大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ローレルタワー梅田
匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
ローレルタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 185 ビギナーさん

    私のところも内覧会ではいろいろ気になるところが多く大変でした。
    ひどかったのはリビングのフローリングに斜めにスーっと傷が入ってたんですよね。
    なにかひきずったのかな…。
    もちろん指摘して直してもらえるようにしましたが。
    引渡しの日はいつでしたっけ?
    現地受け渡しでよかったかしら?

  2. 186 入居予定さん

    >>185
    契約者なら引渡しの日及び現地受け渡しか否かは既に連絡あり。
    残念でした。

  3. 187 172

    >184さん

    簡易カーテン、そういえばうちも、どの部屋にもかかっていませんでした。。。

    「うちはかかっていた」という方、いらっしゃいますか?

  4. 188 入居予定さん

    >車さん 183です。お返事有り難うございます。
    再内覧会の時にまだ汚れていたら、指摘してみます。

    簡易カーテンはうちも掛かって無かったです。
    普通は掛かっているものでなのでしょうか?

    それから、エレベーターが遅く感じました。
    普通のタワーマンションは150m/分はあるのに
    120m/分のタワーマンションのエレベーターって珍しいですよね?
    私が、今まで見に行ったタワーマンションの中では、初めてでした。
    その当たりで経費削減してるのでしょうか。

  5. 189 購入検討中さん

    こちらは立地のマンションなので、それ以外は最低ラインさえクリアしていればいいのでしょう。
    30階以上までいくエレベーターで120m/分というのは最低ラインだと思います。
    おそらくこれより遅いというのは無いでしょう。

  6. 190 ビギナーさん

    186さん


    それでは、引渡しの日と、現地で受け取れるのかどうかお答えください。

    宜しくお願いします。

  7. 191 契約済みさん

    内覧会に行って来たんですが、部屋が思ったより非常に狭く感じたんですが、皆さんはいかがでしたか。どの部屋も天井から出てる張り(?)の部分が異常にでかくって、部屋と部屋を仕切る壁も分厚く、閉塞感がありました。こんなのモデルルームと全然違うじゃ〜んって感じです。

    よく見ると、モデルルームと同じタイプの部屋などないようで、Nタイプの部屋を壁を取って自由設計したものだったみたい。でも実際のNタイプの部屋は自由設計できないフロアにあるようなので、これじゃ詐欺なんじゃないかって勘繰ったりします。

    ちょっと失望してて、今はどうしたらいいかわからん状態です。何かいいアドバイスなどあったら教えて下さい。

  8. 192 契約済みさん

    >>191
    結論からいいますと、詐欺でもありませんし、失望することでもありません。また、モデルルームと違う印象を受けるのはここに限ったことでもないでしょう。

    「自由設計」と「オーナーズメイド」の違い、分かりますか?
    「壁を取る」ことは「オーナーズメイド」で可能でしたよ。
    191さんが何期で契約されたのか、またどの部屋タイプを契約されたのかは存知ませんが、オーナーズメイド期限内であれば、Nタイプでモデルルームと同じ間取りを依頼することは(有料ですが)できましたが。

    私はNタイプではなく、別タイプの角部屋契約者です。部屋が狭く感じることは覚悟していたのですが、逆にリビングは広々とした印象を受けて拍子抜けしたくらいです。梁とか下がり天井は図面からも予測できたことですし、建築中に変更があればその都度説明がありましたからね。

  9. 193 契約済みさん

    192さん、

    早々とお答えありがとうございます。

    実は私は、モデルルームより大きな部屋を今年の3月に入って契約したものです。多分、一度契約された方が何らかの事情で解約された物件です。だから、フロアの色なども全て決定されていて、もう何も変えられない状態で契約しました。

    梁や下がり天井は図面よりも出ているように感じるし、部屋と部屋を区切っている壁の厚さも図面ではわかりかねます。海外のアパートやマンションのオープンなイメージを持っていたので、192さんの反対に期待はずれを味わったんだと思います。

  10. 194 入居予定さん

    全般にファミリー層がターゲットなのか4.5畳だとか5.5畳みたいな小さな部屋があって部屋数を稼ごうとした様子が見えます。はじめから想像はできたものの実際にみるともっと狭く感じてしまいますね。
    ただ、ソファやテーブルを置いていくと意外と最初感じたほど狭く感じないこともあると思います。どんな心理的な効果かわかりませんが、家具もなにもない部屋はでは目線も常に高いですし、また、暮らしているとあまり天井のことは気にならなくなるのではと思います。

  11. 195 掘った奪った買ったさん

    なるほど「オーナーズメイド」というのがあったのですね、この板を読んでて初めて知りました(初心者過ぎ?)。私は今年の1月に契約、193さんと同じように既に何も変えられない状態での契約でしたのですが、私の部屋はもともと狭い1LDKですので、思った通りの狭さでした!確かに他のタイプの住戸を見ているとなんでそこまでして個室を作るねんと思われるプランがあります。早くに契約していれば最初からある程度プランを変えられたということなのね。納得。ま、分譲なんですから、住んでみて壁を無くしたくなれば壁を壊しても良いのでは????
    ただ193さんホローのためにひとつ情報を流しておくと、私の部屋は契約時モデルルームで見せてもらった設計図面より、下がり天井の高さが一部実際に100mm低く出来ていました(展開図から下がり天井の高さを全てメモってました)。内覧会で指摘したのですが、結局梁型部分の断熱材の納まりがつかなかったこと、当初設計ではRCの梁型と間仕切り壁が面納まりで、施工不可だとの説明を頂きました。設計者出て来て責任を取れ!と言いたいところですが、内覧会でフジタさんに言っても仕方ないので、「施工上のやむをえない理由」ということで認めるしかありません。(恐らく他の部屋も同じ現象が起きていると思いますので、下がり天井が出ているという印象は間違ってはいないのです。)また、洋室の間仕切り扉の位置も図面と違ったのですが、これも対面キッチンのカウンターの出の変更による影響ということで「施工上のやむをえない理由」という説明でした。図面に無いカウンター補強のふかし壁も、もっさーって怒ったのですが、近鉄不動産さんの標準納まりで構造上仕方ないとの説明。細かく見れば契約図面との違いは色々あります。そしてこれらのことが全く説明も無く変えられていたのは未だに納得いきません。。。と言っても、全体的にはよく出来ていたと言うのが私の感想です。今週末確認会です。またしっかり見てきたいと思いますが、よく直していてくれていたら施工者を褒めてあげたいと思っています。193さんホローだか言いたいことを言ってるだけだか訳分からなくなってきましたので、このへんで失礼します。。。

  12. 196 契約済みさん

    195の掘った奪った買ったさん、

    193です。下がり天井の高さについての情報、ありがとうございます。

    実は今日、施工会社の違う近鉄不動産の他の物件を見てきました。契約した梅田の物件より図面上はかなり狭い部屋なのですが、とても広く感じました。下がり天井も全然気にならない設計になってました。景色も良かったし、できるならこっちに乗り換えたいっていうのが本当のところです。でも、手付けも払ったし、カーテンもエアコンもオーダー済みなんでどうしたらいいのか悩んでます。何かいい案があったら教えて下さい。

    p.s. ところで、展開図から下がり天井の高さってわかるんですか。

  13. 197 掘った奪った買ったさん

    196の契約済みさん、私の浅い知識からだけで言うと、貴方が求められているような「いい案」なんて無いと思います。中崎町のを売ってしまうか、あるいは気に入るようにつくり変えるかしかないじゃないですか?手付金を持ってかれるより良いと思いますが。。。あるいはお金があるならもう一方の物件も購入してしまえば?196の契約済みさん。貴方のハンドルネームの通り契約なさった訳ですから、契約者としての責任があるということです。でも私は、194 入居予定さんがおっしゃる通り、まずは住んでみることが一番「いい案」だと思います。それでもよくなければまた新たに別件を購入すれば良いことです。
    それより私の今の不安は管理組合の資金繰りです。管理規約を読むと収入の半分以上を駐車場代でまかなうことになっていますが、そんなに皆があの価格で駐車場を借りてるのでしょうか?すごく無理な資金計画だと思います。今日の入居説明会で近鉄不動産の人に質問したら、借り手の数はまだ把握していない。最終的にふたを開けてみないと分からない。よく他のマンションでも管理組合は収入で苦労している。足りない場合は住民で補填するなどしている、とかなんだか無責任な回答。。。。今日の説明会で、なんだかすごい勢いで管理規約の「承認書」を回収されていましたが、それだけに余計不安です。
    PS.196さん、展開図には下がり天井の展開も描かれており、寸法が入っています。

  14. 198 契約済みさん

    私の部屋はAタイプで昼すぎから日光が照らす時間です。入居説明会の時に

    「引渡しまでの期間、簡易カーテンはしないのか?」と質問をしましたが、

    「入居されるまでなら、フローリング等の色あせの問題には支障が無い為、簡易カーテンなどはしない」との事の返事。

    「え?それはないんじゃない?入居までもう時期ですが、検討はしないんですか?」

    「は〜・・・・」

    と、なんとも頼りない返事。少しがっかりです。

  15. 199 物件比較中さん

    No.198さん

    簡易カーテンをするのって普通なんですか?初めて聞いたんですが。

  16. 200 契約済みさん

    >>198さん

    簡易カーテンの件です。
    私は竣工までの期間、しょっちゅう現場まで見に行ったのですが、
    工事中Aタイプの窓にカーテンみたいなものがかかっていましたよ。
    あー、ちゃんと考えてるんだなぁ・・・と思っていました。

    それにしてもAタイプというと、HEPの観覧車が見えるんですよね。
    うらやましいなぁ・・・夜景がきれいそうで。。。

    私はMタイプなので全く正反対。
    なのでスカイラウンジでキレイな梅田の夜景を見に行くことにします。

  17. 201 入居予定さん

    畳部屋があるならともかく、カーテンのあるなしは、短期間のことでもありますし、あっても気休め程度のことじゃないでしょうか?
    私は南西側ですが、当初から心配していた都心マンションの騒然さは想定内。全般的には満足してますよ。それより、住民同士がこれから仲良くやっていくことが大切かなと思っております。
    皆さん、よろしくお願いします。

  18. 202 入居予定さん

    引越しももうすぐですね。私は内覧会でとても満足しました。今週は説明会と再内覧会。また家具や電化製品をおくために寸法を測らなくては。玄関やリビングのドアの間口の寸法ご存知の方いませんか?幅68.5cmの冷蔵庫を購入する予定なのですが大丈夫でしょうね。今、いろんな物の処分で悩んでます。皆さん仲良くしましょうね。

  19. 203 契約済みさん

    202さん、68.5cm幅の冷蔵庫なら全然大丈夫ですよ。間口の幅は80〜90cmくらいはあったと思います。

    再内覧会兼入居説明会では割と年配の方が多くいらっしゃったので落ち着いた雰囲気でした。私も早く入居したくてウズウズしてます。これからもよろしくお願いします。

  20. 204 入居予定さん

    203さん有難うございました。私も割りと年配ですけど、よろしくね。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸