大阪の新築分譲マンション掲示板「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2
申込予定さん [更新日時] 2010-06-10 18:07:09

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米



こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N4.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 119 買い替え検討中さん

    先日、中之島に行く用事があったので、
    建築中のこの物件みたけど、外観は悪くないと思ったよ。

  2. 120 物件比較中さん

    私もそう思う。

  3. 121 匿名さん

    なぜアンチが多いのかわからない

  4. 122 マンション購入者

    大京のせいでしょう・・・

  5. 123 匿名さん

    なぜ大京はこうも目の仇にされるのでしょう

  6. 124 マンション購入者

    売らんかなの強引な営業トークと競合他社物件の露骨にけなすことを厭わない企業姿勢でしょう。

  7. 125 匿名さん

    大京はライオンズブランドを前面に出して他を見下す姿勢でいるからね。
    かといってライオンズ物件がそこまで圧倒的にずば抜けているかというとそうでもない。
    確かにどこの会社か聞いたこともない会社の物件よりかは信頼できるが、他を貶せるほどでもないだろう。
    しかし営業も上からひたすらライオンズブランドで押せ押せの支持で毎日ケツ叩かれるの大変だろうな。
    他スレでも言われてたことだが上層部がごっそり入れ替わりでもしないと、ここの古い経営体質はいつまでたっても変わらんだろうな。

  8. 126 匿名さん

    ノルマがきついのかな?
    俺が話した営業はまともだったよ

  9. 127 マンション購入者

    ライオンズってブランドだったの? 憧れもなければプレミアム感も皆無だけど。昭和50-60年代にやたら明るめのレンガタイルで作った昭和の遺物ってイメージ。ブランドもクソもないよ(笑)

  10. 128 匿名さん

    ライオンズは昔はブランドでしたね。
    最近は知りませんけど

  11. 129 地元不動産業者さん

    >なぜ大京はこうも目の仇にされるのでしょう

    叩きやすいんだと思います。
    叩かれる要因(電話がすごいとか、営業が強引とか)が実際にあって
    「まいったよー」っていう意見が多発して
    被害(?)には実際あってないけど義憤の念に駆られた人から
    さらに祭りのように「営業まいった」って話がスパイラル

    これが無名の小さい会社ならここまで騒ぎにならないけど
    (みんな知らないから、だれそれ?で終わる)
    一応、結構大きな会社でほとんどみんな知ってる
    だから余計に叩きやすい、そんなとこが理由だと思います。

    みんな知ってる、それがブランドってことです。

    一応、有名デベだと中古マンションになったとき
    組める住宅ローンの年数が変わるときがあります。
    これはライオンズにかぎりませんけどね。
    一応参考までに。

    N4と関係ない話ですいません

  12. 130 匿名さん

    なるほど
    よくわかりました
    ありがとうございます

  13. 131 買いたいけど買えない人

    中には冷静な意見や、物件を客観的に判断しているものも
    たくさんあると思います。
    物件比較については感情論は頂けないですが、実質的なことに関しては
    分かりやすく判断材料にもなると感じてます。

  14. 132 匿名さん

    大京は受話器を手にくくりつけて契約取れるまで剥さないとか、夜みんな寝静まる時間まで飛び込みさせてみんな寝てまったら今度は夜でも開いてる警察や消防にまで営業させるとか、そんなやり方で売らせてた会社だもんな。
    世間では通用しない様なやり方で客に売りつけたことを上層部では美談、武勇伝として褒め称えてきた会社。
    今は昔に比べて大人しくはなったものの強引な手法を賞賛する体質と、過去今まで積み上げてきた負の遺産がある限り大京はいつまでも叩かれ続ける。
    蒔かぬ種は生えぬ。因果応報。会社の体質とイメージが本当に変わらない限り未来永劫バッシングは続く。

  15. 133 匿名さん

    大京のバッシングの話ではなく、マンション自体の話にしてください。
    マンション情報に売主などの話も出てくるのでしょうが、いつもそんな話ばかり。

    インテリアオプション会に行きました。
    カーテンが結構いるのでどきどきしています。
    腰高窓ってそんなに腰高ではないんですね・・・。
    あと、室内物干し用のポール?も便利ですね。
    ダブルで決定です。
    天気の悪い日でもお風呂場にばかり干せませんから。

  16. 134 契約済みさん

    つまらんバッシングはヨソでやって下さい。迷惑です。
    掲示板は匿名ではないので、バッシングは自分が特定されると解ってやったほうがいいですよ。
    エスカレートしているので、情報開示請求→逮捕 とならないか見ている方がハラハラします。
    人物は容易に特定出来るというのに、何件逮捕事例があればいいのか…。

    >133さん
    オプション会、私も行きました。
    色々多すぎて悩むんですが、エアコンは高いですね。
    入居前についていたりメリットはあるんでしょうが。
    カーテンもどうするかな…。価格比較がしにくいので微妙。

    とりあえず見積を取れるだけ取って、次回に持ち越しになりました。
    2時間じゃぜんぜん足らなかったです。

    バルコニーのタイルをどうしようか悩んでます。
    角部屋なので、バルコニーが見えるのは寝室しか無いんで不要かな??

  17. 135 ビギナーさん

    ここは売れているの?

    どのくらいが契約成立しているの?

    竣工まで完売しそうかな?

    値引きは?

    一度見に行ってみたいけどセールスが強引と聞いたけど実際はどうかな?

  18. 136 匿名さん

    検討するために何回か営業と話しました。
    電話はちょっと多いと感じたくらいですが、言われる程の強引さはありませんでした。
    売れ行きは正直わかりません。
    ただ完成までに完売する雰囲気はなかったですね
    ただ、ここが気に入らなかったら、他の大京物件紹介しますとはよく言われたかな。

  19. 137 匿名さん

    あと気になったといえば、こちらの予算を超える間取りや階層をよく紹介していたな。
    俺の年収から、買えないことはない範囲だが、もう少しこちらの考えを聞いて話をしてくれればと感じた。
    ヒヤリングと言うか、顧客との会話力が弱いですね
    ただ強引さはなかったです。
    印象は、営業の質は高くないと思った(笑)
    正直な感想なんで、気に障る書き込みなら削除してください。

  20. 138 匿名さん

    値引きは完成前後か完成後じゃないと厳しいと思います。
    今の時点で値引きに成功した人いるのかな?

  21. 140 契約済みさん

    >>139
    マナー違反です。
    匿名になったとたんに、普通の会話では出来ない言葉使い。呆れるというかなんというか。
    あなたが本当に契約済みの方なら、同じ住民としてとても悲しい事です。

    ただ、迷惑なら見ない方が良い。
    そうですね。見ない方がいいかもしれません。
    インテリア会で出会った方とこの掲示板の話題になりましたが、
    見ていて有益な情報も無いので見るのをやめたそうです。
    その方は、このスレが出来てからずっと見てたそうです。
    私もそうです。

    何人かいらっしゃった他の契約者さんも居なくなったようですね。
    私も見ない事にします。契約者はこうして書き込みしなくなり、
    アンチばかりでこの掲示板に意味があるのかな?
    少なくとも有益な客観的な情報は何一つ無い気がします。

    契約検討中の方、このような掲示板の情報は自分で裏を取ってから検討したほうが良いですよ。

    営業の人がどのような対応をするかは、人と人なので当たり外れはあるでしょうし、
    良い対応をする営業だからって、所詮は営業マンですから、裏があるかもしれません。
    立場によって違うかもしれませんが、仕事上でもいろいろな営業マンに皆さん会ってるんでは?
    その人柄だけで決める事は無いでしょう。

    自分で物件の善し悪しや自分に合っているか判断すればいいだけです。

    この掲示板、登録制の匿名掲示板になると、もっと有益な情報で集まりそうですね。
    今のままだと2ちゃんと変わりませんから。

  22. 141 住まいに詳しい人

    135さんへ
    大京は強引です。
    参考程度に行ったところ、自宅どころか職場まで押しかけてきますよ。
    はっきり断っていても押しかけてきました。
    同じような話もよく耳にします。

  23. 142 136です。

    >参考程度に行ったところ、自宅どころか職場まで押しかけてきますよ。


    それはあり得ないと思いますね。
    うちではそんな事はありませんでしたよ。
    あくまでも電話くらいです。


    あと、営業について書きましたが、140さんの書かれているように、
    嫌なら営業をかえてもらえばすむことです。

    うちは、別に営業で判断していなかったので、まあいいかーなんてノリで話していましたし、
    聞きたいことは、言えば答えるし(回答をもらうまで時間はかかったけど)、
    あとは、色々自分で調べていましたからね

    ここの書き込みやデベの営業の話だけでマンションを選びはしません。
    色んな情報をあつめて最後は自分で判断します。

    しかし、ここは他の掲示板と違って、マンション本来の話や、
    契約者同士、検討者同士の話がうまくできないですね。

  24. 143 契約済みさん

    140です。

    私も営業の人が押しかけてきたような事はありませんでした。
    どちらかといえばアッサリしていましたが。私の本気度合いが低かったのか?
    買うようには見えなかったのか?
    しかし邪険にされた訳ではなく、対応は良かったですよ。

    北浜や京町堀などと比較している事を伝えましたが、
    それぞれの利点も教えてくれましたし、何よりどこにするにしろ良く見て下さいといった
    姿勢も評価しました。それが作戦ならそれでもいいですが、その結果良く見る事が出来ましたし、
    客観的に考えて、中之島という立地が自分に合っていたのも最終的にN4にした訳です。

    この業界のセールスが激しいのはどこもそうなのかもしれません。
    参考までに、新神戸、御影、六甲、豊中など阪神・北摂の物件も資料請求をしましたが、
    一度も行っていないのに電話は何度もかかってくるし、メールは迷惑メール並だし、
    資料は何度も届いてゴミの山。このような社会情勢ですので、どこも同じなのかもしれませんが。

    最近はタワー大阪、北浜、NYタワー、京町堀とキャンセル物件の案内も届きます…。

    ただ、営業嫌いなら、一発勝負でその物件1本くらいでモデルルームを見に行かないと、
    気負けすると思いますし、そんな事で気負けしてては、物件をちゃんと選べるのかと疑問です…。

  25. 144 匿名さん

    いや 押しかけます。
    特に高額物件があえそうな方はご注意をされた方がいいですね。
    家はもちろん職場まで来る場合はありますね。

    私の知人が被害を受けました。
    かなりご立腹でしたね。

  26. 145 匿名さん

    >特に高額物件

    高層のペントハウスとかの検討者ですかね?

    うちはせいぜい上限が5000〜6000千万だったので押しかけがなかった?

  27. 146 匿名さん

    強引をよしとする会社だからね。
    売れない場合にも他の大手ならそこで強引に何かとするという行動選択枝はでてこない。
    しかし大京の場合古い考え方の人が上司として存在するから、そこで強引という選択肢が出てきてしまう。
    客の為に仕事をするのではなく、上司に仕事の誠意を見せる為に仕事をする(させられる。)
    これでは契約など取れるはずがない。
    物件購入者の為にもあまり時代錯誤の見苦しい営業方法は今後変えていくべきだと思う。

  28. 147 契約済みさん

    140です。

    何を根拠に言っているのか良く解りませんが、
    あなたや知人そのような目にあったからといって、
    それが全ての営業の手法のように延べ、会社としてそのような事をやっていると
    思われるような事を、あえてここで書く必要がどこにあるのか疑問です。

    大京のあちこちのスレに書いているのでしょうか?
    ここで書くという事は、そのような会社なので接点を持たないようにしたほうが
    良いと思いますよとしか私は見えませんが?

    これを検討中の人が見たらどうなんでしょう?
    モデルルームに行く事を躊躇しますよね。
    営業妨害に近いような発言だと思いますが。

    もう少し具体事例で話しを聞かせて貰えませんか?

    実際に押しかけにあっていない契約者が私も含めて複数居るのに、
    「いや押しかけます」と断定しているところが疑問です。
    押しかけられて無いと言っているのに、押しかけますって…。意味不明です。
    「来る場合はあります」って、何事例持ってるんでしょう?
    その「来る場合」ってなんなんでしょうか??

    しかも知人の話で、そこまでムキになっている理由も不明です。
    しかもそれは、N4の事ではありませんよね? 

    ちなみに私は1億超える部屋を契約しましたが、
    家に押し寄せる事は全くなく、会社に来る事もありませんでしたよ。

  29. 148 購入検討中さん

    >>147さん
    そんなに必死に反論しなくても、ええでしょ。
    そういう意見もあるのか、と受け入れることも大事です。カッカすんなよ。

    私もこの物件を一時期検討しておりましたが、「大京は強引」というのには
    一部同感します。
    他の物件に決めました、って言ってるのに何度も勧誘の電話が掛かってくるし。
    全体的に他社に比べて電話の回数も多かったな。

    まあどこの物件を検討しても、そこそこ勧誘はされるよな。
    そこを割り切らないと、モデルルームにも見学に行けないわな。

  30. 149 匿名さん

    147さんへ

    私はこの前インテリアオプションの書き込みをした者です。

    この掲示板で書き込みをしても、批判的な意見ばかりされると思います。
    ここを知ってからずっと見ていますが、普通の会話をしようとしても遮られるだけです。

    良識のある人間が書き込みをしているとは思われません。
    人間としてできていない人が多いです。
    私も色々話を聞いたりしていますが、

    世間には、自分とは違う考えられないような、自己中心の非常識な人がいっぱいいる

    と最近つくづく思います。
    ここを荒らす人もその類で、面白がって書き込んでいるだけです。

    大京の営業さんがどうであれ、このマンションについて私は一個人としてよいと思っています。
    私はそんなに高額な部屋ではありませんが・・・。
    大京からそんなにひどい営業をうけたこともありませんし、電話もないようです。
    人それぞれですから、文句を言いたい人の口は防げませんし、ほっておくしかないです。

    私はスルーして楽しい情報を書き込みますよ。

  31. 151 匿名さん

    事実を書いてるだけでしょ。
    本当に大京に不信感を持っているので。

  32. 152 匿名さん

    149です。

    一般の人はマンションを購入する機会が何回もないので、マンションを販売する会社に不信感を持つことはそんなにないと思いますが・・・。
    嫌だな〜と思うくらいでは?

    私は知人(本業は他にあり)がマンションを貸したりしているので話を聞きますが、そんなに文句を言うのを聞いたことがないです。
    というか、そこまで攻撃したりすることはないんじゃないでしょうか。
    嫌な点は明瞭な理由をあげて嫌だというくらいで、普通に常識のある人ならコテンパンにこきおろすなんてありえないです。

    こういうのは不動産関係の方がおっしゃることかもしれないですね。
    本当に不信感を持つ、というのは勧誘を受けるだけでそうなるんでしょうか?
    不信感とは??
    勧誘は確かに嫌なものですが、どんな仕事であれ営業の方は勧誘をします。
    不動産関係もDMがきたり、電話があったり、色々あるんじゃないでしょうか?
    モデルルームに行ったら仕方ないことです。

    なので、やたらと批判だけしたり、汚い言葉を使ったり、その他荒らしたくて書き込む方は普通の人では考えられません・・・。

  33. 153 匿名はん

    手が出ないのにモデルルーム行って冷たくされた人たちじゃない?

  34. 154 匿名さん

    一番近いスーパーってほたるまちだと思うのですが、生鮮食品の充実度ってどうですか?
    あと近所にコンビニってありましたっけ?

  35. 155 匿名さん

    通りがかりの者です。

    私はN4のモデルルームにかなり早い時期に行きました。
    営業の人に案内していただきましたが案内がスムーズでなくかなり無駄な時間を費やしたように思います。
    正直あまり印象はよくなく帰宅をしました。
    その後、他の物件を購入しましたが営業の電話はかなり頻繁にかかってきました。
    営業の人に他の物件を買ったこと、もう営業はしないでほしいことを伝えましたがしばらくはかかってきていました。

    営業の印象としてはやはり他物件よりかなり劣っていたように思います。
    みなさんが同様の思いをしているのだと思います。

  36. 156 通りすがり

    ここは知らないけど、北浜も京町もプラウドもジオも資料請求しただけなのにいまだに営業から連絡来るよ。
    そんなもんじゃない?神経質すぎ。

  37. 157 匿名さん

    だから、ここの営業はそれ以上の強引さだと言っているのでは??

  38. 158 契約済みさん

    久々、覘いてみると、大京の営業に対する非難の嵐ですね。
    確かに、わたしも洗練されていない感じは受けました。

    ところで、堂島川南の遊歩道は程よい広さがあって散歩していて楽しいですね。また、夕方に田實橋から西を見ると、沈む夕日が水面に映し出されなんともいえな良い雰囲気でした。

    また、近代美術館予定地(読売新聞によると、大阪市がやっと本腰を入れるみたいですね。)で、光のルネッサンスのための砂のオブジェを作成していました。出来上がりが楽しみです。

    さらに、橋下知事がなにわ筋線を実現したいという話題も産経新聞に載ってましたね。

    結構、楽しみにしております。

  39. 159 匿名さん

    結局、営業の質に問題は多少はあるが、この物件は特に悪い部分もなく、
    中之島の立地、建物の仕様から考えて、
    悪くないタワーと言う事ですね。
    大京の営業の話題は大京の掲示板とかで論議してください。

  40. 160 買いたいけど買えない人

    一番近いスーパーはおそらくほたるまちのピーコックだと思います。
    生鮮充実度はイオン、高めならコーヨー、イカリなどと比べるほどは
    望めないと思います。
    また閉店が21時と都会にしては早めで時間経過と共に品薄になる印象が
    あります。
    一年、長期間で考えるとピーコックとプラス1店舗(できればGMS系)、
    若しくはキッチンエールなどとの併用が必要になってくるのではないでしょうか・・・。
    都会マンションならではの側コンビは無いと思います。
    自炊を中心とした住環境は便利という領域ではないと感じます・・。

  41. 161 契約済みさん

    阪急キッチンエールが翌日配送してくれるので問題無いと思ってますが、
    ライフスタイルにもよるでしょうね。
    コープ個別配送と阪急キッチンエールでうちはまかなってますので。

    当日16時まで注文で当日配送してくれるイズミヤ楽々マーケットがありますが、
    すぐ近くまではエリアなのでエリア拡張して欲しいですね。

    自炊ではなくなりますが、出前館で中之島4丁目を検索すると、
    かなりの件数の出前がヒットします。
    弁当、ピザ、お好み焼き、釜飯、中華、イタリアン…etc それぞれ複数店舗。
    オフィス街だからでしょうか。充実しています。

    ところで「光のルネッサンス」、中之島駅でも14000個のLEDでライトアップされるようです。
    楽しみですね。

    〜「OSAKA光のルネサンス 2008」連携企画〜
    中之島駅のコンコースを約14,000個のLEDでライトアップ
    http://www.keihan.co.jp/news/data_h20/2008-12-02.pdf

    「ウエストライトパーク」「サイレントナイト・サンドファンタジー」の写真です。
    http://news.walkerplus.com/kansai/machi/200811/00001371/
    http://www.hikari-renaissance.com/mt/program/west/index.html

    光のルネサンス
    http://www.okeihan.net/osaka_renaissance/

  42. 162 田中

    地下鉄の事業主体は大阪市交通局でしょう。なにわ筋線云々に橋下知事は関係ない話ですよね。
    大阪市は敬老パスの条件変更(完全無料廃止)までしないといけない財政状況。なにわ筋線なんて夢のまた夢ですよ。

  43. 163 契約済みさん

    >162さん
    関係無い事ありませんよ。

    なにわ筋線が出来るとすれば、京阪中之島線や、阪神なんば線と同じく、
    第三種鉄道事業者が路線を敷設(建設)して第二種鉄道事業者が運営する方式になるはずです。
    なにわ筋線の場合の第二種鉄道事業者は、JR西日本と南海です。

    京阪中之島線の「中之島高速鉄道」も、阪神なんば線の「西大阪高速鉄道」も、
    それぞれ、第三種鉄道事業者として大阪府大阪市が出資した第三セクターです。

    よって大阪府が関係無いという事は一切ありませんし、
    そもそも大阪市交通局が単独で市営地下鉄線として建設する事は無いでしょう。

    大阪市単独では財政状況を考えると無理ですし、
    関空アクセスを含めた、関西、大阪府全体の広域鉄道網の一角を担う重要路線になりますので、
    今里筋線のようなただの地下鉄建設ではなく、国や大阪府も絡んでの大事業になるはずです。

    「夢」という話しであれば、阪神なんば線も悲願のミナミへのアクセス路線ですし、
    何年も前は実現不可能な「夢物語」でしたよ。

    少なくとも、橋本知事の今の中之島西部地区や大阪西部地区への思いを考えれば、
    決して夢物語ではなくなってきているところに期待が持てます。
    なにわ筋線に関しては、太田前府知事時代からもやる気でしたし、
    少し前に、大阪の中心部を御堂筋から西寄りに広げていきたいと橋本知事は言っていました

    伊丹廃止の関空強化が叫ばれる中、関空アクセスの目玉となる「なにわ筋線」は
    やはり注目されるはずです。北ヤード開発でも駅を建設するならば、早めに決めないと
    町作りに影響が出るようです。

    北ヤードにしても、先行開発区域の次の開発を考えれば、
    交通アクセス面からも、四つ橋線延伸の新駅と、なにわ筋線が欲しいところです。

    少なくとも追い風にはなっています。
    問題は今の景気ですが…。

  44. 164 契約済みさん

    >158さん

    市立近代美術館、ようやく動き出しましたね。
    入居後建設工事でドタバタするかもしれませんが、
    これが出来れば、市立科学館と国立国際美術館と近代美術館で、
    まさしくアートな町になりそうです。

    光のルネサンスと共に中之島の魅力が増えるにつれて、
    あぁ、N4にして良かったなと思います。

    東側に近代美術館が出来るとなれば、眺望に対する不安点も無くなりますし。

    近隣であとは北側の京阪と大林の超高層複合ビル計画ですが、
    京阪の中之島開発に対する意気込みだけで動くのかどうかが微妙です。
    短期的には不景気ですが、長い目で見ればメリットはあると思いますので、
    ぜひ進めて欲しい話しですが…。

  45. 165 大阪市民&大阪府民

    大阪市大阪府による3セクによる赤字の垂れ流しはいい加減やめてもらいたいです。中之島線も当初見込みの30%。阪神なんば線は現時点では不明ですが十中八九計画通りの集客はないでしょう。ほんとうに集客見込に自信があるなら単独で事業を運営すべし。大阪市大阪府の借金を増やすだけのくだらない事業は心底やめてもらういたいです。

  46. 166 匿名さん

    大阪市も大量に購入した美術品が日の目を見ずに蓄えていますから、美術館の建設の方針を早く決めるべきでしょうね。建設しないと国に違約金を払わなければならないらしいですから。今美術館をつくっている場合ではないと思いますが。

  47. 167 契約済みさん

    >165
    書く前に上下分離方式での3セクを勉強して下さい。

  48. 168 契約済みさん

    話題になっていませんが、お隣の中之島3丁目で、
    さらに2っの大規模施設の建設計画が動き出したそうです。

    建設中の中之島ダイビルの横に同じくらいの高さで中之島三井ビルがありますが、
    その東側にある、住友中之島ビルの改築みたいです。
    さらに東側では、朝日新聞が超高層ビルへの立て替えを進めています。

    中之島ダイビルの来年竣工に続いて、中之島ダイビルウエストも建築が始まりますし、
    関電ビルと現ダイビルの間の駐車場は、広場が出来る計画です。ここはN4のすぐ前ですね。

    さらに近代美術館と京阪の超高層ビルが出来れば、
    中之島3丁目〜4丁目は、超高層ビルによるオフィス+商業施設+ホテルで、
    鮮麗された近代的な町並みで賑やかになりそうです。


    -------------------
    http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01026.html

    開発が進む中之島西部地区で、新たに二つの大規模施設の建設計画が動き出した。
    計画地は「中之島三丁目中央地区」内。住友不動産は現在の住友中之島ビルを改築し、
    ビジネス、商業の複合ビルを建設する計画。2012年春の完成を目指す。
    最大延べ面積6万5,000㎡程度が見込まれる。

    三井不動産は、現在駐車場などに使用している土地にホテルの建設を計画。
    最大延べ面積1万6,000㎡程度が見込まれる。10年代のオープンを目指す。
    この計画に対応して、大阪市が地区計画の変更手続きを開始した。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸