大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 1001 口コミ知りたいさん

    いつもそうだけど、写真を載せると急に盛り下がるんですよね。ここからしばらく投稿が途絶えてしまう・・・。写真は一腹の清涼剤ではなく、鎮火剤のようです。(笑)
    工事は、概ね約10日で1フロア上がるペースで進んでいるようです。いま14階まで来ましたので、34階まで到達するには、ざっとあと200日。つまり、来年の5月下旬頃ですね。そして、シートが全て撤去されるのは、そこから更に2ヶ月後、つまり7月下旬と予想します。
    エントランス部分や共用部分(1~3階)がベールを脱ぐのは、いつ頃になるのでしょうか。
    楽しみは尽きない・・・。

  2. 1002 口コミ知りたいさん

    おっと、いつもと違い、新しい話題が出てきましたね。
    ご存知の方、情報提供をお願いします。

  3. 1003 マンコミュファンさん

    >>999 マンション検討中さん

    良いと聞いています。
    花乃井中はフロンティアスクールに指定されているとかで、学力テストでは市内トップクラス、令和元年度は咲くやこの花中に次いで市内2位だったみたいです(結果を公表している学校の中では、ですが)。
    詩ちゃんねるというサイトにランキングが載っていました。
    子供が中受しないとしても、ここなら安心かなと。
    あと、新しくできる中之島の中高一貫も、ちょっと遠いけど行けますしね。

  4. 1004 通りがかりさん

    >>1003 マンコミュファンさん
    999です。
    ありがとうございます。こちらの学区もなかなかレベルが高いのですね。
    西区というと堀江中がレベル高くて有名ですが、こちらも良いですね。

  5. 1005 匿名さん

    >>1003 マンコミュファンさん

    えっ行けるんですか?
    指定エリア外では無いですか?

  6. 1006 通りがかりさん

    >>1005 匿名さん

    区域外でも小中一貫校は選択できますよ。
    希望者が受入枠を超えたら抽選になりますが、去年はどこも抽選なしだったようです。
    ただ中之島がどうなるか分からないので、たしかに絶対ではないですね。すみません。

  7. 1007 名無しさん

    >>1003 マンコミュファンさん

    間違えました、小中一貫です…。

  8. 1008 評判気になるさん

    土日は投稿が増えても良いはずなのに、ここは土日の方が投稿が少ないんですよね。
    やはり、ファインタワーを貶す投稿は、それを仕事としてやっている人達で、土日は接客で暇ではないから・・・、と考えるのは邪推でしょうか。

  9. 1009 通りがかりさん

    >>1008 評判気になるさん

    シンプルに検討者が少ないだけでは?
    ここのスレはアンチと購入者の擁護と購入者の現況報告ばかり。
    本来新規検討者の為の掲示板だが、残念ながらそこが増えないのでアンチが来た時しか盛り上がらないのではと思います。

  10. 1010 口コミ知りたいさん

    >>1009 通りがかりさん

    そういう貴方はなぜココに居ついてるんですか?

    ひょっとして、1008さんの推察通り、昼の接客が終わったので夜の業務の再開ですか笑。

  11. 1011 検討板ユーザーさん

    >>1010 口コミ知りたいさん
    他の物件を買う人が比較する為にここを見る場合もありますよ。
    買うつもりがないなら出ていけと言わんばかりの言い方は思慮が浅すぎて世の中にはこんな人がいるんだと驚きました。
    ガバガバな理論で推察してる人も同じ。

  12. 1012 マンション掲示板さん

    >>1010 口コミ知りたいさん

    検討エリアの物件スレなので日頃思ってた事コメントしただけですが、早速噛みつかれました。
    そういうスタンスの購入者が多いので異常にアンチが集まりやすいのでしょう。
    あくまで推測ですが競合の業者がわざわざ書き込みなんかしないでしょ。そもそもここを貶める必要がある物件も無いように思いますし。

  13. 1013 口コミ知りたいさん

    >>1012 マンション掲示板さん

    確かに業者に荒らされてるって発想がそもそもズレてる
    近隣でここが一番売れて無いのに笑

  14. 1014 口コミ知りたいさん

    >>1012 マンション掲示板さん
    1010です。ちょっと悪ふざけが過ぎました。少し飲んでたせいもありネガティブなコメントに過敏に反応してしまいました。

    気を悪くされたならすみません。

  15. 1015 ご近所さん

    こんなことを書くとまた荒れるかもしれませんが、皮肉や嫌味、蔑みなど、そういった書き込みはすべて無駄に対立を煽るだけで非生産的です。

    他のマンションを買った方や検討している方がこのスレを読んだり、書き込んだりすることはもちろんその方の自由です。でも書き込む前に少し表現を工夫するなりして角が立たないように配慮するだけでももっと有意義な意見交換の場になるのではないでしょうか。

  16. 1016 検討板ユーザーさん

    明るい話題でも。
    少し先になりますが、淀屋橋のツインタワーも楽しみですね。

  17. 1017 口コミ知りたいさん

    >>1016 検討板ユーザーさん
    なにわ筋の物件なのに何故かここの購入者は梅田や堂島、淀屋橋までもがエリア内というお花畑にいる。
    だから過剰に自分で美化する傾向にある。
    危険ですね。

  18. 1018 マンション検討中さん

    >>1017 口コミ知りたいさん
    実際バラ園というお花畑も近いですからねぇ。ここは本当にいいところですよ。

  19. 1019 名無しさん

    >>1017 口コミ知りたいさん

    営業さんも堂島と同列で話してますし、堂島落選組がここを購入してると吹聴してますから。
    一種の信者ですね。

  20. 1020 口コミ知りたいさん

    なにわ筋の物件と断定してますが、そうかな?
    ファインタワーは、四つ橋筋となにわ筋のほぼ真ん中に位置してますし、最寄り駅は肥後橋駅ですから、一般的には「四つ橋筋の物件」と考える方が無理がないと思います。
    阪神高速の最短入口は堂島(渡辺橋を渡って直ぐ右)、梅田まで四つ橋線で一駅、淀屋橋駅までだって苦もなく歩けますよね。
    「危険ですね。」って、何がどう危険なのか、理解できません。

  21. 1021 匿名さん

    >>1019 名無しさん
    私は堂島落選組です。1期で落ちたのが運の尽きでした。
    2期以降の大幅値上げにはついて行けずこちらを購入しました。
    実際にも堂島から一番近くの立地で仕様も似てますから選択肢にする人は多いと思いますよ。
    いい言い方ではありせんが、落選した人はここを必ず考えるのでブリリアタワー販売が進むにつれてここは売れていくと思います。
    プレミストは選択肢になり得る水準ではありませんでした。

  22. 1022 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    プレミストのどの点がダメなのでしょうか?

  23. 1023 通りがかりさん

    >>1021 匿名さん

    本気で立地も仕様も似てるとお思いですか?
    肥後橋駅の共有部無しペンシルですよ。
    天カセ無し・インポール・間取り悪です。
    堂島は既に相当数の落選組と既にここの倍近い坪単価になっているのに、何故ここの販売が伸びず先着順が残っているのでしょうか。
    プレミストは既に残10数戸程度のみで、焦る事なくどんどん値上げさせてる状況です。余計ここの売れてなさが露呈するので、変に名前出す必要ないかと。

  24. 1024 匿名さん

    >>1023 通りがかりさん
    堂島はまだ低層階は100戸近く残ってますからね。
    ちなみに今回の4期1次まで全て即日完売してますから販売ペースを落としているだけです。
    もともと狭くて低めの価格帯の人はまだ堂島を買える可能性はあると思いますよ。
    ホテル下の中層やホテル上の人はもう残っていません。堂島を候補に出来なかった人には分からない事だと思います。

    どちらも拝見しましたが堂島を見てしまうとプレミストのチープさは我慢できませんでしたがここは余裕で許容範囲内でした。

    駅も立地も間取りもここの方が明らかに上でしたね。
    プレミスは堂島とは完全に競合しなかった事や販売時期が良かっただけかと。

  25. 1025 名無しさん

    仰る通り堂島はそもそも検討外でした。
    価格もそうですがファミリーで住める場所では無かったので。
    では何故貴殿は数千万単位の含み益が期待出来る堂島をこのタイミングで諦め、こちらを選ばれたのですか。
    堂島落選組は三井や梅北2期を狙うと思ってました。
    上記記載の通り仕様や立地は似て非なるもので、毎期完売の堂島とこちらの売れ行きを見れば言わずもがなかと。

    プレミストに関しては堂島と比較自体がおかしく、本町界隈のタワマンと比較すると立地・仕様・価格のバランスが非常に良いと思われます。
    販売時期はそれ以前の物件で売れ残りも多数あるので関係は無いかと。こちらも主観ではなく実際の販売状況が物語っています。

  26. 1026 マンション掲示板さん

    シンガポールにマリーナベイサンズがありますよね。あそこの1番上のプール、C国の方でぎゅうぎゅうになるから、中華スープと呼ばれていました。堂島のあのタワーは、まさに今そんな感じです。日本も侵食されてきていて、本当に笑えなくなってきました。

  27. 1027 マンション検討中さん

    >>1025 名無しさん
    含み益というのは現時点では1期の販売価格とその後の販売価格の差益以外ないのですが、私は1期で落ちてその後諦めたと書いてるのに何を言ってるんですか?
    堂島には買いたい部屋が残っていないと言ってますよね。話しが通じない人なんでしょうか。
    ここの販売状況は普通で堂島が異常なだけなんですよね。

    堂島は他と比べると全体的に年齢層が高いですがファミリー世帯も多いですよ。堂島くらいでファミリーが住めないとかどこの山奥に住んでたらそう思うのか知りたいです。
    堂島の外国人比率は低いですね。販売時期も関係してると思います。

    仰る通り、プレミストは仕様が随分と低いので価格との均衡は取れてますね。価格なりの造りですが非常にチープだと感じました。
    それ以外の感想はないですね。

  28. 1028 口コミ知りたいさん

    >>1027 マンション検討中さん

    言葉足らずでした。
    もちろん一期なら含み益が期待できますが、私が伝えたかったのは今後三井・梅北次第で今購入しても十分含み益が期待できるということです。
    何故それを諦めて残債割れの可能性すらあるこちらを選択されたのかが不思議でしたが、手が出なかったなら仕方ないですね。
    立地も仕様も似てて落選組が流れてくるはずが、堂島が異常でここが普通と弱気発言…矛盾してると感じますが。

    中之島と北浜のタワマン住んでましたが堂島に住みたいとは思わなかったですね。
    マンション周りが喫煙者であふれ、水商売の街で子育てしたい人の方がマイノリティかと思いますよ。
    購入者に少なくとも投資目的で賃貸や今後転売が出てくると一気に比率上がるでしょうがね。

    マンションに限らず商品価値と価格のバランスが重要でプレミストは値段相応で良いのでは?
    堂島は価値が価格より高いので決して高い買い物では無いのかもしれません。ここは価格が商品価値より圧倒的に高いと感じます。それが売れて無い要因では?

  29. 1029 通りがかりさん

    堂島が落選したからなにわ筋のここ?
    物凄く違和感を感じます。
    私はプレミストは購入しましたがここは見送りです。プロなら当然の選択です。
    堂島は値上げされたので一気に冷めました。
    駅からも遠く、環境も悪いし。タバコだらけ一階のオープンカフェはタバコ臭くて利用する気にもなりません。間取りも最悪でバルコニーにも出られず、息苦しいため、個人的に住みたいと思わなかったため、一次落選後全く興味無くなりました。
    ただ利回りは全く合いませんがキャピタルは十分狙えます。なにわ筋のここより堂島の下を買うのが普通の感覚でしょう。
    R Rを買うかわりにベントレーを、買っても、VWは買わないでしょう、それくらい違和感あります。
    北ヤードを、買うなら話は通じますが。
    プレミストはかわりに買ったのじゃなく、バランスのいいプリウスを、とりあえず買ったに過ぎません。

  30. 1030 通りがかりさん

    物件サイトとかあまり更新ないですけど、実際のところここそれなりに売れてるんですが、、
    それに、プレミストの方々、自身が購入した物件に自信あるならいちいちここにきて嫌がらせしなくてもいいんじゃないでしょうか...

  31. 1031 ご近所さん

    こちらの物件をなにわ筋だと馬鹿にするご意見がありますが、将来なにわ筋線の中之島駅が完成すればうめきたや新大阪に電車一本で行けるようになります。この物件からも徒歩約6分です。また関空へも格段に行きやすくなります。

    なにわ筋にも近いことはデメリットではなくむしろメリットではないでしょうか?

  32. 1032 マンコミュファンさん

    >>1029 通りがかりさん

    概ね同意ですが、ここがVWは良いとしてプレミストもアルファード位にしてあげて下さい。
    タワマンの中ではお手頃部類でもマンション全体からすれば十分高級な部類に入ります!
    あとチープと指摘する人いますが、それでも数千万の含み益出てる状態なので投資目線でも良かったかと。

  33. 1033 eマンションさん

    >>1032 マンコミュファンさん
    すみません私の感覚ではVWよりトヨタのが格上という位置付けです。40万キロ走ったアクアがまだ故障もなく20万以上で売れます。
    プレミストは私も購入しましたし、既に1000万近く値上げされてます。
    角部屋は高級仕様なのでアルファードどころかレクサスですね。
    ここが悪いといってるのではなく、堂島と比べるのはあまりにも次元が違うと言いたいだけです。
    比べるならブラサンス新町かジオ新町かな。

  34. 1034 ご近所さん

    >>1033 eマンションさん
    もう止めましょうよ。
    それにそんな存在しないマンションや板状マンションと比べる方が余程ヘンです。もし単純な物件名の書き間違いならプロを自称する方としては恥ずかしいことではないですか?

  35. 1035 通りがかりさん

    >>1034 ご近所さん
    タワーだよ失礼な

  36. 1036 ご近所さん

    >>1035 通りがかりさん
    ジオ新町さんのことでしたら、定義の問題もありますが高さ60m以下は私はタワーマンションだとは考えていません。物件名もタワーと書かれていませんので売主もタワーマンションとは考えていないのではないでしょうか?
    もしジオタワー新町さんのことをいわれているのなら確かにタワーですね。

  37. 1037 通りがかりさん

    >>1036 ご近所さん
    察してよ
    めんどくさいなー

  38. 1038 マンション検討中さん

    >>1037 通りがかりさん
    煽ってくる人にいうのが筋でしょう。煽ってる側が正確に書かないから突っ込まれてるんでしょう。べつに1037さんがそうだというつもりはないですが..

  39. 1039 マンション掲示板さん

    「プロ」の人、大手前スレで否定的な投稿を繰り返してたプロさんかな?
    内容も文体も、誤字まで似ているような…?

  40. 1040 マンション検討中さん

    やり取りを客観的に見ると面白いー。
    皆自分が正しいと思ってるのねー。面白い。

  41. 1041 ご近所さん

    >>1040 マンション検討中さん
    そういう風に上から目線で自身の旗色を鮮明にしない人は、古今東西関係なく最も嫌われますよ。否定でも肯定でもいいので、まずはご自身の意見を書いてみてください。

  42. 1042 匿名さん

    折角「住民」スレが開設されていますので、契約済の皆さんは、そちらで盛り上がりませんか。
    カラーセレクトやオプションのことなど、階数によっては、そろそろ決めなくてはならない時期です。

  43. 1043 口コミ知りたいさん

    10月30日(日)夜のタワーの写真を投函します。最近の携帯は、夜でも僅かな光で比較的鮮明に撮影できますね。
    シートは9階まで撤去され、躯体工事は16階まで進んでいるようです。
    先ずは西から。

    1. 10月30日(日)夜のタワーの写真を投函...
  44. 1044 口コミ知りたいさん

    続いて北東から。

    1. 続いて北東から。
  45. 1045 口コミ知りたいさん

    今日は、こんな写真も。
    既に4~11階は、内装工事に着手しているようです。

    1. 今日は、こんな写真も。既に4~11階は、...
  46. 1046 通りがかりさん

    >>1045 口コミ知りたいさん

    ペンシルは施工が早く進みますね。

  47. 1047 口コミ知りたいさん

    >>1046 通りがかりさん
    「施工が進む」という表現は、日本語の使い方としてはおかしいだろ。こういう時は、「工事が進む」と表現するんですよ。分かりましたか。
    ここの投函のみならず、他でも誤字・誤表現等散見されて、恥ずかしいですよ。

  48. 1048 通りすがり

    >1047 口コミ知りたいさん
    あなたは日本語研究してる学者かなんかなの?
    そんな厳密な日本語の正しさをこんな掲示板で指摘せんでも。世の中で使われてるんだから。
    https://kensetsu-ict.com/column/3730/

  49. 1049 eマンションさん

    >>1047 口コミ知りたいさん

    ご指摘ありがとうございます。
    細ペンシルは工事が早く進みますね。

  50. 1050 マンション検討中さん

    >>1049 eマンションさん

    ご修正ありがとうございます。
    あなたのバ〇さの理解が早く進みますね。

スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸