大阪の新築分譲マンション掲示板「ルナタワー・ハリウッドプレイス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. ルナタワー・ハリウッドプレイス
匿名はん [更新日時] 2011-05-16 22:41:58

ルナタワー・ハリウッドプレイスってどうですか?

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目40-16(底地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック7号符号3-3号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分



こちらは過去スレです。
ルナタワー・ハリウッドプレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-19 03:29:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルナタワー・ハリウッドプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 772 契約済みさん

    もうすぐ、入居ですね〜 色々大変とおもいますが・・・ガンバって引越ししましょう(^o^)(笑)
    ちなみに、聞きたい事があるんですが・・・スーパーは出きるんでしょうか・・・ 毎日の事なので、非常〜に気になってるんですが・・・
    誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

  2. 773 USJファン

    スーパーなんて便利なものまさか徒歩圏で希望してないですよね?自らの物件もハリウッドプレイスと銘打ってリゾートマンションライクを売りにしてるんでしょ?なのに近所にライフやら関西スーパーやら・・・あぁ夢が無い。USJというリゾートに行くのに途中でそんなの見えたら興ざめです。今のところ工場と言う無機質なものなのでまだマシですが、スーパーの看板なんぞ見たくありません。そもそもそんなことになればハリウッドプレイスも価値が下がるのではないでしょうか。徒歩圏ではなく西九条あたりに期待するように。阪神西大阪線が難波まで延伸されれば少しは再開発されてスーパーぐらいできるのではないでしょうか。それでイイやん!

  3. 774 契約済みさん

    ああ〜・・・
    どうも〜〜〜(失笑)

    あまり、家でお料理されないんですね〜♪

  4. 775 契約済み

    スーパーは、リバーの下に出来る話は濃厚ですよ

    リゾートで便利なんて…素晴らしい(笑)

    私もそうなんですが、みなさんも立地は知ってての購入ですから、近隣の成長に期待しましょうo(^-^)o

  5. 776 契約済みさん

    スーパーできたらいいですねっ(^^)♪ 今、生協をとっているのですが、生協も昔は高いイメージがありましたが、最近は安くて良い品物も多いですよ!! もうすぐ、鍵引渡しもありますね。楽しみです(^0^)!! 仲良くお願いしま〜す♪♪

  6. 777 入居予定さん

    どなたかカーテンのサイズ測られた方いますか??
    一応測ったのですがピッタリ測れていたか不安で・・・
    200cmの丈を買ってよいものか・・・

  7. 778 契約済みさん

    カーテンの丈は、リビングの方はやっぱり2mいりましたね〜〜

    だから、またこの分は買いに行かないといけないんですよ→出費だ〜

  8. 779 契約済みさん

    初めまして、いよいよ引渡し間近ですね。^^掲示板はいつも見ていました。書き込みは初めてです。
    みなさんは内覧、再内覧を終えてOKのサインしましたか?
    うちは次で5回目の内覧会になります。約二年前に契約してからかなり楽しみに生きてきたのに、裏切られた感があります。この怒りはどうしたらいいんですか?5回目の内覧なんかありえるんですか?創建は許せません。

  9. 780 契約済み

    私も5回目の内覧をあさってに控えるものです(笑)

    前回の内覧時には、前々回の指摘が手付かずの状態で…「なめてるのか?」っといいましたが…はたしてどうでしょうか…正直不安ですが。明後日でダメだったら責任者呼んで、どう責任をとるか説明させるつもりです(泣)

  10. 781 契約済み

    ちょいと質問です…

    私は、契約時に、固定資産税は、今年はかからない。(1月1日は創建の持ち物の為)と聞いたのですが、どうやら入居後に、請求があるそうです。
    みなさんの中で、今年の固定資産税について、なにかご存知の方いらっしゃいませんか?

  11. 782 ご近所さん

    固定資産税については、毎年1月1日現在の土地・家屋の所有者に税金がかかります。平成20年度固定資産税は、土地のみの税金となると思います。家屋は1月1日に完成していないため、平成20年度の家屋の固定資産税はかかりません。年度途中で建物が完成してもその年は税金は課税されません。家屋の固定資産税は21年度からです。
    1月1日現在は創建の所有となっていると思われます。よって平成20年度固定資産税(土地のみ)は、創建に納税通知書がいくことになると思います。
    その固定資産税を各区分所有された、住民にて日割りにて請求がくると思われます。

  12. 783 契約済み

    ご丁寧な説明ありがとうございます。

    安心しました(^^)

  13. 784 契約済み

    以前、AタイプMタイプのポーチに繋がる、ベランダへの扉のセキュリティーについて出てましたよね?
    あの空いた所に尖ったモノを取り付けてもらえることになりました(^^)
    完璧に安心とは言えませんが、良かったです!

    すでに知っていたらすみません(^^;)

  14. 785 契約済みさん

    784さん、ありがとうございます。 
    いろいろ問題点はありますが、せっかく気に入って買った物件なんで、皆さんで仲良くしていきましょうね(^0^)!!よろしくです〜(^^)♪

  15. 786 USJファン

    気楽なもんやねぇ リバーの方はスーパーが出来てリバー以外の見知らぬ人が出入りする喧騒、スーパーといえば付き物のゴキブリやネズミなどの害虫、搬入搬出のトラックによる危険などなど引き受けないといけない。 ルナ住民は恩恵にあずかるだけ・・・それにしてもリバーのスーパーの話は最初の計画段階からあったのでてっきりできているものかと思っていたが まだ出来てなかったのか。

  16. 787 爆笑

    たぶん上の人は、リバーの人やな(笑)

    ラッキーですルナに決めてよかったわ(゜Д゜)

  17. 788 ルナ近隣住民

    当然リバーは住人割引の値段 リバーその他の人々とは違います あっはっは〜

  18. 789 住まいに詳しい人

    6741〜!

  19. 790 周辺住民さん

    まあ、5回も内覧会しなきゃいけないようなマンションを買う方は、言う事が一味ちがいますねえ〜(失笑)。
    リバーは、5回も内覧会しなきゃいけなくて、『管理組合員』なる物知りなのかただの見下しなのかわからない発言をする方がいらっしゃるようなマンションでなくてよかったですね〜。
    もう少し仲良くできんもんなんかいな。

  20. 791 匿名はん

    リバーもここも傍から見てたら一緒だよ。
    此花区の物件は安くて大量にあるけど、ただそれだけでしょ。
    環境とか求める方が間違ってる。

  21. 792 契約済みさん

    まあ、いがみあってもしょうがないでしょ〜
    気持ちよく住みましょう

  22. 793 サラリーマンさん

    なんでこういうサイトって、人を攻撃するのが好きな人が多いんでしょうねー。

  23. 794 ご近所さん

    環境、ゴミゴミしてなくてとても良いですよ。ここは本当に大阪市内なのか?と思うくらいに。周りで見てるより住んで初めてここの素晴らしさがわかると思います。最近ここらへんが飛行船の周遊コースになっているのか、空にゆったり浮かんでたり、カモメが飛んでたり祝祭日にはサンタマリアがマンションの前の川を周遊してたり、花火が上がったりするのを見ていたら、多少の嫌なことなんかふっとんでいきます。食料品の心配もネットスーパーが今はありますから玄関先まで持ってきてくれますよ。便利な時代だなぁと実感しています。リバーもルナもとても似たご近所同士、仲良くしていきましょうね。

  24. 795 物件検討中です

    現在、この辺りのマンションで検討中です。
    ここキャンセル出てましたが何かあったのでしょうか?
    あと此花区は学校が荒れている事で有名ですよね。
    最近のマンションバブルで一気に開発が進んだから一見綺麗だけど、
    結局は工業地帯みたいなものだし地盤や土壌汚染も心配…。
    子供の事を思うと迷います。
    ただこの安さは魅力ですよね!
    今はどこも高い時期なのに月々の支払いは賃貸より安いくらいだし。
    資産価値が出る物件ではないのは承知ですが
    主人の通勤に便利なのも魅力で揺れています。

  25. 796 契約済みさん

    794さんへ
    教えてください。ネットスーパーってどんなのがあるか教えて欲しいです(^^)
    今は生協利用なので・・・。

  26. 797 ご近所さん

    イズミヤとオイシックス、ネットスーパータケノコ等を利用してます。他にもこれから増えるかもしれませんね、こういうの。生協も便利ですよね。

  27. 798 契約済み

    780さん、五回目の内覧会どうでした?納得がいく仕上がりになっていましたか?私は今日が五回目の内覧会なので創建のルナの責任者を呼び出してます。今日出来てなければどう責任を取るつもりなのでしょう?

    ほんまに間に合うか不安でしかたないです。ここまで不安にさせる創建て大丈夫なんですかね〜。

    適当に扱われてる気がしてます…。

  28. 799 契約済み

    ども780です(^^)

    昨日、無事内覧終りました。そうですねー「やりゃ出来るじゃん」って印象でしたよ★
    はじめからやってくれれば良かったのに…
    期待しても良いんではないですかね〜?

    シアタールームやゲストルームも物品を入れてて綺麗になってましたo(^-^)o
    テレビは100インチかな〜よく分かんなかったですが大きかったですよ☆

  29. 800 契約済みさん

    No,798さん
    遅ればせながらの質問ですが。
    5回もの内覧とは、どんな問題があったのでしょうか?私たちは一度内覧したきりです。
    見落とし、あるいは知らないだけかもしれないので不安です。よければ教えて下さい。
    確かに、イメージとははるかに違いチャチイですが。。。

  30. 801 入居予定さん

    バスルームの色がパンフと違うのがきになります。

    みなさん違いませんでしたか?

  31. 802 匿名さん

    悲しいかな、ホントにちゃちいですね・・・。
    まぁある程度安かろう悪かろうは仕方ないとは思ってましたが・・・。
    共用廊下なんてまるで団地みたいやし。
    はぁ・・・。

  32. 803 入居予定さん

    ほんまに、あの両脇の階段はありえないやろうと思います

    ペンキも塗らず、あんな鉄むきだしで(しかも見かけもかなり薄汚れたまま)
    完成とされても・・・・・というかんじです

    あれはどうにか抗議できないものでしょうか。

  33. 804 契約済みさん

    797さん いろいろネットスーパーとか教えてくださってありがとうございます。
    ちょっと、調べてみますね(^^)♪

    浴室の色違ってたんですか??気づきませんでした。 あとは何が問題ありました?
    また、色々教えてくださいね(^^)!!

  34. 805 契約済み

    803さん、
    私も思いました!あんな階段、、新築マンションにあり得ないです(>_<;)
    友だちに見られたくありません(T_T)
    内覧会時にも何度か、このままはおかしくないか?って言ったものの、愛想笑いだけで↓
    引っ越してからでも、抗議すれば変わるものですかね?

  35. 806 入居予定さん

    私も内覧会の時言いました!
    これで完成ですか?!って

    『そ〜〜〜おですねぇ・・・』という感じでした。
    まさかの返答で聞いたこっちがビックリしました。

    まさかあれで完成なんて・・!! ですよね

    うちの古いマンションですら、白いペンキちゃんと塗られてますよ。

    今の時代、新築であのような実態はあるのでしょうか

  36. 807 契約済みさん

    社長直通ダイヤルとかいうのにかけて訴えるに値すると思います

  37. 808 契約済み

    805です!
    やっぱりアレが良いと思える人はいないですよね(>_<;)
    どうにか見栄えが良くなるよう、改善されるといいですね!

  38. 810 匿名さん

    802です。
    よかった!
    皆さん考える事は同じですね!
    値段が安い事は承知していますが、なんとも・・・。
    皆でお金出しあって、ペンキ塗る?なんて事も考えますが、
    机上の空論ですよね。
    ふぅ。

  39. 811 契約済みさん

    私も思いました、自分で塗っていいなら塗るからー!!って。
    いくら安いにしろ、あれほど見栄えが悪いものを完成と言い切るなど考えられないことです。
    これからここに住む人のことを考えると、ペンキ塗るぐらいしてくれてもよいのにと思います。

    安い安いって言っても安いものではないですからね。

    安いのだからしょうがないと言ってすべてがとおるとはおもいません。

  40. 812 入居予定さん

    安い安いって4000万かかってるんですよ。。。

    安いというほどの安さじゃないです。

  41. 814 入居予定さん

    ここを4000万で買ったのですか!?角部屋のかたですかね。うちは特に問題にしていないです(安かったので)。値段相応いや、それ以上と思います。

  42. 815 契約済み

    おはようございます!

    最初の総会で、このことが議題にあがると良いですね!
    塗装業者を雇うのが無理なら、ちゃんとやり方を勉強して、みんなで一斉にペンキを塗るとかo(^o^)o
    とりあえず、私の引っ越して最初にすることは、玄関前が非常階段ということもあり、階段を磨く☆です(笑)

  43. 816 匿名はん

    4000万ってもしや諸費用込みの総額じゃないの?
    まあ部屋代だけにしても今のご時世なら安い方だよ。
    ここは安さが売りのマンション。
    この高値の時代に安く手に入れたんだからそりゃボロも出てくるのでは。
    高級物件だったら共用部も素敵だけど。

  44. 817 匿名はん

    安い物件の人が「安っぽい作りだ!」って怒っている事がたまにあるけど
    世間を知らなさすぎると思う。
    マンションの値段は部屋の建具、共用部分の造りにもろに反映する。
    高級かそうじゃないかは一目で分かる。
    知人などを招く時、恥ずかしい思いをするかもしれないが、
    それがイヤなら金を出せとしか言いようが無い。

  45. 818 契約済みさん

    匿名はんさん
    ルナに住むわけじゃないんですよね?
    なのに毎回、ご覧になっていただき、ありがとうございます〜(笑)

    みなさん、安い物件らしいですがやっぱり、高級という意味でなく高い買い物です。住みよいマンション生活を送りましょうねo(^-^)o

  46. 819 ルナタワー管理組合員

    先日、やっと内覧をしました。私の場合、室内のすべての設備を検査しましたが大きな問題はありませんでした。共用部については、まだ外壁をゴンドラを使ってペンキ作業を行なっていたりロビーにも工事道具等があったりと、まだ完成していない様子でした。屋上からの景色は、素晴らしいいの一言です。
     内覧会とは、完全に完成してからするものでありますが、この点について、創建のお客に対する姿勢がパンフレットで示されている社長の考え方と違っているのが残念でありました。
     非常階段については、仕様変更かどうか工事会社に確認を取っております。目の前が船も通る水際である以上、錆び対策について不備であれば、後々、大きな修繕費の支出に繋がりますので入居後においても、しっかり売主に指摘できる体制を築く必要があります。
     その為にも、再三、この掲示板で述べておりますとおり、積極的な管理組合を設立する必要がありますが、このたびは、設立総会をしないで指名理事に第一期の管理組合を任せ、本年8月末までを第一期として10月頃に通常総会を行なう方向で管理会社は進めているようです。
     当マンションが、安っぽい団地になるか、あるいは、リゾート風の素敵なマンションになるかは、居住者の姿勢で決まります。この掲示板で積極的に意見を述べられているルナタワーの区分所有者の方々、ぜひ、理事会への参加をお勧めします。
     最後に、USJの駅に降りてこられる人々のウキウキした笑顔を見ていると、自然に自分もその笑顔に癒されてくるようで、この町の大きな財産の一つだと感じました。

  47. 820 周辺住民

    仕事で疲れて帰ってきて、駅で浮かれてる人達を見るとイラッとするのは私だけ…?

  48. 821 契約済みさん

    非常階段にはほんとビックリでしたね!! ルナに住むみなさんで色々改善していきたいですね
    (#^^#) 安い買い物って言いますが、自分たちに見合った財産で買った物件なんで安い買い物とは思いません。 それに住めば都ですよ(^0^) 鍵引渡し楽しみですね!!

  49. 822 匿名さん

    >>820
    わかる、けど仕方が無い。
    住むところじゃなく遊びに来るところだもの。

  50. 824 契約済みさん

    ははは(^^;)
    お疲れさまです!お互い頑張っていきましょう。

  51. 825 入居予定さん

    高級物件ではないけど、駅すぐでUSJに近くで眺めが抜群の物件はこの値段でここしか出てこないと思い購入しました。

    庭がUSJみたいで楽しいですけど。

    浮かれた若者みて、楽しそうだなーってわたしも楽しくなりますよ。

    もうすぐですね。楽しみ

  52. 826 匿名さん

    おっしゃるとおり!
    この物件は市内の高級タワーマンションと比較すると明らかなに安いです。
    それは良く分かります。
    ですので、コストダウンのためにさまざまな工夫がされていて、
    結果、階段の例のように、おもむろに安っぽい箇所が出てくるのでしょう。
    しかし、マンションに限らず世の中の事象にはバランスと言うのが重要だと
    常々考えておりまして、その点で申しますと、少し残念です。
    あくまでそのことが言いたかっただけなのです。
    がっかりする事も多々ありますが、僕的には今物件の利点
    (しょーもないと言われるかもしれませんが、
    歩いていける距離にスタバがあるのがとてもうれしい、どうかなくならないで!)
    もそれ以上にあるわけですし、
    まぁ概ね良しとしましょうよ!

  53. 827 入居予定さん

    私は市内のタワーも見ましたが、5000万でもここを買っていたと思います。

    だって梅田に10分で、この眺めで、USJが近くて、屋上庭園があるとこなんてここしかないでしょう!

    内装はいくらでも変えられるし。

  54. 829 入居予定さん

    皆さん、様々なお考えをもってらして、安い、高いと言われてますが、駅徒歩2分、80㎡前後、2900万前後で、買った方、確実にお買い得物件だったと思いますよ。ルナタワーの前面には今はなにもないから階数なんて、関係ないと思うし、タイプでいえば、D/JとE/I(低層階)くらい。広さも充分だし、大阪市内なら、駅徒歩5〜6分、築5〜7年の中古マンションと同じくらいの値段かも・・それに、市内、駅2−3分ってところは、ほとんどが、地下鉄駅で、駅があるところは、大きな幹線道路沿い、車の量が、ハンパじゃないし、窓をあければお隣のマンションなんて当たり前。ゆったり気分で暮らせる環境などないに等しいのでは?当然、家族構成により、必要な広さも違うし70㎡や、60㎡台は、もっともっと、お買い得だったと思います。もちろん、90㎡前後は、あこがれですよ(我が家には、手が出ない)私的には、角部屋のMタイプ、Aタイプがいいなって思ったのですが、残っているのがほとんどなく、南向きで今より少しでも広いところを望んだ家族と意見が合いませんでした。内覧会でおもったのですが、Gタイプのアルコープがすばらしいというか、うらやましいです。(持っている資料にはGタイプは完売とあるので値段は不明ですが・・)マンションの価値って、誰が、何をもって決めるのかよくわからないのですが、造りがりっぱでも築10年もたてば、駅から遠いことでたたかれている物件はいっぱいあります。駅近だけで価値あるのでは?と思ってます。しっかりした管理組合を作って管理もいいマンションにすればもっと価値ありってなるでしょう。なにはともあれ、もうすぐ、鍵の引渡しです。楽しみですね。。。皆さん仲良く暮らしましょうね。。

  55. 830 契約済みさん

    ほんと、仲良くしていきましょう(#^0^#)♪ 
    夏は屋上でルナの皆さんで飲んだりして楽しくしたいです〜(^^)!
    駅から近いのが一番ですよ!!

  56. 831 匿名さん

    屋上はあくまで公共スペースであるので、みんなで飲むなんてやめてください。
    飲むのでしたらご自分の部屋でお願いします。
    小さい子供もいますので、大人の酒を飲んだ姿を見せたくないのです。

  57. 832 マンコミュファンさん

    (^^;)No.831 また、また・・・・  
    住民でいいマンション。いい環境にしていきましょう。
    なにはともあれ、駅から近いのが一番ですよ!!
    通勤ある方ならわかります。
    プラス思考で物事考えましょう。 
    ないものねだりなんかする暇ありません。

  58. 833 契約済みさん

    ですよね。また、また・・・笑

    いいじゃないですかねえ!花火の日とか、みんなで盛り上がって
    過ごしたいものです☆

  59. 834 契約済みさん

    830です。831さん、ごめんなさいねm(_ _)m 自分も飲めないんですが、
    屋上でワイワイするっていう言葉がでなかったもんで。。。失礼しました。
    匿名さんだからルナの人とはわかりませんが、ルナの人だったらこれからもよろしくです!!

  60. 835 匿名さん

    よき時代の長屋みたいで微笑ましいですね。楽しそうで羨ましいよぉ。

  61. 836 ルナっち

    やばい!もうすぐ鍵もらえる!やばい!
    仕事なんて集中できん。
    人生の大きな大きな買い物!やばい!
    揃えた家具とどいてまう!予想通りの部屋になるだろうか…いいっ…楽しみ!
    みなさんと仲良く素晴らしいルナ生活にするんだ!やばい!


    よろしくお願いします(^^)

  62. 837 マンコミュファンさん

    832です。831さんm(_ _)m ルナの方なら、ごめんなさい。
    常識の範囲内で当然、皆さん行われますよ。心配しないでOK。
    楽しそうで羨ましい方 あなたも 輪に入ればいいのに・・・・
    ウェルカムです(^^)

  63. 838 入居予定さん

    京都の私からすると大阪の治安のいいところなんてあるんですかね?

    どこも大阪って感じで、そんなに場所をどうこういうことがわかりませんが。。。

    この土地は関西一貴重で楽しい場所だとおもってますよ。

    みんなで仲良く飲みましょうよ。屋上で!!

    子供は夜は家に入れてください。

    教育のためにも。。というなら

  64. 839 契約済みさん

    ところで、皆さん、クリーニング屋さんとかどうします??

  65. 840 契約済みさん

    No,839さん
    クリーニング屋ならラ・ムーにありましたが、高級な物を出すとなるとどうでしょう?
    とりあえず、生活するには困りませんって!!
    また何かあれば皆で知恵をしぼりましょうよ。
    それから、私も花火で一杯!!と、やりたいところですが、屋上では確か飲食は
    ダメだったように記憶しています。。。

  66. 842 入居予定さん

    酔っ払い無勢に好き勝手にされたら困る。
    酒を飲んだ上での喧嘩や醜態、乱暴なんてデメリットばかりで、子供や関係のない方々を巻き込まないようにして欲しいです。酒を飲んで完全に理性を保てますか?
    規約も読まないで勝手なことを言わないで欲しいです。
    それから、輪とか云々言っていた者がいたが、別に皆と騒ぎたくないし、こちらは、静かに眺めたいだけですので、屋上で騒がないで欲しいです。あくまでもみんなのスペースなのですから、常識ある行動を取って欲しいです。浮かれるのは勝手ですが、中学生等のような子供でないので、大声で、はしゃがないで欲しいです。こんなことを書かれるなんて、大人なのですから、これからは注意されないように!

  67. 843 サラリーマンさん

    大学の寮みたい荷なら内容に祈るだけです。
    レベルがちょっとですね。
    やはり、安かろう、悪かろうです。
    まともな住人はいないのかな。

  68. 845 入居予定さん

    正直ちょっと後悔してます。
    まさかここまでレベルが低いとは...。
    少しがんばって市内のタワーにすれば良かった...。

  69. 846 契約済みさん


    そうですね〜〜

    大人なので節度を持って! それが大事です。

  70. 847 他府県移住者

    普通は飲みましょう、わいわいしましょうなんて言わないですよ。(うかれすぎ)
    淀川や公園で花見をするのと違うのですから。
    それぞれの区分所有権を侵さないで欲しいです。
    飲みたい人間は、それならこちらにも区分所有権があるので、何をしようが勝手だ、と言いたいでしょうが、権利と義務をはき違えないで欲しいものです。
    義務を果たしてこそ、権利が発生するのです。
    大阪人は権利ばかり主張する傾向が強いですから、もう少し自重してくださいね。

  71. 848 契約済みさん

    飲んだり食べたりしないにしても、みんなで花火をみて盛り上がるだろうし、
    楽しいとおもいます。

    “飲む”という言葉に反応しすぎで、別に浮かれてるわけではないですけど
    入居前の楽しみな想いがそがれてわたしはむなしい感じすらします・・

  72. 849 入居予定さん

    マンションはあまり近所付き合いしたくなく、静かに過ごしたい人もいるわけです。
    そういう人(私)にとっては、共用施設でわいわいやられても迷惑でしかありません。
    このマンションを選んでしまったのは私の落ち度ですので諦めるしか無いですが、そういう人も居ることは忘れないでほしいです。

  73. 850 契約済みさん

    ですよね。どうせ飲食禁止なら飲食なんて絶対にしないし、
    その上でわいわい(という表現が反感を買うなら「みんなで静かに花火を観覧する?」)
    する分には、住民同士交流をもつという観点からなんら問題がないと思います。

    「屋上から花火大会を見る」のがアピールポイントでもあったくらいなのですから
    “花火大会に住民が屋上に集まって見る”のは当たり前になるでしょうし、
    そりゃわいわいするでしょう

    みんなでわいわい花火見ましょう!と言っている人の心情が、
    『飲んで騒いでハメをはずしましょう!』と言いたいのであるとそんなにおもいますか?

    わたしはおもいません

    逆にみなさんオトナなのだから中学のヤンキーみたいに酒もって屋上にたまるなんて
    普通に望んでないですよ

    一緒に入居するどうし、仲良くしましょう、交流を持ちましょう という気持ちを
    表してるだけです。

    言葉の一片一片に反応して過剰に反応をとるようなこと、あまり見ていて気持ちの
    いいものではない様に思いました。

  74. 851 入居予定さん

    848、850さんに同感です。

    みなさん、そんなに静かにひっそり交流も持たずに
    過ごしたいの?

    842さん、私にしてみれば
    あなたが大人なんだからわかるでしょって感じますが。

    デベ関係者とかいう人も
    かなり入居予定の私たちを見下したいのか
    そういうコメントはいりません。
    「このレベルのマンションで細かいこと言われても困る。」って
    別にあなたは困らないでしょう(笑)
    もうすぐ入居を控えた私たちの気持ちを
    踏み潰しておもしろいんか?
    ほんとのことでも、聞きたくないわ。
    やめてください。

  75. 852 匿名さん

    過剰に反応する・・・言葉使いって大切だとは思います。たった一言でトラブルになりますし、一つのほころびから段々と誤った方向に行く可能性は大きいですよ。
    何事も慎重にするのが、マナーだと思います。
    共同住宅では、むしろ控えめにしすぎて間違いはありませんよ。
    相手の意を汲むことも大事ですが、何しろ、全然違った境遇の人が集まって住むのですから、相手方に自分の主張をわかって欲しいなんていうのは、愚の骨頂です。
    過剰に反応する人もそうでない人もいるのですから、押し付けだけは勘弁して欲しいものです。

  76. 853 ルナっち

    仲良くしようと、みんなと仲良くしようと、楽しく飲もうと書けば、ガキかと言われる

    マンションを買おうと、大きな買い物しようと決めた方にとって、さみしいし、かなしい言い方ですね

    言い方です

    おこらないで聞いて欲しいです

    言い方です。

    さすがに200を超える世帯。みんな気が合う」は難しいですよ。ただ、主張だけでなく尊重もお願いします
    みんなで良くするルナ、ホントに秩序を乱すなら、厳しく対処しましょ?
    仲良くしようと、ルナをよくしようと考えて発言した人もいるんです。

    言い方を考えてください。
    私からのお願いです。

    みんな仲良く素晴らしいルナ生活になるよう、みんながみんなを分かりあいましょう。
    駄文失礼しました。

  77. 854 契約済みさん

    押し付けていないと思いますが。

    騒ぐ・騒がないで押し付けると言うのなら、騒がないとしても
    近所付きあいをせず静かに暮らしたいといって
    交流自体が全くないものを希望する人がいると思うと、
    引越した時、あいさつをするのも気が引けてしまいますね。

    お隣、上下なのでこれからよろしくお願いしますね〜^^てあいさつしに行くだけでも、
    「相手はそういうのいやかな」と気を遣わないといけないなんて ひゃ〜〜〜〜゜○゜

    交流したくない人に是非とも交流しましょうと言っているわけではないのに
    交流=騒ぐ と勘違いされて、押し付けられては困ると言われると周りが本当困りますね。

    ここは両隣も上下も他人に囲まれる『マンション』という所なのに・・・


    マンションに住むけど、

    普通に交流を持って楽しくすごしたい人 と
    ご近所とも交流せず全く周りとかかわりたくない人 エリアに分かれてたらいいのにですね。

  78. 855 匿名

    ルナっちさん>

    ぜひ、あなたのような方が理事をお願いします。

  79. 856 入居予定さん

    こないだ屋上を見に行きましたが、淀川花火はちょっと遠いと思いました。
    でも高い所から花火がどのように見えるのか楽しみです。
    あと、規約によると屋上では飲酒・喫煙が駄目ということです。それに21時までなので騒ぎたい人?ちょっと難しそう。
    わいわいしたい人も静かにしたい人も、いろんな人がいるのは世の中と同じようですね。
    何かあればその都度よりよくなるようコミュニケーションをとれればと思います。
    ただ、ちょいちょい書き込まれる「レベル」という言葉の使い方。
    何を差しているのか定かではありませんが、人の価値は経済的なこと等では計れないでしょう。
    酔っぱらいより子供に見せたくありません。
    まあ、匿名性に甘えた発言でしょうが、よろしくお願いします。

  80. 857 匿名はん

    よくわからないのですが、ご近所との交流を望まれない方が、なぜ上下左右を他人の家に接した、マンションに住まれるのでしょう?(皮肉でも何でもなく、素直な疑問です。)
    一戸建でひっそりと住む方が快適に思えるのですが&#8226;&#8226;&#8226;

  81. 858 マンコミュファンさん

    最近活発な書き込みが 多くあるのでちょくちょくみていますが。
    騒いだり 飲食は 花火のあとでも シティーウォークでしたら良いと思うし
    挨拶は常識の範囲で 入居されたらすると思うし 今 話題に上がっていることって
    入居後のことではないですか。

    今から 意見交換するのは 良いとおもいますが 実際入居しないと
    わからないことは 多いと思いますよ。

    ルナ入居予定者 全員がこの サイトをみているわけでもない。
    皆さんが 考えていること 以上にマナー違反のかたが いるかもしれないし、
    逆に マナーを守るかたがおおいかもしれない。

    ルナにかぎらず 入居して実生活が始まるまでは 不安だと思いますが
    始まってみて 目に余ること 規約に反していることがあれば
    そのつど 管理組合を通じてでも良いし 対処していけば良いのではないでしょうか。

  82. 860 周辺住民さん

    ちょっと一言。
    リバー住人のものですが、うちは入居当時えらいみんなよく挨拶するなあ!ってくらい、よく挨拶はかわしてましたよ。エレベーターの中、その周辺、そしてマンションの玄関周辺。
    もちろん、こちらから挨拶しても口ごもって顔を下向ける人もいましたが、ほとんどの方は気持ちよく挨拶してくれました。
    きっと、あんまり心配しなくてもそういった「仲良くやっていく」ことはできるとおもいますよ。
    でも入居1年たって、やはりいろんなマナーの問題とかその他設備の問題とか出てきてます。今は理事会の方が奮闘されてますが、住んでみないとわからないことは非常に多いですね。
    数年はいろいろ大変かと思いますが、力を合わせて頑張ってくださいね。

  83. 861 契約済みさん

    そうですね!
    入居してからは、しばらく環境とか利便性とかいろいろ慣れるまでは、時間かかるだろうし、同じ入居者の方とバッタリ会えば挨拶したり、仲良くなれそうな人が居れば仲良くすればいいし(^o^)快適なマンション生活しましょう〜〜 ポジティブ思考で↑↑↑

  84. 862 857です

    No.859さん

    私も現在は賃貸ワンルーム暮らしなので、それはわかります。お隣さんも上下さんのお顔も知りませんから(笑)
    でも、それが気持ち悪いな〜、って思うんで、分譲マンションに引っ越したら隣近所さんとは仲良くしたいし、同じ入居者同士で集まりとかできたらいいなあって思うんですよね。もちろん共有スペースでなくても、シティウォークで飲み会とか(^^;)もいいじゃないですか。

    もし私が人と会わずにひっそりと暮らすなら、人が多いところではなくて、山間の一軒家で近所との交流を一切断って暮らすかなあって思ったんです。隣の家が見えないくらいのところで(うちの田舎がそんな感じです)。今時はネットショッピングもありますしね。ダイヤルアップ接続しか無理なのが難点です;;

  85. 863 匿名さん

    >>862さん
    仰りたいことはわかりますが、現実問題として例えば通勤時間もありますので難しいでしょう。
    陶芸家か画家か農家かなにかで通勤の必要がない(通勤時間が苦にならない)ならその選択肢は十分ありますが…。
    このマンションの売りは駅近ということもありますので、それを重視していて、近所付き合いはしたく無い方というのはいらっしゃると思います。
    その他にも色んな条件があると思いますし、それが複合的に絡んでこのマンションを選んだのでしょうから、「近所付き合い」だけの条件で考えるのは失礼ながら短絡的かと。

  86. 865 入居予定さん

    明日よりカギ引渡しですね。
    皆さん、いつ頃から住まれますか?

  87. 867 入居予定さん

    駐車場のことなんですけど、朝とか通勤時間に出庫するのに車が出てくるのにどれくらい時間がかかるのか、わかる方いてましたら教えてください。あと血流のセキュリティしてからみなさんすぐ入居しますか?

  88. 869 入居予定さん

    >No.868さん

    あなたが購入してくれなくて非常に嬉しいです。

  89. 870 入居予定さん

    もうすぐ入居出来ますね。
    長-かったです〜。

    4月後半に引越し予定です。
    皆さんはいつ頃でしょうか?

    気持ちよく生活が出来ます事を願うばかりです。。。

  90. 871 契約済みさん

    ほんとそうですよね。


    私は来月中旬に引越し予定です。
    宜しくお願い致します!

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ高槻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸