横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町駅
  8. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 1551 評判気になるさん

    無印、モス、セリアはデュオセーヌ住人はターゲット外じゃないかな
    モス、セリアはまだしも無印で60歳以上なんてまず見たことない。

  2. 1552 匿名さん

    すごい偏見でびっくり。
    うちの親は60歳過ぎてますが無印で買い物します。

  3. 1553 マンコミュファンさん

    >>1546 検討板ユーザーさん
    ページ下の方にアンケート結果出てますが、東京23区勤務が64%です。
    年収(おそらく世帯年収)は1000万以上が1番多い様です。

  4. 1554 マンコミュファンさん

    >>1551 評判気になるさん

    無印がいつからあるかご存じない?

  5. 1555 購入者です

    >>1553 マンコミュファンさん
    良いですね!東京都内で稼いだ金を川和町で使って地元が潤い街が綺麗になっていく。

  6. 1556 マンション検討中さん

    そりゃ中には買い物する老人もいるだろうけど、無印の主なターゲットは女性や若年者であって決してファミリー層や年配者ではないよね。

  7. 1557 購入者です

    >>1552 匿名さん
    そうですよねえ。60歳以上のお客様がいわばドル箱。弊社でもこの層向けの商品開発熱は凄いです。

  8. 1558 口コミ知りたいさん

    >>1555 購入者ですさん
    もともと港北ニュータウンエリアの世帯主は都内勤務が大半でしょ。
    ブルー、グリーンラインの朝ラッシュもあざみ野、日吉に向かう人で溢れております。

  9. 1559 購入者です

    比較ですが都筑ふれあいの丘駅前のオーケーが入っているテナントビルの2階ですが、セリア、ロッテリアが入っていますが、どちらも売上低そうです。それでも撤退しないのは、賃料も低いんでしょうね。
    ここから比べると現時点のフォルテの方が良いように見えます。
    中山、市ヶ尾方面からも集客しやすいんでしょうか。

  10. 1560 口コミ知りたいさん

    >>1556 マンション検討中さん
    若者がターゲットの時点で何処に出店してんだよって話だから?
    川和町で単身若者をターゲットにしてるんすか??

  11. 1561 検討板ユーザーさん

    >>1559 購入者ですさん
    売上低そうとか全部憶測じゃん
    あそこのオーケーの集客力わかってんの?

  12. 1562 マンション検討中さん

    >>1556 マンション検討中さん

    ???今の無印ブランドを支持育てた世代が、60代前後なんだが…無印って、固定ファンが多いんだぞ。

  13. 1563 購入者です

    >>1561 検討板ユーザーさん
    お話の仕方がなっていない方ですね。
    でも、祝日なのでお答えしましょう。

    一定時間帯の集客人数から売上を想定して、変動原価率、固定費を引いて算出します。このロッテリア、売場面積異常に大きいので坪賃料が低くないと成り立たないと思います。
    なお、何度か行きましたが、オーケーの集約に比例するのでしょうが、目的が違うので連動変数は低いようです。
    日常生活の中にロッテリアの価格が安い外食ととらえる客層でないと、この変数は高くなりません。

    例えば、私や子供たちはマックでバーガーは食べません。モスは好きですし、日用品として無印良品やセリアは使います。一般量販店は結婚当時から使っていません。ベルクの生鮮品の品揃えは良いです。弁当やお惣菜はたまにって感じで帰りの日吉の東急を使うでしょう。肉にこだわる場合も同様です。
    トータルで見てフォルテの今のテナントはは私の生活のサイクルに全部入ります。新入居人もそういう傾向なら持続するかと。

    ちなみに連動変数は、弊社用語で投資収益・与信稟議の時に使います。
    なんとなくはわかると思いますが、近隣の商業施設が投資与信対象の収益にどれくらいはねるかを調査部の資料にある係数表から拾ったものです。
    都筑ふれあいの丘駅のセリアはオーケーの安い商品とかぶるのでマイナスかもしれませんが、オーケーの集客プラスで、プラスかもしれませんね。

  14. 1564 契約者さん5

    今度は何で揉めてるんだよ....

  15. 1565 マンション検討中さん

    う~んうちの家族だとどう考えても、無印よりはニトリやユニクロ、モスよりマックかケンタかな。
    まあ、どっちもうちの駅にはハードル高いと思うけど。飲食店が足りなすぎる。将来に期待

  16. 1566 名無しさん

    うちも無印より、UNIQLOのほうがよかったな。
    無印はインナーの品揃えがね。昔好きだったレトルトも、高くなっちゃったし。
    市営地下鉄って横浜市民にはバスみたいなものですし、ご飯はセン南、北に食べに行きます。

  17. 1567 匿名さん

    >>1563 購入者ですさん
    だから想定には何一つ妥当な思案がねーんだよ笑
    実際にどれだけ人が入ってるかのデータあんのか?
    あそこのオーケー自体は日本有数の集客力を持つスーパーでっせ、どんだけ人流が会って、人が入らない百均ってどんだけ馬鹿丸出しの前提置いたんですか?笑
    あとダラダラと文章書くな、全く読む気しねーから笑

  18. 1568 匿名さん

    >>1543 口コミ知りたいさん
    ご指摘のとおりです、なので単純計算と言いました。そこまで言うなら是非、税金、手数料、金利アップを加味したあなたのシミュレーションを出して欲しいのですが、恐らくやってくれないと思いますのでこちらでもう少し計算しましょう。
    5000万と8000万を全額で変動で35年で借りたとします。変動の計算は難しいので現時点の0.5から10年ごとに0.5%上がり最終的に1.5%程度になったとして全期間1%固定で計算してみます。(これに文句があるなら具体的なシミュレーションを出してください)。借り入れ手数料は2.2%。35年後の差額は約623万です。
    双方35年後に7割で売るとしましょう。8000万*0.7=5600万。5000万*0.7=3500万。前者のコストは2400万。後者は1500万で900万の差です。これに売却仲介手数料3%を考慮した差額は963万となります。623万+963万=1586万。これに税金の違いも入れたいのですが良く分からないので10万程度違いがあるとして350万を足して1936万円となりました。年額換算で約55万。月額換算で4.6万です。3000万は行きませんが中々の違いです。
    さてここまで計算するなら都内と郊外のリセールバリューが同じなのは如何なものと思い8000万側を7.5割にしてみました。すると1548千円の違いになりました。年額で約44.2万円。月額で3.7万円です。馬鹿にした電車賃を差し引いて差額は丁度3万でしょうか。異論があるなら具体的な数字でお願いしますね?

  19. 1569 匿名さん

    ユニクロのほうが良くも悪くも大衆向けで無難な感じがする。無印はユニクロより少し洗練されていてしゃれた感じがするので、ユニクロに飽きたときに利用する。両方あればその時の気分で買い物ができるので便利だと思うが、どちらか一つなら無難で万人向けするユニクロのほうが良かったかな。
    それでもよく無印が出店してくれたものだと思い、感謝しかないのでできるだけ利用させてもらうつもり。

  20. 1570 匿名さん

    マンションの話しろよ

  21. 1571 購入者です

    >1569 匿名さん
    無印良品には感謝ですよねえ

  22. 1572 eマンションさん

    >>1568 匿名さん
    グダグダ書いて結論わからねーよ笑
    もっとまとめてくれよ
    あと、今更リセールバリューいじってんじゃねーよ笑
    都内だろうが郊外だろうが場所によるから笑

  23. 1573 評判気になるさん

    >>1571 購入者ですさん
    ほんと感謝です!!
    わたし的には
    無印の食べ物、レトルト系好きなのでユニクロと比べても嬉しいです♪

  24. 1574 匿名さん

    >>1572 eマンションさん
    このツッコミを待ってました、ありがとうございます。
    想定に対して各自で判断いただくしかないのですが、
    少し考えただけでも様々な要因が絡むことが分かると思います。正に言いたいことは、駅近や都内でリセールバリューが高いとか、都内と比較して3000万の可処分所得が増えるとか言い張るどちらもマヌケの一言。払える範囲で住みたい所に住めばいい。あなたは川和町に心から住みたいと思ってますか笑

  25. 1575 購入者です

    >>1573 評判気になるさん
    何人かが仰っていたユニクロも好きですが、無印良品は特に嬉しいです。面白いコンセプトの商品が安いわけじゃないんですが、割安で買えるんですよね。

  26. 1576 購入者です

    >>1574 匿名さん
    しっかりお応えになられています。
    ただ、投稿者の素性が分かりませんので特に言葉遣いが気になる方にあまり積極的にお応えになるべきではありません。

  27. 1577 名無しさん

    >>1567 匿名さん

    読まなくていいのでは。
    川和町を検討してるのですか?

  28. 1578 購入者です

    あと、注意喚起といたしまして、
    こういうSNSサイトでの発言でも脅迫罪や名誉毀損は適用になる世の中です。
    脅迫罪の基準は、一般人が畏怖するに足りるもの、です。


  29. 1579 匿名さん

    >>1574 匿名さん

    あなたはどこに住みたいとおもっているんですか笑
    なんでこのスレに??

  30. 1580 検討中

    >>1574 匿名さん

    何をしたいのでしょうか?
    それぞれの判断でいいのでは

  31. 1581 評判気になるさん

    >>1580 検討中さん
    何かしたいわけじゃないですよ。
    どのスレにもいる、相手してほしい例の人ですよ。

  32. 1582 マンション検討中さん

    この人のコメントは検討者にも購入者にも鼻につくので、荒れる原因になるので投稿を控えて頂きたいです。
    いや本当に。

  33. 1583 匿名さん

    >>1580 検討中さん
    だからそれぞれ想定を考えてくださいといってますが、読めてないのでしょうか。質問を質問で返す1579さんも、まずは川和町に心から住みたいのかyea or noで答えて貰えないでしょうか、それに私個人の回答が何か意味を成すのでしょうか。
    小賢しい錬金術より、各自が禅問答を超えた所に辿り着いて欲しいと言っているだけなんですがね。
    そして1576さんにはありがとうと言いたいです。

  34. 1584 口コミ知りたいさん

    マンション選びは考え方が人それぞれで正解もないことかと思いますので、検討者も購入者も共に自分の意見を押し付けず平穏に情報交換ができたらいいですよね。

  35. 1585 マンション掲示板さん

    >>1583 匿名さん
    良かったですねぇ。
    実に素晴らしい。
    あなたも質問に質問で答えてるねぇ。

  36. 1586 マンション掲示板さん

    >>1583 匿名さん
    今回も前回のレスも誰も参考にしてませんね。

  37. 1587 検討板ユーザーさん

    フォルテのベルパに来ているキッチンカーは
    いつも違う種類でしょうか?
    以前行った時は家族連れも多く、楽しい雰囲気でした。
    色々な種類のキッチンカーが来てくれると嬉しいですね!

  38. 1588 マンション検討中さん

    >>1586 マンション掲示板さん
    禅問答的なので他の誰かなんて意味が無いです。そこに気付いて下さい、早く辿り着いてください。ちなみに1568では5つの参考になるをいただきましたが、大した意味はないと思います。言いたいことがあるなら参考になるの数とか数えてないで直球で投げ来て(論破)ください。安全な所から石を投げても仕方ないです。

  39. 1589 マンション掲示板さん

    >>1588 マンション検討中さん

    イミフ

  40. 1590 購入者です

    >>1588 マンション検討中さん
    いろいろときっちりとした説明をされています。
    以下のことが説明不足か伝わっていないと思っています。
    私は売ることを想定していません。なぜなら、売ったあと住居水準を落とさなければ、同じ価格で新しい住居を買うか同水準の賃貸に入るかだからです。
    もとから住居に5000万円以上使わないことにしているだけです。8000万円の住居に住んでいる同僚に比べると3000万円分、他のことにお金を回せます。
    それから、中傷的な返信をしている方以外は、ちゃんと読んでくれていると思います。
    売る前提なら貴殿の言うことは合っています。

  41. 1591 名無しさん

    やっぱりめんどくさいやつじゃん。
    全レス君になっちゃってるよ。

  42. 1592 匿名さん

    >>1590 購入者ですさん
    なるほどなるほど、暖かいコメントありがとうございます。仰る通りと思いますが、最後にもう1つだけ意地悪な質問をさせて下さい。35年住んだ場合の差額を1936万円と試算しましたのでその範囲が妥当ではないでしょうか。35年後に8000万*0.7=5600万。5000万*0.7=3500万とした時に都心住まいに疲れた前者は本物件に老後資金2000万弱をもって引っ越すことも可能です。
    お金は使う事に意義が有ると思いますが、あっちは物件に高額だから、こっちはその分使えるって思うのは少し危険な気もしますし(投資的なら立派)、生活水準が上がって35年後以降の暮らしで辛くなるなんて、いつの間にかこっちが兎にならないようにお互い気を付けなければなりません。

  43. 1593 購入者です

    >>1592 匿名さん
    それで良いと思います。
    前提を飛躍的にするとシミュレーションの意味も無くなりますから、35年後の社会が今とそう変わらなければそれでいいと思いますし丁寧に計算されています。
    ただ、今日の日経にもマンション高騰の果て、と特集が始まっていますが、あまり出すもんじゃないと思います。

    後は資産として何が好きか(資産)、どんな生活がしたいか(消費)、ですね。
    私は資産としてのマンションは好きですが、同等に米ドル、金、上場株、起爆材としての非上場株も好きで、バランス良く持っていないと落ち着きません。
    消費は、月一回、麻布、青山、赤坂などの名店で食事して、年1は海外旅行に行き、食材も肉は拘るので百貨店か馬刺しは専門店ですね。
    教育は中学からは私立派です。私もそうでした。
    そこそこかかりますが、そこは譲れません。後は質素に庶民生活ですよ。フォルテ素敵です。

    明日から仕事ですね。
    おやすみなさい。パークハウス川和町、ご縁があったら本格的にご検討ください。

  44. 1594 eマンションさん

    >>1582 マンション検討中さん
    まさにこれ、共感性羞恥心に近いものを感じる。

  45. 1595 匿名さん

    フォルテベルパのキッチンカーですが、9月開催のイベントでは日乃屋カレー、ヤミーイー、ラッシー専門店のラッチ、クレープ屋のラペカフェ、ベビーカステラ、ケバブサンドの出店があったようですね。

  46. 1596 マンション検討中さん

    残りは3戸なんですかね?
    HPには先着1戸、最終期抽選2戸となってます。

  47. 1597 評判気になるさん

    >>1596 マンション検討中さん

    まさに竣工前完売!

  48. 1598 マンコミュファンさん

    >>1596 マンション検討中さん
    先日はたしかのこり6戸だったので
    さらに売れたんですね!

  49. 1599 マンション検討中さん

    周りの新築マンションが少しずつ竣工前完売してるからな
    このタイミングで新築欲しい人は急いで買ってる感じかな

  50. 1600 口コミ知りたいさん

    >>1599 マンション検討中さん
    相対的に割安感ありますからね。

  51. 1601 購入者です

    >>1600 さん

    パークハウス川和町2棟目、デュオセーヌの工事も本格的に始まっています。
    1年後にはこのあたり、全く雰囲気変わってしまいそうです。

    1. パークハウス川和町2棟目、デュオセーヌの...
  52. 1602 匿名さん

    1棟目は今週完売ですかね
    2棟目の価格が気になります

  53. 1603 購入者です

    >>1602 匿名さん
    私は1棟目の部屋、+300万円までなら買いましたが。

  54. 1604 マンション検討中さん

    そうですか。

  55. 1605 マンション検討中さん

    抽選通った方おめでとうございます
    倍率何倍でしたか?

  56. 1606 名無しさん

    検討しようにも、完売です。
    お・し・ま・い・です

  57. 1607 eマンションさん

    D、E地区のどちらかがパークハウスの2棟目になるんですか?
    デュオセーヌはパークハウスじゃないけど、内廊下でここより仕様が良いですね

  58. 1608 マンション掲示板さん

    >>1607 eマンションさん
    確かDだったかな?重説に書いてありますよ!

  59. 1609 匿名さん

    >>1607 eマンションさん
    E街区ですね。

    >>261

  60. 1610 マンション掲示板さん

    >>1605 マンション検討中さん

    最終期抽選だったのですか?残り2戸でしたしね…
    ここにきて上階の小さめの部屋の値段ぼんと上げて売り方うまいなーてちょっと思いました^^;

  61. 1611 口コミ知りたいさん

    完売ですかー
    もっと早めに決断すればよかった

  62. 1612 匿名さん

    あの9階の部屋売れたんですね。
    買った人、値上がり金額知ったら泣くだろうなぁ。

  63. 1613 契約者

    >>1612 匿名さん
    多分、本当の初めに契約しましたが、フォルテも骨組みでマンションも立ち上がり中。ホントにできるのかなあと思いながら買いましたが勇気がいった分、値下げしてくれたんですよ。

  64. 1614 マンション掲示板さん

    ちなみに完売ってどこからの情報ですか?公式ホームページだと最終2邸と今日付で出ているのですが…そこがもう今日の今日で売れたってことなのでしょうか… ?

  65. 1615 口コミ知りたいさん

    まだ2戸あるのでしょう

  66. 1616 匿名さん

    マンションマニアは残り住戸は2戸と今日ツイートしていました。
    この掲示板では昨日完売となっていたので、マンションマニアの情報が古いと思っていたがここの情報が違っていたの?

  67. 1617 eマンションさん

    1602あたりからの今週で完売かな?
    完売でしょうね。
    完売したと、伝言ゲームになっただけじゃないの?

  68. 1618 検討板ユーザーさん

    >>1606 名無しさん
    残念、まだ売れ残ってます。

  69. 1619 匿名さん

    >>1606 名無しさん
    風説の流布になりますよ

  70. 1620 匿名さん

    >>1606 名無しさん
    最終2戸は購入申し込みは入っていて契約がまだこれからということですかね。
    内部事情にお詳しい方のリークでしょうか。それとも自ら購入申し込み済みの方かな。
    いずれにせよ何の根拠もない方がいい加減なことを言うわけはないと思います。

  71. 1621 匿名さん

    入居時期以降も残っていると思っていたので10月で最終2邸は予想外でした。凄いですね。
    2棟目のパークハウスのモデルルームはこの物件の部屋を使うと聞いていたのですがモデルルーム用の部屋は残しているのですかね。

  72. 1622 評判気になるさん

    >>1621 匿名さん
    新居がモデルルームはあんまりいい気がしませんよ汗

  73. 1623 匿名さん

    >>1622 評判気になるさん
    よくある話ですよー

  74. 1624 匿名さん

    モデルルームとして使用した部屋は、最後は安く販売されるのでモデルルーム用住戸のほうがいいという人もいると思います。
    それにしても今のモデルルームはどうするんでしょうか。2棟目のモデルルームとして今のモデルルームと1棟目の実際の住戸を併用することで、よりリアル感を出して販売促進につなげたいということでしょうかね。

  75. 1625 名無しさん

    >>1621 さん

    現在モデルルームギャラリーになってるところを二棟目のギャラリーにするために、この物件が竣工後もまだ残っていたら、その部屋にこの物件のモデルルームギャラリーとしての機能をうつすという意味ではないですかね。(複数残った場合そのうちの一部が事務所になったり)
    一般的に二棟目と部屋の作りも違うでしょうし、完成後の部屋をわざわざ残して別の物件のモデルルームにはしないのではないかと思いますがどうなんでしょうね。

  76. 1626 1622

    >>1625 名無しさん
    いや、私が言っているのは、折角の新居の共用部にどかどかと次のマンションの検討者がやってくるという、落ち着かなさですよ。
    これはもう、絶対嫌です。
    モデルルームに毎週土日にお客様がたくさん来るんですか。
    いやいや、耐えられません。

  77. 1627 匿名さん

    >>1625 名無しさん
    1624ですが、仰る通りと考えるのが自然ですね。
    今回は1棟目と2棟目があるので2棟目向けに転用するとはいえ既存モデルルームが残りますが、1棟だけの販売であれば経費の観点から竣工時点でモデルルームは閉鎖して売れ残っている住戸を販売用モデルルームとして使用することはありますよね。
    まあこの掲示板情報によればここは実質完売したようなので、そのような可能性はないのでしょうが。

  78. 1628 契約者さん1

    新しいところのモデルルームは今モデルギャラリーがあるところを使うっていってましたよ。三菱地所は新しいマンションの釘打ち?をしないと広告打てないから広告打てるようになるまで、今のマンションの販売は引っ張ると言ってました。今年の7月くらいに担当から聞いた話なんで本当かはわからないですけど、気になってる人いたので共有です

  79. 1629 1622

    >>1628 契約者さん1さん

    ありがとうございます涙

  80. 1630 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 1631 匿名さん

    私も担当からは、今使ってるマンションギャラリーを内装等変更して次のモデルルームとして使うと聞きました。
    新しく建つマンションとはスペック等も違うでしょうし、今販売している部屋をモデルルームとして使用することはないと思いますよ。

  82. 1632 マンション掲示板さん

    >>1621 匿名さん
    あり得ないでしょ。
    そもそも違う物件をモデルルームにするとかトリッキーすぎるし、マンションの規約でそんなこと出来ないでしょ。

  83. 1633 匿名さん

    >>1626 1622さん
    たぶん返信先間違ってませんかね。1625の投稿内容と噛み合ってない気が…

  84. 1634 評判気になるさん

    残り2邸、意外でした。案外周辺の環境気にしない方が多いんですかね。お子さんが一人で外出する際は大型車、工場のタンクローリーやトラック、暴走車にくれぐれもお気をつけて。

  85. 1635 検討板ユーザーさん

    >>1634 評判気になるさん
    よい物件に出会えればよいですね!ご健闘をお祈りいたします。

  86. 1636 匿名さん

    先週の売り切れ情報は誤報なの?
    今週末ぐらいには完売御礼がホームページに出るかも。

  87. 1637 検討板ユーザーさん

    >>1634 評判気になるさん
    まさに、最後っ屁笑笑

  88. 1638 検討板ユーザーさん

    実家は日本有数の工業地帯の近くでしたが、だからといって事故が多いなんてことはありませんでしたよ。
    私は以前の部署で交通事故分析の仕事してましたが、交通事故はそういう環境だから起こるわけでもありませんよ。

  89. 1639 名無しさん

    >>1634 評判気になるさん
    ここ通学路にもなってますが、ここ30年で重大な事故は聞いたことないですね。

  90. 1640 検討板ユーザーさん


    >>1634 評判気になるさん
    わざわざ、こんな書き込みは不要です。

  91. 1641 匿名さん

    >>1634 評判気になるさん
    無教養

  92. 1642 匿名さん

    >>1638 検討板ユーザーさん
    仰る通りです。ただ分析されてるから気づかれているかも知れませんが、都筑区は全国版ニュースに成るような悲惨な交通事故が意外と起こっている印象です。近年でも歴博通り、東山田、長坂などで起きています。都筑区周辺は歩車分離で安全などと最もらしいコメントもありますが、結局は運転者、歩行者の意識の問題気がします。街が綺麗に整理されるにつれ、双方の慢心起こると思います、気を付けたほうが良いでしょう。

  93. 1643 マンション掲示板さん

    >>1642 匿名さん

    ご心配どうもです!気をつけます!

  94. 1644 マンション検討中さん

    https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-terrace/

    次のマンション(ザ・パークハウス横浜川和町テラス)のHP

  95. 1645 口コミ知りたいさん

    >>1644 マンション検討中さん

    おー。販売価格どうなりますかねぇ。仕様は落としてなさそうなので確実に上げてくるでしょうが…

  96. 1646 名無しさん

    >>1644 マンション検討中さん

    BBQが出来るコミュニティルームが出来そうで嬉しいです!

  97. 1647 匿名さん

    >>1644 マンション検討中さん
    次のマンションのほうが駅まで近く、徒歩2分の差があるようです。
    その分は確実に高くなるように思いますが、具体的にはどのくらいの差が生じるのでしょうか。価格が楽しみです。

  98. 1648 購入者です

    外観、配置図、見ました。
    テラスの植林(20%以上)やデザイン、そしてデュオセーヌのモダンな佇まい、緑化された広い道によって期待以上の街並みになりますね。旧商店筋の沿道のお店も変わっていく気がします。先行物件をリーゾナブルに契約した方々、よくぞ踏み切られました!そう思えてしまうHPでした。

  99. 1649 通りがかりさん

    >>1648 購入者ですさん

    テラスの外観かっこいいですよね。外観についてはガーデンももうひと頑張りしてほしかったです…。
    街の雰囲気としては良くなるのでテラスが素敵な物件なのは嬉しいですが、ガーデン購入者としては少し羨ましいです。笑

  100. 1650 購入者です

    >>1649 通りがかりさん
    そこは価格相応ですね。
    公園隣接、遮るもののない眺望は永久資産ですよ。
    作ったものは劣化しますけれど。

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン」の記事があります

スムラボ yossy「ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸