大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. レジデンス梅田ローレルタワー
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
レジデンス梅田ローレルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス梅田ローレルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    誰が干したか、わかるわけないじゃん。
    ただしルールは守るべきでは。

  2. 652 匿名

    今日現地行ってきました。

    マンション内はなかなか良かったのですが、周辺環境は最悪でした。

    まず排気ガスの臭いがかなり気になりました。気になった方おられますか?
    それからマンション横に路駐のトラックが何台もいました。
    あれはいつものことなんでしょうか?

    エントランス横の噴水も落ち葉が散乱していて汚く、逆効果に思いました。
    梅田近辺とは思えない雰囲気で、検討外にする方向です。
    値段もまずまず魅力なんですが、、、

  3. 653 匿名さん

    どうしても新御堂横なんで排気ガスと道路下は薄暗く感じますね。反対側は公園もあり去年の春桜が咲いてたりで賑やかなんですが。

  4. 654 匿名さん

    つーか、あの辺りの環境の悪さを知らない人もいるのですねw
    ここは住環境無視の人が検討する物件でしょ

  5. 655 匿名さん

    何十年も前からあんな感じですよ、あのあたりは。
    新御堂筋の隣ならそりゃ排ガスは地面には充満しているでしょうよ、それが嫌なら選択しない、それだけのことです。

    ただ、排ガスは当然3次元で拡散していきますので、上層階の排ガス濃度は、大阪市内一般エリアの平均程度でしょうね。淀川がかなり近いので、もしかしたら上層階においては、平均より少し綺麗可能性もありますね。

    上層階(高さ100m以上)の室内においては、全然気にすることはないと思われます。
    中層(高さ50m以上)でも、換気方法をちょっと気にしたほうがいい程度ではないかな。
    下層(御堂筋と同程度の高さ)は、おそらく売るつもりないのでは???言い過ぎですかね。


  6. 656 匿名さん

    上層は関係ないとか、室内は快適だとか言っても、暮らしって住居内だけじゃないですからね
    日々の生活考えたら、騒音・排気、きついでしょ

  7. 657 匿名さん

    線路と新御堂筋に挟まれている梅田タワーもそれなりに需要はあるようだし。
    環境に難があっても、梅田徒歩圏内のタワーとしては価値があると思うよ。

    少し高いので、買えないけど。北区の新築のなかではまだましな立地でしょう。

  8. 658 匿名さん

    梅田徒歩圏内って、確かに歩ける範囲だけど、実際に歩くには遠くない?

  9. 659 匿名さん

    この前、このタワマンから新御堂はさんで斜め向かい角にあるショットバーへ先輩に連れてってもらいましたが、梅田までの帰り道も遠いとは感じませんでした。
    ロフトまでも「エッ!こんなに近いの?」ってビックリしました。
    環境面では大阪市内ならどこも似たりよったりじゃないんでしょうかね。
    ここだけが特別どうのこうのってことはないと思いますよ。

  10. 660 匿名さん

    これは酷いな
    そんないい加減なこと言ってると、大阪市内のまともな住宅地に住んでいる多数の人が、怒ってきますよ

  11. 661 匿名さん

    感じ方は人それぞれだけど、俺は梅田(御堂筋線の梅田を想定してます)までは遠いと感じる
    たまに歩くにはいいけど、毎日となると無理ですね
    通勤や日常以外でなら、納得はしますよ

  12. 662 匿名さん

    そんなに場所はよくないか?
    別にひどくはないよ。
    よくもないけど

  13. 663 匿名さん

    休日や飲んだ帰りのことを想定してました。
    通勤なら、中津が5分程度で利用できますね。駅は空いてますし始発もあるし。
    御堂筋線梅田に徒歩10分以内は限られるでしょう。

  14. 664 匿名さん

    普通、梅田まで歩けると書くと普段から歩くととらえると思いますが…
    間際らしい書き方するから、荒らしにつけ入る隙をあたえるのではと思います
    あと、実際には10分以内で御堂筋線の梅田は信号や人混みで厳しいと思います

  15. 665 匿名さん

    660さん、知識不足なので教えてほしいのですが、大阪市内でまともな住宅地ってどのあたりになるのでしょうか?

  16. 666 周辺住民さん

    歩いても梅田の中心の阪急百貨店やJR梅田へは、15分以上は掛かりますね。

    走らない限り。普通に中津から電車で行く方が早いかも。

    ここのトラックの路駐は有名ですよ。夜間・昼間問わずいます。

    騒音は部屋に居るとそうでもないんだろうけど、付近の車の騒音は結構します。

    土日は暴走族なんかもチラホラ。排気ガスの臭いは確かにしますが、慣れちゃいました。。

    確かに住環境は微妙なんですが、中津駅と公園が近いことが救いですね。

    あとはコンビニがあればよいんですがね。

  17. 667 匿名さん

    そうそう。結局は中津駅を使うんだろうね。
    建物の外観や内観は良くてもやっぱり周辺、特に新御堂筋側の路上駐車なんか
    を見るとちょっと考えてしまうね。

  18. 668 入居済み

    私もマンション前の路駐気になります。夜は特に怖いですね。警察に言って取り締まって欲しいです。信号ぎりぎりに止まっているので信号無視のバイクにびっくりしました。今日ちょっと駅前散策しましたが中津駅2番出口の所から出てかまどやのうらに「good」というスーパーがあり、お惣菜が安かったです。その前にはローソンプラスがありスーパーの横には薬局があって洗剤やティッシュが安かったですよ。重いものはサボイでもいいのですがあまり選べないので・・あ、オーガニックの八百屋もありましたよ。ほんとはhanakoに載っていたパン屋を探しに行ったのですが見つからず・・またパン屋さん見つけたら報告しますね。私的にはロフトや三番街まで歩くのは苦ではないです。健康の為10分ぐらい歩かないとね。最近は浮田や中崎まで歩いてますよ。

  19. 669 匿名

    歩くのが好きな人にはいい物件のようですね
    お店については、周りを歩きましたが、一通りはあるが、充実しているとは思いませんでした。
    生活するには不便ないけどなあ〜って感じですが、
    何かが足りんなって印象です
    何だろう

  20. 670 金ハ

    拓ちゃんの言うとおりです!

  21. 671 東住人

    騒音ですがここに入居する前は 梅田に住んでいました
    それこそすごい騒音で辟易していました

    が、ここは本当に静かです
    思ったよりとっても快適です

    周りの住環境ですが もともと中津は住宅地でしたから
    静かな環境でいいのでないでしょうか
    私はここがとても気に入っています
    何かと心p配りもありがたいし24時間有人管理というのも
    帰りの遅い私には ありがたいです。

    何でもv100%なんてありません
    そのときに出会いと おもいきりです
    その後は いろいろと後悔しないこと
    人生生き方も同じではないでしょうか

    優柔不断 どっちつかずより目の前のものに感謝して
    幸せを数えたほうが 豊かに暮らせると思います
    入ったあとにあっちが良かったとか、こっちは悪いとか、文句は自分が惨めになるだけです
    いいですよ、ここは!!
    入居の人が少ないのは かえって静かでいいじゃないですか!!
    すぐに売るわけでもないのだから とっても満足です

  22. 672 匿名さん

    ここの環境が静かなんて、到底思えませんが?
    新御堂を通る車の音が、高架下はかなり反響します。
    どちらかと言うと、騒がしい環境です。静かなのは、
    室内で窓を閉められている時だけでは?

    それにここは検討板なんで、色んな意見を言う場です。
    嫌なら見ない方がいいですよ。自分を慰める板じゃないし。

  23. 673 匿名

    672もケチつけるのもいい加減にしたら。
    671さんの言うとおりだと思います。
    マンションを買うのは結婚みたいなもんです。結婚相手にケチをつけだしたら、いくらでも出てくるだろうけども、いいところも色々あって、トータル的に好きで結婚してる、それと同じだと思います。
    672は、自分はさて置き、相手だけに完璧を求めケチをつけまくる人なんでしょうね。

  24. 674 匿名さん

    >>672
    高架下とマンション室内を比較してどうする?

  25. 675 匿名

    私は672を支持するな

  26. 676 金ハ

    匿名さんの言うとおりです!

  27. 677 匿名

    672の言う通りでしょ。何で傷舐め合うのか意味不明。
    あの辺、騒音は普通にうるさいよね。

  28. 678 匿名

    部屋の中なら静か
    外はうるさい
    別にいいんじゃない

  29. 679 入居済み住民さん

    車の音がいやなら山里に住めばいい。
    市内でどこに住んでも、歩行中に車の音が聞こえるくらい当たり前でしょう。
    モーターボートに乗ってエンジン音がうるさいと言ってるみたい。
    部屋の中で車が走るわけでもあるまいし。
    部屋うちは、2重サッシだから、いびきのほうがうるさいの

    それとも
    672さんは高架下で寝たいのでしょうか。

  30. 680 匿名さん

    高架下で寝る?意味不明。話が極端だね。
    新御堂横ってことで、懸念してるんでしょ。
    窓も開けられない生活は嫌だしね。図星なのか、
    住民かしらんが、必至さがにじみ出てますね。

  31. 681 匿名

    路駐トラックの排気ガスと高架で騒音が反響しそうでやだな~
    梅田まで遠いし

  32. 682 匿名さん

    大型幹線道路である新御堂筋に隣接しているマンションですから
    騒音で窓も開けられない、排気ガスが多く空気が悪いというのは
    あらかじめ覚悟した上で購入する必要がありますね。

    マンション本体のクォリティ以前の基本的な問題です。

  33. 683 匿名

    682に同感。それを懸念してるのに、人里に住めって、
    すごい傲慢もいいところ、679は何様やねん

  34. 684 匿名さん

    春先の風が心地良い時には窓は開けたいし、洗濯物もベランダに干したいけど排気ガスで黒くなりそう

  35. 685 匿名

    681よ。梅田まで遠いって、お前の家から梅田に歩いたら何分かかるんだよ?ここより時間がかかるお前の家は更に話にならないな!

  36. 686 匿名


    言葉悪すぎ!住民なら最悪だね。
    残念ながら、ここより梅田に近いよ(笑)

  37. 687 匿名

    窓を開けていたら、実際にはどうですか?

  38. 688 匿名さん

    まあ、ここの周辺環境、騒音、排気ガスは課題ということでこの話は終わり。
    住環境がいくら静かだと言われても、覚悟が必要なのは確か。
    梅田の名前がついてる割には、梅田が遠いので突っ込まれてるんだろうね。

  39. 689 匿名さん

    >>685

    短気は損気。カルシウム取れよ 笑

  40. 690 匿名さん

    ここはタワーなんですから、あなたがた前提がまちがってますよ。
    中層以上は、御堂筋から50~100メートルも離れたところに住んでるってことですよ。
    ガスも騒音もそれなりになってますから、そんなんわからんでどうするよ。

  41. 691 匿名

    中層って何階から言うの?
    東側なら問題ないと考えていいですか?

  42. 692 匿名さん

    590
    上層階に行くほど、下からの音は増幅するのは知らんのか?
    間違ってると言い切ってるが・・・
    ガスも上へ上る気体も中にはあるよね?
    タワマンだから大丈夫とかいう根拠あんの?

  43. 693 匿名さん


    590ではなく、690に言ってる

  44. 694 金ハ

    みなさんの言うとおりです!

  45. 695 匿名さん

    >>692
    増幅、完全に理系ではない、いい加減な話ですな。
    なんで孤立タワーの上層で音が増幅されるのか述べてみ!
    林立タワーの話がしたいのか?聞きかじりの薄い知識はやめたほうがええな。

  46. 696 匿名さん


    文章力なしか?文系ではない、いい加減な文章ですな。

  47. 697 サラリーマンさん

    俺は理系だけど、いい加減なのは692の内容だよ。
    音が増幅、ありえません。おおうそです。そのような物理的な構造は無理です。
    さらには、上へ行く軽い気体は、そのまま上に行くので、問題ありません。

  48. 698 業者

    増幅ではなく遮蔽物がなく広範囲の音を直線的に拾うようになるのでうるさいんです。また路面方向に向かった音は反射して上方向に真っ直ぐ向かいます。音源360度のうち180度分が路面にあたり上方向に反射しますのでうるさいと言われるんです。口に両手あてて、おーい と叫ぶときと同じ理屈ですね。

  49. 699 サラリーマンさん

    音は、距離の2乗に反比例して減衰します。

    簡単には、車の騒音は、2倍の距離で聞くと、4分の1になるということです。
    もとの指摘にあるような、50メートルや100メートルでは、かなり減衰しています。

    ちなみに、業者のいっている地面の反射は、低層も高層も同じ条件なので、まったく意味のないことを説明しています。おそらく、ネットに書いてあることの受け売りでしょうが、応用が間違ってます。

    高層階の騒音に関して、正しいのは、低層階と比較すると、遮蔽物がないので、遠くの音源のうち遠くまで届きやすい低周波が複合して届き、低周波雑音が形成されるということです。

  50. 700 匿名さん

    ここは専門家のスレか?
    まあ何にせよ、窓開けたらうるさいのは変わらん事実
    その辺をガマンできるかどうかだね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸