大阪の新築分譲マンション掲示板「阪急 ジオ彩都のぞみ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. 彩都
  8. 阪急 ジオ彩都のぞみ丘
のぞみ [更新日時] 2009-07-09 23:09:00

阪急『ジオ彩都のぞみ丘』について、情報交換しましょう。

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km



こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都のぞみ丘口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名はん

    そうですか。ありがとうございます。

  2. 123 匿名はん

    のぞみ丘の横の幹線道路も、あさぎ大通りみたいに、広い歩道が付きますよね?

  3. 124 チロ姫

    すみません。図面上では同じくらいのように見えますが…詳しい数値が載ってないから分かりません。マンション横の道路境界線から茨木箕面丘陵線をまたいだ反対側までは約54mです。
    マンション東の道路は入居時は舗装されているかどうか分かりませんと阪急不動産の人が言ってました。

  4. 125 匿名はん

    >「ちゃんとこの下に送電線埋まってます」と表示して欲しい
    セフティマークや明示杭で示されてるでしょ?
    道歩いてりゃわかりますよ

  5. 126 匿名はん

    123です。チロ姫さんどうもありがとうございました。

    >マンション東の道路は入居時は舗装されているかどうか分かりませんと阪急不動産の人が言ってました。

    そうなんですか。マンションの前だけでも舗装しておいて欲しかったのですが・・・(^_^;)


  6. 127 匿名はん

    第二名神はいつごろできますか?
    茨木北ICまでの道はいつごろできますか?

  7. 128 匿名はん

    のぞみから小学校までは徒歩何分くらいでしょうか?

  8. 129 匿名はん

    のぞみ丘から小学校までゆっくり歩いて15分くらいだと思います。

  9. 130 匿名はん

    まだ測量、調査してるみたいだし、ICまでの道も一部整備されてないから5.6年とかじゃなく10年後とか結構後の話だと思うよ。

  10. 131 匿名はん

    130さん情報ありがとうございます。

  11. 132 匿名はん

    ジオ第3弾が計画中らしいですが、どのあたりなんでしょう?

  12. 133 どきんちゃん

    マンションを手ごろな価格でどんどん建てれば、必然的に人口が増え
    店も比例して出しやすくなるのだけど、今は利益あまり見込めないから
    二の足踏んでるみたいですね
    分譲も買いやすく販売してくれたらいいのに

    それすると、街の美観損ねるとか、マンションばっかりでゴツゴツするとかで
    反対意見でてくるでしょうね
    彩都はまさにパラドックス、ジレンマに悩まされているともいえます。

  13. 134 匿名はん

    ジオ第3弾はのぞみ丘のすぐ北の所ですよ。阪急不動産の人が言ってました。

  14. 135 匿名はん

    ジオも第三弾建つのですか?第三弾で打ち止めですか?
    この調子じゃ、第四弾、第五弾もできそうですよね!

  15. 136 匿名はん

    でもジオ第3弾ですらまだいつ建てるのか未定だそうですよ。

  16. 137 匿名はん

    いつかはわからないけど、建てるのは決まりということですね。

  17. 138 匿名はん

    みなみ坂→のぞみ丘→○○○○

    さあ〜、考えてみよう!

  18. 139 匿名はん

    >>138
    「ジオ彩都シシおどし」

  19. 140 匿名はん

    >>138
    「ジオ彩都ゆめみ台」

  20. 141 匿名はん

    ジオ第3弾立てている間、
    のぞみ丘はうるさくてしゃあないってことになるのかな?

  21. 142 匿名はん

    のぞみ丘よりもさらに値上がりするのだろうか、、、?

  22. 143 匿名はん

    え?本当ですか?
    北にはもう何も建たないので棚田だけになると聞いたんですけど
    騙された気分です

  23. 144 匿名はん

    143さんに返答したときはまだ未定で、あくまで予定だから建つか建たないか分からないんじゃないのかな?だからじゃないのかな?
    141さんのぞみ丘の周りは造成中だからうるさいことはうるさいんじゃないかな?
    彩都はどこに居ても発展中だからある程度しょうがないのかもね…

  24. 145 匿名はん

    モノレールが開通したら、みんななるべくモノレールを利用するようにしないと
    モノレールの採算が合わなくなって、もしかしたらそのうち廃業になるかもね。
    そうでなくても彩都線は莫大な建設費がかかっていて、大赤字からのスタートになるんだから。

  25. 146 匿名はん

    憶測ばかりだね

  26. 147 匿名はん

    ジオ第3弾の件は土曜に契約者先行モデルルーム披露会に行くのでその時正確な返答をもらってきます。

  27. 148 匿名はん

    売れ残りがでるまで販売し続けるつもりなのだろうか、、、?

  28. 149 匿名はん

    即日完売が続くいじょう第三弾はおろか第四弾、第五弾も大いにありえるよ。
    (なんせ売れ残りに苦労してるマンションが腐る程ある中で、即日完売がこれだけ続くなんて異常な気がする)

  29. 150 匿名はん

    2年位前までは、モノレールもできなくて陸の孤島化するかもしれないなどと言われてたのに
    いざ開通の現実味が帯びてくると、値上がりしても即日完売ですか。凄いね。。。

  30. 151 匿名はん

    みなみ坂と比べれば高いけど、それでも激安だと思う。
    モノは開通するといってもまだまだ将来性には不安のある街だしね。

  31. 152 匿名はん

    >>151
    昨日、ポストに「みなみ坂を売って下さい」と書いた不動産屋のちらしが入っていました。
    今迄の売却例から言うと、買値では売れる様だけどモノが開通してショッピングセンターできたら
    ちょっとは値上がりするかな、、、?

  32. 153 匿名はん


     億ションになったら売ろうかな?

  33. 154 匿名はん

    ここのマンション免震構造のマンションだから耐震構造のアディより安心かもね…ちゃんと作ればだけど。
    中々北摂で手ごろ価格で免震構造マンション無いですから。

  34. 155 匿名はん

    のぞみ丘はア・デイと比較して地震に強い事は魅力を感じましたが
    防犯面での不安を感じた事、人車分離ができていない事が特に気になりました。
    ま他にもア・デイと比較して細かい不満点も多かったのですが。
    特に防犯面は子供が小さいので気になる点でしたね、子供が入居時に
    中学生になる位の年齢ならのぞみ丘にしたかも知れませんが。

    ハード(防犯の)が優れていても住民のモラルが低ければ意味はないのですが、物件
    の価格から考えるとア・デイものぞみ丘も住民のモラルに大差はないと思います。
    (入居後の管理組合の活動にもよると思いますが現時点ではわからない事なので
    無視しています)、立地特性や敷地内の車の通路の配置を見るとのぞみ丘の方が
    後々問題が起きやすいんじゃないかと思い私はア・デイにしました。
    人各々住宅に求める事は考え方やライフスタイル、収入によって違うと思うので
    万人に「絶対にコレが良い」と言うものはないと思いますよ。

  35. 156 匿名はん

    アデイにしました、をココで報告しなくてもいいよ

    人車分離も、フロントCは駅側から歩道で入るんだから駐車場とは関係ないもんね

  36. 157 匿名はん

    >>156
    駐車場と関係あると思います。フロントコート前を通った場合フロントコートを回って入る
    から交錯すると思いますが。敷地内の子供広場もタクシーや送迎バスが乗入れますし。

    >>155
    あなた誰?ア・デイの113を書いたのは私ですがわざわざのぞみ丘にコピペしたのは何故?

  37. 158 匿名はん

    免震建物の場合震度6弱でも、被害は軽微または無被害って聞きました。
    大地震がきても、免震装置が損傷することはない・・・と、竹中工務店の人から聞いてます。

  38. 159 匿名はん

    > 免震建物の場合震度6弱でも、被害は軽微または無被害って聞きました

    まぁ1割増しの金額払ってんねんから、それくらいの効果は欲しいとこだ! うむうむ

    > 大地震がきても、免震装置が損傷することはない・・・と、竹中工務店の人から聞いてます

    それは凄いな
    そうなると未知数と言われているメンテ代なども考える必要ないのかねぇ
    まぁ数十年後、または大地震が来たときに分かりますな(笑)
    って、大地震は来なくていいけど・・・

  39. 160 匿名はん

    不動産屋がありえないけどマ**チュード20位までは理論上耐えるって言ってましたよ〜

  40. 161 匿名はん

    建物共有期間の60〜100年間は、ゴムの劣化による交換もすることもないでしょう。
    とのことです。
    つまり免震装置を交換する時は、建て替えする時だと考えておいたらいいと思います。

  41. 162 匿名はん

    それは免震装置のことであって、その中の建具、家財道具まで保証する訳じゃないからねぇ

  42. 163 匿名はん

    ついこの間、免震構造と耐震構造の揺れの違いと内部の家具や人の状況の比較をテレビでしてましたが、免震構造の方が揺れないのが一目瞭然でしたね。

  43. 164 匿名はん

    免震構造はエレベーターも建物本体に抱き込むために、部屋の
    タイプによっては北側の窓や間取りが極端に少なくなっているのが
    気になります。アデイは耐震なのでエレベーターが旧ジオのように
    北側に独立した構造なので、その点は問題無しです。ただ、免震は
    たしかに魅力ですしね・・・・。

  44. 165 匿名はん

    地震は大小必ず起こるものと考え、安全で安心出来る住まいの方が一番かもしれませんね。
    高い買い物だから壊れたら大変です。

  45. 166 匿名はん

    獣おどしと送電線の事聞いといて。

  46. 167 チロ姫

    新しいモデルルーム行って来ました。概観とモデルルームの間取りが変わってる以外特に目新しい発見は無かったです…
    ガラス張りの壁だったので凄く明るい感じだったのが印象に残っています。
    ジオ第三弾の件ですが詳しい場所はまだ未定らしいのですが位置は箕面側に計画してるみたいです。
    あと、のぞみ丘のすぐ北(幹線道路沿い)の土地は阪急不動産の所有なのでいずれかは開発しようと思ってるみたいです。今回ののぞみ丘と同時に開発も考えてたみたいですが、先にのぞみ丘を作ろうという話になったみたいです。
    商業施設の件ですが、ある程度中に入る施設は決まってるみたいですが正式に発表できる段階はもう少し後になるみたいです。オープンは入居より早くなるか後か微妙みたいに感じました。
    モデルルームまでの道が一部まだちゃんと舗装されていなかったので行きにくかったです…

  47. 168 匿名はん

    チロ姫乙!
    やっぱりアルプラザはホントなのだろか?

  48. 169 匿名はん

    エレベーターがすぐ側にある部屋は、ない部屋より幾分安めの価格設定だったので、
    その点を納得して買えば問題はないかと思います。

  49. 170 チロ姫

    アルプラザが出来るとは昔阪急不動産の人が言ってましたけど今日聞いた感じでは明言はされなかったです。色々なお店が入るとしか。
    だからどちらともいえないのが現状です…ここの商業施設を開発するMIXINGに問い合わせても1週間以上音沙汰なしですし…
    ただ、商業施設は確実に出来るみたいなので気長に発表を待つしかないのかもしれません。

  50. 171 匿名はん

    /⌒ヽ、
     く_.| ♯ |._ゝ
      │、,│    /‾‾‾‾‾‾‾
       | ゜⊿゜| ノ < 新MRイカったよ!
      .ルリルリヽ   \_______

  51. 172 匿名はん

    今日北側の土地は今のところ何も決まってないと営業さんに言われましたけど?
    他の営業の人も、アルプラとか第3段とか、誰が言ったの?と
    言い合って困ってたらしいですよ

  52. 173 チロ姫

    167の北側の土地はいずれかは開発しようと思ってるみたいです。ですよ確定では無いですよ。いずれかは開発するかもしれないですので。
    アルプラの件も今日聞いた感じでは明言はされなかったです。アルプラが入るとは言ってませんので間違えないでくださいね…
    誤解を招くような表現だったならすみませんでした。

  53. 174 匿名はん

    >>173
    こちらこそすいません
    色々教えて下さってるのに誤解してしまいました

  54. 175 匿名はん

    どんな専門店が入るのか楽しみですよね♪
    個人的には文化教室(習い事)やスポーツクラブができて欲しいな。

  55. 176 匿名はん

    来春りそなのATMができれば、少しはましになるかな

  56. 177 匿名はん

    新MRから見たところでは、アデイが出来ても恐らく梅田の展望は
    セーフのように思えました。京橋のOBPは見えなくなりますね。

  57. 178 匿名はん

    >>164アデイは耐震なのでエレベーターが旧ジオのように
    >>北側に独立した構造なので
    免震だから通路の向こう側にエレベーターを作れないのではありません。
    エレベーターが居室側にある事は免震、耐震とは関係ありません。

  58. 179 匿名はん

    のぞみで終了やったら、わざわざお金かけて新しいMRなんか建てないでしょ。
    予想以上に売れ行きが好調やから、第三弾、第四弾と計画あるみたいやね。
    のぞみ完売後にでも計画案発表するんちゃう?

  59. 180 匿名はん

    梅田の展望は見えるようだけど、旧ジオ・アデイ・外大の山の
    間に梅田が見えるというあまりパッとしない展望になりそう。
    アデイのパート2が本当に現アデイの右側に出来たら、展望は
    どうなってしまうのだろう。

  60. 181 匿名はん

    土地の販売はもうないのかしら。
    定年後にここに住みたいので。

  61. 182 匿名はん

    あります。
    68坪2900万円です。

  62. 183 匿名はん

    >182
    どうもご親切に。

  63. 184 匿名はん

    B棟の4LDKは価格いくらなんだろうか。割安だったら買いたいのだが。
    A棟やC棟よりは安いんじゃないかなと期待しておりやす。

  64. 185 匿名はん

    B、80平米2380万〜だから5%〜10%くらい安いんじゃないかな?

  65. 186 匿名はん

    >>185
    東向きなのにそんなに変わらんと聞きましたが

  66. 187 匿名はん

    安くなったら早く購入したこと後悔するなあ・・・。
    うちも日当たり良くなさそうだから・・・。

  67. 188 匿名はん

    商業施設の件、今月末に公表があるらしいと聞きましたよ。

  68. 189 匿名はん

    価格が安くなったのか何だかわからないけど、部屋の大きさは微妙に小さいのかな。

    ここは小学校までの距離がちとあるから、小さい子供連れの家族は少ないと思うがいかがでしょう。
    子供の騒音に悩まされるのはイヤなので、こっちにしよかな。
    まだ鳥おどしの音のほうがいいです。あっちは窓閉めれば凌げそうなので。

  69. 190 匿名はん

    >>189
    鳥おどしの音の事ですが、窓と24時間換気口閉めてウルサい音がするクーラーつけてごまかせば何とか眠れます。でも、のぞみはもっと近いのでその程度でごまかせるかどうか分かりませんが。テレビや音楽聞きながら寝る(タイマー入れて)とかすればいいかもしれませんね。

  70. 191 匿名はん

    >>188
    ホントですか!?
    それは楽しみですね〜。

  71. 192 匿名はん

    商業施設気になりますね・・・・
    どんな規模のができるんでしょう?!・・・

  72. 193 匿名はん

    >190
    何とかなると思います。うちのダンナすっごく寝付きがいいので。
    いつもテレビつけっ放しで寝ているしょうのないやつです。それも大音量でかけて寝てる・・・w


  73. 194 匿名はん

    >>193
    なら大丈夫ですが、神経質な人は苦労するかも。
    北向き個室は防音ガラスにしてくれればいいのにね。

  74. 195 匿名はん

    一応T-2等級の防音サッシにしてある とパンフに書いてありますよ。
    音の感じ方は個人差があるので、なんとも言えませんけど。

  75. 196 匿名はん

    >>195
    そうですか。防音サッシついてるのか。
    なら大分マシだと思いますよ。
    良かったですね。

  76. 197 匿名はん

    商業施設が楽しみだ〜 今度こそ期待してていいんですよね。
    頼むから裏切らないでね。

  77. 198 匿名はん

    中核のスーパーは、まねきや・・・とかにならないですよね・・・

  78. 199 匿名はん

    >>198
    まねきやとラッケやったら笑うね。www
    アルプラの方がましか、、、

  79. 200 匿名はん

    インテリアオプション迷うわ〜〜
    すっげー高いし

  80. 201 匿名はん

    新しいMRにも飲み物の無料自動販売機置いてるのかな?

  81. 202 匿名はん

    ありましたよ、無料自動販売機。

  82. 203 匿名はん

    新しいMRって、彩都NT側からは入れないんですよね。
    徒歩でも無理なんかな?行こうと思えばフェンス乗り越えて行けそうだけど…

  83. 204 匿名はん

    行くのもう少し待った方が良いかもですよ。まだモデルルーム一つしか出来てないので…
    どうせ行くなら二つ出来てからの方が楽しいですよ〜

  84. 205 匿名はん

    住所は「やまぶき」になるってマジっすか?

  85. 206 彩都の住人

    >>205
    「彩都やまぶき」になります。

    ttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/office/toshi/juukyohyoujiosirase/saitotyoumeian2.htm

  86. 207 匿名はん

    モノレール乗ってみました 車両が意外と小さいですね
    スピードもほどほど 定期ならいいけど運賃も高めかな?
    朝とか始発駅が近いからそれほど込まないと思うけど
    ちょっと心配かな。
    商業施設は阪急オアシスになるの?
    スーパー玉出か万代が希望なんだけどな。

  87. 208 匿名はん

    やまぶき、あかねまでは許せるけど、
    もえぎ、あけぼの、はなだ、、、っていかがなもんでしょう?
    個人的には、もえ〜は嫌やし、あけぼのは相撲取りのイメージしかわかない。

  88. 209 匿名はん

    >>207
    スーパー玉出と万代いいね〜!いいね〜!
    ダイコク薬局と業務スーパーも欲しい。

  89. 210 匿名はん

    スーパー楽しみですね。

    春はあけぼの・・・・・って昔習ったね。
    何だったかな。百人一首やったっけ?

  90. 211 匿名はん

    やまぶきってちょっと変やし、あの色嫌い!
    あさぎみたいに、街中にやまぶき色が溢れるのって耐えられないかも。

  91. 212 匿名はん

    もうモノレールの駅前の床のタイルはやまぶき色ですよ〜

  92. 213 匿名はん

    >>212
    げっ!まじっ?
    やだな。。。チカチカして歩きにくそう。。。
    だけど、やまぶき色が嫌いな人は多いけど好きな人っているのかな?

  93. 214 匿名はん

    全部がやまぶき色じゃないですよ。一部やまぶき色が入ってる感じですよ

  94. 215 匿名はん

    何でやまぶきの悪口をここでわざわざ言うかなぁ。気分悪い。
    あさぎこそみずいろみたいな変な色やろ!!!

  95. 216 匿名はん

    さてはこないだ阪急の営業の悪口書いてたんはあんたかい?

  96. 217 匿名はん

    そんなにモノレールの駅の色が不満なら乗らんでけっこう
    あー気分悪い!

  97. 218 匿名はん

    212.214ですが、そんなに怒らんでも良いですよ…色々な考えの人がいて当然なんだから
    私が見た感じでは、いい感じでしたよ〜出来たら見てください

  98. 219 匿名はん

    いろんな考えがあるんは分かりますよ。
    でもね、何でわざわざここのスレに書かなきゃならないのかってことですよ。
    このマンションの住所は「やまぶき」になるんですよ。
    やまぶきが嫌いだって言いに来たってことは、すなわちこのマンションも嫌いだってことでしょう。
    213の投稿はかなり悪意があります。

  99. 220 匿名はん

    レモンイエローは綺麗なと思うが、確かにやまぶきはちとどぎつい気がする。

  100. 221 匿名はん

    色々な考えがあるとことわっておきながら、
    やまぶき色が嫌い=マンションが嫌いって
    決め付けるのはおかしくない?
    私も来年からのぞみ丘の住人になりますが、
    正直やまぶき色は好きじゃないです。
    でもマンションはとっても気に入ってますよ。
    213の投稿が100%悪意とは思いませんけどね。
    こればっかりは価値観の問題ですから。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ高槻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69m2

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸