横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 17:22:21

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2・70.93m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 357戸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 743 マンション検討中さん

    >>739
    >>741
    >>742
    コメントありがとうございます。
    購買意欲が無い姿勢はとった記憶はございません。自己資金から月額支払プランを立てて頂き、希望の部屋プランや階数も伝えた上で他の方が要望書をどこに出しているかも聞きました。
    個人名を名指しするつもりはありませんが、初対面で頂いた名刺には名前の横に肩書きがありましたよ。
    上映室でのプロモムービーからのMR閲覧時からちょっとおかしいなとは感じました。。
    あくまでも個人の感覚なので気にならない方もいるかもしれませんのでご参考までです。

  2. 744 マンション検討中さん

    相性もあるでしょうね…
    私の場合は営業されるのが嫌で自分で判断できるのでサラッと見せてもらって希望だけ伝えて自分で決めたいですが笑

  3. 745 マンション検討中さん

    >>733 口コミ知りたいさん
    駅前の商業施設の情報が揃うのは完成後じゃないかな?
    その頃には新線開通してるし完売してる可能性もある。
    そしてタワマンは必ず転売する人がいて間違いなく高値付けるし、その高値を買う人がいるんだよね。二俣川も鶴ヶ峰もそうだったんだよ?完成すると良いに決まってるだろ。

  4. 746 マンション検討中さん

    客が欲しい住戸の条件を明確にし、それを購入するに足る資金計画を持って営業マンとの面談に臨めば、トラブルなど起きようもない。売れ残りのマンションならともかく、抽選の住戸が出そうな羽沢のMRなら、こちらが面接試験を受けるくらいの覚悟で行くのがちょうどよいと思う。

  5. 747 マンション検討中さん

    要望書出した時に伺った感じでは、抽選にはならなそうでしたけども

  6. 748 マンション検討中さん

    >>747 マンション検討中さん

    部屋のタイプやフロアによるのでは?それとも、価格表に価格が出ていなかった住戸も放出するのかな?

  7. 749 マンション検討中さん

    >>747 マンション検討中さん

    グランドオープンしたのも先月末、要望書締め切りもまだ先、これから新たにモデルルーム行った人が即要望出すこともあるだろうし、これから増えるよ。
    以前購入した物件も締め切り前日になって安心しかけてたら、倍率がついたとの連絡があったし。

  8. 750 マンション検討中さん

    >>748 マンション検討中さん

    価格表に価格が出ていなかった住戸も放出するようです

  9. 751 マンション検討中さん

    抽選で買えない方が嫌ですよ~
    今までの時間、何だったのってなるしよっぽど余裕があれば買えなくても良いかもしれませんが我が家には必要。
    会社によっては敢えて販売する部屋を極端に減らして抽選にさせて人気っぽく見せて煽る会社もあるけど三菱と東急リバブルには信頼してる。

  10. 752 マンション検討中さん

    >>747 マンション検討中さん
    確実に買いたいので抽選にならなそうなところを大雑把で良いので教えて欲しいです。

  11. 753 口コミ知りたいさん

    >>745 マンション検討中さん

    コメありがとうございます。
    自分は相鉄沿線のタワマン希望で、ここの内装設備は評価してるけど、周辺環境はそれ以上に大事だとも思っていて。
    理想は二俣川鶴ヶ峰のタワマン中古なのですが、両方とも資産価値云々の以前に売りが出ません。
    横浜は手が出ない( ; ; )
    と言うことで、ここはもう少し検討します


  12. 754 タワー

    >>752 マンション検討中さん
    営業に聞いたら教えてくれるんじゃない?
    こんな場所で聞いても正確な情報は違うだろうがどうだろう?

  13. 755 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん
    要望書を出すときに営業さんと直接相談して聞きましたが
    単価が高くなる高層階は比較的どのプランも埋まりがまだ悪いようでしたよ
    予算の都合上という理由で低層階や中層階を希望される方のほうが圧倒的に多いみたいです

  14. 756 タワー

    >>753 口コミ知りたいさん
    タワマンを検討してるならセンス良いね。
    今の不動産の市況で中古選んだらセンス悪いが。
    二俣川の高くなった中古を見に行ったら良いんじゃないか?

  15. 757 マンション検討中さん

    >>753 口コミ知りたいさん
     
    二俣川は不動産屋さんに登録しておけば、忘れた頃に連絡が来ますよ。まあ、8000万円の資金にメドをつけて、連絡が来たら即レスする準備がいるかな?それが難しいなら、海老名辺りが現実的なのかな。タワマン の数から見て、物件数が桁違いの気がしますが。

  16. 758 評判気になるさん

    駅近のアドバンテージを凌駕する立地の不便さだもんな~
    価格が下がるのを待つかな?

  17. 759 マンション検討中さん

    >>758 評判気になるさん

    今の辺鄙な立地、東急線開通前で不確定要素強い、商業も何入るかわからないというこのタイミングよりも価格が下るタイミングがほんとにあると思っているのかしら。
    リスクを冒せない人はその分プラスアルファの金額を出さなくてはいけなくなることは明白だよ。

  18. 760 マンション検討中さん

    >>758 評判気になるさん

    地元にお住まいのようですがネガティブな投稿が多いですね。タワマン ができることで何か不利益がおありなのですか?

  19. 761 口コミ知りたいさん

    価格変動をどの位のスパンで考えてるのかは解らないが、直ぐに価格が上がる要素は無いな。
    小さな駅前開発に期待しても資産価値を押し上げる規模では無いし、期限を切った開発計画も無しなんだからw
    実現しても数十年後かの希望的観測な話しでしょ?
    大規模開発成功後、このタイミングでなら価格も期待出来るかもと思うけど、その頃にはマンションも老朽化が始まり他地域に便利な良い物件が多数
    人口減少も加速してますよね
    これからの時代はタワマン=大正解=価格安定では無いってw

  20. 762 評判気になるさん

    >>759 マンション検討中さん
    価格が上がる要素は何だと考えているんですか?
    貴方は『不確定要素が有る物件は上がる』と信じていると言うことなんですか?
    明白な理由が知りたいですね、何か情報をお持ちなんですか?

  21. 763 評判気になるさん

    >>760 マンション検討中さん
    グーグルさんで調べれば不便さは何方の目にも明らかでは?
    タワマンが出来ても不利益などは有りませんよ
    地元の人は状況を熟知しているからネガティブな発信が多くなるのでは?

  22. 764 マンション検討中さん

    商業施設何が入るか分からない→何か素敵な施設が入るかも!!
    東横線開通前→開通したらめっちゃ便利になるはず!
    という思考の人も居るので実際の商業施設が決まってショボかったり東横線開通しても大して便利にならなかったら幾らでも下がる要素はあると思うけど。
    個人的には、この値段出すならもうちょっと積むか小さいのにしてドレッセタワー新綱島かな。広さはそこまで求めないので。

  23. 765 評判気になるさん

    >>764 マンション検討中さん
    かも!!や、はず!を判断の材料にする人は少ないでしょうから
    何を持って明白なのか疑問です

  24. 766 マンション検討中さん

    いろいろ言いたいことはあるのですが、目下は当然のことながら、自分が希望した住戸を購入できるかが最大の関心事です。無事契約に漕ぎ着けたら、この板をお借りして盛大に援護射撃を行い、早期の全戸完売に協力するのが夢ですw。

  25. 767 マンション検討中さん

    正直同じようなこと考えてて笑いました

  26. 768 マンション検討中さん

    1年以内に羽沢横浜の住宅を買ったものですが、
    毎日駅を利用する中で、駅前の禁煙エリアで
    堂々と喫煙している人が目立つのが気になります。
    (相鉄に相談したら横浜市の土地のため強く言えないとのこと…)
    街の民度・風土まではやっぱり住んでみないとわからないですね。タワマンできて環境変わればまた違うと思いますが…。

  27. 769 マンション検討中さん

    >>768 マンション検討中さん
    地域住民で何かしらの活動をするか、駅まわりに喫煙所が出来ないと変わらないかもしれませんね。
    タワマンの商業施設内にも喫煙所を作らないと建物周りや駐車場で吸う人が出てきそうな気が…。

  28. 770 口コミ知りたいさん

    購入を煽るステマのレベルが低いなと思う昼休み

  29. 771 マンション検討中さん

    >>768 マンション検討中さん

    民度って、なんか上から目線ですね。羽沢に家を買ったということが、あなたがこの町にふさわしい人だという証明だと思いますけど。古くから住んでる人は、よくあんなに小さい安普請の家を買うなあ、なんて思っているかもしれませんよ。

  30. 772 口コミ知りたいさん

    >>768 マンション検討中さん

    確かに街に依って民度違うよね
    生活保護世帯が多数入る団地が近隣に有ったりすると、学校行事の時に、子供にお前よ~とかバカ!とか下品な会話をしながら校門前で喫煙してる集団とか居ますから

    町内会やPTA、民度は大切です。

  31. 773 マンション検討中さん

    Mが一番人気で低層階は抽選になるのかな?他の70平米は下り天井ががっつり洋室に入り込んでいたり、角部屋はSICがなかったり洗面室のドアの干渉があったりで、Mに人気が集中しそう。でもMが一番LDのサッシが小さいかも。

  32. 774 マンション検討中さん

    角部屋、ダイレクトウィンドウで良いかな?と思ったけど2重窓だからいまいちダイレクト感が無いんだよね。場所的に二重にしないと防音が厳しいんだろうけど。

  33. 775 口コミ知りたいさん

    貨物車、客車、新幹線、環状線に囲まれてるから二重窓で大丈夫か不安がありますね。

  34. 776 マンション検討中さん

    >>775 口コミ知りたいさん

    投資用ですから自分は大丈夫です。ご心配いただきありがとうございます。

  35. 777 口コミ知りたいさん

    東京勤務で資産価値を気にする人には良いと思うが、横浜勤務で周辺環境の住みやすさを重視してる私にとっては、決め手にかける。設備や間取りはよいし、あとはそれぞれがどこで価値を見出すか

  36. 778 マンション検討中さん

    投資用なのであればより気にしたほうが良いような笑

  37. 779 口コミ知りたいさん

    ここを投資目的で購入するのは無理が有るよ
    シティーハウス横浜のスレと勘違いしてます?

  38. 780 マンション検討中さん

    >>779 口コミ知りたいさん

    お金の遣い途がないものでw。他人のことは放っておいてください。

  39. 781 マンション検討中さん

    むしろ、ここ投資目的で買う人一定数いるでしょ。私もだけど(笑)
    みなとみらいみたいな開発にはならないことは百も承知だけど、ほかの成熟した街に出来るマンションよりよっぽど投資妙味がある。

  40. 782 評判気になるさん

    >>780 マンション検討中さん
    反応して欲しく無い、放っといてくれと思うのに
    自ら書き込みはするんだ???

    >>780>>781どんな利回り計算してます?

  41. 783 マンション検討中さん

    良くて表面で2-3%、実質トントン、売却益狙いなんじゃないの?売却益が出るかどうか知らんが。まぁ、お金が余ってるので別にマイナス出ても平気、化けたら自慢したろみたいな感じ?

  42. 784 評判気になるさん

    >>783 マンション検討中さん
    つまり投資的価値は無いと自覚していると言う事ですね
    マンション検討中さんの様に、投資価値の無い物件を投資目的で買う人が一定数居ると考える人も居るんですね
    面白いですね

  43. 785 マンション検討中さん

    783だけど、781、782とは別人です。そこまでお金にも心にも余裕が無いのでここを買うなら自分で住みます。
    ここは実需向けかなーと思ってたら面白い話の流れになってたので口を挟んでしまいました。混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

  44. 786 評判気になるさん

    >>785 マンション検討中さん
    了解致しました、御意見有難う御座います。

  45. 787 口コミ知りたいさん

    営業の話しの件などから、リビオ羽沢国大は引き合い有っても成約に至らないであろうケースが多くて営業もピリピリしてるのかも知れないですね。
    このスレッド見てても具体的な話ししてる人少ない様ですし。

    買う買う言ってるのは利回り計算が超甘い投資云々言ってる人だけな感じだし。
    お金余ってる780さんが沢山買ってくれたら地主さん達も困らずに済むからドンドン買ってあげて欲しい。
    781さんも沢山買って妙味を味わって貰いたい。

  46. 788 マンション検討中さん

    MRでは換気システムの説明がなかったです。機械換気ってどうな感じなのでしょう?綺麗な空気が入ってくるのですか?立地的に2重サッシの性能と機械換気の仕組みについてしっかり説明があったらもう少し前向きになれたかもです。

  47. 789 マンション検討中さん

    二重サッシはT-4って言ってたような。確かに換気の話は聞いた覚えがないや。
    ここは値段と、先の開発がほぼ駅周辺の狭い範囲しかないのが、厳しいかな。眺望が抜けてるけど、貨物線がチラチラ目に入るのが、ちょっと。
    後は駅から建物入り口まで屋根が無いのはどうかと思った。

  48. 790 マンション比較中さん

    上層階は苦労しているみたいですね。完売まではゆっくりペースでジワジワと価格が上がっていく雰囲気でしょうか

  49. 791 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん

    換気って24時間換気システムが当たり前に入ってるのではないんでしょうか?
    フィルターを通して、綺麗な空気が常に循環しているかと。

  50. 792 マンション検討中さん

    >>790 マンション比較中さん

    よく2期以降、価格が上がるかも、という書き込みを見ますがどうしてですか?噂通り上層階が残っているとしたら、むしろ価格を下げないと完売できない気がするのですが。

  51. 793 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん

    恐らく貨物の騒音対策だと思いますが、3LDK~は図面を見る限り壁に穴がなく、天井から空気を取り込むようです。
    第一種換気と説明を受けました。
    深夜の貨物の騒音、住んでみないとわからないですね。

  52. 794 マンション検討中さん

    営業さんは二期以降価格上げると言い続けてますよね

  53. 795 マンション検討中さん

    新築マンションは第一期で買うか、竣工後買うか、どちらかがおすすめ。
    第一期以降、人気物件は価格上がるし、一期だと選べる部屋も多いし、オプションも付けれられる。
    竣工後は選べる部屋少ないけど、音とか環境とか確認してから買える。
    何を大切にするかでタイミング選べば宜しいかと。

  54. 796 マンション検討中さん

    >>783 マンション検討中さん

    実質2ー3%いくんじゃない?預金金利を考えれば、そう悪くないよ。自己資金ならね。売却益は、お楽しみってことで。

  55. 797 通りがかりさん

    駅周辺の騒音問題ですが、駅利用者としての実感としては貨物の列車ってものすごい本数少ないからそこまで気になったことないですね。
    環状2号線の走行音もそこまで気にならない気がします。
    ただ、少ない貨物線がたまに汽笛みたいなのを鳴らしててそれはわりかし遠くまで鳴り響いてます…笑

  56. 798 マンション検討中さん

    >>796
    価格が安めでそこそこの広さ角部屋のPの6階6900万として、3%取ろうとすると6900万×3%÷12=17.5万、これに修繕積立金・管理費3.5万+固定資産税1万で21.5万。厳しいと思うけど。確かに2%なら16万程度だから修繕積立が上がる前なら何とかなるかもね。最初の経費類入れていない、空室期間考えてないかなり甘めの読みだけど。

  57. 799 マンション検討中

    >>798 マンション検討中さん
    タワマン購入して賃貸した事ありますか?同じ神奈川でここと条件似た場所(もう少し駅遠)、70㎡を25万で即契約決まってます。私が無知だったので今考えれば正直もう少し上げておけば良かったと思いましたが。

  58. 800 マンション検討中

    >>758 評判気になるさん
    同意です!
    ただ、今後の価格は誰も予想できないし、大衆の予想がその通りに行くなら今頃みんな大金持ちで今ここを考える必要は無いですよね。不動産価格は上がってるので賢い人なら上がる部屋を緻密に研究すべきですよね。

  59. 801 マンション検討中

    >>794 マンション検討中さん
    価格が上がるのは嫌だけど、1万なら許せる笑
    10万もまだあり。100万は少し考えるけど、他のマンションは1,000万以上高いから結局飲み込むしか無い。

  60. 802 マンション検討中さん

    >>799
    そうなんですね、不勉強ですみません。つい最近鶴見の駅前タワーが70overで20万円ちょいで出てたのでこの立地ならそれ以下かと思ってしまいました。もちろんその物件はすぐ決まったようですが。

  61. 803 マンション検討中さん

    鶴見よりは立地いいと思うのですが…
    そうでもないんですかね

  62. 804 マンション検討中さん

    >>803 マンション検討中さん

    鶴見はJRと京急、2路線が都心直通だし、バス路線多数、商業施設豊富。羽沢よりずっと便利だと思います。

  63. 805 マンション検討中さん

    >>801 マンション検討中さん

    価格を上げるって、ミニマム50万くらいのイメージです。
    1万は値上げとは言わない(笑)

  64. 806 通りがかりさん

    2期以降値上げ?
    近年の駅近タワマンの常勝パターンは、ここで通用するのかな?

  65. 807 評判気になるさん

    そこら中に利回り6%の物件が転がってるのに
    利回り2%とかリスクしか無いなw

    あと立地なら鶴見の圧勝だね

  66. 808 マンション検討中さん

    早く抽選終わって契約になんないかなぁ…

  67. 809 マンション検討中

    >>807 評判気になるさん
    あなた様は鶴見の6%?を買えば良いのですよ^ ^


  68. 810 マンション検討中

    >>808 マンション検討中さん
    正直、先着順にして欲しいですよね。
    欲しいのに買えないのは本当に困ります。

  69. 811 マンション検討中さん

    文字色薄い人全部同じ人の書き込みなのか。

  70. 812 マンション検討中さん

    >>798 マンション検討中さん
    借り入れをして投資物件を買うのは地獄の一丁目。一方、自己資金で買って賃貸するなら、最低限の維持管理費さえ出ればよいのだから余裕綽々。両者をごっちゃにして論じるから話が噛み合わない。

  71. 813 周辺住民さん

    リビオタワーが爆売れして開発業者がどんどんマンション作ってくれたら良いな
    そうすれば住民数も増えて大手スーパーも出店してくれるかもしれないし
    今の住民数だと小さなスーパーが、車を持たない少ない住民を取り合って伸び悩むのが目に見えてる

    私は用地確保の時からの詳細を知っているので良い方向に転がってほしい、、、、
    リビオがタワーになった経緯も聞いてるので絶対にコケて欲しく無い
    失敗=町の評価が落ちると言うことになるのだから、、、、、

    あと、抽選外れても羽沢駅至近に住みたいなら土地の売り出し情報を見逃さない様にすると良いかも(当事者では無いので聞かれても時期や場所など詳細はお答えしません)

  72. 814 マンション検討中さん

    物件エントリー数4000って多いんですか?少ないんですか?

  73. 815 匿名さん

    >>813 周辺住民さん

    そういう、おもわせぶりな発言いらないから。前にもあったけど、確かめようのない情報は無価値なので。まあ俺、色々知ってんだぜ的な態度とりたいんだろうけど。

  74. 816 マンション検討中さん

    >>814
    物件規模と立地によるからなんとも。ただ新綱島のドレッセタワーが5500だから開始時期の違いを考えるとまぁ普通なんじゃ?両方ともエントリーしたけど価格で撤退せざるえない層が多そうなのも似てるから、販売状況も似るかもね。

  75. 817 マンション検討中さん

    >>816 マンション検討中さん

    新綱島のタワーは5月下旬に3期が販売開始のようだけど、そのときの売り出し戸数が、現在、売れ残っている戸数にほぼ等しいのかな?羽沢は、要望が出ている住戸を売り切って、1期完売御礼と広告が打てるといいね。100戸は売りたいよね。いろいろな条件の部屋があるから営業さんも大変だなあ。自分が欲しい住戸が買えたら、その後は微力ながら応援するからね!

  76. 818 マンション検討中さん

    ここは新綱島に比べたら、部屋の条件があんまり変わらないから、一期は最上階と最下階以外は案外倍率低そう。最も、2倍だろうが外れたら同じだけど。2期以降値上がりしないのが分かってれば、好きな部屋に突っ込んで2期以降考えるでも戸数的に行けそうだけど、価格がどうなるか分からないから、安パイに行ったほうが良いのか悩ましい。

  77. 819 マンション比較中さん

    抽選外れてもちょっと上の階いけば営業の案内で買えそうだよね。価格よりも保育園問題が心配過ぎる。共働き都内電車通勤だと子供どうすればいいかわからない。ベイビー子育て世帯はどう考えているのでしょう

  78. 820 マンション検討中さん

    >>819 マンション比較中さん

    まだ、入居まで2年近くあるので、それまでには周辺の保育園状況も変わりそうだけど、最悪?西谷駅周辺も視野に入れて考えるしかないのかなあ。

  79. 821 マンション比較中さん

    >>820 西谷かぁ、確かにそうなっちゃいますよね。マイカーでのお迎え検討されてます?入居までに車買おうか悩んでます。

  80. 822 マンション検討中さん

    >>821 マンション比較中さん

    西谷まで一駅だから戻るか、横浜駅に出るか?

  81. 823 通りがかりさん

    https://hyuuuma.com/4768/

    ちょうどよい情報がありますよ。
    自分もこれから子供を検討してるとこでリビオ検討してるとこなのですが保育園問題がかなり懸念です。。。
    早く保育支援施設の詳細がでてほしい…

  82. 824 マンション比較中さん

    >> 822 毎日西谷駅や横浜駅経由となるとなかなかシンドいなぁと思っています。。
    自転車でちょっとの距離であればいいのですが、、マイカーかなぁ

    >>>823
    リンクありがとうございます、拝見しました。
    本当に早く詳細出してほしいですよね、ここが不明なので第一期は見送りかな・・とも考えています。

  83. 825 マンション検討中さん

    >>824 マンション比較中さん

    周りに駅以外は何もないのに、高すぎる!

  84. 826 マンション検討中さん

    子育て真っ最中の世代にはこのマンションなかなかハードル高そう。
    私は子供がもう高校生だからなにも気にせずにこのマンション買える。

  85. 827 マンション比較中さん

    >>826
    高校生なら全然大丈夫そうですね。赤ん坊は厳しいですよね
    共働き子育て世代の考えを聞きたい。仕様や間取りはココが一番なのに決断できずに悲しい

  86. 828 マンション検討中さん

    説明会の日程増えたんですね

  87. 829 通りがかりさん

    高校生の子供が武蔵小杉の乗り換えが遠くて不便だと嘆いてます(涙)
    大学の子供も羽沢行きの電車の少なさに嘆いてます
    他線の僅かな遅延で乗り遅れ、15分駅で待つ苦行

    両名共に此処何にもないじゃん!
    マジ不便!と悲痛な叫びをあげてます
    子供達よ、マジすまん(涙)

  88. 830 マンション検討中さん

    出た!この地元の薄い文字の人!
    現状は本数も少ないですからね。嘆きは当たり前かと。
    毎回のネガキャンはなんのためなんだろう(笑)

  89. 831 マンション検討中さん

    >>830 マンション検討中さん

    他の掲示板でも何回か書き込みを拝見しました。購入を検討しているというよりご趣味なのでしょう。

  90. 832 マンション検討中さん

    説明会で小中学校の遠さと起伏の激しさを相談したところ、お子さんの足腰は強くなりますよ!と苦し紛れの返答がありました。笑
    現在住んでいる品川区は学区がなく選択が出来る点と比べてもリビオに住んだ時に通学する学校の評判等も気になります。
    都内に通勤の我々夫婦にはとても良い物件ですが…そこらへんがが1番のネックです。

  91. 833 マンション検討中さん

    >>832 マンション検討中さん
    公立小中学校の評判はあまりあてになりません。子どもにとっては、入ったクラスの友だちや先生との相性の方が大事でしょうから。保土ヶ谷中が遠いのは確かです。もしまだでしたら、一度歩かれてみては?自分は上星川小にも歩いてみました。

  92. 834 購入経験者さん

    文字色が薄い方は多分、セキュリティー対策でブラウザーをクッキーを受け付けない仕様で利用してるか
    書き込み時にアドレスを入力してないのでは無いでしょうか?
    私はこの環境で薄くなります、あと携帯回線なのも理由なのかも?
    はっきりはしませんが初心者マークが出る仕様を考えるとクッキーが疑わしいですね

    クッキーはセキュリティーの問題が有るので私は残しません
    他の薄い方もセキュリティー対策されているんだと思いますよ。

  93. 835 マンコミュファンさん

    >>834 購入経験者さん

    基本です。クッキー許可してないと文字薄です

  94. 836 マンション検討中さん

    >>835 マンコミュファンさん

    いちいち名前やキャラ設定を変えるのはどうしてですか?句読点の使い方を見て、うちでは、あっ薄字さんだ!と言ってますw。ご自分の不動産知識を披露して他の人の反応を見るのを楽しんでいるのでしょうが、ここにいる人たちは、基本、購入を検討しています。そういう人たちに有益な情報提供をこれからもよろしくお願いします。

  95. 837 マンション検討中さん

    色々な考え、視点をいただけて非常に助かってます。
    文字色にとらわれる必要はないと思います。

  96. 838 文字色テスト

    文字色の変化をテスト

  97. 839 文字色テスト

    自分は購入を決めてるから肯定的な意見しか受け付け無いと言う事かな?
    ネガティブな意見こそ精査すべきと考える人は無視して良い所だけを誇張する事を求めますか
    なんか違和感を感じてしまう。

  98. 840 マンション検討中さん

    地元の人のフラットな意見は大歓迎なんだけど、ネガティブな発言しかしないから意図がわからないんだよね。
    地元で現在住んでる人ってむしろ自己肯定からポジティブ発言に寄ると思うんだけど、なぜそんなネガキャンするんだろうかと。
    羽沢でも駅から遠いところに住んでるからこその僻みなのか、西谷とか近隣に住んでて、隣駅が発展していくことへの妬みなのか、いろいろと勘ぐってしまう。

  99. 841 マンション検討中さん

    >>840 マンション検討中さん

    親戚か知人に土地持ちがいて、これから大金持ちになっていくのを指を咥えて見ているだけとか?

  100. 842 マンション掲示板さん

    >>840 マンション検討中さん
    すごく同感です。なんでネガティブ発言するのだろうと。蓋を空けてみたら残念でしたというショックをできるだけ軽くしようとしているのかなって感じますが、そんなに羽沢を下げなくてもいいのにと思います。
    ちなみに私は開通2が月前に戸建てを購入した者です。リビオタワー含めこれからの発展にすごく期待をしています。

スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2・70.93m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 357戸
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸