや体育館前で午前中から、子供を遊ばせるのを控えてもらえませんか?
    仕事で疲れて休んでいるのですが、子供さんや親御さんの声で目が覚めます。
    一日中とはいいませんが、せめて午前くらいは・・と・・・。
    自分たちが起きていればみんな起きてると思っているのでしょうか・・。
    仕事でしんどい人もいるのです。
    せめて休みの日くらいは、公園へ連れて行ってあげたらどうでしょう?

  19. 747 746

    ここを読まれていている主婦の方もいると聞きます。
    心当たりがあるのなら、自分たちさえよければ良いという集団心理を改めて、
    少しは他人に配慮してほしいのです。
    マンションを気持ちよくみんなで住みたいと願うからこそ書きこみました。
    読まれていたらどうか、少し考えてみてください。

  20. 748 匿名はん

    どうやらここは、殆ど住民以外の人が、書き込みをしているみたいなので、
    多分真剣に書き込んでも徒労に終わると思いますよ。
    だって読んでいても、殆どウソばっかり書いてあるもんね。

  21. 749 匿名はん

    ミニ体育館前の座るところでズラーと並んで喋ってる前を通るのがうっとおしいのですが、駅前に行くにはあそこしか道がないのでしょうがない。

  22. 750 匿名はん

    幹線道路と川にはさまれた土地がこんなに
    余裕をなくしているなんて・・・。

  23. 751 匿名はん

    バルコニーとかポーチ、確かに共用部分なんでしょうが
    あれ置いちゃ駄目!あれやっちゃ駄目!
    駄目駄目ばかりなら、はっきり言って何のためにあるの?
    個人の自由に使えないなら、別にいらんわ

  24. 752 匿名はん

    751みたいな方は戸建てに住めばバルコニーでもポーチでも好きに使えるのに・・
    「別にいらんわ」ってあんたみたいな自己中こそジオにいらんわ!!

  25. 753 匿名はん

    なんのためにあるのか・・・、万一の時の避難経路としてあるのです。
    それを、普段は洗濯物を干したりするのに使わせてもらっているに過ぎません。
    共同生活なのでいろいろと規制がありますが、それがマンション!
    嫌なら、前レスにもあった様に戸建を買いなさい!
    ただし、戸建にしたからといってなんでも好き勝手に出来るとは限りません。

  26. 754 匿名はん

    >>746
    激しく同意!
    夜勤もあるので昼過ぎまで寝たいと思っているのにうるさくって眠れない時があります。
    子供を騒音になる位騒がせたり泣きっぱなしにさせないで欲しいです。

  27. 755 匿名はん

    こっちはそういう騒音なんか聞こえたことがないけどなぁー
    どこに住んでる方ですかね?
    住んでる住戸によって、違いがあるんかな。壁が薄いとか!?
    防音サッシやから、閉めてたらある程度の音は軽減されているはずだけど。

  28. 756 匿名はん

    休みの日、小さな女の子の「キャ〜!キャ〜!」とかん高い叫び声が響きわたっていた。
    ものすごい声だった。それもかなりの時間。あれは前にも聞いたぞ。
    親は毎日聞いているから慣れてるんだろうけど、放っておくって無神経だね。
    あれで、子どもがストレス発散してるとでも思ってるのかね。
    それとも、手がつけられないのかね。
    え〜加減にせえよ!って感じ。
    これから、暑くなってきて窓も開けるだろうし、夏休みともなれば子どもも多いだろうし。
    その前にみんなで管理組合に言って、問題にしてやろう!!

  29. 757 匿名はん

    防音サッシを締め切っていても聞こえます。
    わかる方はわかると思います。
    壁の問題ではありません。
    外の声ですから。
    住みだした頃に、いっきにみなさんが、このマンションの現実をなげいて吐露していた
    頃の書き込みを見ると、ここに住んでる方が書かれてるのだと思います。
    住んでる方じゃないと分らないことが書かれてますから。
    ただ、相手を特定できるような書きこみや、ばかにするような書きこみは、
    よくないと思います。

  30. 758 匿名はん

    一度、一斉入居しだした頃の日あたりから読み直されてはどうでしょうか。
    本当にきちんとこのマンションを住みやすくするために、こうしてほしい・・という気持ちが
    書かれてると思います。
    最近のものだけを読んでると、分らないのだと思います。

  31. 759 匿名はん

    切実なお願いとしては、駐輪場や車の迂回場や体育館付近で、
    仕事のお休みの日の午前中だけでも公園で遊ばせてもらえたらって思います。
    午前中は昨日も書きこみましたが、仕事で疲れてゆっくりしてますので・・。
    自分たちが起きていたら、全員が起きてると思われてるのか、それとも
    自分たちさえよければそれでいいと思ってるのか・・・。
    声って上まで聞こえるものです。

    あと、このマンションのことで、きつい言葉でののしるようなことはやめませんか?
    たぶん書いてる内容からして、ここのマンションの方でしょうが、そういう言い方だと、
    誰も聞いてはくれませんよ。

  32. 760 匿名はん

    そんなに朝早くから子供が遊んでいましたか?
    私はホントに騒音は聞いた事が無いんですけど。
    もし聞いていたら、私だってストレスが溜まってると思うし。
    連休中はずっとここで暮らしていたんですがね。
    住んでいる場所によって違うのかも知れないね。

    別に疑ってるわけじゃないけど、そんなに毎日書き込まなあかんほど、辛いんなら、
    何で管理員さんに言うとかして、公にしないんですかね?
    それがわからん。
    私が同じ立場なら、親に直談判しますよ。当然です。

    このままだと「またデタラメ書いてる」と思われるだけですよ。

  33. 761 匿名はん

    >>759
    私もゆっくりしたい朝に子供の泣き声や嬌声で起こされた事何度かあります。
    親御さんは早起きした子供が階下に迷惑かけない様に外へ出しているのかもしれませんが、子供の溜り場になっている近くの住居の方にとっては迷惑この上ないですよね。
    自分の子供が、他人に迷惑かけてないかもうちょっと考えて欲しいなと思います。

    >>760
    直接苦情言うタイプの人間もいるし、ひたすら我慢する人もいるし人それぞれですよ。
    ここの掲示板を見た該当者が反省して慎んでくれたらいいのにと思う人だっているのです。
    内容からして切実な思いが伝わってきますので、私はデタラメだなんて思いません。

  34. 762 匿名はん

    気持ちの良い朝に、ヒステリックに叫ぶ子どもの声はきついよ。
    騒音と感じるか感じないかは、人それぞれ。
    辛いと思うか思わないかも、人それぞれでしょ。
    まあ、この書き込みを見て、私にも言わせて!と思う人が結構いるってことは事実だと思うし。
    原因となるような行動をする方々が多いのも事実じゃないかな。
    現に辛いと思っておられる方はいるのです。
    みなさん、慎みましょう。

  35. 763 759

    >>760
    毎日書きこんでません。
    昨日が初めてで、今日も投降したのでそう思われてしまったかもしれませんが・・。

    >>761
    私の気持ちを代弁していただいてるようで、助かりました。
    なかなか管理人さんには言いにくいものですよね・・。
    このサイトを見てる方がこののぞみ丘にもいるということを知っていたので、
    なんとかやめてもらえないかな・・という思いで書きこみました。
    でも、760さんのように、でたらめとか疑われてしまうんですね・・。
    書きこむのも勇気がいりますね・・。

  36. 764 匿名はん

    管理員さんに言って、張り紙をしてもらうだけでもだいぶん違うんじゃないの?
    アデイではそれでおさまったみたいだよ。
    ここに書き込むだけじゃ、「立ち話のおばはん」だって中々やめないだろうよ。

    これではこれからも、うるさいのが続きそうですねー。
    我慢するのが好きなようだから、トコトン我慢してればいいさ。ほな。

  37. 768 匿名はん

    子供とおばちゃんは騒音だして迷惑かけるけど、おじちゃんで迷惑かけるのってあんまり聞かないよね。おじちゃんを見習って静かにしましょう!

  38. 770 匿名はん

    管理人さんには言えないようだし、ここで憂さ晴らししたいだけなんだろ?
    情けないねぇ。迷惑を被っているのなら、何で言えないのよ?

    堂々と「迷惑しています」と言えばええやんか。おかしいよね。
    「ロビー内ではお静かに!」とでも張り紙してもろたらええやん。
    ここで書き込みするよりかは、効果があると思うけど。
    うちはな、これでも真剣に良くなるようにと、心配したってんねんで。

  39. 774 匿名はん

    誰も直接注意しろなんて書いてませんよ。
    管理員さんに「迷惑しているから張り紙してくれ」って頼んだらいいって言ってんの。良く読みなさいよ。

    こっちは良かれと思って言ってんのに、変な人たちだね。
    今日もうるさいおばさん達と子供が暴れてたんじゃない?
    そのうち「ウツ」にならんようにねー。

  40. 775 匿名はん

    >>773
    ウツにならないように、ここで発散させてもらうのでヨロシク!

  41. 776 匿名はん

    クレーマー=迷惑おばさん

    間違いない!


    ここは情報を交換するところであって、鬱憤を晴らすところじゃないよ。

    ウソかホンマかわからんような情報はイラン。迷惑や!

    ウソと思われたくなかったら、行動で示したらどうだね!

    今のままだとウソということにさせてもらうからね。

  42. 777 匿名はん

    子ども連れが(父親と子供)、エントランスから車の迂回場付近で
    遊んでて目が覚めたので、きちんと「まだ休んでるので・・」って言いにいったけど、
    無視されました。
    子供が悪いんじゃなくて、寝てるかもしれない人に配慮しない親が悪い。
    午前くらいは公園連れて行ってほしい・・

    >>776うそなんて書いても意味ないですよ。
    たまにア・デイにコピーしてる人いますけど。

  43. 778 匿名はん

    たとえ本当のことだったにしろ、わざわざこの掲示板で書き込みする必要というか、意味があるんですか?
    当事者はここを見ていないようだし、インターネットすらしているかどうかもわからない。
    改善される可能性は0パーセントですよ。

    あなたは「このマンションには、こんなひどい親がいるんですよー!」
    と、ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ。

    住民が見ていそうな掲示板には、書き込みしていませんよね。
    どうしてわざわざ全国の方々に、公表する必要があるんですか。
    内々で解決すればいい問題では。
    ここで書込みしてもまた堂々めぐりですよ。


    あなたは鬱憤が晴れていいかも知れないけど、こういう迷惑も考えてください。

  44. 779 匿名はん

    住民が見ていそうな掲示板って「彩都ナビ」のことですか?
    あそこでは、マンションのことは話題にしてはいけない雰囲気ですが・・。
    前に戸建ての人が興味ない・・なんて書きこんで少し荒れた感じになったので。
    それに彩都ナビ見てる人かなり少ないと聞きます。
    あそこ以外住民が見てる掲示板を知らないんです。
    それに、ここを見てる人がけっこういますよ。
    だいぶ前にもどって読んでみてください。
    いろんな人がのぞみ丘について悩んで書き込んでいた時期がありましたよ。
    うっぷん晴らしととらえられても仕方ありませんけど、
    ここを見てる人から、少しでも改善をと望んで書き込んだのですが・・。

    ちょっと毎週のことだったので気が立ってつい書いてしまいました。
    もちろん言いにもいったのは、本当です。
    西側に寝室があるので・・。
    でも、778さんのいうこともわかりますし、もう書き込みません。
    自分でよく考えてみます。

  45. 780 匿名はん

    >>778
    のぞみ丘の掲示板にのぞみ丘のことを書き込みしてはいけないのですかね。

  46. 781 匿名はん

    このスレがのぞみ丘の住民だけが見てるというのなら、洗いざらい暴露してもええよ。
    でものぞみ以外の大勢の人も見てるわけやから、書いていいことと悪いことの区別くらいしてもらわんと。
    ほんまのことやからって、何でもかんでも書いていいわけないやろ。
    今回だってごく一部の親に問題があっただけやのに、ここを見た人らはのぞみ丘の住民全員が悪いと見るよね。
    じゃあその変な風評が立ったことの責任が取れますか?
    責任が取れるんだったら、書き込みしてくださいよ。
    ここの掲示板の書き込みは、誰が書いたのか調べたら分かるそうですので、
    もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。

  47. 782 入居済み住民さん

    >>778たとえ本当のことだったにしろ、わざわざこの掲示板で書き込みする必要というか、
    >>意味があるんですか?

    それは各々が判断するべき事であって
    あなたにとって必要だとか意味があるとかは関係のない事です。

    >>当事者はここを見ていないようだし、

    見ていないと判断できるような根拠はあるんですかね?

    >>インターネットすらしているかどうかもわからない。
    >>改善される可能性は0パーセントですよ。

    なんで0%なんですかね?アナタ自身インターネットをしているかどうかも
    わからない、と発言してるんですよ?
    している人がいる可能性がある事を。
    言ってる事が滅茶苦茶ですね。

  48. 783 匿名はん

    >>778
    >改善される可能性は0パーセントですよ。

    そんな事言い切れる訳ないでしょ。可能性はありますよ。

    >ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ。

    言てる事が矛盾してる。書き込み内容を制限する権利はあなたにはないですよ。

  49. 784 匿名はん

    778=781

    のぞみ丘に関係のない全国の人がなんでここに興味持って覗くんですか?
    被害妄想も程々に!

    >もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。

    もう言ってる事が滅茶苦茶ですね!

  50. 785 匿名はん

    >>781
    >もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。
    そういう書き方をすると荒れるでしょう。

    変な風評が立ったらって、匿名の掲示板に書かれていることを
    鵜呑みにはしないでしょう。

    又、誰が書いたかまでは分かりません。
    どこのIPアドレス(プロバイダ)から接続されたかは分かりますが、
    そのIPアドレスが誰が利用していたかは、プロバイダにしか分か
    りません。プロバイダは電気通信事業者ですので、守秘義務があ
    り、誰かを特定するには裁判所の捜査令状が必要です。

  51. 786 匿名はん

    彩都naviでマンションに関する内容は自分には関係ないのでウンザリという一戸建ての人がいましたよね。きつい口調のレスには呆れました。彩都naviもマンション別のコミュニティがあれば書き込み易いのにね。ここはマンション別になっているのでマンションに関する事を気兼ねなく書き込めるのでいいですよね。このマンションの関係者や関心のある者しか見る事はないでしょう。

  52. 787 匿名はん

    いてもたってもいれなかったので、初めて投稿します。
    だいぶ日付をさかのぼって読んでみました。
    779さんの気持ちを無視して、書き込みを制限するような書き込みをしたりして、
    そこにのぞみ丘の現実があるんだなって思いました。
    事実、779さんはもう書き込まないといわれてます。

    もっと住みやすいのぞみ丘にしたいと願う気持ちの人が以前の書き込みの中にたくさんいました。

    のぞみ丘の一部の親のことを書いたことだけで(おそらく悩んでてのことでしょう)、
    責め立てたりするあたりが、あなたも、きつい住民だということをアピールしてることに
    なりますよ。

    そういうあなたが、のぞみ丘の現実を作ってるんだなって思いました。

  53. 788 匿名はん

    たしかに何でも書いていいわけはありません。
    しかし、きちんと言いに行っても無視されてしまった人に対して、
    じゃあこうしたら?という意見があるわけでもなく、ただ責める。
    その人に対して「このマンションには、こんなひどい親がいるんですよー!」
    と、ここの掲示板の全国の読者に、宣伝して回ってるんですよね!そういうことになりますよ」
    なんて書いてますが、のぞみ丘の住人はきついな、思いやりもないんだなって思われる原因を
    あなたも作ったわけですよ。

    悩んでる人に、あまりに冷たい人たちの投稿にうんざりしました。
    もうこれ以上のぞみ丘に期待もできない気持ちになりました。
    もうここを見ることはないです。
    気のすむまで、住みよいのぞみ丘よりも、自分勝手なのぞみ丘をつくりあげたらいいんですよ。

  54. 789 匿名はん

    >>781
    他のマンションのスレッドも一度見て下さい。
    ここだけではなく、色々なマンション内のトラブルや同じ様な苦情が沢山書いてありますよ。
    一部の非常識な住人に対する苦情をこんなマイナーな掲示板に書いたからって、マンション全体の評判(資産価値)に影響するわけないですよ。

  55. 790 匿名はん


    みんな、こんな大規模な子育て団地に住んでおいて、
    神経質なことを言うのはよそうよ。そんなこと、
    eマンションの掲示板等で大規模団地の掲示板を見れば、
    予見できたことでしょ?

    そりゃ、子供の親の中にも気を使っている人もいるのだろうけど、
    幼稚園以下の子供だったら、そう思うとおりにはしつけがいかんて。

    20年ぐらい経過したら、落ち着いたマンションになるよ。

  56. 791 匿名はん

    >>790
    あと十数年もすれば、ロビーには制服姿の高校生が煙草吸ってけむたいとか、バイクで深夜大騒ぎして煩いとかになるのだろうか?ちょっと恐くなりますよね。

  57. 792 匿名はん

    今ここで問題になってる騒音問題について、皆さんはどのようにしたらいいと考えますか?
    書き込みの責め合いをしてるばかりで、建設的な意見が一つもでてないようですけど。

  58. 793 匿名はん

    どこのマンションでも問題になっているようです。
    管理組合の報告書で警告して貰っても、自分家のことだという自覚がない場合改善されないようです。よっぽど酷い場合は管理人さんに注意して貰った方がいいと思います。
    それすらはばかられるのなら、ここの掲示板やまちBBSや彩都naviなどで書き込んで警告することを続けるしかないでしょう。

  59. 794 匿名はん

    >>781
    >書いていいことと悪いことの区別くらいしてもらわんと。
    書き込む人の判断とあなたの判断が違う場合は当然ある。

    >もし変な風評が立ったら、その時は責任とってもらいます。
    どんな風評が立ったらどんな責任が発生し、何をすれば
    「責任を取ったことになる」のか教えてもらいたいね。

  60. 795 匿名はん

    >>781
    評判良くする様な書き込みはOKで、苦情などは評判落とすのでヤメロって?
    ここは北朝鮮の掲示板か?と言いたい。あなたは金正日か?
    情報統制反対!

  61. 796 匿名はん

    たしかに、苦情や悩みを書いてああいうレスが返るのは、ほかの方も書かれてましたが、
    悩んでる人にひどい事を言う住民だなという風に伝わってきましたね・・。

    建設的な意見を私も考えてみましたが、どうすればいいんだろう?って・・。
    管理組合が発足して、そこで意見を言ったとして、翌日からきっと今以上に
    つらい思いをする恐れもあるわけですよね。
    以前に針のむしろ状態です・・と書かれていた人もおられたので。
    実際注意をした人も何人もいますが、聞いてはもらえなかったようですし。

    土曜の午前の書き込みをされた方のおかげ(?)かわかりませんが、日曜の
    午前中は静かだった気がします。(10時頃までですが・・)
    なので、ここに書いたりするのも、少しは有効なのかな?って思いますが、
    もっと良い方法はないかなと思います。

  62. 797 匿名はん

    793さんの言うように、管理組合の報告書等出してもらっても、自分の家も気をつけなきゃ
    という自覚がない限り本当に難しく思えます。
    たぶん住んでおられる方の9割くらいは、子育て中でそれに該当する方でしょうし。
    もちろん全員が非常識とは言いません。

    ただ怖いのは、長期の休み(夏休みなど)、秋にもっと住人が増えた時、収拾がきかないんじゃ
    ないのでは?
    子供さんの問題では無く、やはりそのご両親に問題がある気がします。

    やはり、いろんな人が住んでるんだという認識を持ってほしいなって思うんですけど、
    子供がいると大変で、他人への配慮なんて考えるひまないんでしょうか。
    中には子供のためにいやいや井戸端会議に参加しておられる方もいらっしゃるでしょうし。

    ここに引越してきて、本当にこのマンションってどうなってるんだろう?って
    思う事がたくさんあって・・。
    住みやすいのぞみ丘を望むのは無理なんでしょうか?

  63. 798 匿名はん

    私には子供はおりませんし昼間は働いているので知らない面が多いことを知りました。
    しかし、もう少し楽しい話題や、住んでみてよかったって思うことはないのでしょうか?
    さみしく感じます。

  64. 799 匿名はん

    >>793
    ここに引越してきて、本当にこのマンションってどうなってるんだろう?って
    思う事がたくさんあって・・。

    って、子どもやその親の他に何があったんですか?

  65. 800 匿名はん

    ごめんなんさい。質問する方を間違えました。
    793ではなくて、797さんでした。

  66. 801 匿名はん

    彩都ナビにマンション別コーナー設けて欲しいですね。
    マンション内のネタ書き込んだら、文句言ってくる一戸建ての煩い人いるから怖いですね。

  67. 802 匿名はん

    のぞみ丘の南側(彩都西駅の西側)に彩都のシンボルタワー(高層タワーマンション)ができるそうですね。

  68. 803 匿名はん

    えっのぞみ丘の眺望はどうなるの???

  69. 804 匿名はん

    >>802
    何処情報ですか???

  70. 805 匿名はん

    >>802
    1、2年前にモデルルームに行った時に販売員の方がすでにその話はしてましたよ。
    中高層ではなく高層のタワーマンションになる可能性が高いと聞いています。
    楽しみですね。

  71. 806 匿名はん

    ↑ここで楽しみ発言はしないでおくれ
    どんだけ嫌味か

  72. 807 匿名はん

    >>798
    お昼は働かれてるということで知らない面もあるでしょうが、
    お休みの日のことも書かれてます。
    797さんのレスは、このマンションを住みやすくするための
    書き込みが続いた時の書き込みでしたので、良い風にするにはどうしたらいいか?
    という読んでの通りの内容だと思います。

    ここに住んでよかった話は797さんあてにするのではなく、自分から
    されてはいかがですか?
    以前も人の書き込みに対して、もっと違う書き込みをと言い出した人がいて
    荒れてしまったので・・。

  73. 808 匿名はん

    楽しい話題にしてくれとか、苦情は直接言ってここに書くなとか、自分の思い通りにならないと我慢できない人間に呆れます。仲良しサークルと違うんだから、多種多様な意見がでて当たり前!
    嫌だなと思う事は自分だけスルーすればよろしい。

  74. 809 匿名はん

    >>803-804
    購入前に担当者から説明されたでしょ?
    なので、みんな覚悟の上で購入してるはずですよね。

  75. 810 匿名はん

    小児科のおすすめはありますか?
    先日、「つち○○こどもくりにっく」に行ったのですが、午前中ということもあってか、乳幼児ばっかりでした。
    先生は白衣を着てなくて、Tシャツにジーンズ姿で聴診器下げてました。
    うちの子に向かって「君なぁ!君なぁ!」の連発で、あまり良い印象はありませんでした。
    腕の良い先生だとは思いましたが、じっくり話を聞いてくださるタイプの先生ではないかも。
    南医院はどうなんでしょうか?

  76. 811 匿名はん

    いいことはと言えば。しいて悪いとこがないとこです。夜は静かだし、上下左右もいい方でした。
    もちろんお昼はいないですが。

  77. 812 匿名さん

    >>805
    そうなんですね〜!!
    重説で、そんな事かいてましたっけ??

    3棟のマンション等を計画してる話は聞いたけど タワーマンションなんて聞いてなかったです。

  78. 813 匿名はん

    >>812
    あなたの夫が聞いてるかもしれませんね。
    以前、高層になりそうだと販売担当者が言ってましたけどね。
    タワーマンションですか、、、。一棟位、彩都内に建っても不思議ではないですね。

  79. 814 匿名はん

    >>812
    販売担当者はマンションが建つとは言ってましたが、タワーマンションが建つと
    までは言ってませんでした。
    そもそも、何階建てになるかも未定と言っていたと思います。
    タワーマンションを反対できる方法があるでしょうか?

  80. 815 匿名はん

    地震がきたら大変なので中高層マンションでしょうねえ。

  81. 816 匿名はん

    >>815
    高層が建つと事前に説明しているので無理でしょ?

     高層=タワーマンション

  82. 817 匿名はん

    >>814
    今更、何言ってるの?
    販売会社がちゃんと説明してるんだから無理に決まってるやん。

  83. 818 匿名はん

    >>814
    タワーマンションって高層マンションの事ですが、、、
    担当者さんは、高層マンション建つって言ってはったので、ヤッパリかと思いました。
    なので、影響受けない場所にしました。
    影響受ける場所を購入した人は自業自得だと思いますよ。

  84. 819 匿名はん

    ジオ規模の高さのマンションはたつでしょうがタワーマンションといわれると都会のようなマンションを連想してしまいました。これから色々たつでしょうね。それなら販売前に言われていました。駅の東側もたちますし。

  85. 820 匿名はん

    まあこればっかりはリスクがあって買っているのでしょうがないかな。駅チカが売りだったはずですが。

  86. 821 匿名はん

    ジオ規模のマンションが高層マンションで
    60mを超えると超高層マンション(タワーマンション)になります。
     
    30階建てくらいで計画してるらしいですね。

  87. 822 匿名はん

    この前の地震でもかなり揺れたのに山に近いのに怖いですね。まあ夜景はきれいに見えるから売れるかな。あまり田舎で階数を高くする必要もなさそうだけど・・・。どの程度の売れ行きなのかな。

  88. 823 匿名はん

    タワーマンションにしなくても、マンションが建設可能な土地は一杯あるのにね。

    低層階は安く売られるのでしょう(高層階との住民格差が心配)。

  89. 824 匿名はん

    商業施設と高齢者向けのマンションと分譲マンションが建つ予定で、高齢者向けマンションを一番先に建てるみたいなことを内覧会の時に説明されていましたよね?
    のぞみ丘から、彩都西駅に直接行けるルートが早く出来たらいいのにと期待しているんですが。

  90. 825 匿名はん

    阪急は購入する時にさんざん「うちは野村と違って売ったらその後は一切関知しないということは
    ありません。一緒にこれからの彩都の街づくりをしていきます」と言ってたけど

    阪急バスは廃止するし
    阪急オアシスが来るわけでもなし
    阪急電車なんてもちろん来るわけないし

    何をわれわれにやってくれるんでしょうか。結局阪急も売りっぱなしじゃないの?

  91. 826 匿名はん

    超高層ではなく、せいぜい2、30階位だと聞きました。
    価格帯が気になりますね。低層階でも眺望良いので買い得かもしれませんね。
    購入価格で売れるのなら引っ越してもいいかな?
    上の騒音とロビー付近でたむろしてるおばさん連中に耐えられそうもないので。

  92. 827 匿名はん

    えーーーーー
    私、購入前に高層マンションができるなんて一言も聞いてないですよ・・・
    聞いてたら辞めていましたから。アデイと迷ってたからアデイなら眺望いいし。
    購入して決まってから
    もしかしたらって言われて、もう遅い!!!みたいな。
    それも西側だけって言ってた
    西側は仕方ないにしても東側は全く聞いていませんでした。
    西側にしてもタワーだなんて、、、、、、、、、、、、、、、、
    2,30階?ですよねーありえない。千里中央じゃあるまいし

    826>
    西側のマンションができると聞き価格帯聞いたことがあるんですが・・・
    眺望よさそうだし買い替えも視野の範囲ですよねー。
    駅ちか、眺望よいしのぞみ丘とは倍とはいわないけど、100㎡でだいたい4000万クラスと聞きあきらめていたところです。上の騒音は子供ですか?生活音?

  93. 828 匿名はん

    初め野村の営業が最悪で阪急のぞいてみて
    対応もいいし、野村なんかやめておいたほうがいいって言われたりしたんだけど・・・
    結局阪急も売ったらうりっぱなしって感じ。
    あ、私の担当者だけかもしれないけど・・・初めは女性、〜男性に担当者途中で変わったし。
    売るまでかな、親切だったの。
    マンションはボンボン建つのに駅前あんなんじゃ
    寒すぎ、
    せめて東側だけでもいろんなお店ができてほしい。
    郵便局すらないんですから、なんの為の駅前?結局車でいつも動いてます
    もう少しおしゃれな便利な街に栄えて欲しいもんです。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸