大阪の新築分譲マンション掲示板「ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 13:05:22

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分
間取:1LDK~5LDK
面積:61.30平米~138.72平米
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:南海不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.osacasa.jp/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-03-02 10:16:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前口コミ掲示板・評判

  1. 51 物件比較中さん

    50さん

    その理由で断念されるのは、もったいない気がします。

    「ライフスタイルが私には向いていなかったなどの主観が入ります」← これは仕方ないですけどね・・・

  2. 52 サラリーマンさん

    なかもずから電車に乗りたいと思っていても、共用施設がしらさぎ側にあると何かと面倒かも。。。
    迷ってる間に消費税が上がってしまう~~~、残念!
    じゃなかった、断念!

  3. 53 賃貸住まいさん

    ⑥オーサカーサ手数料525円/月 全戸加入が条件
    これって何??説明なかったなー。この手数料取るならレンタサイクル無料にして欲しい。

  4. 54 匿名さん

    靴箱オプションを選ばなかったとしたら、玄関には何も無いのでしょうか?
    毎日脱ぎ捨て?
    理解に苦しみます。

  5. 55 匿名さん

    こんにちは。

    靴箱をオプションでつけない場合は、ホームセンターなどでご自身で購入して置いてくださいとのことでした。
    また、オーサカーサというのは、全戸加入のサークルなど会のための費用です。525円・・・別にこのくらいいいのですが、強制加入というのが少し納得いきませんよね。

  6. 56 物件比較中さん

    オーサカーサ費は納得いきませんよね。

    営業の方に聞いたら、入居後の管理組合で不要と決まれば無くせるとのこと。
    無駄だと感じる方が多ければ、無くなるかもしれませんね。

  7. 57 匿名

    資産価値を考えるとやっぱ中百舌鳥かなぁ…。
    それに大規模マンションは管理組合がややこしくて、役員になった知人が毎月深夜まで議論が続くと頭抱えてた…。
    ここの管理会社は大丈夫なんかな。

  8. 58 ご近所さん

    中百舌鳥駅周辺には、もうマンションが建つほどの土地がない。

  9. 59 匿名さん

    管理会社は未定のようですね。
    オリックスの管理会社はあまりよくないみたいですよ。。。

    なかもずに立つとすれば、ビッグカーサの北に位置する土地が大きいですね。
    あそこも住宅地域とされているので、商業施設を建てることはできません。
    土地の所有者もビッグカーサと同じ売主が持っているそうなので、同じようなマンションが建つかもしれませんね。

  10. 60 購入検討中さん

    私もその土地の話は聞きました。

    ということは、なかもず近辺で探していますが、
    カーサにとびつかなくても、マンションの供給自体は
    数年続くんでしょうか・・・。

    申し込み非常に迷ってます。。

    カーサもcasaAからFまでありますが、これまた悩みます。。

  11. 61 匿名

    しらさぎ駅自体が、終わってる。送電線の鉄塔?が駅前になかったっけ?
    施工会社もあまり良くないし。同じ施工会社が建てたマンション見たけど
    内装、建具が 安モンすぎる。素人でもわかるぐらい・・・
    モデルルームを良く見て、検討した方が良いと思う。
    なかもずの中古マンションの方が価値あるかも?

  12. 62 購入検討中

    60です。
    A棟からGでしたね。
    訂正です。

    鉄塔があるのは知ってますが、
    あれだけ離れてていても考慮しないといけませんか?

    どんなもんでしょうか?

  13. 63 匿名

    北側の空き地は公園になると聞いた事がありますが。

  14. 64 匿名さん

    北側は高齢者用賃貸になるかも??と聞きましたが。目の前で600戸以上も建てるのにさらにファミリーマンション建てないでしょー。公園なら素敵ですね☆でもオリックスに何の利益が・・・。期待薄ですね。

  15. 65 購入検討中さん

    何が建つかは未定ですが、今のところは高齢者向けマンションが有力だと聞きました。

  16. 66 購入検討中さん

    すみません、その北側の土地なんですが、
    高齢者用やら、公園やら、ありましたが、
    情報源はどちらからなんでしょうか?

    私はカーサの営業マンから、同じようなマンションが、と聞いていまして
    それなら、ここはあせらず契約する必要は無いかな、と思っていましたが、

    そうでなければ、なかもず徒歩圏内の新築マンションは今後少ないかな、
    ということで、再検討しますので、教えて頂ければな、と思いました。

  17. 67 購入検討中さん

    65です。

    カーサの営業マンから聞きました。
    でも、あくまで未定ですから、ファミリー向けマンションになる可能性もあります、と言ってました。
    営業マンにも分からないという感じではないでしょうか。

    個人的には、64さんと同じく、600戸以上のマンションを目の前にさらにファミリー向けマンションはないのでは・・・と思います。
    カーサが即完売とかなれば分かりませんけど。

    なかもず徒歩圏で検討中であれば、いつ、何が建つか分からないものよりもカーサを検討された方が良いのではないでしょうか。

  18. 68 堺ファン

    なぜ検討された方が良いのでは・・・・と言う!
    何時、何が建つか分からないので私は検討します・・だろうが!普通は。

    と、人の揚げ足取るのはやめまして。
    私が見学して思ったのは、御堂筋へ徒歩圏内だから価値があるという説明でしたが、無理がありますね。
    私は白鷺駅でも不便はしないので十分な立地です。

    それと管理が未定とのことですが購入前にはきまって欲しいな。

  19. 69 匿名さん

    普通って、なに?
    どうでもよい、そんなこと。

  20. 70 地元不動産業者さん

    しらさぎ駅となかもず駅の価値は100倍は違います。
    なぜしらさぎで悩むのかわからない・・・。
    中古でも絶対なかもずでしょう!!
    しらさぎの大規模マンション、恐らく中古で売りに出すことになったら
    半値8掛ですまないですよ

  21. 71 匿名

    カーサは中百舌鳥から歩いて10分の表記もありますが、やはり白鷺の物件としてしかみられないでしょうか?

  22. 72 匿名さん

    近辺に築浅で半値八掛けになってるマンションある?あるならそっちを狙いたいところだ...

  23. 73 匿名さん

    casaC~casaDは駅に近いため、A・Bに比べ価格が高くなると聞きました。
    casaE~casaGがどうなるか情報を聞いた方いらっしゃいますか?
    どのような販売価格帯でどのような間取りが多いかなど。

  24. 74 購入検討中さん

    販売者側の意見:
    A,B棟の売れ行き次第で決まっていく部分もありますので、
    高くはなると思いますが、まだはっきりわかりませんね。

    でした。

    私の予想(ただの素人):
    C棟の3階に駅と直結するのでC棟は価格は多少上がると思います。
    あと、EからG棟は戸数が少ないので、価格は多少上がると思います。

    もしくは、鳳のサウスオールシティがそうでしたが、売れ行きが余りよくないと、
    EからG棟の設備のグレードを落としてでも、本体価格を割安にする方法をとるかもですね。


    ところで、今年の5月の街開き大会?だとかを初め、販促にお金を掛けすぎているような気もしますが、
    そんなもんでしょうか?

  25. 75 購入検討中さん

    10・11日にオプション会がありますね。
    我が家は参加します。

  26. 76 購入検討中

    Fはデザインに凝った部屋、Gはペット棟になると聞きました。EはA、Bと同じようなタイプで、C、Dは価格がドカンと上がるとか。最上階とその下は違う設備が付くそうですよ。7〜8000万台と言ってました…

  27. 77 物件比較中さん

    白鷺で8000万円なんて誰が出すの??

  28. 78 匿名

    しらさぎってそんなに終わってるの?
    駅の北と南ではちょっと違う印象だけど。。

  29. 79 申込予定さん

    購入申込書、提出しました。
    立地・環境ともに気に入っています。

  30. 80 匿名さん

    要望書がたくさん出ているようでしたが、実際のところどうなんでしょうね?
    最初から要望書が出ているように見せるところもあるようですし。

  31. 81 購入検討中さん

    白鷺って終わってるんですか?
    町並みを見た感じそんな風には感じなかったんですけど、確かに駅の北と南側で全然違うような気もします。
    地元にすんでられる方で感じられることなんでしょうか?
    御意見聞かせて欲しいです。

  32. 82 匿名

    白鷺で8000万は出さない、には賛成。
    大阪市内でもいいとこ住めるよね。

  33. 83 物件比較中さん

    白鷺で8000万円!!驚きです。
    どんな部屋なんでしょうか??

    堺東駅前マンションの最上階100㎡越えで7000万円台だったと・・・。
    立地を含め、それ以上の内容ってコトですね。
    う~ん。。。買えないけど見てみたい。

  34. 84 匿名さん

    駅の北側と南側ではどう違いますか?
    私にはよくわからなかったのですが、
    地元の方、詳しいい方、教えてください。

  35. 85 周辺住民さん

    実家が白鷺なのですが、交通利便はまったくだめですねー。
    ここに住んでたのに言うのもなんですが、私はいま堺東に住んでます。
    なぜかと言うと、難波まで快速11分乗換なし、3分に一本の電車、買い物も、飲みに行くのも、
    ほとんど堺東で済ませてますし、本当に住みやすいです。なによりも車が要らない。最高ですね。
    もし白鷺で住むとしたら、あの価格では買わないですね。
    あれくらいの値段だったら、一戸建てを買いますね。
    みなさんそう思いませんか?
    あ、それと、北側と南側とでは、言いたくないんですが・・・
    見たらわかります。見に行ってみてください。
    まーとにかく、買う人は買うと思いますし、いいんじゃないんですかねー。
    後悔は先にたたないので。
    自分の地元をこう言うのもなんですけどね。
    40年近く白鷺を知ってますが、あんまり変化はないですね。

  36. 86 匿名

    以前から白鷺に住んでいますが私は白鷺北側の方が断然好きです。
    環境もとてもいいですよ。堺東は治安が悪いと有名ですよね。

  37. 87 ご近所さん

    白鷺駅前(北側)の環境、すごく好きですね。
    駅前にして、あの住環境はなかなか無いと思います。

    個人的には、堺東のゴチャゴチャした感じは嫌いです。

  38. 88 匿名

    確かに風俗街で子供は

  39. 89 匿名さん

    最後の最後で
    サウス〇〇ティ〇
    と悩みます。

    資産価値?という目線で
    考えると、(個人的理由・通勤・学校区などをのぞき)駅前と複合商業施設前ではどちらに軍配があがるのでしょうか
    みなさんはどう思われますか。

  40. 90 物件比較中さん

    駅前だと思います。

  41. 91 匿名

    駅前です。

    が、カーサは駅前といっても白鷺は各停止まりの駅なので、中百舌鳥駅とは価値の差がひらいてます。

    中百舌鳥からだと、徒歩15分くらいですから、
    商業施設+駅近の物件を選んでも後悔はないとおもいます。

  42. 92 周辺住民さん

    各停でも駅前ですね。

    普段の買い物に不便がない、さらに中百舌鳥まで徒歩圏となれば、白鷺を選びます。

  43. 93 匿名

    白鷺駅周辺の環境は住むにはいいと思います。

    堺東駅周辺はごちゃごちゃしてるし、子供を育てるにはちょっとって感じ。

  44. 94 申込予定さん

    いよいよ契約ですね。
    入居までずいぶん先ですが、楽しみです。

  45. 95 購入検討中さん

    ショッピングセンターは10年立つと周囲の環境も変化して、他の施設も追随して出来る可能性もあり、その価値を立ち上げの時と同様に保つのは難しいと思います。
    駅は、10年経って駅周辺の環境は変わっても、交通環境は変わらないので、駅近と言う資産価値は大きいと思います。
    先日、白鷺駅の南側を見て参りましたが、昔と全然違い環境が整備されていることに驚きました。
    逆に北側は、昔のまんまで公園や大阪府大もありますが、北側が南側に比べて環境がいいとは感じませんでした。
    町も変わるのでしょうね。
    購入検討しています。

  46. 96 匿名

    東京は、完売物件はある。東京にはいまだにヒト、モノ、カネが集まる。
    大阪にも確かに完売物件はある。
    たまに、第○期完売とデカデカとした見出しのチラシが入り、よく見ると販売されていたのが5戸とかだったりする。
    そういうチラシを見ると、既に大阪って終わったな・・・という印象しか持てない。

  47. 97 周辺住民さん

    堺東ずいぶん言われてますねー。ただ私は本当のこと言っただけなのに・・・それだけ言うなら購入したらいいのに
    どうせ買うことのできない人ばかりなんでしょ?ごめんなさいね。本当のこと言って・・もう購入できるのかできない人たちかわからない人とのやりとりはしたくないので私は抜けますねー。どうせ白鷺でも購入しないのでしょ

  48. 98 申込予定さん

    95さん

    北側と南側が逆だと思いますが。

  49. 99 匿名

    北側と南側逆ですよね。
    カーサ側が北で府大が南側ですよね。
    カーサ側の方が整備されてとても綺麗になりましたよね。

  50. 100 匿名

    南側のどこを見たら、北側との違いが分かるんでしょうか…
    ポイントを教えてー

  51. 101 95です

    すみません。
    北側と南側を御指摘のように間違えていました。
    駅前でありながら、閑静な町並みが感じいいですね。

  52. 102 匿名

    B棟の購入を検討していたのですが、

    南向きでは無い
    モデルルームが少し安っぽい
    バルコニーにスロップシンクが無い
    食器洗浄器や下駄箱が標準装備では無い

    などの理由でカーサの購入をやめました。

    南向きのC棟は買える価格では無かったです。
    あんな高くて売れるのかなぁ…?

  53. 103 堺ファン

    設備が物足りない程度ですか

    スロップシンクは別として
    おっしゃる設備はせいぜい45万

    C棟でもそれは同じこと
    買える金額なら購入したのでしょうか
    マンションは立地で納得いけば設備は少々
    許容できるのではないでしょうか

    白鷺で購入するメリットを再確認してみては
    いかがでしょうか

    北側・南側論もそもそも南側に新築がでてないので
    議論にもならないと思います。

    南海沿線利用者にとっては良い物件と思います。

  54. 104 匿名

    102です。

    設備不足だけが購入断念の理由ではありません。
    C棟が買える金額であれば、南向きですし検討したでしょうね。

    ただ、モデルルームの感じが安っぽく感じたのは私だけでしょうか?
    モデルルームだから?実物とはまた違うのかな?

  55. 105 堺ファン

    確かに
    サッシは低かったし
    エアコンのダクトの引き方は他の物件では
    見られないほどの設計。

    そして玄関ドアのサイズが小さい

    その他、私的に安っぽく感じたのは
    モデルルームに設置されている家具などが
    置いてるだけの印象で、やっつけ感あり
    といったとこでしょうか。


  56. 106 物件比較中さん

    どこのモデルルームも良いところ、悪いところがあり、そんなに大差ないと思いました。
    何を優先するかだと思います。

  57. 107 申込予定さん

    床の色で迷ってます。
    もう決めた方、いらっしゃいますか。

  58. 108 匿名さん

    床の色ってあきてもすぐに張替られないので
    流行の色よりあきないオーソドックスな色がいいかなと思います

  59. 109 匿名

    完売すると思う?
    売れ残りが多ければ予想以上に修繕費などが増えるから心配でたまりません。

  60. 110 購入経験者さん

    床の色は白っぽいと髪の毛が目立つし、濃い色だと埃が目立つ・・・。

    何だかんだ言ってオーソドックスな色に落ち着いてしまいますね。。。

  61. 111 周辺住民さん

    それはありえないでしょう。
    鳳の二の舞になりそうな気が・・・。
    長谷工がんばれ

  62. 112 申込予定さん

    明日契約します。
    色々不安もありますが、、

  63. 113 匿名

    自分が気に入ればいいんじゃないですか。完成楽しみですね

  64. 114 匿名さん

    すぐとなりにURの賃貸マンションがあります。結構人気で、なかなか空きがでません。3DK、60㎡超で、家賃11万円程度です。ということは、投資物件として、魅力があるのではないでしょうか?

  65. 115 申込予定さん

    隣のURマンションに知人が住んでいますが、住みやすいと言っていました。

  66. 116 購入検討中さん

    >109
    売れ残りが多ければ予想以上に修繕費などが増えるから心配でたまりません。

    売れ残り住戸の管理費・修繕費は売主が負担するのではないのですか。

  67. 117 購入経験者さん

    売れ残り住戸の管理費・修繕費は売主負担。
    今時、売れ残り部分が住人負担の物件ってないんじゃない?

  68. 118 契約済みさん

    下駄箱ってどうされますか。
    我が家は高くてもオプションにしようかと思っているのですが・・・。

  69. 119 物件比較中さん

    >118
    そう思うならオプション選んどいたほうがよいのでは?
    流されて考え変えると後で後悔するような。家具類そろえる過程でどうせ金銭感覚は
    麻痺してくるので、後から見れば誤差に過ぎなくなると思います。

  70. 122 契約済みさん

    オプションで何を申し込みますか。
    いろいろ迷っています。

  71. 123 契約済みさん

    迷いますよねぇ、オプション。
    食洗機と下駄箱は申し込もうと思ってるのですが、他は迷ってます。。。

  72. 124 契約済みさん

    下駄箱すごく迷ってます。
    けっこう申し込む方多いんですかねー。

    食洗機は申し込む予定なんですが、2種類ありますよね。。
    小さい方が一般的なんですか?
    あと、引き戸も悩んでます。

  73. 125 匿名

  74. 126 匿名さん

    下駄箱はマンションの玄関はあまりスペースがないので
    サイズに合ったものを選んだ方が後々後悔がないとおもいます
    オフションの物は値段が高いですが、たの業者に頼んで同じような物を取り付けても
    施工代などで結局同じぐらいの価格になると思います

  75. 127 契約済みさん

    ウチも業者にも聞いてみましたが、下駄箱は同じくらいの値段になると言われました。

    あと、家具屋にも行きましたが、15万くらいならオプションの方が良いと言われました。
    オプションならサイズもピッタリだし、天井までのトールタイプなら15万では難しいとのことでした。

    食洗機は、オリックス・インテリアの人に聞きましたが、小さい方を選ぶ人が多いそうです。
    でも、ウチは大きい方にするつもりです。たくさん入れたいので。。。

  76. 128 匿名さん

    食洗機の良さがわかりません。
    あれってどれくらい信用できます?
    必要ですか?

  77. 129 匿名さん

    食洗機を設置している家で使用しているの見たことないんですけど・・・
    乾燥だけってのは時々聞きます
    今時の物は良くできているので信用ならないって事はないと思いますよ
    共働き世帯は必需品のようにも思いますが、使っているとは聞きません

  78. 130 匿名さん

    私は、食洗機がないのは考えられないです。
    本当に楽です。

  79. 131 匿名さん

    食洗器も自分で選んで、取り付けた方がいいですよ。時間ばかりかかって全然汚れが取れてないて場合ありますよ。業務用の小さいステンレス製なんか良いですよ。

  80. 132 匿名さん

    でも食洗器の話で盛り上がるのは、おかしいですよ。長谷工施工のマンションをよく買う気になるなあ。周りは団地ばかりだし、白鷺なんて南海高野線の急行止まらないし、時には急行待ちする駅だよ。次のなかもずで南海の客は皆地下鉄に乗り換えるし、却って時間食わないか。中百舌鳥団地の中のマンションなんて、やるっていってもいらないなあ。

  81. 133 匿名さん

    そういうことを言う人は見に来なければいいのでは?

  82. 134 契約済みさん

    同感です。
    いちいち言ってもらわなくて結構ですよー

  83. 135 匿名

    誰が見ても意見してもいいのが匿名の掲示板です。

  84. 136 匿名さん

    「意見」ではなく、単なる嫌がらせにしか思えません。

  85. 137 匿名

    なぜ、長谷工施工だとだめか、
    などのなぜ、がないと意見になりませんよね。

  86. 138 購入経験者さん

    食洗機は本当に便利です。手で洗うよりピカピカになります。
    説明書をよく読んで、食器を入れる方向等に気をつければ
    なおキレイになりますよ。

  87. 139 匿名さん

    食洗機ないよりあるほうが絶対に便利ですよ
    マンション購入にお金が要り時ですが要りついでに付けておいた方が
    後々購入は厳しいです

  88. 140 購入検討中さん

    食洗機のメーカーや型番は決まっているのでしょうか。

  89. 141 匿名さん

    なんで、食洗機なんかで、口論してるの?もっと、大きなこと論議しようよ。

  90. 142 匿名

    一体何について議論すればいいの?

  91. 143 購入経験者さん

    オプションで購入するならメーカーは決まっていると思います。
    他の方の話では大きさが選べるようなので、型番は何種類かあるのでは。
    使っているまな板や大きなお鍋が入るサイズを選んではどうでしょうか。

  92. 144 契約済みさん

    140さん

    食洗機はパナソニックです。
    購入申込をすると設備オプションのプラン集がもらえますし、営業さんに言えば見せてもらえると思います。

  93. 146 匿名

    このマンション、売れてますか?

  94. 147 周辺住民さん

    第1期1次は完売してます。

  95. 148 匿名

    先週末で、Aは残り21室
    Bは残り40室。
    両方とも商談中を含めてですが。
    売れているかどうかは感性の違いがありますので、どうですかね。

  96. 149 匿名

    購入した方に質問です。
    何が決め手で購入されましたか?
    購入検討中です。

  97. 150 匿名

    堺では一番のマンション。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸