東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 駒込駅
  8. パークホームズ文京本駒込ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 20:25:37

パークホームズ文京本駒込についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2103/

所在地:東京都文京区本駒込5丁目70(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅 徒歩6分
   東京メトロ南北線「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.81㎡~102.26㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ文京本駒込|ライブラリー・ワークスペース・防音室・屋上テラス!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/54978/
パークホームズ文京本駒込【予定価格】知の文化を体現した、今の時代が求めるマンション【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/64080/


[スレ作成日時]2022-07-03 08:13:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京本駒込口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 52 匿名さん

    こことの比較だと千石のプラウドと比較する人がおおいかな。
    あっちの方が山手線駅から離れているが、不忍通りの南側なので南向き住戸は排ガスや騒音の影響を受けないアドバンテージがある。

    ここの室内グレードは不明だが、あっちはグローエの水栓やフィオレストーンの天板を装備したキッチンとかタイル張りの洗面台など高級感を打ち出してきている。こっちはどんな感じになるか楽しみ。

    あっちはディスポーザーがついているけど各階ゴミ置き場がない。こっちは各階ゴミ置き場があるけれど、ディスポーザーがなかったら萎えるなあ...

    そしてどちらもアルコーブがないところも残念。

  3. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    失礼、勘違いに気がついた

    >この室内グレードは不明だが、あっちはグローエの水栓やフィオレストーンの天板を装備したキッチンとかタイル張りの洗面台など高級感を打ち出してきている。こっちはどんな感じになるか楽しみ。

    はブランズ文京本郷一丁目のことだった。申し訳ない
    千石のプラウドはそこまでまだ出てなかったね。

  4. 54 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん
    文京区のマンション立地は小学校の学区で大きく資産価値が変わる
    昭和小学校はこの辺ではダントツ
    しかも村田学園が広尾学園小石川になって、都立小石川中高の人気にさらに上乗せされることになり、中学受験に適してると昭和小学校の人気は更に高まってる

  5. 55 匿名さん

    ここだと山手線沿線のめぼしい中高一貫校はだいたい通学圏内になるし、南北線沿いも含めると超エリート校から滑り止めまで一本で通学できる範囲にかなりたくさんある。
    歩いて行ける都立小石川中等教育学校にこだわらなくても(落ちても)選択肢があるってすばらしい。

  6. 56 マンション検討中さん

    昭和小学校と駕籠町小学校、明化小学校とは格段に児童のレベルが違うし、そもそも昭和小学校は他校と学習時間も違う
    歩いたらほんの少しの距離なのに別世界

  7. 57 匿名さん

    公立小学校は各小学校によって、学習時間や宿題の多さ、学習の力の入れ具合が変わってきます。
    学習に力を入れている小学校は少人数制体制を強化していたり、補習授業をやってくれたり、学習サポート体制が
    きちんとしています。
    児童のレベルに関しては、学年によって変わってくるので、年々変化しませんか?
    新しいマンションができて生徒数が増えたり減ったりしても、学年の子供の印象も変わってきます。

  8. 58 匿名さん

    >>56 マンション検討中さん
    そこまで学校間で差があります?

    >そもそも昭和小学校は他校と学習時間も違う

    公立小学校のカリキュラムの比較というのは難しいと思うのですが、どこに行けばそういう資料があるのでか?

  9. 59 マンション検討中さん

    >>57 匿名さん
    昭和小学校に二人の子供を通わせたけどレベルは変わるどころか年々アップしていた印象。
    中学受験率も今では8割を超えてるしね。

  10. 60 マンション検討中さん

    >>58 匿名さん
    文京区は3S1Kは指定校にしていて補助教員を増配置したり授業時間数を増やしたりしてる
    普通に文京区のウェブサイトを探せば出てくるよ

  11. 61 匿名さん

    >>60 マンション検討中さん
    そういう不動産屋さんが囃し立てる学校に贔屓する柔軟性が文京区にあるとは思いませんでしたね。もうだいぶ前から3S1Kなんて過去の話かと思っていたので、幼稚園とか小学校受験する人が身近に多かったせいかそういうことは全く考えたことがありませんです。

  12. 62 匿名さん

    幼稚園は豊明だと思いますよ、この辺に住む人なら。

  13. 63 マンション検討中さん

    >>62 匿名さん
    最近は幼稚園は分散化傾向にあるよ。
    伝統的な大和郷幼稚園もなんやかんや言っても人気だし、茗荷谷のさくらインターナショナルなんかも増えてる。

  14. 64 マンション検討中さん

    >>61 匿名さん
    駒込駅からだと私立小学校ってどこも微妙に遠くなるから、本駒込の住人は中学受験が王道。
    文京区内でもちょっと違う。

  15. 65 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん
    確かにそっちは最近新勢力が増えてきましたね。
    うちの子はもう成人しているのでちょっと情報が古かったかもしれません
    暁星とか白百合の制服は後楽園近辺で割と目にしますけど、南北線が通っているのが大きいかもしれませんね。

  16. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん
    駒込駅寄りの本駒込からだと南北線使うよりもバス利用の方がもっと便利なので茗荷谷近辺が増えてる

  17. 67 マンション検討中さん

    こちら、坪単価どれくらい想定でしょうか。
    3ldkで9000万くらいなら、検討内なのですが、、

  18. 68 マンション検討中さん

    >>67 マンション検討中さん
    低層階の北向きなら大丈夫じゃない?
    全く陽の光は期待できないけど。

  19. 69 通りがかりさん

    昭和小学校の学区域の三井不動産なら 3LDKなら
    1億5000万近くになるのでは。

  20. 70 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん
    今日び大塚ですら買えませんよその価格では…
    オプレジの狭小3LDKの半地下なら買えるとは思いますが

  21. 71 マンション検討中さん

    >>67 マンション検討中さん
    3LDKで9000万は今の時代は夢のような金額ですね。

  22. 72 周辺住民さん

    2015年くらいまでは1億円未満に抑える価格設定が多かったですが、1億円を超えた瞬間にたがが外れたように高騰しましたよね。

  23. 73 マンション検討中さん

    65平米の3LDKに期待したい

  24. 74 匿名さん

    共用施設に防音ルームとかあるんだけど、珍しくないか?
    こういう集合住宅では音のクレームがつきものの楽器の練習ができるのは嬉しい

  25. 75 マンション検討中さん

    こちらの物件の4LDKを購入検討しているのですが、1億5000万越えて来ますでしょうか…?

  26. 76 マンション検討中さん

    >>75 マンション検討中さん
    86平米は1.5は超えてくると思いますが、1.7は越えないと思います。

  27. 77 周辺住民さん

    同じ三井不ということで、本郷三丁目の値付けが参考になるかもしれません。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1925/juko.html?saletime=1&reception=0...

  28. 78 マンション検討中さん

    >>75 マンション検討中さん
    4LDKは低層階のようなので、丁度1.5億円程度ではないかと思います。

  29. 79 マンション検討中さん

    75です。
    皆様ありがとうございます!
    やはり1.5くらいですよね…
    立地、間取りは希望にドンピシャなので、少し背伸びしてでも購入するかどうか…というところです。
    早く詳細情報欲しいですね。

  30. 80 マンション検討中さん

    スムラボ クリスティーヌのレビューによればもう少し安いかもね。

  31. 81 マンション検討中さん

    使いやすい間取りと そうでない間取りとありますね。
    3LDKの良い間取りの部屋は抽選で なかなか厳しいでしょうね。チャレンジするしかないのですが。

  32. 82 匿名さん

    今後狙うなら三井の西小山、東中野、文京本駒込 ですね。
    どれも力の入っている物件です。あとは価格次第でしょうか。
    野村はイニシャルランニング共に高すぎる割に物が良くないのでパス。
    住友は最近安いですが地味過ぎるのでパス。
    タワマンに各階ゴミ置き場すら設けない三菱は論外です。

  33. 83 検討板ユーザーさん

    立地面では ここがいいね。山手線の内側だし。

  34. 84 周辺住民さん

    > 山手線の内側だし。
    山手線の内側に住んでいると、山手線じゃ物足りなくなります。

  35. 85 匿名さん

    内側を名乗るなら、
    まずは線路北はさけなくっちゃ。

  36. 86 評判気になるさん

    線路北とは?

  37. 87 周辺住民さん

    >>86 評判気になるさん
    中央線の北側だと思います。この手の話題に必ず沸いてきますので、相手にしない方がよいです。

  38. 88 匿名さん

    線路北を唱える**がまた沸いていますね。。 無視したほうがいいですよ。

  39. 89 周辺住民さん

    >>88 匿名さん
    私は「中央線北側」の人が言いたいことは理解ができるのですが、JR線を基準としているところが、的が外れているなーと感じます。私の中ではJR線は中長距離に移動するための鉄道、地下鉄は都市内の移動するための鉄道です。

  40. 90 匿名さん

    >>89 周辺住民さん
    北側連呼さんは中央線の南北でアドレスの価値が全く違うって事を言いたいのでは?

  41. 91 周辺住民さん

    >>90 匿名さん
    そうでしょうね。でも、なんか雑な感じがするのですよ。北側でも市ヶ谷〇〇町や神楽坂は価値が高いと思いますし、利便性なら港区の南の方よりも後楽園駅付近の方が上でしょうし。そもそも、これくらいの揺らぎは存在するはずですが、それを無視してあれこれ言ってくるのが見苦しいですね。

  42. 92 マンション検討中さん

    >>91 周辺住民さん

    そうそう。中央線北側にも不動産価値や利便性の高いエリアなんていくらでもあるのに、「線路北」という非常に雑で差別的な一言で結論付けようとする、頭の弱い人が出現するから、そんな輩は無視したほうがいい。弱い犬ほどギャンギャン吠えるんだよ。

  43. 93 検討板ユーザーさん

    山手線の内側だから価値があると思っているが、中央線の北側などは考えてもいなくて、2つを比べる方がおかしいよ。

  44. 94 周辺住民さん

    ほら現れた笑

  45. 95 マンション検討中さん

    こちらってペット可でしょうか?

  46. 96 周辺住民さん

    >>95 マンション検討中さん
    犬や猫など小型ならたぶん可能。というより、新築の分譲でペット禁止って、ほぼありませんよ。ただし、建物内では腕に抱えるなどするルールがあります。

  47. 97 匿名さん

    >>95 マンション検討中さん

    ペット飼育細則で爬虫類を禁止しているマンションは多いです。犬も体長60センチ以下など大きさ制限があったり、何匹までという頭数制限、観賞用の魚類を飼うときは水槽の容量などが定められることもあります。犬嫌いの住民もゼロではないと思いますので、エレベーターなどの共用部では抱えなければいけない物件が多いです。

  48. 98 名無しさん

    >>82 匿名さん
    タワーだから東中野が1番高そうだね

  49. 99 マンション検討中さん

    まさかの屋外駐車場ぽいけど、屋根なしだったら残念だなー

  50. 100 マンション検討中さん

    現地見てきたけど、駅からはフラットで立派なマンションも建っていて 気分いい安心な道でした。

スムラボの物件レビュー「パークホームズ文京本駒込」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸