大阪の新築分譲マンション掲示板「JR茨木周辺マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 下穂積
  7. 宇野辺駅
  8. JR茨木周辺マンションについて
匿名はん [更新日時] 2020-03-14 19:48:59

大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。



こちらは過去スレです。
グランディア茨木プレジオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランディア茨木プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 744 申込予定さん

    >743さん

    コメントありがとうございます。

    ただ、あちらの学校は早稲田をバックにつけたのに、募集定員割れしてました。
    元々、そんなに学力のない学校だったからかもしれませんが、失敗した学校として挙げられていました。

    とはいえ、どちらにしても私学に中学から入れる余裕はないんですが。。。

  2. 745 匿名さん

    >>744さん
    余計なお世話でしたね。すみません。お節介ついでに、先の話しですが、高校は春日丘が良いです。

  3. 746 ご近所さん

    茨木高校もあります。
    JR茨木付近には有名高校がありますよ。

  4. 747 匿名さん

    741を書いた者です。
    サッポロビールの跡地については、道路だけは先に出来るという話をよく聞きますが、
    今週、駅前でもらった茨木市会議員さんの議会報告ビラに、道路のことが書いてありました。
    市民体育館とジオグランデの間の道がJRを越えてマイカルの北側から産業道路につながる道
    のことですね。
    ----以下 原文のまま引用----
    マイカル北側の東西道路についてはこれから予算措置がなされ、
    平成22年以降JR立体交差工事にかかって行く予定です。
    完全に通行できるようになるのが平成20年代後半になる見込みです。

  5. 748 物件比較中さん

    やっぱり茨木は阪急エリアでしょ。

  6. 749 周辺住民さん

    >>742
    7階でも3階でも排気ガスや騒音はそんなにかわらないかも。近すぎて階差ではっきり差が出る程静かではない気がする。
    排気ガスはすごいよ。洗濯物は外に干さずに、浴室乾燥が良いよ。うちも幹線道路沿いだからこれは確かです。
    でも吸気口にはフィルターがついてるだろうし(要確認)こまめにフィルター掃除すれば室内には入ってこないよ。
    排気ガスがすごいから、あまり窓はあけないだろうし、窓さえ閉めてれば、騒音はそんなに気にならないかも。
    暴走族がいるからそれは時々うるさいかも。

    住んでいるうちに荷物は増えていくし、ローンなど金銭的に無理がなければ広い3階がいいと思う。
    ただ、どこの間取りかしらないけど、3階だとちょっと高台になってるお墓が邪魔になって日当りに不安が残りませんか?
    風向きと時期によっては線香の臭いが入りそう。現地間近にはいったことないから、よく知らんけど。

  7. 750 近所をよく知る人

    子供さんの将来を考えて学区で西陵中学の校区を検討される方が多いですが、公立高校を目指されるのであれば
    ここの校区はやめたほうがいいと思います。
    大阪府立高校の選考基準の一つである内申点を、西陵中学では高得点が取りづらい環境になっています。
    有名私立高校を目指されるのでしたら、教育熱心なご家庭が多く子供の学力レベルも高い、西陵中学はとても良い学校といえると思いますが、内申点の基準が高くなっていますので、隣の校区でトップの実力のある子供が、西陵中学ではセカンドグループになるといったことが起きています。
    つまり、内申点のせいで西中学にいたら茨木高校を受験できる子供が、西陵中学では、豊中高校・春日丘高校しか受験できなくなる事もあるということになります。
    これからの大阪の高校教育改革で選考方法等も変わってくるかもしれませんが、茨木市内においてはむしろ、養精・西・東・南中学の辺りが、高校受験だけを考えるといいんじゃないでしょうか?

  8. 751 物件比較中さん

    >750

     養精中もハイレベルと聞きますが、内申点で苦労するのは西陵中と同じなのでは
     ないかと考えておりましたが、どのような違いがあるのでしょうか?

  9. 752 周辺住民さん

    中学校の内申点については、親として気になりますね。
    私の知りうる情報は以下の通りです。

    某受験塾のデータおよび茨木市のデータによると

    内申点は生徒数に対して機械的に下記の配分で決められています。
    段 階 評 価 10  9  8   7   6   5  4  3  2  1
    人数配分(%)  3  4  9  15  19  19 15 9  4  3

    H21年5/5時点の生徒数は、西陵中学=253名・養精中学=194名・西中学=213名です

    つまり内申点10点の人数は、西陵中学=7.5名・養精中学=5.7名・西中学=6.3名

    H21年度茨木高校受験者の学校別の3年生定期テストの平均点は
    西陵中学=445点・養精中学=460点・西中学=475点 となっていました。

    養精中学に関しては、内申点の配分人数が少ないので、苦労するという見方があります。
    また学校内の定期テストの平均点からみれば、むしろ西中学のほうが高い結果が出ています。
    データに反映された対象学生が、某塾の生徒だけなので一概に言えませんが、
    西陵中学に関しては定期テスト問題の難易度が高いのかもしれません。
    今後は、養精中学は校区内のマンションが増えているので、生徒数も増え
    内申点の配分人数は増えると考えれます。

    以上のデータがありますが、ご判断の材料になれば幸いです。

  10. 753 ご近所さん

    学校区のお話が出ているので便乗質問なのですが・・・

    プラウドシティのある大池小や中学の様子(教育レベル)はどうなのでしょう?
    茨木で駅近なので検討中なのですが、学校荒れてたりしたら嫌なんで・・・

  11. 754 近所をよく知る人

    752です!
    プラウドシティーは、非常に人気のある地域だと思います。先ず大池や稲葉町は非常に教育熱心な団塊の世代が多かったので、そのご子息が子供の将来を考えてUターン購入される方が多いと思います。隣の校区になりますが、南側には並木町や阪急不動産が大阪万博前後に開発した玉瀬町の一種低層住宅があるので、この地区の2世も購入を狙っていると思います。
    本題の学校に関してですが、大池小学校は茨木市内に32校ある小学校の中で6番目のマンモス校です。
    学力に関しては、2極化していると思われますが、教育熱心な親御さんには、JR茨木近辺の春日丘小学校か阪急茨木市駅周辺の大池小学校かといわれるぐらいです。
    ただ、東中学校は数年周期で荒れるという傾向があります。それゆえ、中学校は教育大付属池田中学や有名私立中学を目指すご家庭が多いようです。
    個人的には、南側が低層一種住宅のこのマンションで、かつ大池小学校区というのは魅力を感じます。
    私は残念ながら、マンションを購入したばかりなので購入は難しいのですが・・・・!

    以上の内容は、近隣で育った私個人の偏見もあるかもしれませんので、ご承知おきください。

  12. 755 買い換え検討中

    ようやくJR茨木駅前の野村の物件が、4月ごろから販売開始されるようです。
    でもお値段は、中条地区では新築マンションがあまり建築されないこと
    駅近であることからジオやブランズと似たようなお値段に(もしかしたら
    もう少し高いかも!?)なるみたいです。
    全戸南向き、仕様設備もそれなりによさそうなので前向きに検討するつもりですが
    ジオより高いのであれば、無理かなぁ・・・・。

  13. 756 物件比較中さん

    春日の東レ社宅跡は、どこのどんなマンションがいつ頃できるのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  14. 757 ご近所さん

    プラウド茨木西中条マークスのホームページが開設されましたね。
    http://www.proud-web.jp/nishityuujyou/

  15. 758 匿名さん

    何かじらすような内容ですね。もっと公開して欲しい。

  16. 759 買い換え検討中

    HP見ました。
    外観だけでは仕様、設備はよくわかりませんが・・・・。
    外観はなんかイマイチ。真っ白?のマンションってなんだか・・・・。

    マークスとつくのは、どこか他の事業主と共同なんでしょうか?

  17. 760 匿名さん

    真っ白って、最初はいいのだけど、年数建つとかなり老朽化して見えてしまうくらい黒ずむんだよね。。。
    特殊な外装を採用していればいいけど。

  18. 761 匿名

    多少見た目がどうでも、中身がしっかりしていればそれでOK。
    それより価格。
    頼むから3000万円中盤くらいからの価格設定であってほしい。

  19. 762 匿名

    >761
    10年前じゃないんだから

  20. 763 ご近所さん

    ジオの近所にブリリア下中条が建つようですね。
    2900万円台~とかなり低めの価格設定でした。
    シティハウスと同じか、駅から10分なのを考えるとそれより安いんじゃないでしょうか。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸