大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央駅前タワーマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. 千里中央駅前タワーマンション
まるこ [更新日時] 2009-11-10 12:45:35

千里中央駅前に建築予定のタワーマンション楽しみですね?
竣工はいつごろですかね?

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-27 22:07:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 期待してます

    >20さん
    以前に私が書きましたように、20さんが予想されている価格帯が
    現在予想されるものでしょう(他社の販売員もそのように話していました)

    ここは商業地域になるので、本来は千里ニュータウンの住宅地域よりは1割はど安いはずですが、
    ここにきて資材等の高騰、地域マンションの土地買収価格が上昇しているので
    低層でもそこそこ行きそうですね!
    多分㎡の小さな物件、ワンルームとか2LDKとかが入るのでしょうね?

  2. 22 期待してません

    それってバルコニーも入っての坪?
    そんな値段じゃたかが千里だし買わないよ・・

  3. 23 匿名さん

    タワーって、容積率が稼げるので土地代は安くつく。でも高級イメージが先走りしているので、デベとしてはおいしい物件ではないかな。あの面積なら150戸程度なのに倍以上の人間から金を取れる。

    おそらく低層階はもっと安いと思うよ。

  4. 24 匿名はん

    公式HPに書かれていることを憶測で書くのはやめましょう。
    「45.60m2〜123.32m2」となっています。
    梅田のタワマンもだいたいこの程度の幅ではありませんか?
    50平米あれば、下町だったら3人家族で住んでいるところも
    少なくないですよ。ウサギ小屋のような部屋ではありません。

  5. 25 匿名はん

    高くても資産価値が安定的に推移することが保証されている場所と、
    ちょっと安いけれど買った(=中古になった)とたんに資産価値が
    1割以上下落するところと、
    どっちが得かよーく考えて買うことにしよう。

  6. 26 匿名はん

    10年くらい住んで売るには良いマンションだと思う。
    でも、30年後のタワマンの末路を考えると...。どうなるかわからんが、タワマン生活実験モルモットにはなりたくない。

  7. 27 匿名はん

    平均坪300は間違いないでしょう。

    梅田のタワーマンション<千中直結
    シティタワー西梅田より高値となると、300は行くでしょう。

  8. 28 匿名はん

    物件が高くても安くても「買える人が買う」ということは変わらない。
    大切なことは価格相応の資産価値があるかどうか。買った後、資産価値が
    大きく目減りしないか、中長期的な見通しはどうか、ということ。
    価格そのものだけを見て「高い」「安い」を論じるのなら、東京都内の
    マンション価格は常識はずれでしょ。でも、東京の不動産にはそれだけの
    価値があると判断するからたくさんの人が買う。

  9. 29 匿名はん

    東京は、それだけお金持ちも多いのもまた事実。それも大阪とは桁違いにおおいでしょう。せんちゅうの事情を東京の事情と比較して論じることに無理が有ると思います。誤解をおそれずいえば、しょせん、せんちゅうです。坪300なんて価格で、完売出来るとはとても思えませんけど。。

  10. 30 通りすがり

    千里中央が「しょせん、せんちゅう」ならば、
    そこから何分も歩いたり、または、さらに交通機関に乗り換えて
    行かなくてはならないような立地は、もう、検討の対象にも
    ならないぐらい資産価値が低いわけですね。

  11. 31 匿名さん

    来客の多い(接待を要する)自営・経営者は邸宅でしょう。
    マンションは駐車場がややこしいです。
    立体などになるとお年寄りにとっては受難でしょうね。

  12. 32 匿名

    29さんの、「しょせん、せんちゅう」という表現は、28さんのスレを受けて、東京の一等地と比べれば、という意味でしょう。そういう意味では、資産価値という点では、通りすがりさんの言うような立地は、検討の対象にもならない資産価値は低いでしょう。ただ、今論じているのは、住居ですから、資産価値は選択の一つのファクターであり、資産価値が低くても本人が快適かつ満足できる生活できる立地であれば、いいのではないでしょうか?そういう面では、東京と比べれば、所詮、せんちゅうとはいえ本物件は、とても魅力的です。が、坪300なら、買いたくても買えませんね。わたしも。

  13. 33 匿名さん

    千里中央のイメージといえば、サラリーマンの多いニュータウン。決して芦屋や西宮のような高級イメージはない。泉北ニュータウンより少しましという程度なのが、一般的な認識である。
    しょせん、せんちゅうというのは、何となく納得する。

    坪300万なら阪神間にするよ。

  14. 34 匿名はん

    >>33
    そうかな? オレは「せんちゅう」エリアから少し離れたところに住んでいる
    けれど、「せんちゅう」を中心としたエリアには、阪大系の職場に勤めている
    高学歴家族が多くて、成金的なイメージのある芦屋とかとはひと味違った
    コミュニティを形成していると認識している。
    ファッションとかでイケてるイメージはないけれど、アカデミックな志向の
    ある家族には羨望のエリア。
    たくさんのホワイトカラーが住んでいることに違いはないけれども、いわゆる
    「ベッドタウン」を想像しているのであればその認識は間違っているよ。

  15. 35 特命はん

    ほんとのアカデミックなら場所選ばないよ
    アカデミックでもないのに、仲間入りしたがるやつらと言うところかな
    どう言おうと坪単価の価値ないね。アクセスでは茨木、京阪、堺と差ない

  16. 36 通りすがり

    研究(所)関係の人たちは24時間仕事みたいなものですから、
    職住近接は好むと好まざるとにかかわらず現実ですよ。

    35さんが何をおっしゃりたいのか今ひとつ理解できません。

    ところで、ここで皆さんが前提にしている「坪単価」は
    どこで発表されたものなのですか?

  17. 37 匿名さん


    単なる予想では?
    ここはORIX・住商の組み合わせだから意外と値ごろな価格を付けてくるじゃないかと思う。
    都心だけどタワー大阪も同じデベの組み合わせで総合再開発型、エリアは違うけどね。
    両社とも純粋不動産会社じゃないから、完成在庫を残さない為に早期完売で資金回収優先志向。

  18. 38 匿名はん

    そうです。単なる予想です。ただ、千里中央で、いま分譲中のDグラが、坪210〜くらいでしょ。それを下回ることはありえないので、250くらいはあると思う。いずれにしても、高くててがでないなー

  19. 39 買いたいけど買えない人

    阪大の人も結構千中のマンションには住んでる.でも,所詮給料は公務員と同じレベルだから駅から外れたところしか買えない

  20. 40 匿名さん

    泉北ニュータウンだって近大の医師や府立大学の教員が住んでいます。
    少し大学関係の人がいるといだけで千里中央がアカデミックタウンというのは当てはまらないと思う。やはりどちらもサラリーマンタウンというイメージである。

    ちなみに、アカデミックタウンといえば筑波が思い浮かびます。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸