横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町
  8. 川和町駅
  9. ザ・パークハウス 横浜川和町テラスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-13 21:02:41

ザ・パークハウス 横浜川和町テラスについての情報を希望しています。
2022年8月にオープンしたフォルテ横浜川和へも近くて便利そうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-terrace/

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1351-1番他(底地)
※川和町駅周辺区画整理事業川和町駅周辺西地区土地区画整理事業E街区
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.16平米~79.80平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-27 23:27:46

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町テラス口コミ掲示板・評判

  1. 427 口コミ知りたいさん

    >>422 マンコミュファンさん

    安いだけにってそこまで価格変わらないと思いますが。そんなこと言ってる人が住むこのマンション、怖いですね。

  2. 429 マンコミュファンさん

    >>427 口コミ知りたいさん
    書き込みの意図が伝わってなさそうなので。。

    ここもガーデンと同じ価格設定のかなり安いマンションなので、やはりコストカットが顕著な同じクオリティの残念な仕様になってしまうのかなと気になった書いただけだよ

    例外もあるけどマンションの価格帯と住人の質はリンクするので。

  3. 431 管理担当

    [No.428~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  4. 432 マンション掲示板さん

    >>426 匿名さん
    誰でも書ける掲示板を見ただけで民度うんぬんの話をし出す事自体おかしいと思いますよ。ご自分の目で実際に現地行って確認したのですか?いい年した大人が物事の一部だけで他人様を上から目線で評価しちゃうあたり、程度が知れると言われているのでは?そしてすぐガーデンの住民とかいうあたりどうしてもあのマンションを貶めたい方なんですね笑 ちなみにご存知かと思いますけど、このマンションの共用施設は各兄弟物件と共有することになっているので、あなたのいう「民度の低い」住民たちと関わることになりますけど大丈夫そうですか?自分はあなたみたいな人が住むマンションの方が住みたくないのですが。

  5. 433 評判気になるさん

    >>429 マンコミュファンさん
    じゃあここも多分民度低い住人の集まりになりそうですね

  6. 434 名無しさん

    >>429 マンコミュファンさん
    検討者の方ですか?
    私は仕事柄、俗に言う準富裕層、富裕層の方の友人、知人がおりますが、年収が高いから人間として質が高いかといえば、逆に横暴な方もおり、それは何ともいえないと思いますよ。
    もし、マンションの価格と住民の質がリンクしたとしても、誰でも書ける検討板とそれがリンクしているかといえば、それはまた違う話な気がしますね。
    高価格帯のスレでもかなり荒れてるスレは多くありますしね。

  7. 435 通りがかりさん

    結局、「価格が低いマンションは民度低くなる」とか書いてる人の民度が低いのよ。

  8. 436 名無しさん

    荒らしさん増えてきましたね。
    ガーデンの住民版にも久々に荒らしの方が現れました!
    掲示板が盛り上がるのは良いのですが…!

  9. 437 eマンションさん

    ガーデンの住民の掲示板拝見すると虫の事結構書かれてますね。。4月なのにあんなに虫の事書かれてるって少し驚きました。ここも川近いし、敷地内も木が多いので同じくらい虫きそうですね。。

  10. 438 マンション掲示板さん

    >>437 eマンションさん

    そんなに書かれてますかね笑

  11. 439 匿名さん

    川和流れる 橋の下~♪

  12. 440 検討板ユーザーさん

    セン北近くの賃貸に住んでますが、虫すごいですよ~
    都筑区は本当多いです

  13. 441 検討板ユーザーさん

    セン南も多いですね
    都筑区は自然が多いのでどこも虫は多いと思いますよー
    そこも考慮すると高層階がいいかもですね

  14. 442 口コミ知りたいさん

    >>441 検討板ユーザーさん

    そうなんですかね?
    都筑区に住んでますけど、そんなこと感じたことなかったぁ。
    まぁ、もうこの話題、しつこいですのでやめます。

  15. 443 マンション掲示板さん

    セン北セン南近くも早渕川がありますし、緑道には水辺もあるので、高い住宅地ほど虫を感じるかもしれませんね
    川和町は高くないけど虫がいます笑

  16. 444 匿名さん

    都筑区なんていっても場所に寄るよ。川沿いは一時的に大量発生する日があるから、それで気になったのかも知れないが、年中ではないと思う。

  17. 445 名無しさん

    >>442 口コミ知りたいさん
    発言がネガティブにも捉えれますね。気をつけます。

    我が家だけなのかもしれないですが、都内(場所によりますが)と比べると虫は多いと感じます。
    とは言え地域の住み心地はいいですし、それを上回るほどの虫に対して困っていません。

  18. 446 マンション検討中さん

    >>443 マンション掲示板さん

    虫がいない地域って、、あります?笑
    一年のうち一時しか出ないのに、そんな小さなことを買わない言い訳にして一歩踏み出せないのは勿体無いですよー

  19. 447 口コミ知りたいさん

    >>446 マンション検討中さん

    川和町はこれだけ川近くて緑も多ければ他の地域と比べれば虫は多いと思いますよ。それを考慮して買わない人もいますし、価値観は人それぞれです。

  20. 448 検討板ユーザーさん

    >>447 口コミ知りたいさん

    転勤で川和町に住むことになり、住み心地が良かったのでそのままマンション買っちゃおうかと思ってます。
    以前はもっと緑が多い川沿いに住んでましたが、ここは川沿いの割にはそんなに虫多くはないと私は感じました。価値観も人それぞれですが、感じ方も人それぞれ、何でも人それぞれです。
    まぁ、もう虫ネタはもうみなさん飽きたでしょうかね。
    失礼しました。

  21. 449 匿名さん

    ガーデン住んでます。テラスを購入された方は、よろしくお願い致します。

    住んだ感想ですが、虫は気にならないですよ。
    西側のベランダ側は日中は大変静かです。
    最近は気候も良いので、晴れた日は窓を開けています。鶯の鳴き声が心地よく、夕暮れの富士山は絶景です。駅近でありながら少しだけリゾートにいるような気分になります。

    大好きな無印良品も徒歩5分で行けて、都筑区最大級の広さらしいので、のんびりの買い物出来ますよ。マツキヨも広くて化粧品も豊富で大変重宝しています。

    マンションの住民の方も、とても礼儀正しくて、住み心地は大満足です。購入して良かったと改めて感じています。

    今後はギャラリーのある土地のマンションの1階にはテナントも入れば更に便利になります。

    これからも楽しみですね。

  22. 450 匿名さん

    実際にお住まいの方のプラス面のご感想があると安心しますね。
    買い物環境は複合商業施設のフォルテが便利そうですが、24時まで営業している店はベルクだけですか?
    施設には無印やマツキヨやセリアも入っていますが何時まで開いているのでしょう。

  23. 451 匿名さん

    >>450 匿名さん
    多分これで良いと思います
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000106383.html

  24. 452 名無しさん

    >>450 匿名さん
    嬉しいコメントありがとうございます。

    おっしゃる通りベルグは24時まで営業してます。マツキヨは22時で、セリアは21時で、無印は確か20時までだったと思います。セリアが21時まで空いてるのは便利ですよ。
    追加情報ですが、ベルグを使ってみて良かったのは、レジ袋が無料で助かってます。レジ袋を断ると確か2円引きになるそうです。因みに私は毎回レジ袋は頂いてます。
    全体的にお手頃価格なのでいつも混んでます。個人的には特に野菜や果物が安いと感じました。
    イートインスペースでは無料でお茶が飲めますよ。
    何か質問すると店員さんが皆さん丁寧に案内してくれます。質は東急ストアより落ちますが、お値段がお手頃なの最近はベルグを利用しています。中々、良いスーパーで気に入ってます。
    焼きたてパンは美味しいですが、お値段はサンジェルマンと比べても変わり無いほどそこそこします。私はここのフランスパンが好きで良く購入してます。お勧めですよ!

    施設の相互利用が可能となるので、これからも私達ガーデン民をどうぞよろしくお願い致します。

  25. 453 検討板ユーザーさん

    >>452 名無しさん

    投稿の内容が完全にテラス契約者向けで、住民板に投稿すべきではとも思えますが、それは良いとして

    フォルテ頼みの街なのはとてもよく伝わりますが、検討者向けに良いところだけでなく、不便なところがあれば共有して頂けますか。

    今の住まいはとても静かな場所なので、冬以外は昼も夜も朝まで網戸だけにして過ごしています。
    虫が多いは川沿いなので仕方ないとして、工場の騒音、臭い、電車の音などの影響はどうでしょうか。

    特に飲食店が少なく、コンビニもなく、通勤時の混雑状況や将来の子供の塾、習い事の場所がない等。生活で不便なところがあれば参考にさせて頂きたく。

  26. 454 口コミ知りたいさん

    >>453 検討板ユーザーさん

    返信する気が失せるようなコメントだなあ。仕事のメールじゃ無いんだから。

  27. 455 マンション掲示板さん

    たしかにテラスの検討掲示板なので、少し控えて欲しいのはありますね。ガーデンさんのご様子は住民版で拝見させてもらいます。

  28. 456 マンション検討中さん

    >>455 マンション掲示板さん
    まぁまぁ。親切心で教えてくれてるんですから、良いじゃないですか~

  29. 457 匿名さん

    >>454 口コミ知りたいさん
    確かに上司が部下に、あるいはコーポレート部門が営業部門に要望するような感じの事務的な言い方ですが、453さんの真意としては経験者として困っていることがあればそちらのほうをより知りたいということなのでしょう。
    ただそうはいってもこちらに限らず一般的には住んでいる方はネガティブなことは認めたくない言いたくないと思うのが自然なので、掲示板では本音は聞き出しにくいと思いますがどうなんでしょう。

  30. 458 マンション検討中さん

    Amazonの評価じゃないですけど、折角購入者の意見が聞けるなら検討者としてはデメリットも聞きたいですよね。
    35年かけて購入する高い買い物なので。
    多少悪いところがあったって、それを上回る魅力があれば当然買いますし。

  31. 459 マンコミュファンさん

    ガーデン西側高層階です
    この時間車庫に入る地下鉄の音が響きます。バルコニー側を寝室にしてるので少し気になります。ただ、普段があまりに静かすぎて、この音だけが気になるという感じです。工場の音はほぼしないです。日中はテラスの工事の音がしますが、それは玄関側なので家にいれば気になりません。
    地下鉄の車庫入りの音はそれなりにしますが、1分くらいなので我慢できます。

    コンビニが近くにないのは結構不便です、ヤマザキストアはやっていない日も多いです。
    ベルクは遠回りして行かなきゃなので、ふらっと気軽には行けていません。でもマツキヨや無印があるので、週末は必ず行っちゃいます。毎日外食だった人は不便でしょうね。
    大型トラックがたくさん通るのも子持ちには気になりますが、テラスができたら少しは減るんでしょうから、テラス検討の人は気にしなくてもいいかもしれません

  32. 460 マンション掲示板さん

    >>459 マンコミュファンさん
    デメリット面、的確にまとめてあると思います。

    確かに騒音に付いては工場の音より、工事の音の方が煩いですが窓を閉めていれば、ほとんど聞こえません。

    ベルグは見えているのに遠回りしないと行けないのは、面倒ですね。近くにコンビニは欲しいです。

    殆どの日常品の買い物はフォルテで済みますが、飲食店が少な過ぎるのが最大のデメリットかもしれません。

    飲食は車で青葉区方面や、ららぽに出ています。
    青葉区は市が尾や藤が丘が近く、フォルテ裏から入る(谷本小経由)裏道が空いてるので車だと10分以内に着きますし少し足を延ばせば青葉台(貝の塚経由)も遠く無いです。
    ららぽには7分程度で付きますが、ららぽは何でも揃いますが広過ぎて普段使いには向いて無いような気がします。映画館はTOHOシネマズなので個人的には1番気に入っています。

    中山にも車で出た事ありますが踏切が面倒なので、殆ど行ってません。

    あくまでも主観ですが、セン南は区役所通りが混んでるので意外と時間かかると思いました。(裏道があるのかもしれません)

    川和町は静かで暮らしやすくて気に入っていますが、行動範囲が広い方は、車が無いと厳しいかもしれません。

    逆に車があればアクセスは良い場所です。
    青葉インターも近いので便利です。東京インターまではほぼ渋滞無しなので乗ってしまえば、10分で東京インター(用賀)に付きます。用賀まででしたらアクセス良いです。新横浜も近くなりました。

    逆に電車での都内へのアクセスは悪いですね。

    駅近といっても車を手離せ無いのはデメリットですね。






  33. 461 マンコミュファンさん

    >>460 マンション掲示板さん

    その方の生活スタイル次第ですね。
    私は川和町に住んで数年立ってからの購入になりますが。
    ばっちり商業施設がないと困るなら他を買ってますし。
    行動範囲広い方だと思いますが、特段に車がないことで不都合を感じたことはないですね。

  34. 462 マンコミュファンさん

    >>458 マンション検討中さん

    ちなみにどんな所に魅力を感じて検討してらっしゃるんですか?

  35. 463 匿名さん

    >>460 マンション掲示板さん
    買い物面や交通移動に関する様子がわかりやすくまとめられて参考になりました。こういう実際の状況を教えてもらえれば自分の生活スタイルに合うかどうか具体的に検討しやすいと思いました。

  36. 464 通りがかりさん

    >>461 マンコミュファンさん
    程よい田舎暮らしを求めてる人には、最高な地域だと思いますね。
    私も車なし電車移動ですが、商業施設はセン北南で十分ですし、基本的にネットで買うので不便を感じたことはないです。
    都内へ頻繁にアクセスする方は不便やストレスを感じると思います。電車賃も高いですし

  37. 465 評判気になるさん

    川和町住民でテラス検討してます
    我が家は子ども少し大きくなり、たまのレジャーでしか車使わない生活ができているので、駅近マンションにますます惹かれてます。
    平日通勤車じゃない限り、週末だけだし、みんなでお酒飲みたいならセン南へ地下鉄で行ってます

    テラスはシェアカーあるんですか?その方がありがたいです

  38. 466 マンション掲示板さん

    >>463 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    今までのその方の生活スタイルでどこに不便を感じるのかは、それぞれなので。

    川和町は静かで良い場所ですし、いざのなれば電車があります。

    私の場合は車通勤ですし以前から車に依存していた生活なので、車ありきで購入致しました。

    なので車でのアクセスも購入の際、重要でした。

    どこに重点をおくのかは、その方のライフスタイルだと思います。

    シェアカーの話しが出てましたが、週末はかなり人気ですね。テラスの方も使えると思いますよ。更に予約が大変になるかもしれません。

    公式では共用施設の中にシェアカーは入って無かったですか?

    テラスにもシェアカー欲しいですね。









  39. 467 名無しさん

    センター北駅すぐ近くの賃貸に住むものです。
    港北ニュータウン生まれ、育ちで、この街が大好きで駅近賃貸に住むようになりました。
    すごくすごく便利ですが、軽くコンビニ行くのも散歩行くのも人が多くて少し疲れます。
    特に、土日ふらっと歩きたいだけなのに大混雑してるので少しセン北セン南から離れた場所に住みたいと思っています。
    同じ広さで中古よりも2000万近く安く新築が買えるので、川和町人気なくてありがたやです。
    セン北セン南に住むには毎日おしゃれが必要になってる感じがしんどいです…

  40. 468 匿名さん

    セブンイレブン横浜川和町店はガーデン、テラスのどちらからも徒歩7分ぐらいだと思うが
    「遠い」ではなく「無い」という扱いになるのかな。

  41. 469 匿名さん

    >>467 名無しさん

    ??

  42. 470 マンション検討中さん

    >>467 名無しさん
    センター南が実家だけど、そんなかね。。。
    ほんの少しだけでも駅から離れれば、のんびりしたもんですけどね。

  43. 471 匿名さん

    >>467 名無しさん
    すいませんがセン北セン南に対する感覚がずれているように感じます。
    まるでセン北セン南へ行くことが銀座や日本橋のような日本を代表する商業エリアに行くかのような捉え方でちょっと違和感を感じてしまいました。
    別にセン北やセン南はおめかししていくほどのところでもなくユニクロで十分だと思いますし、それは川和町でも同じだと思います。

  44. 472 匿名さん

    >>468 匿名さん
    感覚の違いかもしれませんが個人的にはコンビニまで徒歩7分はコンビニエンスではないと思ってしまいます。コンビニはできれば徒歩3分以内に欲しいが、遠くても5分以内には合ってほしいです。

  45. 473 検討板ユーザーさん

    >>467 名無しさん
    中々、面白い方ですね。

  46. 474 マンコミュファンさん

    >>472 匿名さん

    その2分の違いがコンビニかコンビニでないかなんですね。

  47. 475 匿名さん

    >>471 匿名さん

    私は銀座、日本橋だってユニクロで行くよ。だって、それしかないから。

  48. 476 匿名さん

    >>467 名無しさん
    セン北、南を外して港北ニュータウン的な雰囲気を得るならブルーラインなら中川~仲町台。グリーンラインなら北山田~ふれあいの丘の範囲です。川和町はそこから外れてるので期待とズレるのでは?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸