埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 戸塚
  7. 東川口駅
  8. レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 14:52:23

レーベン東川口 GRANDESTについての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hkawaguchi/

所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/

[スレ作成日時]2021-09-15 14:27:56

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン東川口 GRANDEST口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>947 匿名さん
    はい。新築マンションにも設置可能です。ただし自治体に規制がある場合がございますので確認が必要です。
    金額は仕様や機種によってピンキリですので、詳しくは下記宛にお問い合わせお願いいたします。

    https://www.good-disposer.com/kitc...



  2. 952 eマンションさん

    東川口でディスポーザーついてるのはユードリームかデュオファーストくらいですね。
    後付けが難しいので優位性があります。これらの中古も出物があれば検討対象にしたいところです。
    なかなか出てこないですが、、、

  3. 953 匿名さん

    デュオファーストもディスポーザーついてるんですよね、中古の出待ちしてましたが条件にあう物件出てこず割高感ありましたがこちらにしました。駐車場申し込みましたが外れたらかなり遠い場所しか月極ないようで私も競争率が気になっています。

  4. 955 匿名さん

    駐車場は我が家も希望しました。マンション併設の機械式以外で、近隣の駐車場もレーベルが用意すると言ってましたがどこら辺にいくつ用意するか詳細不明ですね。

  5. 956 匿名さん

    我が家も希望しました。でも外れる可能性が圧倒的に高いので期待してはないです。

  6. 957 マンション検討中さん

    明日28日先着順で1戸供給
    2LDKで56㎡でファミリー向けじゃないけど

  7. 958 マンション検討中さん

    >>950 契約済みさん
    H社のDマンションてどこよ?
    長谷工

  8. 959 匿名さん

    >>958 マンション検討中さん
    フュージャーズのデュオヒルズでしょ。
    どうしてそんなことも分からないのかな?

  9. 960 匿名さん

    ディスポーザーはかなり人気のオプションなんですね。
    我が家も検討してみようかな。

  10. 961 マンション検討中さん

    >>959 匿名さん
    あーなるほど!
    フージャースのデュオヒルズ!
    ハセコーのダイナミックマンションかと思いました。

  11. 962 匿名さん

    ディスポーザーを付けることを検討している方は、どれくらいいらっしゃいますか???結構いるなら、我が家も付けたいぬぁと思ってきました!!

  12. 963 マンション検討中さん

    >>962 匿名さん
    オプションできるなら金額次第では考えたいです。ものすごい便利と聞いてましたんで。

  13. 964 マンション検討中さん

    >>959 匿名さん
    これで一気にデュオヒルズテラスが検討対象に突入か?!

  14. 965 検討板ユーザーさん

    ディスポーザーがどうだなってまだ議論されてるんですか?
    施設としてないのであればオプションも何も出来ないと思いますが…。不毛じゃないです?

  15. 966 匿名さん

    >>965 検討板ユーザーさん
    設置可能なディスポーザーもございます。
    一般的にはディスポーザーを付ける際には、下水道へ直接流さず、専用の処理槽経由で廃棄されますが処理槽を経由せず直接下水へ流してしまういわゆる、単体ディスポーザーも設置は可能です。
    実際に施工実績が多数ございます。
    自治体で厳密に禁止されているのでなければ、設置して問題ございません。
    確かに手続きには時間を要しますが、ミリ以下の単位にまで粉砕可能な上位モデルも取り扱っている業者もございますので、一度見積り依頼してみることをお勧めいたします。

  16. 967 匿名さん

    ディスポーザー、やっぱりあると便利なのでしょうか?
    生ゴミが減らせるというのは、かなりのポイントが高いのではないでしょうか?
    どうしても臭いの元になりますし、生ゴミが、粉砕して、流せるというのは、とても魅力的なポイントだと思えます。

  17. 968 匿名さん

    >>962 匿名さん
    うちは付ける方向で見積り依頼中です。
    もともとディスポーザー付きのデュオファースト中古の出待ちしてましたが条件にあう物件出てこずこちらにした経緯がありましたので。

  18. 969 匿名さん

    140世帯の生ゴミがゴミ置き場に溜まると考えると可燃ごみ収集は週2回でしょうから夏場は相当な異臭やゴキブリの発生とかも懸念ですし、管理人さんは相当大変ですね。ディスポーザー設置が困難ならせめて民間のゴミ収集会社さんとかに依頼して収集回数増やすとか、さっそく理事会で決議してはどうでしょう。

  19. 970 eマンションさん

    排水設備を共有するマンションで管理組合の許可なく個人で勝手にディスポーザーを入れて、詰まったり逆流したりしたら損害賠償問題になりますよ。
    基本的には無理だと思った方がいいです。

  20. 971 マンション検討中さん

    ここのような多世帯マンションではディスポーザーはマストの設備です。
    まずご理解頂きたいことは、規則で禁止されている機種とそうでない機種がございます。
    多くの方がその違いを理解されていないので、設置に至っていない家庭がまだまだ多いというのが実情なのです。
    なおタカラレーベンとタカラスタンダードは全くの別会社であり関連企業ではございません。
    このことも履き違えていらっしゃる方がとても多いです。

  21. 972 匿名さん

    >>969 匿名さん
    たしかに生ゴミの異臭を防ぐ意味でも、各家庭でのディスポーザー設置が増えれば、マンション住民全体にもメリットがありますね。
    希望者はディスポーザー設置が簡単にできるように、最初の理事会で議案として提出するのはどうでしょう?メリットを前面に打ち出していけば、あまり反対する人もいないように思います。
    各家庭の判断で設置できるようにしておけば、メリットはかなりありそうです。

  22. 973 匿名さん

    >>971 マンション検討中さん
    規則で禁止されていないディスポーザーであれば、各家庭での設置も手続きは必要だけど物理的にはこちらのマンションでも可能ということですか?
    他のマンションでディスポーザーがついていない大規模マンションで、個別にディスポーザー設置が進んだマンションというのもあるものなのでしょうか?

    結構興味ある方はいらっしゃるようなので、ここに書ける範囲で詳しい話を聞かせていただけたらと思います。

  23. 974 eマンションさん

    みなさんのディスポーザーを何としても入れたい思いはわかりますが、少なくとも個人がオプションで入れられる設備ではないです。
    規則で禁止されてない機種だからいいとかいう問題じゃなく、排水施設を全世帯で共有しているので管理組合、理事会レベルで決めないとダメですよ。つまり、マンションが竣工して全世帯が入居して管理組合が発足してからの話です。
    今の段階ではどうしようもありません、あきらめてください。

  24. 975 マンション検討中さん

    >>973 匿名さん
    その通りです。海外特に米国ではディスポーザー技術が進んでいて、米国製品の種類が多いです。その性能は十年前とは段違いで、生ゴミがそれこそスムージーのような状態まで細かく粉砕されます。最近では国内産の機種もかなり性能が上がっているので、上位機種ならば米国製と同等の商品も出ています。私が知る限りでは、米国製の方が値段は少し高かったと思います。

  25. 976 マンション太郎さん

    >>975 マンション検討中さん
    購入者ですが、標準設備でディスポーザーが提供されていない以上、個人判断で絶対に入れないでくださいね。
    他の方も言われてますが、マンションは多数の設備を皆で共有しているという意識を持ってくださいね。スムージだからいいとかは入居者全員で判断することです。

  26. 977 マンション検討中さん

    >>974 eマンションさん
    日本はまだまだその意味ではディスポーザー先進国とは言えません。おっしゃる通り現時点で住民全員の理解を得ることは難しいのかもしれませんね。ですが規則としては個別に取り付けることはできるのです。合法だから何でも許されるという考え方は個人的には好きではありませんが、ディスポーザーが設置できることを思えば、その倫理観を遥かに凌ぐ多大なるメリットと言えると思いませんか?

  27. 978 マンション検討中さん

    >>976 マンション太郎さん
    標準設備で提供されていないから個人判断で入れてはいけないとおっしゃりますが、標準設備で提供されていないものなど無数にあります。しかしそれらの多くは通常オプションや、外注業者によるオプションで追加するのが普通です。その場合は個人判断で行っております。

  28. 979 マンション太郎さん

    >>978 マンション検討中さん
    専有部にのみ影響する建具やカーテンのオプションと排水など共有部に影響する設備をどうして一色単に考えてるのが甚だ疑問です。共有部にまで影響するオプションなんてないですよね?

  29. 980 マンション検討中さん

    >>979 マンション太郎さん
    無論一色単に考えているわけではありません。あなたが一色単に考えていないことが分かり安心しました。
    単体ディスポーザーですが実際に施工実績が多数ございます。
    自治体で厳密に禁止されているのでなければ、設置して問題ございません。
    その性能は十年前とは段違いで、生ゴミがそれこそスムージーのような状態まで細かく粉砕されますので、他設備に悪影響は及ぼしません。

  30. 981 通りがかりさん

    もうディスポーザーのスレッドと化してますね。そろそろそっち系のスレッドでやられた方が良いのでは。ディスポーザーのメーカー営業マンかと思うくらいの熱意。。。。

  31. 982 マンション太郎さん

    >>980 マンション検討中さん
    質問に答えていないうえに、あなた個人の感想になってますよ。戸建てじゃないんです。頼むのでモラルを持ってください。
    入居前から心配になってきました。。。

  32. 983 マンション検討中さん

    例えばですが、お風呂場やベランダなど、トイレ以外の排水口に汚物や食べ残し等を流してもルール違反とはなりませんし、煙草を室内の窓際で吸って、煙をベランダに向かって吐き出したとしても火を使うのも室内ですし、吸ったり吐いたりも室内なのでルール違反には該当しないでしょう。
    大きく分ければそれと同じことです。
    元は生ゴミであっても、細かくなってしまえばそれはただの液体であり、下水に行ってしまうので下水道を管理する自治体が受け入れますから、排水してもルール的に問題ないのです。

  33. 984 マンション太郎

    >>983 マンション検討中さん
    オプションの話がマナーの話にすり変わってますし、排水しても問題ないと自治体が公式回答してるわけでもないので、結局あなたの感想でしかないですよ。

  34. 985 匿名さん

    >>983 マンション検討中さん
    たしかにスムージー状までなるのであれば、普通に排水口へ流れてしまうゴミよりもまだ良いのかもしれませんね。
    工事は大掛かりなものになるのでしょうか?
    例えば川口市が設置OKな自治体だとしたら、マンションへの届け出をせずに設置することも可能ですか?

  35. 986 匿名さん

    生ゴミなんて適度に小袋にまとめて、口縛って一般ゴミと捨てれば良いじゃない。そしたら大したニオイも出ないし。

  36. 987 匿名さん

    >>986 匿名さん
    もちろんそうなんですけど、その都度流せる方が手間も臭いも少なくなると思いませんか?
    今まで当たり前で気付かなかった日常のちょっとした手間やストレスが、ある日突然パッとなくなったら・・・きっとそこはまるで快適な異空間。
    キッチンに立つのが楽しくなっちゃう。

    ディスポーザー、あるのとないのだと、あった方が良いと思いませんか?

  37. 988 匿名さん

    もしかして「あの人」が名前を変えて出てきてる?
    このしつこさと他人の話を聞かない理解しない感じはとっても似てる。
    いちいち全部のコメにレスするやり方も・・・

  38. 989 匿名さん

    >>987 匿名さん

    あったら便利は同意ですけど、無ければ無いでいいじゃないですか。このマンションには無い。なので無いなりの生活を送る。それだけでいい気がします。無い→有るにするまでこだわる必要は、、、まぁ個人の価値観ですが。

  39. 990 マンション検討中さん

    >>984 マンション太郎さん
    マナーだけの話しはしておりません。
    きちんと文脈を読み解くようにお願いいたします。
    国は考えが何十年も変わっていませんからディスポーザーに対する知識が無いのです。
    ですから逆に端的に禁止することは国から自治体に委ねられている状態なのです。
    その自治体ではっきりと禁止されていないのであれば、使用できますし上位モデルであれば他設備に悪影響が出ないのでマナー的にも問題ないと考えます。

  40. 991 マンションに詳しい人

    >>985 匿名さん

    >例えば川口市が設置OKな自治体だとしたら、マンションへの届け出をせずに設置することも可能ですか

    もちろん専有部分ですから「設置する」ことは可能ですよ♪

    でも粉砕ゴミが混ざった排水を全員の共用部である排水管に流すことは管理規約で禁じられます。大きなバケツを10コくらい買って家族総出で市の下水管まで運んでくださいね。

    南側と東側の道路にマンホールがありますから自分でフタを開けましょう。車にはねられたり不審者通報されても自己責任ですよ。

    匂いが出るのでエレベーター使用禁止。廊下や階段に汚水を垂らさないようにね。

    素敵なディスポーザーライフをお祈りしてます。
     

  41. 992 匿名さん

    ディスポーザーが話題になっているので、少し調べてみました。
    所謂「機械処理式」というタイプのディスポーザーだと、マンションのシンクの下に単体で取り付けが可能なようです。
    そして川口市もディスポーザー自体は禁止していないため、そういうタイプのものなら取付可能なようです。
    あさりや卵の殻も豆乳できるようですね。
    獣骨や蛤などは難しいようです。
    それでも生ゴミが減らせるというのは、環境保護の観点からも効果的だと思われます。
    地球に優しい=住民にも優しい。

    ディスポーザーは、そういう側面も持ち合わせているのかもしれませんね。
    設置費用は30万円ほど掛かるようですが、我が家も検討してみようかなあ。

  42. 993 通りがかりさん

    購入した人、ディスポーザーについては住民板でお願いできませんか?

  43. 994 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん
    素晴らしい説明ありがとうございます。
    おっしゃる通りです。
    国も自治体もそしてマンション規約でも認められているのです。
    同様の内容は何度も申し上げているのですが、どうしても認めたくないというか前に進めない、変化を望まない日本人が多いのでしょう。
    何をどう説明しても必ず反対にあうのはこの議題にはあるあるなのですが、、、
    ディスポーザー後進国の日本人にはなかなか理解を得難いようです。

  44. 995 通りがかりさん

    >>988 匿名さん
    激しく同意します。
    やりとりの構図が一緒ですね。
    とにかくしつこく同じ話題を繰り返し、話がずっと噛み合わない感じ。

  45. 996 通りがかりさん

    >>995 通りがかりさん
    そしてやけに肩を持つような別の投稿者がいるのも同じですね。
    たまたまなのでしょうか?

  46. 997 匿名さん

    入居までオプション等の意見交換でワクワクする気持ちで過ごせると思ってましたが、ディスポーザーの件やこれから抽選後に想定される駐車場問題等、前途多難な雰囲気でなんか気分落ち込みますね。140世帯が皆賛成するような策は無いと思うのである意味我慢を強いられますね

  47. 998 通りがかりさん

    >>997 匿名さん
    とんでもないモンスターが紛れ込みそうで同情します。

  48. 999 マンション太郎さん

    >>990 マンション検討中さん
    御高説いただきながら、最後は『~問題ないと考えます』と自分の感想であることを自ら認めてますね。。
    まぁ、あなたがどう思おうと自由ですが、勝手な判断でおかしなことをするならディベロッパー、管理組合、管理会社すべてに申し立てして全力で阻止するまでです。

  49. 1000 マンション比較中さん

    >>992 匿名さん
    環境保護の観点からもディスポーザーに対する正しい知識を日本人の皆さんが早く持って頂きたいものですね。

  50. 1001 マンション検討中さん

    なんだかディスポーザーを凄い推している人と、凄い反対している人に二極化してますね笑

    ディスポーザー、今のマンションでも使っていますがやっぱり便利だと思いますよ。全てではありませんが、生ごみの量はかなり減らせます。
    ただ後付けできることは知らなかったので、生ゴミ処理機を使おうかなと思っていました。

    マンションでも後付けできる機種が出てきているというのは知りませんでした。
    メンテナンスなどのランニングコストがどれくらい掛かるのでしょう?マンション全体で導入されている場合と比較すると、やはり割高になるのでしょうか?
    そのあたりが、皆さん気になっているポイントだと思います。

  51. 1002 通りがかりさん

    購入した人、いい加減にそういう内容は住民板での討論をお願いします。ここは検討板ですよ?住民板も立ち上がっていましたよ?

  52. 1003 匿名

    >>1002 通りがかりさん
    しれっと住民板に誘導してんじゃねーよ
    あっちはあっちで、キチガイがスタンバイしてるんだから、

    今ある住民版は運営の方で削除予定です
    新しい、運営側で作成予定の住民板出来次第移行になります

  53. 1005 検討板ユーザーさん

    >>999 マンション太郎さん
    おそらくグレーゾーンなんでしょうね。 
    確かに言葉尻見ているとそんな感じに受け取れますよね。
    考え方次第でどちらにも取れる規則内容ということなんでしょう。

  54. 1006 マンション二郎さん

    >>1005 検討板ユーザーさん
    多分そういうことだと思いますね。
    つまりデッカい汚物をしたとしてもそれもただの汚物なので誰も咎められないし、禁止もできない。
    ディスポを通じてドロドロスムージーを流しても誰も何も言えないよってことなのかな?
    確かにそれで排水管にダメージ残らないなら大丈夫な気もする。

  55. 1012 検討板ユーザーさん

    >>998 通りがかりさん
    とんでもないモンスターは太郎さんのことなのでしょうか。
    昔の彼はもっと素直で優しい子でした。
    少なくとも下記のような暴挙に出る子ではありません。
    今は一時的にハッスルしているだけだと思います。
    どうか深いご慈悲を与えてあげてください。

    999 マンション太郎さん
    まぁ、あなたがどう思おうと自由ですが、勝手な判断でおかしなことをするならディベロッパー、管理組合、管理会社すべてに申し立てして全力で阻止するまでです。

  56. 1013 通りがかりさん

    マンション太郎、若葉マークが付いてるね。
    おそらく投稿停止措置→アプリ等で投稿始めた→元三本木?

    そんな感じなんだろうな。
    名を変え書き込み内容を変え・・・いつまで続けるのかな???

  57. 1014 マンション太郎さん

    >>1012 検討板ユーザーさん
    よっぽど図星なのか、オウム返ししかできないとは。。笑
    どうぞどうぞ、申し立ててください。そうすれば己の厚顔無恥、傍若無人さを実感できると思いますから。

  58. 1015 マンション掲示板さん

    デュオヒルズテラスが検討対象にって誰か言ってましたが、ディスポーザー付いてないっぽいですよ?公式HPに載ってないです。

  59. 1016 匿名さん

    ディスポーザー付いてるのはユードリームとデュオヒルズファーストだろ。デュオ間違い。

  60. 1017 匿名さん

    >>1013 通りがかりさん
    図星のようです。
    若葉マーク付きマンション太郎=元三本木

  61. 1018 匿名さん

    このスレ、ディスポの話ばかりで肝心のマンションの話題が出てこないね。
    3期が1戸を残して売れたとか4期はどうなるだろうとか、そういう話をする人が誰もいない。
    3本木から転じたディスポ荒らしと購入者がバトルしてるだけ。

  62. 1019 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    ディスポの話題にはもううんざりだけど、残り10戸ちょいしかないのは分かってるから4期うんぬんのその話しも意味ないのでは?

  63. 1021 三本木典子

    三本木です。
    もうすぐ、完売、間近。
    全住居完売となれば、こちらの検討板は閉鎖依頼をだします。
    その後は住民板の方で、購入後の情報交換ができればと思っています。
    検討板と住民板のスレッド趣旨から逸脱した投稿とならないよう、皆様気をつけてください。

    さあ、それでは、続きをどうぞ。

    三本木、そう思いますけど。

  64. 1022 三本木典子

    三本木です。

    皆さんは、一体どんな、オプションを考えて、いるのでしょう?
    ディスポーザーは、残念ながら、レーベンのオプションには、ありません。

    個別に設置できるか否かは、業者に見積もりを出してもらって、レーベンにも確認するのが良いと思います。

    後々のトラブルになる可能性を秘めているオプションになりますので、ご希望される方は、必ず、一報、確認をお願い致します。

    三本木、そう思いますけど。

  65. 1023 匿名さん

    >>1022 三本木典子さん
    うちは外注オプションでディスポーザー検討してます。
    また正規オプションまたは外注オプションにてベランダ隔て板かさ上げ板ありますでしょうか。

  66. 1024 マンション掲示板さん

    >>1016 匿名さん
    付いてるのはデュオヒルズファーストでしたか。デュオ違い失礼しました!

  67. 1025 通りがかりさん

    あーあ。また始まった。もう検討板も住民版も閉鎖でお願いします。

  68. 1026 三本木典子

    >>1023 匿名さん
    三本木です。
    ディスポーザー、大変人気なようですね。
    三本木は、付けません。
    川口市で生ごみ処理機の補助金助成もあるので、必要であればそちらの利用を検討しようと思いますけど。

    ベランダ隔て板かさ上げ板というのは、隣家との仕切り板のことでしょうか?
    三本木、存じ上げておりません。

    三本木、質問してもらえて嬉しかったですけど。
    ありがとうございます。

  69. 1027 匿名さん

    >>1001 マンション検討中さん
    単体機器なので基本的にはメンテナンスはありません。なのでその費用は発生しないです。
    本体にかかるのは故障した時にかかる修理代くらいですかね。
    メーカーによって何年間か補償も付くのでランニングコストの範疇じゃないですね。
    ランニングコストは電気代だけですが安いですよ。
    大体掃除機と同じくらいと考えて頂ければ。

  70. 1028 三本木典子

    >>1027 匿名さん
    三本木です。
    そうなのですね。
    そうするとほぼ最初の設置費用のみと考えて良いということでしょうか。
    三本木、ちょっと気が変わりそうです。
    ディスポーザーの後付けが普及すれば、日本のゴミ問題にも一石を投じることになるのでは?

    三本木、そう思いますけど。

  71. 1029 匿名さん

    >>1028 三本木典子さん
    そうですね。初期費用は本体と工事にかかる費用のみになります。
    工事と言っても大掛かりなものではないですし、業者によってはサービスでやってもらえる所もあります。

    ゴミ問題についてもおっしゃる通りだと思います。
    ゴミの量に比例して処理のための税金がかかってくるわけですし、焼却すれば地球温暖化にも繋がります。
    そういう意味でも、今の日本社会や世界的な流れを考えれば、近い将来普及率はパソコンのそれを超えてきても不思議ではないと思います。
    この画期的な生活ツールをいち早く取り入れた先進的なマンションを目指して頂きたいと個人的には思ってます。

  72. 1030 匿名

    >>028 三本木典子さん
    おい!誰も求めてないのに出てくるんじゃねーよ
    おまえの自作自演見たい人なんていないから
    ほんとにおまえは、自己承認欲求の塊だな…

  73. 1031 三本木典子

    >>1029 匿名さん
    三本木です。
    ディスポーザー、これからの日本に普及させるべきものだということが伝わりました。
    三本木、動きます。

  74. 1032 匿名さん

    >>1031 三本木典子さん
    ご理解頂きありがとうございます。

    皆さま方へ。
    従来の観点から、共用部に悪影響があるのではと考える方がいらっしゃると思いますが、決してそのような機種ばかりではありません。
    保守的な考えばかりでは進歩はできません。
    どうか頭ごなしに否定するのではなく、正しい知識を持ち、物事を多角的に、柔軟に見てみてください。
    良い社会を、良いマンションライフを、ともに目指していきましょう。

  75. 1033 マンション検討中さん

    売り主にディスポーザーつけることを規約で禁止するよう言ったらいいんじゃないかな。

  76. 1034 三本木典子

    三本木です。
    こちらは購入検討板ですので、購入後のオプション等の話は住民板でお願い致します。

    三本木、そう思いますけど。

  77. 1035 口コミ知りたいさん

    匿名も仲間?

  78. 1036 マンション検討中さん

    >>1035 口コミ知りたいさん

    1人2役だろ。どう見ても。
    もうこうなるとビョーキじゃないかと思えてくるよ。

  79. 1047 三本木典子

    三本木です。
    こちらはレーベン東川口グランデスト検討板スレになります。
    購入後のことは住民板への書き込みをお願い致します。

    三本木に関することは雑談スレの「三本木典子のお悩み相談室」をご活用ください。

    あと、私の苗字は「みもとき」です。

  80. 1048 契約済みさん

    >>1047 三本木典子さん
    三本木様、あなたに自作自演の疑いがかけられているようです。
    一方ではそうではなく別人だという声も上がっているようです。
    どちらが事実ですか?

    また苗字を強調されているようですが、それは本名だからですか?
    個人特定されるような情報はみだりに公表しないほうが良いです。

  81. 1049 三本木典子

    >>1048 契約済みさん
    三本木です。
    三本木、自作自演などしておりません。
    ディスポーザーについても最初はつけない予定でしたが、ここでの投稿を見て考えが変わり、前向きに検討しているところです。
    ただこの件については検討板で議論するよりも、住民板での議論が望ましいと考えております。

    なので、購入者でディスポーザー設置について意見がある方は、住民板へ書き込んでいただけたらと思います。

    ここはあくまで検討板ですので、マンション購入に関しての検討材料とならある書き込みが望ましいと思っています。

    三本木、何か間違っていますでしょうか?

    また、「みもとき」であることを強調したのは、文面から三本木のことを「さんほんき」と思っている方がいるのではないかと感じたからです。

    兎に角、三本木は自作自演などしておりません。
    そしてここは検討板スレですので、その内容に相応しい書き込みを皆さんと共に積み上げていけたらと。

    三本木、そう思いますけど。

  82. 1050 マンション検討中さん

    とにかくここは下品の一言ですね。

スムラボ カネー「レーベン東川口GRANDEST」のレビューもチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸