東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 駒込駅
  8. パークホームズ文京本駒込ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 20:25:37

パークホームズ文京本駒込についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2103/

所在地:東京都文京区本駒込5丁目70(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅 徒歩6分
   東京メトロ南北線「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.81㎡~102.26㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ文京本駒込|ライブラリー・ワークスペース・防音室・屋上テラス!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/54978/
パークホームズ文京本駒込【予定価格】知の文化を体現した、今の時代が求めるマンション【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/64080/


[スレ作成日時]2022-07-03 08:13:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京本駒込口コミ掲示板・評判

  1. 351 eマンションさん

    >>349 評判気になるさん
    でも文京区の中央部は土地が低くなって密集してるというデメリットもある

  2. 352 マンション比較中さん

    >>345 口コミ知りたいさん
    北区と豊島区文京区が入り乱れたエリアが駒込なんですが・・・

    現在の区名で考えるより、江戸時代の古地図に照らし合わせて考えたほうがいいと思いますよ。私の感覚では、江戸時代には干潟や海だった港区の埋め立て地に住むより、大名屋敷や武家屋敷があった由緒正しい土地に住む方が満足度が高いです。

  3. 353 マンション掲示板さん

    >>352 マンション比較中さん

    そうなると千代田区でしょうか。

  4. 354 マンション掲示板さん

    >>352 マンション比較中さん

    >>352 マンション比較中さん
    大名屋敷や武家屋敷があった由緒正しい土地といったら、千代田区一番町ですかね。
    昔住んでたけど、番町から皇居、市ヶ谷、四ッ谷、永田町方面いずれもかなりアップダウンあって、足腰鍛えられました。
    交通の便はいいんだけど、買い物するところがないし。
    なかなかベストな土地ってないな。一長一短ですね。

    余談ですが、番町界隈のマンションは、中古で、10年前の新築の倍になってますね。

    10年前は、80で1億2000万で、高いと思い見送ったけど、あの時買っておけば良かった。今、同じくらいの広さで築20の中古で2億5000万円のチラシ見て、びっくり。

    駒込にこんな値段出すようになるとは…
    でも、今はしょうがないんでしょうね。


  5. 355 マンション検討中さん

    10年前と比べたら23区内の大半の物件は倍近く上がってますね
    長期的にみたら都内の不動産はまだ上がると思うんで今買えるやつを買うしかないですね

  6. 356 eマンションさん

    >>347 マンション検討中さん
    そもそも文京区にはJRの駅はないので電車での移動をメインに考えるのであれば文京区そのものが不向き

  7. 357 通りがかりさん

    >>350 マンション検討中さん

    プラウド御茶ノ水でどうですか?

  8. 358 周辺住民さん

    >>356 eマンションさん
    南東部はJR線より便利な地下鉄がいっぱい走っていますよ。

  9. 359 匿名さん

    文京区は東西の移動が不便ですよね
    ここは豊島区ですが山手線駅が近いのと不忍通りもあるのでまだましな方ですが。

  10. 360 周辺住民さん

    文京区の鉄道路線図を見ると、南東部が「都心」で、そこに向かって「郊外」から路線が集まってきているように見えます。その外側に走っている山手線は、まるで武蔵野線のようです。

    Wikipediaにある路線図を張り付けます。これ見ると一目瞭然です。

    https://bit.ly/3U46wpT

  11. 361 eマンションさん

    >>360 周辺住民さん

    東京メトロなどの券売機の上に掲示してある路線図とは異なる、リアルな感じが、よく分かりました。

    この前、本駒込駅から、このマンションを見て、駒込駅まで往復して、千石駅まで歩いてみたけど、本駒込駅から駒込駅が遠くて、また、このマンションから千石駅が遠くて。
    暑い日だったからかなと思いましたが、ほんとに、ここらへんは、駅と駅、遠いんですね。
    今は最寄りが市ヶ谷駅の賃貸に住んでいて、ここらへんの感覚でもう1駅歩いてみようとしたんだけど、交通網の密度が全然違うんですね。

    うーん、山手線の駅の中では、一番利便性悪しかも。
    どうしよう。

  12. 362 検討板ユーザーさん

    >>361 eマンションさん

    ここかなり安いから買いですね

  13. 363 マンション検討中さん

    86㎡の部屋は、7階以上だといくらくらいかなあ。

  14. 364 eマンションさん

    >>362 検討板ユーザーさん

    安いんですか?
    すみません、値段はどこを見れば分かるか教えてください。

  15. 365 マンション検討中さん

    >>364 eマンションさん

    オンライン説明会を参加ください

  16. 366 評判気になるさん

    >>362 さん

    営業さん?
    なんかこの板は、他の板より、安い安いと連呼する人がよく出現しますね。

    小学校以外は魅力はない、文京区、いや山手線内では、離れ小島。
    昭和小学校に通わせたい方には買いなんでしょうけど、「かなり」安いとうことはないですし。



  17. 367 検討板ユーザーさん

    >>363 マンション検討中さん
    7階以上には設定ないですよ。6階までです。

  18. 368 マンション検討中さん

    駅近だが、不忍通り、ガソリン、前建距離を考えると静かに暮らす場所ではない。そいうい意味での高級な立地ではないが、文京区では希少な内廊下使用他設備仕様を上げて坪600まで乗せてきた デベも立地のマイナス要素を認識しているからこその高級仕様だな

  19. 369 評判気になるさん

    >>367 検討板ユーザーさん
    すみません、オンライン説明会も見たんですが、各階のフロア図とか、何階にどんな部屋があるというのは、どこを見ればよいか教えていただけたら、ありがたいです。

    公式HPには、70㎡台のお部屋までのフロア図が一つあるだけみたいなんですが。

  20. 370 評判気になるさん

    >>367 検討板ユーザーさん
    すみません、オンライン説明会も見たんですが、各階のフロア図とか、何階にどんな部屋があるというのは、どこを見ればよいか教えていただけたら、ありがたいです。

    公式HPには、70㎡台のお部屋までのフロア図が一つあるだけみたいなんですが。

  21. 371 通りがかりさん

    近隣住民だけど、この辺は昔不忍通りと本郷通りに都電が走っていて、今は後継の都営バス路線があるから、決して離れ小島って訳でもないんだよね
    私はバスで上野松坂屋に行きますよ

  22. 372 周辺住民さん

    上58系統(上野松坂屋行)は多くの人に利用されていますね。

  23. 374 匿名さん

    361さん
    どうして 本駒込駅から歩いたの?最寄駅は山手線の駒込駅か南北線の駒込駅なのですが。

  24. 375 マンション検討中さん

    374さんに同意。南北線利用なら駒込使えばいいし、駒込が山手線の中で一番利便性が悪いっていうのも理解に苦しむ。それどころかむしろ便利な方かと思っている。

  25. 376 周辺住民さん

    361さんは市谷に住んでいるというから都心(大丸有)志向なのでしょう。駒込駅から東京駅まで18分。ちょっと遠く感じるかもです。

  26. 377 eマンションさん

    >>374 匿名さん
    駒込駅が最寄りであることは、知ってます。
    単に本駒込の友人宅に寄り、体のために1駅歩こうと思って歩いただけなんです。
    ただ、1駅1駅が遠くて、都心とは違うなあと思ったというだけです。

  27. 378 通りがかりさん

    >>377 さん

    そういうことなのですね。それなら理解できました。読んだ後 どうして?と思ったものですから。

  28. 379 匿名さん

    駒込駅~本駒込駅の徒歩はさすがにきついが、
    巣鴨駅~千石駅は全然歩ける距離なので、都心と違うというよりは駅により違うだけなのかなと。

  29. 380 通りがかりさん

    その方の行動範囲によるね。私は山手線で新宿に行くことが多く、また南北線で市ヶ谷や四谷乗り換え たくさんの地下鉄を使えるし バスに乗り順天堂病院に行ったり、六義園を散策したり、周囲に神社も多く 年寄りには暮しやすい所です。

  30. 381 周辺住民さん

    >>380 通りがかりさん
    おっしゃる通りです。自らの行動範囲に適切な住居を選べばよいと思います。

  31. 382 名無しさん

    >>380 通りがかりさん
    年寄りの方もこのマンションを検討しているんですか?

    正直、年寄りが多いマンションって部屋で孤独死とかされると資産価値が下がりますし、修繕費積立金もちゃんと支払われるか不明なので、できれば買うのを遠慮していただけませんか。
    年寄りの方は老人ホームに入ってください。

  32. 383 匿名さん

    パークウェルステイト西麻布に住みたい人生じゃった。

  33. 384 名無しさん

    >>382 名無しさん
    こう言う発言をする人にこそ買うのを遠慮していただきたいです。
    トラブル引き起こしそう。

  34. 385 周辺住民さん

    一応、真面目に突っ込んでおこう。

    > 修繕費積立金もちゃんと支払われるか不明なので、
    修繕費を払えない人が、このマンションを買えるか?

    > 老人ホームに入ってください。
    老人ホームは相当な金持ちじゃないと入れないことを知らなそう。

  35. 386 eマンションさん

    >>385 周辺住民さん

    安いかな?

  36. 387 周辺住民さん

    >>150 周辺住民さん

    >目白駅と茗荷谷駅の比較ならどちらが上でしょうかね

    茗荷谷。
    目白駅は、豊島区だからね。
    なんだかんだ、文京区の茗荷谷のほうが高いし、ブランド力もある。

  37. 388 マンション検討中さん

    年寄りだけど真剣に検討してますが、何か?

  38. 389 周辺住民さん

    >>387 周辺住民さん
    私もそう思いますが、山手線至上主義みたいな人が多いように思います。

  39. 390 マンション検討中さん

    私も年寄りですが 最寄り駅が山手線で しかも山手線の内側。おまけに南北線もあり いくつかの地下鉄に繋がり とても便利な場所だと思います。

  40. 391 検討板ユーザーさん

    人それぞれ 感じ方 考えは違うので これに関しては こうあるべき、と言えることではないですよね。

  41. 392 通りがかりさん

    茗荷谷は若いママと子供達が歩いているし、駒込は年配の女性の方をよく見かけます。

  42. 393 周辺住民さん

    >>392 通りがかりさん
    それは印象論では? データありますかね。

  43. 394 周辺住民さん

    >>392 通りがかりさん
    茗荷谷の若いママは、付近の小学校に通う小学生の親御さんで、周辺住民ではありません。付近のマンションとは関係なさそうです。

  44. 395 通りがかりさん

    私が そう感じるということです。確かに茗荷谷の喫茶店に たくさん老人が集まり楽しそうにお喋りしてました。茗荷谷にもお年寄り いっぱいいました。駒込も、確かに自転車に子供を乗せ 走ってますね。

  45. 396 eマンションさん

    茗荷谷の近くのオプレジの小石川ヒルズ買おうとしたが、液状化の可能性ありの土地で止めました。
    立地はあちらの方が魅力的でしたけど。

    こちらは、地盤は問題ないけど、ちょっと都心(私は出張多いんで、少しでも東京駅も羽田も行きやすい所がよい)から外れるんで、悩み中。
    駒込駅周辺の雰囲気は好きなんだけど。

  46. 397 周辺住民さん

    > ちょっと都心(私は出張多いんで、少しでも東京駅も羽田も行きやすい所がよい)

    なら、辞めた方がよいと思います。

  47. 398 匿名さん

    >>396 eマンションさん
    グリーンパーク文京白山はどうですかね?
    詳しい情報はわかりませんが都心よりでよさそうですが。

  48. 399 マンション比較中さん

    目白と茗荷谷なら、どう考えても目白のほが住宅街としてのステータスは上でしょ・・・
    そもそも、目白が豊島区だから文京区より下という論理も意味不明。

    目白には徳川家や近衛家のお屋敷もあったわけだし、とくに目白近衛町は茗荷谷(小石川)エリアの住宅街とは別格ですよ。

  49. 400 周辺住民さん

    >>399 マンション比較中さん
    元は住宅街じゃなくて駅の話をしていました。私は
    茗荷谷駅>目白駅
    目白>茗荷谷
    だと思っています。

スムラボの物件レビュー「パークホームズ文京本駒込」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸