横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン横浜片倉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 片倉
  8. 片倉町駅
  9. ジェイグラン横浜片倉町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-02 08:58:50

ジェイグラン横浜片倉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jgran40.jp/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区片倉4丁目161(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.67㎡~83.77㎡
売主:JR西日本不動産開発 三信住建
施工会社:東鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-11 13:29:44

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン横浜片倉町口コミ掲示板・評判

  1. 51 評判気になるさん

    >>50 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズ、価格が安そうですね。
    ただ、個人的には新横浜駅へのアクセスを重視しているので、そういう意味ではちょっと悩ましいですね…

  2. 52 マンコミュファンさん

    >>51 評判気になるさん

    セルアージュ二俣川コリーヌ、も目に優しい価格帯かと。
    新線開通で新横浜まで10分ちょっとで行けますね。

  3. 53 評判気になるさん

    >>52 マンコミュファンさん

    ありがとうございます。
    色々あるんですねぇ。
    住戸数や価格帯も近いですね。
    駅周辺が賑わっているセルアージュ二俣川コリーヌか、少しでも新横浜駅に近いジェイグラン横浜片倉町か。
    (ジェイグラン横浜片倉町は何気に新横浜駅からタクシーでも1000円~1500円くらいというのは、地味に魅力的です…)

  4. 54 匿名さん

    旅行の行き帰りとか荷物の多い時などにはタクシー利用が気軽にできるのは良いかもしれませんね。
    選択条件もいろいろあるものだなと思いました。
    駅から5分で3LDKが5千万円台前後というのは横浜ではわるくない条件ではないかと思います。
    平米数もどちらかというと広めに思えるので。
    アウトポールが全プランではない感じなので価格だけでは決めかねる面もありそうです。

  5. 55 マンション検討中さん

    モデルルーム行きました。
    私はこの辺りが地元で、戸建てを探していたのですが、徒歩10分以内では予算オーバーで…(ペンシルならありますが。)
    マンション価格高騰の中、この価格帯なら良いと思いました。設備は最低限でもの足りない部分もありますが、無駄を省いて管理費などを安くてします、とのこと。

    片倉町は駅前に何もないので、よく知らない方にとっては魅力的ではないと思います。
    ただ、この辺りの住民にとって、生活の中心は"横浜駅"です。最寄り駅で生活を完結させることより、横浜や新横へのアクセスを重視する方向けなので、地元の方向けかも…
    横浜へ出れば、東京へも無理なく行けて、新幹線は新横、横浜や桜木町に飽きたら、セン南・セン北にも遊びに行けます。新横から羽田行きのリムジンバスもあります。
    買い物は少し遠いですがコープ、車、ネットスーパー、横浜で買って帰る感じになると思います。有名なお魚屋さんもそうですが、近くの畑のお野菜が安く買えることもあるそうです。

    スタッフの方々は、「ゆっくり販売していきます~」とのほほんとしており、あまりガツガツ売りたい感じではなかったです。笑
    Eタイプがよかったのですが、もう売れてしまってました。上の階や、広めな間取りは売れてしまってる感じでした。

    よく家族や地元の友達と、近くにある例のスーツ屋さんがスーパーとかになればいいのにねーと話します。なぜか昔からずーっとあそこにあります。笑

  6. 56 マンション検討中さん

    真横(?)にある幹線道路が気になります。
    一番近いEタイプがほぼ完売ってことは音は大したこと無いのでしょうか?
    街自体は何も無いぶん静かそうで良いですね。

  7. 57 評判気になるさん

    >>56 マンション検討中さん

    新横浜通りの事でしょうか。
    そこはちょっと気になる所ですね…
    Eタイプとかは(他のタイプも?)、特に何か防音対策とかはしてあったりしないんですかね。

  8. 58 匿名さん

    普通車の車の音だっらあまり気にはならないと思いますが、バイクの音や緊急車両の音は窓を閉めていても
    気にはなると思います。
    ただ、慣れて仕舞えばそれほど苦ではなと思いますが、人によっては気になって仕方ないと思う方もいるのかもしれません。

    自分はいつもテレビをつけていたりするので外の音があまり気になりませんが、テレビをつけないご家庭は外の音は気になってくるのかな

  9. 59 マンション掲示板さん

    >>56 マンション検討中さん
    新横浜通りは、昼間はそれなりに交通量があって音がしますが、夜は静かですよ。

  10. 60 マンション検討中さん

    地元民です。片倉町駅は、横浜・新横浜の間に挟まれているので横浜市内で勤めてる人にとってはとてもいい環境。新横浜線で都内へのアクセスも良くなったし、駅前の用途指定が変わってスーパーができればより良くなるんですけどねぇ。
    ちなみに、このマンションの場所は、駅から坂を登るか、迂回して戻らないと行けないので直線距離以上に遠いはず。

  11. 61 評判気になるさん

    >>60 マンション検討中さん

    確かに直線距離よりは遠いと思いますが、Googleマップなどで調べても道なりのルートで駅(片倉町4番の地上出入口)から徒歩5分なので、そういう意味では徒歩表記は妥当だと思います。
    ただ確かに、そのルートは坂道を含んだりするので、平坦な道と比べると印象は違うと思います。

  12. 62 匿名さん

    この辺りは買い物環境がネックとなりそうですがマンションから一番近いスーパーはどちらになりますか?
    公式サイトの地図を見るとユーコープが普段使いのスーパーになるのでしょうか?
    皆さんスーパーへは自転車でいらっしゃっていますか?

  13. 63 マンション検討中さん

    片倉町の数駅隣に在住です。買い物は少し離れたOKや業スー等に車で行くか、ネットスーパー利用、少し足りないものなどは近くのコンビニで買えるかと。車を持っていて当然という考えは、もう古いですかね?ファミリー向け?の間取りなので皆さん当たり前に車かと思っておりました。

  14. 64 評判気になるさん

    >>63 マンション検討中さん
    車があればおっしゃる通り何でもありだと思います。
    個人的には車はないので、ここに住むならネットスーパーとカタクラマート(徒歩)とユーコープ(自転車)の合わせ技かなぁ、と愚考していました。

  15. 65 マンション掲示板さん

    >>62 匿名さん
    一番近いのは、ユーコープ片倉店だと思いますが、環2を超えた先の、富士スーパー鳥山店もほとんど同じ距離だと思います。
    コープだとダラダラとした登り坂、富士スーパーだとほぼ平坦ですが、歩道が狭かったり無かったりするのが難点です。
    どちらにしろ歩いて15分程度かかると思うので、特にベビーカーを押して行くのは大変そうです。
    近くに住んでいますが、私は車で主にユーコープに行っています。

  16. 66 マンション検討中さん

    地下鉄駅あるあるですが、駅ホームから地上まで地味に距離があります。
    普段の生活で電車利用する方は一度ホームから歩いてみるのをオススメします。

  17. 67 匿名さん

    ですよね。こんなはずじゃなかった(汗)ってことになりがち。現地確認が必要だと思います。

    買い物事情に関しては55さんの投稿がかなり参考になりました。そうですね、横浜駅に近い街の方々は横浜駅界隈で買い物することが多いように感じます。ちょっとお出かけすれば何でもありますから。
    でも、有名な魚屋さんと畑の野菜はすごい魅力を感じます。ある意味恵まれているのでは?

  18. 68 匿名さん

    駅ホームから地上まで距離はありますが
    雨の日に外を同じ時間だけ歩くよりは、個人的にはずっといいんじゃないかと思っています。
    雨の日だけじゃなくて、これからだと朝から酷暑みたいな日だと
    特に直射日光を浴びなくてよいっていうのも魅力的に映る。
    地下鉄なので、それなりに距離があるのは仕方がないですね…

  19. 69 評判気になるさん

    >>68 匿名さん
    単に地下鉄だから地上まで距離がある、というだけではなくて、物件の最寄り出口にエスカレーターやエレベーターがない、という点にも注意しないといけないですね。

  20. 70 匿名さん

    >>68 匿名さん
    本当、これだと思います。
    雨が降っている時に濡れなくていいのは楽です。ウォーキングにもなるので健康的だと思うようにしています。

    他県出身者としては、関東に来て、地下鉄のホーム、乗り換え距離が長いのに驚きました。
    歩くことで健康になれたらいいですね。そう思うようにします。

  21. 71 匿名さん

    あー、最寄りの出入り口、エスカレーター・エレベーターないんですか。
    いい運動にはなりそうだけど^^;
    ベビーカーがある場合にとか
    キャリーケースがある場合には遠回りしてエスカレーターやエレベーターがある方まで回る必要がありますね。

  22. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん
    確かに一番近い4番出口にはエスカレーターやエレベーターはないですが、道路の反対側の3番出口にはエスカレーターがあります。
    ほとんどの人は3番出口を使っていると思います。
    3番は信号を一つ渡らないとダメですが、4番からの通路と改札前で合流するので、時間も距離的にもほとんど変わらないです。
    同じ様に、改札口の向かい側にエレベーターがあるので、エレベーターも距離的にほとんど変わらないです。
    それよりも、改札階からエスカレーターが途中からまでしかないのと、改札階からホームへのエレベーターが新横浜方面しか直通しておらず、横浜方面は途中ですが乗り換える必要があるので、ベビーカーなどは不便ですね。
    地上からホームまで深いので、エスカレーターと階段でも2分位余裕を見ておいた方が良いです。

  23. 73 匿名さん

    近隣の店舗情報、駅構内の状況を教えて下さってありがとうございます!
    みなさまの情報をまとめると小さな子供さんがいる家では少々不便な立地であるという事でしょうか。
    お買い物はネットスーパーを利用するのが楽で確実かもですね。

  24. 74 評判気になるさん

    あと何部屋くらい残ってるのか気になります…

  25. 75 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん
    車を持っていなくて、ベビーカーを良く使う人には不便かもしれませんね。
    うちは、買い物も週末に車で買い出しかネット、仕事帰りに横浜や新横浜で総菜などを買う事が多く、子供がベビーカーに乗るのが嫌いで、抱っこや自分で歩く事が多かったので、ほとんど不便は感じませんでした。
    車で出掛ける事が多いので、環2や第三京浜、首都高を使いやすいので、地下鉄で横浜と新横浜にすぐになのと併せてとても住みやすいと感じています。
    なのでそれぞれのライススタイルによるかなと思います。
    ちなみに、子供の習い事は、スイミングは駅前にありますが、塾が無いので電車に乗って通っていました。

  26. 76 匿名さん

    片倉町駅周辺には塾がないのですね。
    今後マンションが増えることで将来的に習い事施設が増えていってくれればいいと思いますが現状は少し不便そうです。
    子供の遊び場ですが、マンションの近くに小さい公園がいくつかありそうですね!

  27. 77 マンション検討中さん

    55です。
    ウィンドという地元密着の塾が神大寺の方にあります。そこそこ評判良いです。Googleマップで見たところ他にも少しありました。

    駅のエレベーターも慣れればそこまで不便ではないと思いました。最寄りの出口じゃなくても横断歩道渡るだけなので。

    もう少し近くに生鮮食品が買えるスーパーがあれば住みやすいんですがね~
    近くのカタクラマート?が普通のコンビニと同じような品揃えであればとりあえず十分ですが…

  28. 78 匿名さん

    駅チカだから車を持たれない方多くなるのかなぁとぼんやりと思っていたのですが、
    ここの投稿の様子だと、
    持たれる方の方が多かったりするのでしょうか。
    駐車場の用意もそこまで多いわけではないので、
    もしかしたら結構激戦になるのかも。

  29. 79 匿名さん

    大きめのスーパーに買い物に行きたい、というようなことがあるのだったら
    車があった方が断然いいと思います。
    特にファミリーで、買いだめしたい場合には。
    だからマイカー率はこのあたり自体、結構高めなんじゃないでしょうか。
    子どもの習い事の送迎にも使えますし。

  30. 80 匿名さん

    ここからだと車でコストコもIKEAもそう遠くないですよね。

    コストコは大量の荷物になりがちだし、
    IKEAも大きな組み立て家具は基本お持ち帰りだし
    車があった方が楽なことは確か。

    そういうところに行くことが多い方ならば車は持ちたいだろうなぁ。

  31. 81 匿名さん

    こちらのお値段としては、横浜でマンションを探した場合、高すぎないのが魅力かなと思いました。価格と専有面積とを見ていくと、60㎡台で5千万円台とか70㎡台で5千万円台とかがあって、どんな違いなのかなというのが気にはなるけれど。第2期6次には4千万円台の部屋が販売されるようなので、注目を集めるのではと思われます。駐車場はほんと少なめですね。

  32. 82 匿名さん

    この辺りだと、マイカーなくても暮らせそうだけどあったでコストコ行ったりしやすいし、あればいいかなぁ。
    月極の駐車場、探せばありそうな感じもするけど
    敷地内に停められると本当はとてもいいですよね…。
    買い物の荷物の荷下ろしを思うと特に。

  33. 83 評判気になるさん

    この前この物件の前を通りましたけど、駐車場は全部埋まってる、という感じはしませんでした。(複数台空いてた)

  34. 84 匿名さん

    ここ40戸しかないのに、どんだけ販売やってるんだ?
    既に1年半~2年近く営業してない?
    何か問題でもあるのか?

    さっきHPも見たけど、価格も載ってるし4,000万円台だし、、、
    今の高値時期にこれで売れないのは色々と問題ありすぎでしょ。

  35. 85 評判気になるさん

    >>84 匿名さん

    やっぱり買い物の便が悪いのと、駅までが坂道というのがネックなんですかねぇ。
    駅と言っても片倉町ですし、新横浜周辺という意味では、レジェイド、ドレッセ、リビオタワーとライバルも多いですし。
    値段こそそれらのライバルよりは安いですが、その分設備もそれなりなのに加えて、昨今は資産性という観点が流行ってるみたいですから、そこがどう評価されるか…

  36. 86 マンション検討中さん

    売れ行き芳しくなさそうなのはまあそうかなと思いますが、
    販売開始してからはまだ一年ちょいだと思いますよ。

  37. 87 匿名さん

    菊名のヴェレーナ125戸完売してますね。大口のユニハイム横浜神之木台70戸も完売。どちらもここより後に出して、坂の上なのに売れてる。なぜここは売れないんだ、、、おい!どうしたんだ

  38. 88 評判気になるさん

    >>87 匿名さん

    どちらも片倉町駅よりは明らかに駅前が賑わっている。
    駅近くに戸建てがないから、片倉町駅周辺よりは資産性が高そう。
    菊名駅は二線利用可能。
    ユニハイムはスーパーもそこそこ近い。

    こんなところでしょうか…

  39. 89 評判気になるさん

    >>87 匿名さん

    あとあれですね、どちらも新横浜駅、横浜駅両方とも一応一本で出られるので、そういう意味でも片倉町駅と張り合える。(所要時間は違いますが…)

  40. 90 eマンションさん

    >>87 匿名さん
    単純にヴェレーナが素敵

  41. 91 名無しさん

    片倉町は庶民的な雰囲気で、みなとみらいのタワマンエリアみたいなセレブ感はありませんが、駅前もパチンコ屋や飲食店などなく、治安がいいので子育てには向いているかと思います。意外ですが片倉町駅の徒歩圏には芸能人も住んでいる高級住宅エリアもあるんです。

  42. 92 匿名さん

    横浜でも、片倉町駅ってかなりシブい気がします。住宅街で、駅前もそこまでにぎやかじゃないです。
    住むなら落ち着く片倉町駅もいいですね。

    みなとみらい、タワマンエリアみたいなキラキラしたセレブ感はないものの、安心感あります。子育てするならよさそう。

  43. 93 匿名さん

    マンション行きましたが、営業にかなり問題ありだと思います…
    管理人のおじいさん?みたいな人が適当に案内するだけでした。不動産の営業とは思えなかったです。駅徒歩近いんだし、値段も高くないので、営業の仕方によっては売れると思うんですけど、あれじゃダメですね。押し売りする方がまだいい気がしました…

  44. 94 評判気になるさん

    >>93 匿名さん

    えぇ…、そうなんですか。
    ちゃんと予約して行ってそんな感じなのだとしたら…
    そうなると、営業の人とか関係なく、自分で考えて判断しないといけないですね、現物は見れるんですから。(まぁ、営業の人が説明してくれても、結局は自分で考えて判断するんですけど)

  45. 95 匿名さん

    マンションが竣工し建物内モデルルームができたので営業さんから現地の管理人さんの案内に切り替わってしまいました?
    自分はグイグイくる強引な営業は苦手ですが、管理人さんでは少し力不足ではないでしょうか。
    マンションに関する質問には的確に答えていただけそうですか?

  46. 96 マンコミュファンさん

    >>95 匿名さん
    普通に営業さんなんですが、おじいちゃんというか…(笑)
    他の所と比べるとグイグイはこないですが、華やかさやハキハキ感はないです。こちらの質問にはきちんと回答してくれました。
    私が行った時が、たまたまおじいちゃん系だったのかもしれないです。
    個人的な意見ですが、思ったより駅近だったのでコスパはいいと思いました。この辺で他の駅(新横浜や東急沿線)だと、徒歩10分程でここより間取りが狭くても6500~8000万するので…
    あと何組かすれ違った入居者さん?は若いファミリーばかりで気さくに挨拶してくれました。言い方がアレですが民度は良さそうです。

  47. 97 匿名さん

    グイグイ系の営業さんじゃない、と聞いてなんとなくホッとしているかも笑
    いろいろと冷静に見て判断したいときにせかされると、
    何か見落としてしまいそうな感じなんですよね…
    ここは立地を考えると、今の相場からしたら高すぎないのかなぁ

  48. 98 評判気になるさん

    アプリの通知で来てましたけど、マンションギャラリーは年末年始休暇に入ったみたいですね。
    皆さんも良いお年を~

  49. 99 匿名さん

    総戸数が少ない割には売れ行きがちょっとスローな感じでしょうか。
    今、第2期7次の販売予告がされています。
    区分を細かくされているだけなのでしょうか?
    価格が高めの設定が響いているのかな~。

  50. 100 検討板ユーザーさん

    >>99 匿名さん
    片倉町はマイナーな駅なので、こんなものではないでしょうか。
    近隣からの住み替え需要が多く、あとは横浜や港北ニュータウンでは高過ぎるのを嫌って、範囲を広げて検討する人などで、需要が少なめだと思います。
    住んでみると、横浜も新横浜も近くて意外と便利なのですがね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸